8396 グローバリゼーションだと
985 :常態の名無しさん:2021/09/13(月) 16:45:53.080571 ID:QnbiTpE+
コロナの推移見るとオリンピックで伸びてワクチンで減った形なのかなぁこれ
まあワクチン数確保できたのもオリンピックがあったからというのを考えるとなんともはやだが
990 :常態の名無しさん:2021/09/13(月) 18:49:45.073010 ID:4CyX9rkP
この図を見て個人的にヒェッ…っと思ったのが
こんな情勢なのにそれなりの人数が各国間で往来しているんじゃないかという事
じゃないとこんなに綺麗にリンクしないよ…
991 :常態の名無しさん:2021/09/13(月) 18:56:24.360197 ID:ENloo5Nk
経済が死ぬからね しょうがないね
オンラインだけで全て判るなら苦労しないのだ
992 :常態の名無しさん:2021/09/13(月) 18:57:00.587842 ID:gajwJGG7
>>990
総人口が億越えのがゴロゴロいるし、各国が貿易で儲けることで現代の豊かな社会が出来てるんで
そりゃ制限かけて控えはすれど往来してる人間は結構な数になるよ
往来しないと経済が死にます
そして生活基盤が崩壊して、コロナどころじゃなくなります
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●)
/ (__人__) \ そもそもグローバリゼーションが
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \ 多国間の往来で各国の経済を成長させるって方式だからね
/´ ヽ
____
/ \
. / \
. / ― ー \ 貿易をメインとすることでどの国もいっちゃあれだけど身の丈を超えた経済を作り出せるのだ
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \ そういう意味では感染症が天敵過ぎる
/´ ヽ
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ 現状のグローバリゼーションってのが
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / / そういう意味ではマジで感染症に弱すぎる
| | / / |
| | / / | だけどこれ、原則だから変えようがないのです
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
こちらで余っている物をあちらの足りないところに
あちらで必要としている物をこちらから持っていって帰りにこっちの必要な物を
って経済活動はほぼ人類の歴史と共に来てますからねぇ
そんな経済活動で死にかけた欧州(ペスト大流行)
ネットワークでだいぶ肉体による物理的制限がなくなったのに
未だに現地で目視確認や要らない会議会食やめろ
>>1141
おっさんは新しいことに適応出来ないからおっさんなのだ…
>>1141
会議はいらんけど現地で実物確認は必要よ?
|
|