8320 正しいっちゃ正しいが……
5347: 尋常な名無しさん@東京五輪 :2021/08/13(金) 10:19:40 ID:VNyXPgXI
しかし、そうなると日本フェミニズムの一人一派論は社会学的にいうと正しいのか・・・
ジェンダー問題を各自が独自に発見し、それを元に社会の男女不平等構造モデルを各自が作成し、解決法を各自が唱えるという・・・
,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
, ィ,.'´  ̄ ̄``ヽ、 \
/ /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
/ /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ
``|: |: l∠__,// ー‐Ⅵ: : : :l | ある意味では正しいが
|::Ⅳ ● ○ }:/. /L_|
\{ (_人_) l/.:./: : i それを統合しないといつまでも自分理論の押しつけだよね
,八 `i i´ ∠:ノ: : : l
/: } ゝ `⌒ ,. イ 7 }: : :l
___
/ \
/ ー ー \
/ (○) (○) \ 統合せずに各自で提唱って、ただの群雄割拠ぉ
| (__人__) |
. \ |r┬-| /
(ヽ、 `ー'´ / ̄)ヽ
| `` ''| ヽ |
ゝ ノ ヽ ノ|
おしまい
>>2684
できないから永遠に票にならんのです
どうせ自分が納得できるような統合できないから、開き直ってるように見えるww
>>2684
それって社会学(の一部)が学問になってないだけのように思える
他者に自説を説いても全く賛同を得られないってナニカが破綻してて学になってないと思うんだ
|
|