①
/ .| ゙ :∨゙!>--l|n |::::. | /: i゙::ヾ::::::/ , -‐、
/:: :: ' 、 /γ;;;;;;// |::::. | / : \:;へヲ_,/i`(::^^! 語る語ーるいろはにほへと。
/ ;;; 〉〈____:::__/ i;;;:: \ /i丁i __/:;ゞ゙~^;;:i ヽゞ-イ
/:::::,, //::゙‐--ヲ〈 ̄~入_/::;;!:::: ∧ /゙^〆:: ゞ゙イ~/,,,::-::‐゙~´ 个,:: :ヽ/ 今日のゲストはなんと二名でお送りします。
゙::::, /:: ::: /゙!__i._.,_・_・〉_,LL、\~_^_ヽ::y‐γ゙´::/ :( ゞ;;>_・_ゝ-‐_彡‐ ゙~^ ` ̄
;,、 :/::::: y ∠ /:: ::/: へ\;::\゙~:: /;;;;:/゙/;i┤ :::ゞ,.;;;;;,';;/ ::└E= 、l
゙::,/,,,,,,,, i゙ :::. i i 〉;;;イ、\,, :: !::〆^`⌒゙_>‐<;;;;;;;/:::/:::/゙:;:;/
:::: :::: :::/ ̄/ i /〆‐J:l__ !;;`/::::Y`::::゙~ :: :: i゙~:i:◎・・ii゙!;;::i :: 〉::゙!,,┌‐ニフ⌒:ヽへ.、
::_::_::_:/ ヽ:: : :: ::/::/::L,{::┴ 〈;:::::,!-┐:l :: :゙::‐::-::-::‐:゙:il゙~: i i゛;l¨・・。゙!;;yi゙::`ヽ:\, _. 謎の病人X@ガンヘッドカッコイイヤッター です。
\ _〆/;;::トr‐y゙i゙ _ゞ~゙Y゙i:・:゚:i゙:: ::: :::ゝ_::_::_::‐y゙゙/ :: /゙~~゙/゙:;:;::~゙゙丁i;ヽ!::: :::yゞ;,_゙i _,‐τ゙~_
〈 :: ル、::::ゝ〈_:: /ゝ-イ::゙i.; ゙>,/ :: \\゙i;::ゝ:: ::ヽ:/:::,_,,_;;_;;〈 ゙ヽ,:: :ヽ ::゙i i`;;_:::ゞ゛~;.
/::/゛;;::ヾ:: X゙_;;゙´ヽ、.:.‐人゙:::;;:〆::i゙::: /:: ::〉,-‐- ,,i゙ /\\::,'、 〉::∧/ /;;i゙;;ヾヾ::゙i 「ガンヘッドかっこいいって言って(例のBGM)」
〈 :;: 八,:: 、::/;;゙i゙!、゛ヽYヾイ_;:: :: / :: ∠_;;./゙!_::_::_::i゙Y:: ゙i:: :: ゙i ヾ`~ ,-::‐゙゚::::〈;;_::_,〉:;∠. ttps://www.youtube.com/watch?v=gPyp_6AsUkI
/:/:::゙ヽ;;::;;/:ヾ/: :: /゙゙/;~ヽ、丁ヽ;;,,_,,_;;_ゝ‐゙~;;~/;;::i ::ヾ,゚,;;::,, ,l,,.._ _l、 ,-;;‐゙゙~;;:ヾ;;∧:::,,::,,丿/
/::/ :: :: ::丁゙〈ハ;;_;,、ヽ/::;;:^:: ::∧ ::\::: ::::,' ::‐::‐::-ヾ,_::_::_入_::_::〉=≠‐゙´;; ゙! ,_,-;;‐゙^;;;;;;ヾ;;ヾ:::;;; ;/ ̄ヽ/
ヾi:: ::;;;;;/ ::/:゙:::::: : :`〉j;;;;,′;; ;::∧,_:: ::;ヽ、;_;: ;;/;;::ゞ;;;;:∧:/;;ヽ:::\:;;〈,.∧,.; 〈 〉/:: :: :;; ;; ::,へ :: i, ゝ. 今回は個人的な意見、見解多数ですが、
<√ ⌒ゞ、:: :: ;;/i,;;,;;,;;,, :: /∧:: :: :ゝr;;-;;-/::;/;/::∨;;:_;::゙:: :: \:ゞ;; :: ::ヽ!゙:: :: ;;;; _::_::_/
┌ゞゞ〉: y ::;;_::_入、;; :: / :: ::∧i:: i::i゙;;;; ;;; >,,人_// :: ∧ヾ:: ヾi ;;:::ゞ';, ゙ヽ:: ;;; / 実在の人物、団体には無関係です?
┌ゞ゛;゚;゚::/;;;へ/゙!;;::,,.. ⌒ ヾ、;; ヾ :: :`! :: i゙;;;,,_;;_;:::,i.:::;;;i゙~::: /::: \::ヽ,,\;;:: ∠,,〆ゞ゙
〉::;;::;; , '` 人>;;_;;_;;-::‐‐::‐::-:: ¬;; :: :゙!、:゙!;;;;゙!:::∨;;;;;<::/人:: ::l;;;ヽ、:゙!、 あくまでもフィクションという体で。
}ヾ辷メ、;:::::キ::::::::::ハメイヽ_,..-‐-
⌒ソ、\`辷メ、::キ::::ハメイ/≦二、
ー=彡::::ヽメ `辷メ、キハメイ:::::::-==ミヽ では、解説役を行うのは吾輩、デーモン小暮である。
/⌒//x≦≧xヾ从 〃ィ≧x:::::::::へ、ヽ
/7/三三三o三(O)三o三≧、 7⌒ヾ} 久しぶりのアドバイザー役でであるな。
{l三ニ≡==ニ三三ニ==ニ三三} リ
l{:::イ ......,.,.,.,.,,. ..,.,.,,,,,,.,,, >/
}l |.ヾミィtァ-、:::l「::;ィtァ、:;;ノ }|
}l { `¨⌒ヾr'⌒¨¨´ l|
∧_ト..、 .ィ |! ヽ、 ,...;}',
〃ハ:.:.:.; '´___`__'´___ ,'.:.:ハ
{{{从〉:.:.', 弋ー 一歹 .,'.:.:/{{、
/ }{{/八:.:', `==’ ,'.:.:∧ヽ ゝ、
//イハ. \ゝ ,.':.::イ ∨ ー-_-_、
__/イ:::::::::/ キ: :: :> _ イ// }ヽー=´::::::::::::::ヽ__
r'´ ̄::::::::::::::::::::::::/ ゞ、: : : : :\/: :/ ,' \:::::::::::::::::::::::::::ヽ
. ,ィT勿t、
` 、 . ,.ィ''" ''゙"'㍉彡ム
~.` ''・.._ ,ri´, ,: _ ,..:゙: ミx,ヘ 更に控えしは、このわし、E・本田である。
`ヽ .ムヾ<:'≦"::::'´ ミミ,ハ
`\ . r"{ 、 ,_゙`≒'´ ヘ圦l}, 媒体で喋り方が変わるので、
`¨''':- ._ {",- -、 ヽ ゙:: ゙:: .:. i,i从ム}ヽ
..、 ` ー-- .,,_ ノ:' ヽ ::: ゙':::' ,il>'"゙!l从;マ そのあたりは勘弁して欲しい。
.\ ` 、〈 ゙' ':’ '::::::' ム' ´゙,从川
. `ヽ .\ー‐- .,' `¨爪川.|,j
ヘ 、 } : : : : `¨´ : : : ヾ≪ソ
ヽ i ノ_ __,,,,,,.......-'
`\ ,' ,.=''"´
` < ,/ /
`'' y' /
/ ,'
.
②
_, (o)ニ=|Oi\
.iooi\ |i iニi;\\__ (濃ーゆ! しかも暑苦しい!)
|00|\\ |i . \\i\\_]
\~\/ ̄`/Iヽ' ̄ \\i三} i. なんだろうね、この圧力はね?
。゚。)三三三){:}´ ̄`,-─-、 \,/
/ ̄ソ-──'──--イ ̄仁二' ̄ はい、という訳で、豪華ゲストをお招きしております。
i__,〈{] _ {三三} ;:|___/::::::〉
{ニ`ーiーIーーー'´-':::{二ニ}
,=ニヾi ̄ヾ,==)_} ,=ニヾi´ ̄`ー'─-、
'`=ニノ__,,,/[iii},/、 '`=ニソ_i二i_,--─' ,/i/i. 今回は「横綱の品格」について、
///_/`:::/i^iヽ,:\,,`-'---ゞ´i三《ヾ/、
__,,,,-'-'´ ̄`i/、:/ | | |::::、/ iヘヘヘヽ_,,,,,,--'´ヽ、 . このお二人とお話していこうと思います。
.∠____,,---''ヾ 二ソ,_,ノ://二i、 |:::::|__ヽソノノノ__,,,---i(i.
,{。。}二]ヽ___,,ノ-ー'、::::::|[O O]__,| ::/_,Yγ`ヾγ'ヾγ''ヾ'... よろしくお願いします。
∠i/、ハ/`-'、ゝ_,ノ、ゝ_,ノ .|/ヽノハ/:::: '、_ゝ,_ソ,ゝ,_ソ,ゝ,_ソ
|\ /ニ|
|二 ∨二二| | ハ
|\ |ニニ|ニニニ| /:|ノニ|
|二\|ニニ|ニニニ∨ニ|ニ人 うむ。
. /:{ {ト|ニニニニニニニニニニニ|
{ニ{ {ニ|ニニニニニニニニニニニ| しかし、横綱の品格とはまた大きく出たな。
{ニ{ {ニ|ニニニニニニニニニニニ/
. \\\ニニニニニニニニニニ〈
\\|ニ/cc CCC(◯)CCC|
\∨C∠__  ̄ ̄ ___V| 横綱とは、現在力士の中で最上位に位置する位であり、
|ニ/\_r‐tぅ ミ} {rヒぅノ」
「^∨  ̄ ̄ ¦「 ̄ | 一般的には、今一番強いお相撲さん、という認識で凡そ間違いないだろう。
八 __ _} } ノ|
|\ |: : :\ -- _ {: :
|从 |\:..:..} ´ ⌒ {/
ン丿 { \} ___/{ 言うまでもない事だが、昔は大関が最上位だったんだね、これが。
. --==二二\ニ\___ / {二==-- _
-=ニニニニニニニ \Cc\ } {ニニニc%/二二二二二二==
{二二二二二二二二二\Ccニ} {ニc%/二二二二二二二二 }
{二二二二二二二二二二\C」 {%/.二二二二二二二二ニ }
从从从从从从从从从\二※※※※/二从从从从从从从从
}////二二二二二二二二.※※※二二二二二二二二////}
マム
_z≦=ヘ三{i
__辷三ニ{{ ,イヽ 横綱は弱くては務まらん!
. : ´ マ冖´ }!ヾミ{{ i
/ i{ ゞ≧='泛='、 一番強い力士という認識も間違ってはおらんじゃろう!
i{ ヽヽi マ´ r`‐' ヽ
__ ハ } ヽ > ─′ |
. / /i ´ ̄`TT´ | | ヽ|
. / i{ / / { 人 ノ }! 相撲の取り組み順ではトリを務め、
. / ,イ i{ /ー ` ̄ ̄ ー  ̄「 }!ヽ
. / __| ` ¨{ _,ィ_ |L } \ その他にも、土俵入りや弓取り式、その他諸々の儀式を行い、
{{ /  ̄i ヽ i }__ ノ `ヽ i
. ヾニ彡, '  ̄‘: i  ̄ ̄ ̄ ̄ } ハ、 } 相撲にとって、欠かせない存在じゃのう!
. / i{ , ' ‘: ヽ { / / ! ヽ ゚:.、
ト、 i |{ i ‘:. `ヽ / / |-=' ¨ \ ` ‐、
. { `¨{ハ }! 、」{ r=、} /ー ' / {ヽ_ r=、 }
` ー| i!{ ーニ}!──{ヽ, /{ ム_] }ニ_/
. | }! ー' 二 | } / i ,' / ヾニ= '
| / ` ‐===´ `¨ } {
. | i { /ヽ ィ \
. }´ ヽ_ヽ { ー' ー-- 、
. / }! ヽ _, ─ 、 _  ̄ヽ_}
,ィ , /  ̄
`'={」」」_/
.
③
l:l /:●:::∧. そうですね。
____. l:l !ク ミ!:::∧
< ◎ ◎ i、\ _l:l_ V_/:::V∧ しかし、近年ではその横綱という存在に対し、
◎●◎ ]\\ _ !T:! V-=V:::V∧
<l◎ ◎ :/_/:::\\ [::]\ ,,勹ク __:V日V::::V二ミi 方々から苦言が出ております。
`==:"/,,o::\/:\\三"\=ミ:、/∥ ̄/! ┬┐-o o o┐il::::V::::V:::::!
__二_:l● ●`:!::l二二)::ヽ ̄ ̄ ̄i ̄:i ̄i ̄=-=┘o o o/ヾ:::::::V二:ノ
_/-://:l、●:ノ !::l二=)∥:ノ◎!> : : \/: : ![ ̄]--├─/77>r':: ̄::::::::::i
./二二!l\ ̄└──┘:!─[ ̄ ̄ ̄日:.、:A\○  ̄: : :O/ ∥// //:、::::::::::ミ:、!.... 今回はこの辺りも含めて、
/-:O //\:\_○二彡∥三l/三彡────-=:、─/ ∥○-:/=┴:、:::::::::::/
! .∥:// ,,i=-ミ=_飛::_l三l三l::l三l_/┌:_=二二ヽ: : i::ミ:Y :/[ i i///::::ク ̄=─"... 少々踏み込んだお話を行いたいと思いますが、
[i工i]/ !!0oo] l:::l[]:::::::::::::::::::::::::[]::::l:::l:OO○] !::l:::!::::!三三l ̄ ̄:\"
<`ヾ= ̄::/ミ:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_`ミ_ミ=二二/: i:::::!o o!:::l,/、/ ご両人はどの様にお考えですか?
\\" ̄ ̄ロ: : : : : : : : :ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`:::::ノo o!::( ○ )ヾヽ
|\ | | | / / / ノ
| \\| | | ./ / / /|
. ∨ \.| | |∨ /// / /| 吾輩は基本、こういう話はしないんだがね。
∨ \ | | / / / /
. ∨ _ -=二二Λ二二=- _ ./ / 今日は、アレだ。 オフレコで頼むよ?
∨{ニCニCニ∨ニCニCニ}/ /
∨ニ/ ̄  ̄∨ / 昨今の横綱という存在に対しての苦言については簡単だ。
Λニニニ-,,_ _,,..-=ニニΛ{
{v[-=t苡=ミ} {x‐=苡== |/}
{v[_ `} {/⌒ ´|/}
八| .:.| } { 厂: : |ノ 横綱というものがどういうものか、
//|.:. :.|/´ └ |.: .: :.:| |
/] /\::| ‐t==- |.: .: :人| 横綱自身が理解できていない、というだけの話だ。
_,,.、、-‐ '''"´ } \ ´ ̄` |/{/``~、、
. _,,.、、-‐ '''"´ _} >――‐<//{_ ``~、、 理解していてなお、今の状態だというなら、最早横綱では無い。
{ }二\ ____ /二{ ``~、、
{ 。。cc∞}二二二―┬―二二{cc。。__ }
{____,..。。cc∞℃从イ从イΛニニ二二|二二二Λイ从イ从∞cc。。 __ノ
{从イ从イ从イイ二) (二二二二二|二二二二) (二从从从从从ノ
[二二二二二二\ \二二二二二二二/ / 二二二二二 ]
[二二二二二|ニニ\ \ニニニニニ/ /ニニ厂二二二ニ]
[二二二二∨二二二 ) \二二 / /ニニニ/二二二二二 〉
/ 丶
, ≦圭≧、 { ヽ ⌒ヽ
/圭圭圭圭丶 __ ヽ i . ( }
l圭圭圭圭圭チヽ,,《圭) ! . | } /
>圭圭圭圭圭ノ圭!/ } } ノ / 耳の痛い話にごわす。
/圭圭圭圭圭圭圭キ`丶、 -- 、 . ! ノ-.' / /´ `ヽ
∠圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭!キヽ、 { . \ /:::: /ー ' {{ ) 横綱とは、いわば「公人」なれば、
{オへ 圭圭圭/´,,;;;, .ヽト圭圭圭キ丶 _丶 丶、_.ノ::::::: ノ _ゝ_ノ
/ソ ,,;; \圭ソ ;;;;;;'' イ .i圭圭圭圭!ハ´ \ 丶 / その点をきちんと理解できているか、という事。
. /ョ ;;;;;; ,;;;;; l|l 州 .リ圭, -、圭チ/ ヽ. ヽ、 \ へ__
l貳. ;;;;;;; ,;;;;;'' ,、圭ノシ .`ー´ = !- ' \ ... ヽ \  ̄ 丶、
〉キ ;;;;;;; ! ,;;;;;;' ,刋ク彡',,,;;;; / 6 l \:::: ) __ ヽ
. /l:::::::::::::::( ';;;; =彡" ,,;;;;;;;' ノ 丶 , ´ `丶 ノ 政治家の、スキャンダル絡みの如く、
/ {::::::::::::::: } 、゚_ノ''';;;;;;;'''''''';;;;} ` ,.'  ̄
ゝ::::::::::: ! '''''''';;;;;;;;;,, / ノ 、 / 力士の代表として選ばれた横綱という存在は、
\ . ノ ;;'' ,,,;l ! ヽ ノ
> ∟ = ;;;;;;;;;;;,| / ゝ _ 一 選ばれた者として、果たすべき責任と義務があるんじゃのう。
/ _ ゝ__ --_ l / { ⌒ ― '
ヽ { _ - ―-- 、` } / 丶
ヽヽ ゝ _ ノ .― ' .ヽ
丶、 . 、 ノ ヽ }
ゝ_ ゝ_ , ' ヽ. ! それこそ、横綱の品格そのもの。
 ̄ . `ー ' 丶. ノ
ノ ⌒. / }. l 日々の立ち居振る舞いから、一番一番の取り組み、
ノ _==≠=- ! /
/ ==  ̄ ! } 全てにおいて、「公人」である事を意識せねばいかんのじゃ。
/ 人 |
.
④
_, (o)ニ=|Oi\
.iooi\ |i iニi;\\__ 公人、ですか・・・。
|00|\\ |i . \\i\\_]
\~\/ ̄`/Iヽ' ̄ \\i三} i. 確かに、相撲、力士で一番目につくのは横綱で、
。゚。)三三三){:}´ ̄`,-─-、 \,/
/ ̄ソ-──'──--イ ̄仁二' ̄ 取り組みから私生活まで、注目度は高いですからね。
i__,〈{] _ {三三} ;:|___/::::::〉
{ニ`ーiーIーーー'´-':::{二ニ}
,=ニヾi ̄ヾ,==)_} ,=ニヾi´ ̄`ー'─-、
'`=ニノ__,,,/[iii},/、 '`=ニソ_i二i_,--─' ,/i/i. 政治家が国政を考えて政治を執り行う様に、
///_/`:::/i^iヽ,:\,,`-'---ゞ´i三《ヾ/、
__,,,,-'-'´ ̄`i/、:/ | | |::::、/ iヘヘヘヽ_,,,,,,--'´ヽ、 . 横綱も、相撲業界を考えて振る舞う事が求められ、
.∠____,,---''ヾ 二ソ,_,ノ://二i、 |:::::|__ヽソノノノ__,,,---i(i.
,{。。}二]ヽ___,,ノ-ー'、::::::|[O O]__,| ::/_,Yγ`ヾγ'ヾγ''ヾ'... そういう点も加味して選ばれた存在である、という事でしょうか?
∠i/、ハ/`-'、ゝ_,ノ、ゝ_,ノ .|/ヽノハ/:::: '、_ゝ,_ソ,ゝ,_ソ,ゝ,_ソ
.ィ .ィ
!、 / ! //
,ィ ! '., / !/ / 顔となる存在、代表、という点では、どこも似たような点はあるが、
i:::,.-ァ マ .、! ヾ´./ / . ィ
i/:::;'.,.-ァ ヾ .ィ i、 / ''´/ 相撲という分野はとてつもなく大きい。
{:ソ::::レ:::;',.--、 ィチゞiソムミ.、'. /
ヾ::::::::::::r "´ 、___ {:::::/ ィュミァヾミij_.::} 当然、その大きさに比例して、横綱に求められるものも大きくなるのだ。
';:::::::::' __,.イ/i ヾ::::| _`_ !、`{:::/!
}::::::::!. ''  ̄  ̄ `ヽマ! {,ニ) ル' |::/ !
,r ー‐.、ー .、 ハ `¨ ..イ! レ' ! ∧ .ィ
/ ', ;:.ヽ. / 三´_ ', / /≧、`ヾi 日本の横綱、という事は、世界の相撲の頂点とも言える。
j、______ ,.イ´:.:.:.:.ゝ. __ノ `゙ヾ´ } \
ハ:::::' ,}:.:.:.:.:.:.:.ヾ{ '; .:ゝ=ー ´ 世界から見て、恥ずかしくない人間である事が求められる、そういう考え方だな。
{:::::::' __,.イ:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ ! ヾ}ト、 ,.-
!:::::' ̄ ,}::.:.:.:.:.:./ ゝ . __. ィ个ー- イ:.:.:.} rァ', ヽ
i::::' __,.イ:.:.:.:./  ̄ ̄ ヘ .ヘ i:.:.:.:'ァー,-- ァ=-., _,.ィ <、r .}
';::' ̄ ノ:.:/ ヽ ,.ィヾ´ `ヾ/ ` ハ:.:.:/ ; ' { { ヽ イ
ヾ、r ´  ̄ \ >ゞ´ マ ! {:.:.:.{. ! { ヽ ゝ ´
`マミ:.、 } | ,! ̄ ゝ--`― '' ´
ノ ≧ヾ::.、 ! ! /ハ
/三三ミ:.、  ̄`ヾ, -- 、 `ヽ
/ /` トト{{{{{' rャ ィッ )-ァハ
/ // ,.-=、¨`ヽ mn/ //,ハ
, -、
ノ ー. 、 ,-―、
_, ヾヾ〉/ _ ヽ-, __Eニ ヽ それだけでは終わらんのじゃ。
,,,,「 ン-' )( ー'´,,.`ヽ ./ ./{ ,、 ゙ 丶、
/ _ノ-―-、ヽ 彡」< |/ノ  ゙̄ー 、 ヽ 人のみならず、神々に対しても恥じない存在である事。
{ / ヽ し= ~~ _ _ / l }
mm∩ / ヽ \ / ヽ | ゝ _,,,> これも避けては通れんからのう。
| } ) V ヽ ヽー―--'
L ヽ __ ノ _ .| .) ヘー-|
ヽ /´| ( .`nnm ノ ∨ ヽ 日本各地の行事参加、寺社仏閣での奉納土俵入りと、
ゝ_ノ ,┘ ヽ } } `ー 、
ヽ\ .} l i ┃┏┛ ヽ 力士を代表して、神事に参加する事も横綱の務めなんじゃい。
\゙ ー-'` _ 人__ __ノ ┗ ┃ ┏┛>
ー―---- 、┃ ┃__┃┗┓ノ¨¨ヽ__ノ
 ̄ ̄  ̄ ̄
.
⑤
/ l / . }
./ | / ∧
| ∨. / ∧ 相撲の歴史、っちゅうもんを軽く説明しとく。
| ∨ ノ /
{ |. / ̄ \ / ―-┌ \::::::::\ 始まりは角力っちゅう、何でもありからはじまったそうじゃい。
) / /./ ` 、.ヽ ノ ∨ ,、 \:::::::\
: ∨/ , - {. V . / 代 ヽ:::::::::ヽ 昔の力自慢が、お偉いさんの前で取っ組み合いをする訳じゃの。
: K | / ゞ/ .. /.キュⅧ λ \:::::::
ノヘ |;;;;;;., / ノミ圭圭ミ貳 ヽ::::
ト \__-´ / --¨::::_"___弐圭ミュ l:::: しかし、そうなると別の側面が強くなってくる。
、 / /:::i . しlリ .~ミ圭圭ミュ {:::::
:...`一´: ノ-::::::ゝ ー ' _ミ圭圭圭貳 ノ::::: 言うては何じゃが、要は「見世物」としての在り方ちゅう部分じゃ。
/__二ニ)::::::::::::::::::::¨ ,气圭圭寺:::人
/´「::::::::::::::::::::::::ノ~ ̄ ̄  ̄¨「~㌢¨
「¨¨¨¨¨¨´ ̄ , ー.、.(´ やがて、まわしが着けられるようになり、決まり事も増えた。
| /´`\ ( \ /
ノ |-、゙、\ ¨´`ヽ ( 土俵が生まれたのは16世紀頃、決まり手四十八手の制定と相成る。
/ .ヘ ゙,;;;;;^-_`, .- 、__
/、l. ∨´`;;_;;;;;-∧ノ、二¨゙-vー‐ 仕切り線が生まれ、一本だったその線も昭和に入り二本になった。
| .\,、 `⌒v^i,-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
! ヽ- 、___ `´~`-、-´
〈 ` ̄ ̄ ̄~`-´ 世の武道や格闘技の様に、多くの決まりが生まれたのは、
ヾ =三三=≡三≧ィ、
\ ヽ 見世物としての進化でもあるんじゃ。
 ̄^ー- 、 /
,,゙´ ̄ ̄ ̄`ヽ_ 偉い人どころか、神様にも見てもらうっちゅう気概を感じるのう。
/ ー 、
` ,
...... }
ーーー、___,--´¨¨¨ー´ `-^丶、 ノ
{ニニi, {ニニ/ニ/ニニニニニ∨ニ二/ニニニ二{
{ニニi, {ニ/ニニ/ニニニニニニ ∨ニ/ニニニニニニ{ \/ /
{ニニニi, {./ニニニニニニニニニニニ∨ニニニニニニニV /二/ 相撲はね、かつては偉い人に見せる事で褒美を得ていた訳だが、
{ニニニi, /ニニニニニニニニニニニ二}ニニニニニニニニ∨ニニ /ニ\
{ニニニニi./ニニニニ{ニニニニニニニニニ}ニニニニニニニニニV.ニ/Λニニ やがては独立独歩、自前で興行できるように、
/ {ニニニニ{ニニニニニ{ニニニニニニニニニ}ニニニニニニニニニニ}/. }ニ|
/こ{ニニニニ{ニニニニニ{ニニニニニニニニニ}ニニニニニニニニニニ} /ニ.| 見やすく、分かりやすく、という流れが出来た訳だね。
{ニニ{ニニニニ{ニニニニニ{ニニニニニニニニニ}ニニニニニニニニニニ} /二./
{ニニ{ニニニニ{ニニニニニ{ニニニニニニニニニ}ニニニニニニニニニニ}/ニニ/
{ニニ{ニニニニ{ニ=-‐…冖冖……‐‐--=ニニニニニニニニニ/ニニニ/ 神前試合、神前相撲といった催しも、
\ ∨ニ _、-=ニニ/^\.ニニニニニニ==-- -ニニニニ /ニニニ/
/ニニニニニ{. }ニニニニニニニニニニニニ=- _ {ニニニ/ 各力士が、自分の故郷で相撲を披露して、地元のファンを捕まえ、
{ニニニニニニニ\___/ニニニニニニニニニニニニニニニ- _ /
{ニニ/ ̄~^''-ニニ-''^~ ̄ ̄~^''~ミニニニニニニニ.} 名を売り、相撲を知らせ、魅せ、教え、客としていった手法だ。
{ニ _-ニ==- _ _ -=ニニニニ=ー--┐ニニニニニ}
L/ニニニニニニニニ} }ニニニニニニニニニニニニノ八\ニニ/
从rくニ思ニミxニ} }/斗f思ニ=-ミニ=- | \ 乂 それがやがて、現在への神事相撲の源流へと繋がり、
ノ} ⌒∨/⌒ い 厂\
// ___ VΛ 〉 } 客に見せ、貴人に見せ、神々に見せるという、
|〉. { { } |////// | ) { }
|Λ ` ´ ⌒ \ |////// | (_,ノ / 相撲を神事たらしめている大本、と考えて良いだろう。
|//| rv¬i冖i¬vzv┬ |////// | 7 /人
V/| \⌒^⌒ ⌒^└ン |//// |人_/ } \
人V| `ー;;;;;;;;;‐ ''^´ |//// / | {八 )}
/ ⌒> ⌒⌒ |// / /{人 { } ノ 当事者ではないので、推測になるがね。
/ / { / \ ノ/ / / {\ リノ}
{ { {/ニ{ \ / / / /ニ} イ 人
///ニニ\ ー――< / / //ニニニ}ニ=-ヘ\
.
⑥
_, (o)ニ=|Oi\
.iooi\ |i iニi;\\__ (熱い! 濃ゆい! 助けて!)
|00|\\ |i . \\i\\_]
\~\/ ̄`/Iヽ' ̄ \\i三} i. なるほど、大まかな流れは分かりました。
。゚。)三三三){:}´ ̄`,-─-、 \,/
/ ̄ソ-──'──--イ ̄仁二' ̄ 現在の相撲へと繋がる流れと歴史は、大体理解出来た気がします。
i__,〈{] _ {三三} ;:|___/::::::〉
{ニ`ーiーIーーー'´-':::{二ニ}
,=ニヾi ̄ヾ,==)_} ,=ニヾi´ ̄`ー'─-、
'`=ニノ__,,,/[iii},/、 '`=ニソ_i二i_,--─' ,/i/i. 格闘技として洗練されていった結果、ではなく、
///_/`:::/i^iヽ,:\,,`-'---ゞ´i三《ヾ/、
__,,,,-'-'´ ̄`i/、:/ | | |::::、/ iヘヘヘヽ_,,,,,,--'´ヽ、 . 見世物として進化、発展していった、というのが面白いですね。
.∠____,,---''ヾ 二ソ,_,ノ://二i、 |:::::|__ヽソノノノ__,,,---i(i.
,{。。}二]ヽ___,,ノ-ー'、::::::|[O O]__,| ::/_,Yγ`ヾγ'ヾγ''ヾ'... では、現在の相撲についてはどうでしょう?
∠i/、ハ/`-'、ゝ_,ノ、ゝ_,ノ .|/ヽノハ/:::: '、_ゝ,_ソ,ゝ,_ソ,ゝ,_ソ
マム
_z≦=ヘ三{i
__辷三ニ{{ ,イヽ 見世物、ちゅう意味では良く出来とる、と思うがの。
. : ´ マ冖´ }!ヾミ{{ i
/ i{ ゞ≧='泛='、 しかし、その分規模が大きくなりすぎとる、とも思っておる。
i{ ヽヽi マ´ r`‐' ヽ
__ ハ } ヽ > ─′ | 自立、独立しとると言えば聞こえは良いが、内輪で完結しすぎとる。
. / /i ´ ̄`TT´ | | ヽ|
. / i{ / / { 人 ノ }!
. / ,イ i{ /ー ` ̄ ̄ ー  ̄「 }!ヽ やれ、伝統だ歴史だ、文化だなんだと奇麗事を言っては見ても、
. / __| ` ¨{ _,ィ_ |L } \
{{ /  ̄i ヽ i }__ ノ `ヽ i 近年多くの問題が取り沙汰されとるのが良い証拠じゃ。
. ヾニ彡, '  ̄‘: i  ̄ ̄ ̄ ̄ } ハ、 }
. / i{ , ' ‘: ヽ { / / ! ヽ ゚:.、 自浄作用っちゅうもんが濁っとるんじゃ。
ト、 i |{ i ‘:. `ヽ / / |-=' ¨ \ ` ‐、
. { `¨{ハ }! 、」{ r=、} /ー ' / {ヽ_ r=、 }
` ー| i!{ ーニ}!──{ヽ, /{ ム_] }ニ_/ 銭、金の勘定が出来ても、それのみじゃ回るもんでもない。
. | }! ー' 二 | } / i ,' / ヾニ= '
| / ` ‐===´ `¨ } { 力士が健全に育つ土壌が根腐れを起こすわい。
. | i { /ヽ ィ \
. }´ ヽ_ヽ { ー' ー-- 、
. / }! ヽ _, ─ 、 _  ̄ヽ_}
,ィ , /  ̄
`'={」」」_/
|
| /|
|〉 //| // 付け加えさせてもらうならば、だ。
} |Λ ///| ///
}〉. |/Λ ////.| //// その不祥事も、身内に甘い、という点は目に余る。
}Λ |//Λ////////////|
}/Λ. |///Λ/////////////| / 金を稼ぐ位の高い力士程、処分が甘くなることが多い。
}//Λ/|//////////////////|//
}///Λノ ////////////////////
}/⌒ ⌒¨¨¨`\ /////////{__,/ 本来はそういった上の者ほど責を負って処分を受け、
/ \ /////////
. 〈∠ ____| //////// 相撲業界全体の秩序と未来を守る、という位置に有らねばならない。
. {ニニ\ r‐=ニニニニニニニ/|||>┬/
( (◯>厂<⌒(◯>‐< |||人人| これでは良い力士が育つわけも無い。
T⌒//⌒¨¨¨¨¨´ |人| 〉⌒〉
| // ___/: : :| L /人
〈 { {: : : : : : : : : : |__,ノ (⌒ 勿論、力士のみならず、その原因にあるのは、
| └_________ {: : : : : : : : / 八 \
|{^^^^^ }{: : : : : _、 {∨{ \(⌒ 相撲協会や横綱審議委員会、第三者委員会も然りではあるがな。
人 vvvxvxノ{ _、-''" /{/}人 >
\___、-''" / /  ̄\
____ } ̄ ̄\ /´ ̄ ̄ /  ̄ ̄
/ } { /
.
⑦
, ≦圭≧、 { ヽ ⌒ヽ 金が無いと力士が育てられん、っちゅうのは分かる。
/圭圭圭圭丶 __ ヽ i . ( }
l圭圭圭圭圭チヽ,,《圭) ! . | } / じゃがの? その金は力士育成に繋がっとるのか?
>圭圭圭圭圭ノ圭!/ } } ノ /
/圭圭圭圭圭圭圭キ`丶、 -- 、 . ! ノ-.' / /´ `ヽ 協会も横審も、また別の話なんじゃ。
∠圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭!キヽ、 { . \ /:::: /ー ' {{ )
{オへ 圭圭圭/´,,;;;, .ヽト圭圭圭キ丶 _丶 丶、_.ノ::::::: ノ _ゝ_ノ
/ソ ,,;; \圭ソ ;;;;;;'' イ .i圭圭圭圭!ハ´ \ 丶 /
. /ョ ;;;;;; ,;;;;; l|l 州 .リ圭, -、圭チ/ ヽ. ヽ、 \ へ__ そっちの不手際がどうこう、ちゅう前に、
l貳. ;;;;;;; ,;;;;;'' ,、圭ノシ .`ー´ = !- ' \ ... ヽ \  ̄ 丶、
〉キ ;;;;;;; ! ,;;;;;;' ,刋ク彡',,,;;;; / 6 l \:::: ) __ ヽ 何を置いてもまずは横綱なんじゃ。
. /l:::::::::::::::( ';;;; =彡" ,,;;;;;;;' ノ 丶 , ´ `丶 ノ
/ {::::::::::::::: } 、゚_ノ''';;;;;;;'''''''';;;;} ` ,.'  ̄ 横綱がしっかりとしとれば、相撲も崩れん。
ゝ::::::::::: ! '''''''';;;;;;;;;,, / ノ 、 /
\ . ノ ;;'' ,,,;l ! ヽ ノ
> ∟ = ;;;;;;;;;;;,| / ゝ _ 一
/ _ ゝ__ --_ l / { ⌒ ― ' 横綱が全ての力士の規範となれば、
ヽ { _ - ―-- 、` } / 丶
ヽヽ ゝ _ ノ .― ' .ヽ それだけで、組織として幾らでも立ち直るわい。
丶、 . 、 ノ ヽ }
ゝ_ ゝ_ , ' ヽ. ! 横綱っちゅうんはそれだけでっかい存在なんじゃ!
 ̄ . `ー ' 丶. ノ
ノ ⌒. / }. l
ノ _==≠=- ! /
/ ==  ̄ ! }
/ 人 |
. | l \ / / l |./ /, / / /
. ‘ミ \ | l \ \ / / l | / / / / / 横綱とは、生きた見本であり、教科書である。
‘ミ \ \ | l \ \/ / l | / / /
‘ミ \ \| l \ / l | / / / / 人品卑しからぬ生活態度と、真摯に取り組みを行う姿こそは、
. ‘ミ | l \ / l | / /
. ‘ミ 八V八VいVいリノVノVノVノ^Yノ / / 多くの力士の人格形成の模範となる!
‘ミ }V } ^> / / /
. ‘ミ }} } { {ミ / /
‘ミ /}} } { {こ / // 逆に、横綱が模範となれないのであれば、
‘ミ / / j / ___,ノ}V/ /
. ‘ミ {____ } V /〈 _ -=ニニニニΛ}V // 多くの力士達に悪影響を及ぼし、業界全体を腐らせる。
∨/{Vニニニニニ=- __} {__/ニニニニニニ/ / /
. ∨{^\ニ<^ ̄~^''xニ} {シニ(__ノ厂 「// 横綱だって、という言い訳を力士に与えてしまうのだ!
〈{_ こ⌒¨¨¨´彡} {/⌒¨\ ⌒ /|イ
. ,八 彡} { \ _-ニ|八
/ ',ニ- _ <( } { __}\ _ -ニニ|:ィ ト、
__/ / ',ニニ-_, 厂 \,,」/ \ {二二二| |人 \_ あんな力士になりたい、と、思わせる事が出来ているのかどうか?
. ⌒/ / ',二二 } rur-v‐v‐v‐v {二二-/八 \ <⌒
/ / /}ノノ',二二} {L{__}{__}Lj‐ヘ::} {二二/ | \\\ 皆が目指したい存在になる事が出来ているのか?
. / //} / /}\二} {rx__::::::::::::__:::::} {ニ./ |「 \\__
/ / // } \} \ⅣⅣⅥ」ア {/ j厂 \Г⌒ 自らの取り組みで、後進を育成で居ているのかと問いは尽きない!
. { / / / } }\\ ,,..二二..,,. / / \___
/ } \\ 「ニ / / \ \
. / / /{ } }ニ \______,/ / ̄ / | \
}ニ こ二 √ / /|
こ二 √ / / ,ノ ノ/ } ノ
こニ ノニ / / / ,ノ/⌒ニ=--
.
⑧
,r=fE!、
/:::」、ヾソゝ そもそもの話じゃが、なぜ横綱がみっともない取り組みをしとるのか?
mn く::(l彡゚´`゚シ
ヽ、ぅ⌒´ \二/⌒ヽ そこが問題なんじゃ。
`ーr'、 。__ }_。)、 )
(7777(X)ヾE^ソ よく考えてみんか? 一番強い力士なら小細工何ぞいらんじゃろう?
んノノノノ入)))),ゝ
(jjj0ノ (__つ))
/ Y / ̄レ7
. / | | / /} そこが核心だね。
/ 〈/ / 〈
`r――――――┬‐:、__| | 力士の取り組みには白から黒まであるが、
|--:、_ ____ ヽ二 Y´ ̄ ̄
|ィl・lヽ|| ィl・lヽ|__,/|三ミ/⌒} グレーな勝ち方をする、という理由はそういう事だ。
|  ̄ 7//  ̄ .レィ'_} イ
| ||__,_〉、 _ /: : / |
| ィ \|: : : : : :/T ハ 横綱に相応しい実力が無い、という事を自分で証明している、という事だな。
ヽ ゝ二二ヌ }|: : : : :/ | | |
\_ハ__ |:_:_:/ ハ. | | 正々堂々、真っ向から勝つ実力がありません、と宣伝する勝ち方をする横綱が居ては、
/| | | | |/ 〈 | ./ | ̄`
/ レノイ ̄\ ノ∠三イ 後進の力士達が、横綱、ひいては相撲に誇りを持てなくなってしまう。
,r=fE!、
/:::」、ヾソゝ 何ともおかしな話じゃ。
/く::(l彡゚´`゚シ nm
( 、) \二/ヾ‐c' __ノ 力士が相撲に誇りを持てない、っちゅうんは悪循環でしかない。
,ゝ_三}。__ }_。)-一'´
(j⌒ヾ7777⌒) 良い力士が、良い力士を育てるのが本筋じゃというのに。
(jjj0ノ`~´(__つ))
l
l l 言ってしまえば、相撲に殉じていないのだよ。
i l l /}
{ヽ 从 ',ヘ ,//} 相撲の為に、自らを犠牲にする事も厭わないという精神、
|',ヘ >' ∥l ヘ ヽ ,ィ///
',、 |,イ〃∥ハ ヘ ヽ彡/// それは相撲への愛と、誇りによって培われる考え方と行動理念だ。
マヘ|ZZZZ▽ZZZZZZZZZ
マi ノ }ΞΞ}
. xマ \ ./ ヾΞ=}㍉ そんな愛と誇りを、偉大な名横綱の姿を見て、
. 《`ヽ|弋①ヽ ,ィ①フ マ、ソ/》
≪≧sl⊃ r―‐v ⊂⊃ .|ノ。s≦≫ 自分もああなりたい、そうあるべきだ、と思えるような、
. /⌒ヽh、ヘ V::::ノ j /⌒i''"´
\ /:i:i:i:ヾ>,、二 , イァ/廴,/> 横綱の品格が相撲業界全体を引っ張り上げる、という事を負わなくてはイカン。
\i:i:i:i:寸《》|尖/《》{:i:i:i:/′
. ヽi:i:i:i:ヾo∨o/:i:i:i/
.
⑨
/ l / . }
./ | / ∧ 例えば、怪我による長期欠場や休場もそうじゃのう。
| ∨. / ∧
| ∨ ノ / 横綱たるもの、怪我をする様な取り組みをするのは実力が足りん。
{ |. / ̄ \ / ―-┌ \::::::::\
) / /./ ` 、.ヽ ノ ∨ ,、 \:::::::\ そこまで含めての実力、技量が求められるんじゃ。
: ∨/ , - {. V . / 代 ヽ:::::::::ヽ
: K | / ゞ/ .. /.キュⅧ λ \:::::::
ノヘ |;;;;;;., / ノミ圭圭ミ貳 ヽ::::
ト \__-´ / --¨::::_"___弐圭ミュ l:::: もちろん、事故はある、強敵と戦う、怪我もするじゃろう。
、 / /:::i . しlリ .~ミ圭圭ミュ {:::::
:...`一´: ノ-::::::ゝ ー ' _ミ圭圭圭貳 ノ::::: しかしじゃ、それを乗り越え、更に鍛え上げ、克服する努力は足りとるのか?
/__二ニ)::::::::::::::::::::¨ ,气圭圭寺:::人
/´「::::::::::::::::::::::::ノ~ ̄ ̄  ̄¨「~㌢¨ 同じ負けを喫する様では、悪癖、弱点を克服出来取らんと言えんか?
「¨¨¨¨¨¨´ ̄ , ー.、.(´
| /´`\ ( \ /
ノ |-、゙、\ ¨´`ヽ (
/ .ヘ ゙,;;;;;^-_`, .- 、__ 臨機応変、千変万化、土俵の上で存分に動いてみせんかい。
/、l. ∨´`;;_;;;;;-∧ノ、二¨゙-vー‐
| .\,、 `⌒v^i,-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 得手不得手を乗り越え、きちんと正面から胸を貸して、
! ヽ- 、___ `´~`-、-´
〈 ` ̄ ̄ ̄~`-´ 盤石の立ち合いを、天下の遍く全てに見せつける事が横綱の仕事じゃ。
ヾ =三三=≡三≧ィ、
\ ヽ
 ̄^ー- 、 /
,,゙´ ̄ ̄ ̄`ヽ_
/ ー 、
` ,
...... }
ーーー、___,--´¨¨¨ー´ `-^丶、 ノ
.ィ .ィ
!、 / ! //
,ィ ! '., / !/ / かちあげやエルボーの様な技術自体を否定はしないが、
i:::,.-ァ マ .、! ヾ´./ / . ィ
i/:::;'.,.-ァ ヾ .ィ i、 / ''´/ そういった技術はあくまでもグレーなもので、未熟さの露呈なのだ。
{:ソ::::レ:::;',.--、 ィチゞiソムミ.、'. /
ヾ::::::::::::r "´ 、___ {:::::/ ィュミァヾミij_.::} なぜ、基本の鉄砲、突っ張りで同じ事が出来ない?
';:::::::::' __,.イ/i ヾ::::| _`_ !、`{:::/!
}::::::::!. ''  ̄  ̄ `ヽマ! {,ニ) ル' |::/ !
,r ー‐.、ー .、 ハ `¨ ..イ! レ' ! ∧ .ィ
/ ', ;:.ヽ. / 三´_ ', / /≧、`ヾi 決まっている。 基本を疎かにしているか、
j、______ ,.イ´:.:.:.:.ゝ. __ノ `゙ヾ´ } \
ハ:::::' ,}:.:.:.:.:.:.:.ヾ{ '; .:ゝ=ー ´ あるいは、基本のみでは勝てないか、という事だ。
{:::::::' __,.イ:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ ! ヾ}ト、 ,.-
!:::::' ̄ ,}::.:.:.:.:.:./ ゝ . __. ィ个ー- イ:.:.:.} rァ', ヽ
i::::' __,.イ:.:.:.:./  ̄ ̄ ヘ .ヘ i:.:.:.:'ァー,-- ァ=-., _,.ィ <、r .}
';::' ̄ ノ:.:/ ヽ ,.ィヾ´ `ヾ/ ` ハ:.:.:/ ; ' { { ヽ イ
ヾ、r ´  ̄ \ >ゞ´ マ ! {:.:.:.{. ! { ヽ ゝ ´
`マミ:.、 } | ,! ̄ ゝ--`― '' ´
ノ ≧ヾ::.、 ! ! /ハ
/三三ミ:.、  ̄`ヾ, -- 、 `ヽ 横綱たる者、黒、グレーな勝ち方の一切を封じて立ち合いに挑み、
/ /` トト{{{{{' rャ ィッ )-ァハ
/ // ,.-=、¨`ヽ mn/ //,ハ それでも尚、勝つ姿を満天下に知らしめる義務が有る。
ムー- ニ二 / ィ/ i{ハ≧三三く{ ヾ、
ムー- /:.:.:マ i! __) }トハ その覚悟が無ければ、横綱の大役を引き受けるべきでは無いのだ!
} /- ―'' ´:.:.:.:.:.:.マ !! ̄ ̄ } 八 ',
ハ/.:.:.:.:.:i!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..} !| ! -―={ ´::.:.:ヽ.',
/.:.:.:.:.:.:.:.:.!i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| | ヽ.  ̄} !:.:.:.:.:.:.:',
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:!i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! i. !ヽ. i !:.:.:.:.:.:.:.', 同様に、そういった立ち合いが出来ないと理解したなら、
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| | ';:::\ リ:||:.:.:.:.:.:.:.:',
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! i }:::::::`¨´::::||:.:.:.:.:.:.:ィ!:i そこが己の引き際と捉え、引退を決意し、潔く土俵を降りる。
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| | .!:::::::::::::::::::||:.:.:.:.:./ }:.:!
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! i ';:::::::::::::::::::!i:.:.:.:./ /:.:.| 相撲への礼儀と、横綱としての責務とはそういうものだ。
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!i゙''、\.:.:.:.:.:.:.:.:; ,' .}::::::::::::::::::||:.//.!.:.:!
,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!i::::/\\.:.:.:.:// ゝ::::::::::::::::|レ/! !i:.:.:|
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!i:/ ヽ / .{::::::::::::::::::::::::::::} | !:.:.!
.
⑩
l:l /:●:::∧. (うーん、どうしよう。 入っていけない・・・)
____. l:l !ク ミ!:::∧
< ◎ ◎ i、\ _l:l_ V_/:::V∧ えー、ちょっと熱が入ってるところ申し訳ありませんが、
◎●◎ ]\\ _ !T:! V-=V:::V∧
<l◎ ◎ :/_/:::\\ [::]\ ,,勹ク __:V日V::::V二ミi 一度落ち着きましょう。
`==:"/,,o::\/:\\三"\=ミ:、/∥ ̄/! ┬┐-o o o┐il::::V::::V:::::!
__二_:l● ●`:!::l二二)::ヽ ̄ ̄ ̄i ̄:i ̄i ̄=-=┘o o o/ヾ:::::::V二:ノ
_/-://:l、●:ノ !::l二=)∥:ノ◎!> : : \/: : ![ ̄]--├─/77>r':: ̄::::::::::i
./二二!l\ ̄└──┘:!─[ ̄ ̄ ̄日:.、:A\○  ̄: : :O/ ∥// //:、::::::::::ミ:、!.... 横綱、というものになるという事は、
/-:O //\:\_○二彡∥三l/三彡────-=:、─/ ∥○-:/=┴:、:::::::::::/
! .∥:// ,,i=-ミ=_飛::_l三l三l::l三l_/┌:_=二二ヽ: : i::ミ:Y :/[ i i///::::ク ̄=─"... 想像以上に、多くの責務と覚悟が必要という事で、
[i工i]/ !!0oo] l:::l[]:::::::::::::::::::::::::[]::::l:::l:OO○] !::l:::!::::!三三l ̄ ̄:\"
<`ヾ= ̄::/ミ:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_`ミ_ミ=二二/: i:::::!o o!:::l,/、/ その為にこそ、実力が必要な訳ですね。
\\" ̄ ̄ロ: : : : : : : : :ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`:::::ノo o!::( ○ )ヾヽ
. ,ィT勿t、
` 、 . ,.ィ''" ''゙"'㍉彡ム 横綱になって弱くなった、という話もあるがの?
~.` ''・.._ ,ri´, ,: _ ,..:゙: ミx,ヘ
`ヽ .ムヾ<:'≦"::::'´ ミミ,ハ それは横綱らしく振舞おうとした結果、とも考えられるんじゃ。
`\ . r"{ 、 ,_゙`≒'´ ヘ圦l},
`¨''':- ._ {",- -、 ヽ ゙:: ゙:: .:. i,i从ム}ヽ しかし、その状況から花開かせてこそなんじゃ。
..、 ` ー-- .,,_ ノ:' ヽ ::: ゙':::' ,il>'"゙!l从;マ
.\ ` 、〈 ゙' ':’ '::::::' ム' ´゙,从川
. `ヽ .\ー‐- .,' `¨爪川.|,j
ヘ 、 } : : : : `¨´ : : : ヾ≪ソ 常に、自ら自問自答し、鍛錬する事が必要になる。
ヽ i ノ_ __,,,,,,.......-'
`\ ,' ,.=''"´ 横綱になったからこそ、より一層の努力と精進を求められ、
` < ,/ /
`'' y' / 技と体を練り上げていくんじゃ。
/ ,'
|\ /ニ|
|二 ∨二二| | ハ 横綱になってなお、いや、今まで以上の努力する姿。
|\ |ニニ|ニニニ| /:|ノニ|
|二\|ニニ|ニニニ∨ニ|ニ人 これが他の力士達の見本にならない訳が無い。
. /:{ {ト|ニニニニニニニニニニニ|
{ニ{ {ニ|ニニニニニニニニニニニ| 小手先では通じない、本当の実力が求められる段階に入る訳だ。
{ニ{ {ニ|ニニニニニニニニニニニ/
. \\\ニニニニニニニニニニ〈
\\|ニ/cc CCC(◯)CCC|
\∨C∠__  ̄ ̄ ___V| そこまでの実力を身に着けたのであれば、
|ニ/\_r‐tぅ ミ} {rヒぅノ」
「^∨  ̄ ̄ ¦「 ̄ | まさに横綱相撲と言える、真正面から受けて立つ取り組みが出来る。
八 __ _} } ノ|
|\ |: : :\ -- _ {: : 技でも力でも相手を上回り、堂々と、粛々と勝って見せる取り組みだな。
|从 |\:..:..} ´ ⌒ {/
ン丿 { \} ___/{
. --==二二\ニ\___ / {二==-- _
-=ニニニニニニニ \Cc\ } {ニニニc%/二二二二二二== この段階までくれば、素人でも、ただ強いことが分かる。
{二二二二二二二二二\Ccニ} {ニc%/二二二二二二二二 }
{二二二二二二二二二二\C」 {%/.二二二二二二二二ニ }
从从从从从从从从从\二※※※※/二从从从从从从从从
}////二二二二二二二二.※※※二二二二二二二二////}
.
⑪
,r=fE!、
/:::」、ヾソゝ 怪我を乗り越える、ちゅうたらあれじゃの。
mn く::(l彡゚´`゚シ .nm
ヽ、ぅ⌒´ \二/⌒c' __ノ かつてウルフと呼ばれ、人気を博した名横綱、
`ーr'、 。__ }_。)-一'´
((j⌒ヾ7777⌒ヽ 千代の富士関の逸話が有名じゃな。
(jjj0ノ`~´ (__つ))
「 ̄ヽ _
_丿///)//)
__rェェ彳 //////r′
(//,´ 77777777 `< 肩を脱臼する癖を持っていた千代の富士は、
У//////////////\
//// ヘ ////////⌒V∧ その怪我を治すために、朝から晩まで、数百回もの腕立てを行い、
i///: : :. . ー‐一 V∧
r ミ/% f≧x、 x=ミ %//! ウェイトトレーニングも並行し、肩を鍛え上げ、怪我を克服した。
i }'|: :ゝ=⇒彡 r<__ ノ |'{⌒
人_{/}: : j  ̄ |'| !
/////{: :. . {/}_人 しかも、肩に負担がかかりにくい取り組みも研究し、技も磨き、
ゞ==ニ癶: :-‐ こ ‐- ハ///}
_/.: : :\ . .: :⌒ /. :}彡′ しっかりと戦績を上げ続けていったんじゃ。
, -=ニ : : : : -=ニ≧=‐- ‐=≦ニ=-├ ミ
-=≠=-: 、_: : : : : : : {: -=ニニ二ニニ=-:′
- : : : : : : : : : _ : : : : : : : : : : -=ニ二ニ=-/ .: : : : >‐‐ ミ
. /. : : : : : : : : : ; " ´ ≧=-- __ : : -=ニ=- , . . .:_:_:ノ:_:_: : : \ 何度も休場しとるが、その休場明けに優勝したり、
/. : : : : : : : : : : ノ ヽ --=ニ  ̄ `⌒ヽ \
′: : : : : : : : : イ { }ii:. . ヽ 怪我を治すだけでなく、長所を伸ばし、
. /.: : : : : : : : : : i:. ._:_:}___
i: : : : : : : : : . ' :.  ̄`_i´ ̄ ノ i} より強くなって復活する姿は名横綱の名に恥じん。
. {!: : : : : : . ⌒ ,: ⌒: 爿 i!
ハ: : : : : ′ . : __.:i、 |:. .: イ
/. : : "'': :. ,. : : ´ .: :|⌒ i: :. "゙ |
. /. : : : : : : : { /.: : : .: : : :|: }: : . 丶_人
′: : : : : : : ′ r ´ 1: : :. . . .: : : : リ: . ハ: : : . ヽ
/. : : : : : ⌒ |二人_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .癶:_: :. /: :}: : : : :. }
: : : : : ´ |二二癶: : : : : : : : : : : : : : : : ニ=- : : :} -= . .: : : : イ: : : : : : :. |
: : : :′ ノ.: |二二二 ≧=-. . . . . -=ニ二: : : :. . ┤一 二ニ=-: : _: :-ニ: : :!: : : : : :. !
.
⑫
}ヾ辷メ、;:::::キ::::::::::ハメイヽ_,..-‐-
⌒ソ、\`辷メ、::キ::::ハメイ/≦二、 相応しい実力、という点を話すならアレだね。
ー=彡::::ヽメ `辷メ、キハメイ:::::::-==ミヽ
/⌒//x≦≧xヾ从 〃ィ≧x:::::::::へ、ヽ 強さという点ならこの力士は当然外せない、
/7/三三三o三(O)三o三≧、 7⌒ヾ}
{l三ニ≡==ニ三三ニ==ニ三三} リ 通り名を無類力士、誰もが憧れた存在「雷電為衛門」
l{:::イ ......,.,.,.,.,,. ..,.,.,,,,,,.,,, >/
}l |.ヾミィtァ-、:::l「::;ィtァ、:;;ノ }|
}l { `¨⌒ヾr'⌒¨¨´ l|
∧_ト..、 .ィ |! ヽ、 ,...;}', 今でも語り継がれる伝説の力士であり、
〃ハ:.:.:.; '´___`__'´___ ,'.:.:ハ
{{{从〉:.:.', 弋ー 一歹 .,'.:.:/{{、 創作物では真っ先に名前が上がる力士の一人。
/ }{{/八:.:', `==’ ,'.:.:∧ヽ ゝ、
//イハ. \ゝ ,.':.::イ ∨ ー-_-_、
__/イ:::::::::/ キ: :: :> _ イ// }ヽー=´::::::::::::::ヽ__
r'´ ̄::::::::::::::::::::::::/ ゞ、: : : : :\/: :/ ,' \:::::::::::::::::::::::::::ヽ
フン! ,.,__λ ,.i-k"ヽ
) ∠ヽ _,,, ,.┴、人") 彼を象徴する逸話として、
フン! < くミ≧>y ) ノiヽ/
/"ヽ、5_..-'''ヽ_..L) 「張り手」「鉄砲」「鯖折り」「閂」を封じられて、なお勝ち続けたという。
フン!/'" ⌒'-、,,_|ヽ- iミ〈
i .,_ ヽ-'""ヲ まさに天下無双、無類力士の名に恥じない存在だね。
〉 "''-.,,__,,..;;;;____〉
| ... :.. ν ノ
//ヽ_ .. :.. ノ ノ/
l/ / ヽ┬┬/ ヽく/ 力士が憧れる力士、という強さの象徴。
ノニニ===ニ/ニ==ヽ i
i/ / ,.-ヽ、ノ|iヽ \l 力士達の上に立つ、という事は、相応の実力を持つ、という事。
| 人 ) >- /、
ヽノ 〈 ( イノ そういう点では、雷電為衛門もしっかり語りたい力士だよね。
!、 ノ 〉 /
) / / 〈_
/ ! L__,..,__ヲ
〈 、、ヽ
"'''"''"
.
⑬
マム
_z≦=ヘ三{i
__辷三ニ{{ ,イヽ まぁ、色々と言ったんじゃが、
. : ´ マ冖´ }!ヾミ{{ i
/ i{ ゞ≧='泛='、 相撲もまた、変革の時期に差し掛かっとるんじゃなかろうか?
i{ ヽヽi マ´ r`‐' ヽ
__ ハ } ヽ > ─′ | そうも思うんじゃ。
. / /i ´ ̄`TT´ | | ヽ|
. / i{ / / { 人 ノ }!
. / ,イ i{ /ー ` ̄ ̄ ー  ̄「 }!ヽ 相撲の歴史は軽く触れたが、時代によって結構変化しとるんじゃ。
. / __| ` ¨{ _,ィ_ |L } \
{{ /  ̄i ヽ i }__ ノ `ヽ i 伝統や歴史という点も大事かも知れんが、
. ヾニ彡, '  ̄‘: i  ̄ ̄ ̄ ̄ } ハ、 }
. / i{ , ' ‘: ヽ { / / ! ヽ ゚:.、 今のままで、相撲の未来が明るいのか、と考えるなら、どうかのう・・・。
ト、 i |{ i ‘:. `ヽ / / |-=' ¨ \ ` ‐、
. { `¨{ハ }! 、」{ r=、} /ー ' / {ヽ_ r=、 }
` ー| i!{ ーニ}!──{ヽ, /{ ム_] }ニ_/ 心配で心配で、ちゃんこが喉を通らんのじゃ。
. | }! ー' 二 | } / i ,' / ヾニ= '
| / ` ‐===´ `¨ } {
. | i { /ヽ ィ \
. }´ ヽ_ヽ { ー' ー-- 、
. / }! ヽ _, ─ 、 _  ̄ヽ_}
,ィ , /  ̄
`'={」」」_/
|\ | | | / / / ノ
| \\| | | ./ / / /| これに関しては、どうにもね・・・。
. ∨ \.| | |∨ /// / /|
∨ \ | | / / / / 横綱を「公人」と称したけど、それを選ぶのは、
. ∨ _ -=二二Λ二二=- _ ./ /
∨{ニCニCニ∨ニCニCニ}/ / 相撲ファンでもある、とも言える。
∨ニ/ ̄  ̄∨ /
Λニニニ-,,_ _,,..-=ニニΛ{
{v[-=t苡=ミ} {x‐=苡== |/} 相撲ファンが増え、その目が肥え、
{v[_ `} {/⌒ ´|/}
八| .:.| } { 厂: : |ノ 内輪で全てをどうこう出来ないような観客の世論が必要だろう。
//|.:. :.|/´ └ |.: .: :.:| |
/] /\::| ‐t==- |.: .: :人| 外からじゃないと気付かない事、というのは存外多いものだ。
_,,.、、-‐ '''"´ } \ ´ ̄` |/{/``~、、
. _,,.、、-‐ '''"´ _} >――‐<//{_ ``~、、
{ }二\ ____ /二{ ``~、、
{ 。。cc∞}二二二―┬―二二{cc。。__ } 知らぬは本人達ばかりなり、とな。
{____,..。。cc∞℃从イ从イΛニニ二二|二二二Λイ从イ从∞cc。。 __ノ
{从イ从イ从イイ二) (二二二二二|二二二二) (二从从从从从ノ
[二二二二二二\ \二二二二二二二/ / 二二二二二 ]
[二二二二二|ニニ\ \ニニニニニ/ /ニニ厂二二二ニ]
[二二二二∨二二二 ) \二二 / /ニニニ/二二二二二 〉
.
⑭
/ .| ゙ :∨゙!>--l|n |::::. | /: i゙::ヾ::::::/ , -‐、
/:: :: ' 、 /γ;;;;;;// |::::. | / : \:;へヲ_,/i`(::^^! だからこそ、今求められているのが、
/ ;;; 〉〈____:::__/ i;;;:: \ /i丁i __/:;ゞ゙~^;;:i ヽゞ-イ
/:::::,, //::゙‐--ヲ〈 ̄~入_/::;;!:::: ∧ /゙^〆:: ゞ゙イ~/,,,::-::‐゙~´ 个,:: :ヽ/ 【横綱の品格】という訳ですね。
゙::::, /:: ::: /゙!__i._.,_・_・〉_,LL、\~_^_ヽ::y‐γ゙´::/ :( ゞ;;>_・_ゝ-‐_彡‐ ゙~^ ` ̄
;,、 :/::::: y ∠ /:: ::/: へ\;::\゙~:: /;;;;:/゙/;i┤ :::ゞ,.;;;;;,';;/ ::└E= 、l 巨人・大鵬・卵焼き、じゃないですが、
゙::,/,,,,,,,, i゙ :::. i i 〉;;;イ、\,, :: !::〆^`⌒゙_>‐<;;;;;;;/:::/:::/゙:;:;/
:::: :::: :::/ ̄/ i /〆‐J:l__ !;;`/::::Y`::::゙~ :: :: i゙~:i:◎・・ii゙!;;::i :: 〉::゙!,,┌‐ニフ⌒:ヽへ.、
::_::_::_:/ ヽ:: : :: ::/::/::L,{::┴ 〈;:::::,!-┐:l :: :゙::‐::-::-::‐:゙:il゙~: i i゛;l¨・・。゙!;;yi゙::`ヽ:\, _ 相撲人気の復権の為には、
\ _〆/;;::トr‐y゙i゙ _ゞ~゙Y゙i:・:゚:i゙:: ::: :::ゝ_::_::_::‐y゙゙/ :: /゙~~゙/゙:;:;::~゙゙丁i;ヽ!::: :::yゞ;,_゙i _,‐τ゙~_
〈 :: ル、::::ゝ〈_:: /ゝ-イ::゙i.; ゙>,/ :: \\゙i;::ゝ:: ::ヽ:/:::,_,,_;;_;;〈 ゙ヽ,:: :ヽ ::゙i i`;;_:::ゞ゛~; 強くて立派な横綱が必要であって、
/::/゛;;::ヾ:: X゙_;;゙´ヽ、.:.‐人゙:::;;:〆::i゙::: /:: ::〉,-‐- ,,i゙ /\\::,'、 〉::∧/ /;;i゙;;ヾヾ::゙i
〈 :;: 八,:: 、::/;;゙i゙!、゛ヽYヾイ_;:: :: / :: ∠_;;./゙!_::_::_::i゙Y:: ゙i:: :: ゙i ヾ`~ ,-::‐゙゚::::〈;;_::_,〉:;∠ しかし現状は難しい。
/:/:::゙ヽ;;::;;/:ヾ/: :: /゙゙/;~ヽ、丁ヽ;;,,_,,_;;_ゝ‐゙~;;~/;;::i ::ヾ,゚,;;::,, ,l,,.._ _l、 ,-;;‐゙゙~;;:ヾ;;∧:::,,::,,丿/
/::/ :: :: ::丁゙〈ハ;;_;,、ヽ/::;;:^:: ::∧ ::\::: ::::,' ::‐::‐::-ヾ,_::_::_入_::_::〉=≠‐゙´;; ゙! ,_,-;;‐゙^;;;;;;ヾ;;ヾ:::;;; ;/ ̄ヽ/
ヾi:: ::;;;;;/ ::/:゙:::::: : :`〉j;;;;,′;; ;::∧,_:: ::;ヽ、;_;: ;;/;;::ゞ;;;;:∧:/;;ヽ:::\:;;〈,.∧,.; 〈 〉/:: :: :;; ;; ::,へ :: i, ゝ. 相撲の魅力を広めるスターとして、
<√ ⌒ゞ、:: :: ;;/i,;;,;;,;;,, :: /∧:: :: :ゝr;;-;;-/::;/;/::∨;;:_;::゙:: :: \:ゞ;; :: ::ヽ!゙:: :: ;;;; _::_::_/
┌ゞゞ〉: y ::;;_::_入、;; :: / :: ::∧i:: i::i゙;;;; ;;; >,,人_// :: ∧ヾ:: ヾi ;;:::ゞ';, ゙ヽ:: ;;; / 力士達の目標として、
┌ゞ゛;゚;゚::/;;;へ/゙!;;::,,.. ⌒ ヾ、;; ヾ :: :`! :: i゙;;;,,_;;_;:::,i.:::;;;i゙~::: /::: \::ヽ,,\;;:: ∠,,〆ゞ゙
〉::;;::;; , '` 人>;;_;;_;;-::‐‐::‐::-:: ¬;; :: :゙!、:゙!;;;;゙!:::∨;;;;;<::/人:: ::l;;;ヽ、:゙!、 相撲界全体の底上げとして・・・。
|\ /ニ|
|二 ∨二二| | ハ
|\ |ニニ|ニニニ| /:|ノニ| 嘆いてばかりでもしょうがない。
|二\|ニニ|ニニニ∨ニ|ニ人
. /:{ {ト|ニニニニニニニニニニニ| 我々が、良い立ち合いがあれば褒めて、
{ニ{ {ニ|ニニニニニニニニニニニ|
{ニ{ {ニ|ニニニニニニニニニニニ/ 悪い立ち合いであれば諫言を行う、という事が大事だ。
. \\\ニニニニニニニニニニ〈
\\|ニ/cc CCC(◯)CCC|
\∨C∠__  ̄ ̄ ___V| 今は個人で情報が発信できる時代だ。
|ニ/\_r‐tぅ ミ} {rヒぅノ」
「^∨  ̄ ̄ ¦「 ̄ | きちんと意見を述べて、小さくても世論を生み出し、
八 __ _} } ノ|
|\ |: : :\ -- _ {: : 改革に助力しようではないか。
|从 |\:..:..} ´ ⌒ {/
ン丿 { \} ___/{
. --==二二\ニ\___ / {二==-- _
-=ニニニニニニニ \Cc\ } {ニニニc%/二二二二二二== 吾輩もN〇Kの実況頑張るから。
{二二二二二二二二二\Ccニ} {ニc%/二二二二二二二二 }
{二二二二二二二二二二\C」 {%/.二二二二二二二二ニ }
从从从从从从从从从\二※※※※/二从从从从从从从从
}////二二二二二二二二.※※※二二二二二二二二////}
. ,ィT勿t、
` 、 . ,.ィ''" ''゙"'㍉彡ム 勿論、このE・本田も黙ってはおらん。
~.` ''・.._ ,ri´, ,: _ ,..:゙: ミx,ヘ
`ヽ .ムヾ<:'≦"::::'´ ミミ,ハ 相撲の素晴らしさ、楽しさ、面白さを広め、
`\ . r"{ 、 ,_゙`≒'´ ヘ圦l},
`¨''':- ._ {",- -、 ヽ ゙:: ゙:: .:. i,i从ム}ヽ 相撲にまい進するのみじゃ。
..、 ` ー-- .,,_ ノ:' ヽ ::: ゙':::' ,il>'"゙!l从;マ
.\ ` 、〈 ゙' ':’ '::::::' ム' ´゙,从川
. `ヽ .\ー‐- .,' `¨爪川.|,j
ヘ 、 } : : : : `¨´ : : : ヾ≪ソ 皆でワシを使って、
ヽ i ノ_ __,,,,,,.......-'
`\ ,' ,.=''"´ ストⅤの対戦をワシだらけにしようではないか。
` < ,/ /
`'' y' / 相撲旋風を巻き起こそうや!
/ ,'
.
⑮
, ―┐
,,-‐′/ 〉 それではお二人とも、有難う御座いました。
/ / /
___,,xz≦ミミ\く ,/ 本日はこのあたりで〆としたいと思います。
/,三二ニ}\う三彡'く ,,,,、
〈ニ| ̄|l〉ミ_,l'´ 〈二|¨|,| j l|ト\. さて、横綱の品格とはなんぞや?
{_二{{{{辷リ}¨¨《{ ゚{マ{{、 /,,,从ミミ〕___
_,[___代llミ/ ∨l}∧\ ,,l{|{/___,ll}》》》
〈》》|=| x| ┌─┐ }:||::::,∧ 《_'(く/,ヘ]__{{′
,ア/ }[|||ミ∧ |_____llⅣ:||::::Y_} ,,/´ `x∧_{|ミ}. 例の取り組みや、以前からのアレコレ、
《《{ |/′)|||/|  ̄'| |¨|::::::|l||l| ,,,/イ' 》/ 《》l}ミミ〉
`'{| / '≦|/ l _| |/|●|\lャァ//`x,/ /{|i,|| }. ちょっと思っている事を詰め込んでみました。
└'′ |'=二_ ̄l]:|l| [ll]●●|||]:〈く_ミ' / /||/ |,/
__| l]|]]| |||| \l―|/[||::`Y/(____ |刈 かなり個人的主張入ってることをお詫び申し上げます。
___,xll||l|_三|__[_||,| ̄]| ̄| ̄ .|ll辷__{_{{_|廴, Ⅴ
└{¨TT'''||| ||| ||| |==||_l|=―||]]T ||| ||| ||下
〔_.|||,_,|||,_,|||,_,|||,__,| | l| ̄ | | ̄|,_,|||,_,|||,_,||| |、
.,| ||| ||| ||| ||| | ̄ ̄ ̄ ̄|:||| | ||| ||| ||| | l| PS、以前オススメ頂いた本、大変参考になりました。
,|_,|||,_,|||,_,|||,_,|||,__,| | | | |||_|__|||,_,|||,_,||| |,|||
,{ノ_|_l|l]|_| ̄l ||| ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄l|  ̄||_| ├| | |├|く 不勉強ではありますが、御勘如下さると幸いです。
\,ニ| | | | | | |||__|_,|_,| ,|| | //| | |//|┘
} | |__|lz |_| |_|_] ̄ ̄ ̄ ̄ |__||_|//_{ |// / おしまい
`''|_| ̄ ̄''|_| `三三三三三/¨' ¨^ー' ̄¨'┴′
.
以上になります。
有難う御座いました。
思う所は色々有れど、何とか暴走しない程度で、突貫で作りました。
時事ネタは旬が短いので。
ではではー。
乙でした
横綱不在を興行的なマイナスとして見てしまっているのも問題ですね
相応しい力士がいないなら横綱は空位で良い、と割り切れないと……
諸悪の根源は曙だったのか、までありますがw
あの辺で「勝ってるのに外人だから横綱になれない」なんて批判が出て、大関と横綱昇進に数字が出来てった記憶がorz
乙
何でもそうだけど「ブランド」って大事だからね
例えそれが、後塗りだったり紛い物に近いものであったとしても
やっぱ白鳳の件は周りがきちんと指導するべきだよなぁ。勝ち方だけじゃなくて力士の在り方についても。
そういう意味では内部腐敗や自浄作用の低下は確かにあると思う。
指導してなお改まらなかったら?そりゃその力士自身が資格がないですわな。
>>2338
横綱に指導は無理なんじゃないですかね?
>>2339
親方とか協会は?
力士個人に指導はできないの?(相撲素人)
>>2341
協会は親方とか力士に指導できないらしい
親方は横綱に指導できるみたいだよ
>>2343
そうなんか
力弱いな相撲協会って
>>2347
親方集団が相撲協会なんで
協会が親方に意見言えない
|
|