1/32
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 皆さんお久しぶりです
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ はじめましての方ははじめまして
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l 2度ほど紅茶の話をした鰯です
,r"´⌒`゙`ヽ
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 このスレを見ていて
/ \ (⊂`-'つ)i-、 ___________
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ j゙~~| | | | 少し前のアールグレイの話題が気になったので…
l `-" ,ノ ヽ |__| | | |
} 、、___,j'' ln|| | | |
/ r. ( こ) | | |
⌒ ー― 、 |\ (⊆ソ .|_|___________|
nnn l二二l二二_|_|__|_
\ 、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_
,r"´⌒`゙`ヽ 〈〈〈 ヽ
/ , -‐- !、 〈⊃ }
/ {,}f -‐- ,,,__、) 彡 ミ 今回は「アールグレイ」「フレーバーティー」を中心に
/ / .r'~"''‐--、) 彡 ミ
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 彡 ミ 「オススメしたいお茶屋・銘柄」についての話を投下させて頂きます
/ \ (⊂`-'つ)i彡 ミ
ミ `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ ミ
ミ l `-" ,ノ ミ 前回までと比べると個人的な好みの領域の話が増えますが
ミ } 、、___,j'' ヽ ミ
ミ ノ ノ 今回もできる限り頑張りますので、よろしくお願い致します
.
2/32
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 そして今回もまた「職場で聞いたから」等、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ そういうふわっとした根拠の部分もある事をご了承下されば幸いです
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
-‐‐-
//////////,\
///////////////,\
///////////////////∧
///,/⌒⌒\///⌒⌒\//∧
ノ///{ / ‐-‐ ヽ ∨/,∧
´⌒V/,〈___ ヽ / ___〉、V,'V⌒
{ ( ,/州 ゞツ`>´`<ゞ'ツ }/,} ,) } それでは、本編を開始させて頂きます
\_|/八 /r,^ ^r,\ ///|_/
}州///ヽ / , | ! ヽ////},{
彡ノ///// / ! | ', V////ミ
_//ヽ//// -‐ ┴ ‐- V///\__
-‐ 7////,{//'\/{ -‐ ニニニ ‐- }/////}////| ‐- _
|///////////,\ { } ////////////| |//\
|/////////////`ー‐-- --‐一 ´////////////,/! |////\
_.、
ご. ヽ、
ら,り⌒\
/ ノ ゙ヽ
{ /`Y´ _)
ヽ'^) >. )
<.<注意?>.>本作は特定茶葉・メーカーを取り上げる関係でステマ(ダイマ)的要素が多分に含まれます
===========================================================================
.
3/32
<目次>
・1~2 はじめに
・3 目次
・4~13 本編1 (アールグレイとフレーバーティー)
・14~25 本編2 (仏紅茶店マリアージュフレールとオススメの銘柄)
・26~32 エピローグ
4/32
===========================================================================
_____________
| /| ガチャ
| /⌒i / |
|-/`-イ────────-イ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/⌒i.__________/|
| '`-イ ./⌒ 三⌒\ | やらない夫~!
| ヽ ノ /( ●)三(●)\ |
| ,| /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
+ + ☆ガチャ /ノ ヽ、_ \
__ / . (⑪)(⑪ ) |
_____________ (( i´| |`i )) + . (人__) |
|_____________/| /⌒i|__|i⌒i、 |⌒´ |
| / | | | く ン 冫 + . | /
|. | \ \ .| ____/  ̄ /) . ヽ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ | )/)γヽ + ヽ /
\ |____ )/ ̄__ノ .> <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ | |
| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) で?今回はどうした?
| (__人__)
/ ` ⌒´ノ
/ ヽ ⊂二二 ̄\
/ \ ⊂、' ヽ
/ \_, `7 /
/ へ \ !/ /
| \ Υ /
| \ /\
| / \__/.,,_r ヽ、
/ _,,__|'"´ レi }
| `'"´ `¨ー、 /ノノ
| }ィ ´/
/ ⌒`^\___,,.._7 / / , '
/,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ { / / /
. /,//:: # メ \! / / f:
;/⌒'":::.. # / / ( ヽ、 <あ、アールグレイってホットでも飲むおね?
/ /、:::::... メ / {,_ `ヽ、__,,ゝ
( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`(_ `¨つ
.. ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノ─ ¨ー-'":
.
5/32
____
/ \_
/ / \( ;:;:;)
/( ;:;:;:;:;ノ (=) \ 有希ちゃんに、アッサムのミルクティー淹れたのは喜んでもらえたんだお
(;:;:;:;;;:; (__人__) .:::::)
/ || ` ⌒||| ,/ チョコフレーバーのミルクティーも!
/ / |\/ / /l |  ̄
/ /__| \/ / | | それについてはありがとだお!
ヽ、//////) / | |
/  ̄ ̄ / | |
__/ )--- ヽ ヽ つ もっとお茶が好きになってくれたみたいで、お茶する時間が増えたんだけど
⊂---― 'ー----'
ある時アールグレイ(※)淹れてたら…
※アールグレイ : ベルガモットという柑橘類(もしくはそれに類するもの)の香りを付けた紅茶
≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠回想≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠
/ / l l ヽ
l | ハ |、 } V
__」 --.l」_ | l |_}」_. |
! | | __ ハ! ヽ! },イ j' ', l .|
| l ィ衍ァ=、ミ l ,l /なニミV !ヽ |
. l : l .「´{. ・ .} .l / /f´.} 7´∧} ! …?
, l/| 丶, l.弋__ノ | |' l 弋_ノ / | ∨
ヽ l ヽ /´ ̄ゝ、 .{ .ノ |ハ これ、もしかしてアールグレイ?
ー-<ヽ ! | ヽー--‐ ' ーイ ,、 |
二二ニ_ヽ| | ´' .ノ/ } | アールグレイってホットで飲むかな?
ヽ ', 、 . < | /
、 ヽ ', ` ェ ._. ィ '. |/ アールグレイってアイスティー用のお茶でしょ?
ヾヽ \ ヽ ヽ /
:::\ヾヽ \, -‐_ニ二i
::::::::::\ヾヽ ` <___,. -|
≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠回想終了≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \
(○)(○ ) | (あ、コレ紅茶王子(※)で見た事あるネタだ…)
(__人___) |
| u |
| .|
ヽ 、 ,イ
/ヽ,ー- ト、
_, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
__ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....
\ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
} }/ ) V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:ゝ/ ./ __ V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
}:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \
※紅茶王子 : 山田南平作の少女漫画(1997年~)全25巻の名作
6/32
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ やる夫が上手く答えられなかったせいで
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / なんか気まずいふいんき()になっちゃったんだお!
> / )ヽ <
( \ / __ハ ) / ) アールグレイはアイス用なのかお!?ホットじゃダメなのかお?
\ ゙ /ヽ ゙ /
\_/ \_/
i`゛''-.,, ,,、-ー=ニニ==
__ |::::::::::::::゛''-.,, ,.,r'`,,、‐''`´ ./
.-´ ``ヽ {:::::::::::;、;;:::::::::゛'-.,_ /、,r'` //
/ ヽー `ヽ }::、,r'` ''r:::::::::::::7゛7''`‐r 、,r'`/'`´
/ ノ (O ) ヽ / !:::::::::::::::゙i;;;';:::::::'r、rー`、,r'`
/ (●) __)⌒i`⌒''r-.,,/⌒゛'''‐-..,,,',r'/ 、,r' 'r::::::::::::::};;;;i::::::(`''‐r` 紅茶に「ダメ」は無いのだわ!
| ::⌒(__ノ/ (,(,,__、ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::iハ / ,.,r'゛''r::::::::!;;;;i::::::人;;;;!ー'`゙i,,,
ヽ。 )( ゛(,;;::::::::::::::::::::::::::::ッ,r'ォr'`,r'ッー、 i''r:::;';;;i:::、' /:::::::::::::::::゙i,,,__ あなたは美味しいと思ったから
ヽo (__ン ´ ゛''ー`´゛''-::;;::::::リ:゙i , i;;;iフ'r.| |!::( ),r'`´::::::::::::::::ァー::::::::!
人 ー .゛''-:;j|\rュ _、'ハ!::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::|゙i 淹れたのでしょう?
./ メ ゛''゛'''-゙''''`゙i;','`|!゙゛'i:::::::: ,.ッ'''-:;;:::::::::::::、`:::
シンク...イタノカオ メ \7゙i、'、' .!,' i-;::::::(, '; .; ; );-ー`::::::::
タ <,、'ヽ,リ / ゛'ヽ'==ー`::::::::::::::::::: もう少し自信を持つのだわ!
ァ ,':::::\ 」、(, .,゛''- ン::::::::::::::::::゛'':-::;;
! .,';;;;;;;;;;;;;;\ \、,r'`r:::::::::::::::::/::::::::::
゛'''-:::;;;;;;;;;;;;;\ i:::::::::::/::::::::::::::::
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| .( ⌒)(⌒) やる夫はもっと自分の舌に自信を持つべきとは思うが
. | (___人__)
| ノ 一つに固執せず色々考えたり、迷ったりするのも大事な事だ
.| |
人、 | アールグレイについてのその意見も半分正解で半分間違いだしな
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: メ、
{ :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
'| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
. }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
.
7/32
____
/ \
/─ ─ \
アイスティー用なのも半分正解…? / (●) (●) \
| (__人__) |
意味が分からんお \ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ●) (●) 元々はアイスティー用じゃなかったんだが
| (___人__)
.| ` ⌒´ノ 今ではアイスティー用に調整した銘柄が相当数あるって事だ
| |
.|、 |
[::.ヽ、 __ ,_ ノ
_, 、-一 :::"\ ::::::::::::::::7、___
/ .:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ__
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::..\ __
.i :::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::.. \_
i ::::::::::::::::::: i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. `::...、
l ::::::::::::j:::::: i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::/::/::::::::::::::::::::::.. `ヽ
l ::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i::´::::::::::::::::::::::::::/::::::::: l
l :::::/::::::::::::ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l>ーーー-、r-‐:'::::´::::::: l
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ `⌒
| ( ●)(●) アールグレイの起源は諸説あるが19世紀初頭~のものだ
.| (___人__)
| ノ それに対してアイスティーは産業革命を経て
| |_,-‐、 / ⌒)
.人、 厂丶,丶,丶´ / ̄ 20世紀になってからの万博に供されて広まった物とされる
_,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、
/::::::::::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ::::::: ) アイスティーが無い・普及していない頃からアールグレイはあるんだ
丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',:::::|
i .:::::::::::::::::::::|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ::::::::::::::... ',::.
/ ..::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\:::::::::::::::;;;ハ ::::::::::::::::::.. ',
.
8/32
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ´ ⌒
. | ( ●) (●) つまりアールグレイは
| (___人__)
.| ノ ホットで美味しいお茶として人気を博し
j |
..ノヽ、 , ノ _ 普及していった事になる
,. ー、一一´:::::::::::::≧ーー"7 i' Y
. / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、 i l _
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、 | lフ ト、
.::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ i/ ,.イ 丿
:::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l / i'r ´,.ィ
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j 丿r´,.ィ
:::::)::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八 `チ
, ´  ̄ ̄ ` 、
/ ヽ
/ _,ノ_ `ヽ-、
/ (√丶丶´v 〉 しかし様々な要因が
ノ U { ) j
,.イ 、 V / ホットで飲みにくいアールグレイの銘柄を増やしていく
,/(:::ヽ.ヽ { r
_, 、 -― ''":::::::::::::\::::ヽヽ., __r /⌒ヽニ‐-、
/::::::::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ '.,:::::
丿::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::... '.,::: |
r ::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::.. '.,::i
/ ::::::::::::::::::::::: !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. '.,
../ ::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::::. '.,
_
, ´____ ` ヽ、
, ´,.ィ T_ノ /´`丶、} `ヽ、
/,.イ ` / *У-、 * /∧ ':,
{ l ' /... -―┬─‐┬ 、_} ', イッチの投稿のインデックスさんが
l l _,..-:,´: :ハ: l 、:! ヽ:_斗: : : `ヽ、 l
ーニ: :l_/l:.ハ:{ ヾj ヾイ 从!_',: l: ,: :':,` ! フランス紅茶を揶揄した時の言葉のように
/: {: :!:{`七_:::::::`::イィチ心オ:!: :ト,:l ゙ l (日常さん該当ページ)ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-46563.html
.. {イ:{: ,:{イム(ソ:::::::::::::::::: ̄ ´ VIリ リ |
ハ:{从!  ̄:::::{:::::::: |: :| 、 \|
.. { }; |: :| ', ',
! 八 γニヽ |: :| ', ', 「香り」は品質を誤魔化すためにも使えたからな
.. | /: :,ヽ ,.:'|: :.! ヽ }
.. | ,イl: :.|: : ヽ、 _,..:::: ´{: :|: :.|', | 産業革命期には既に強い着香で品質を誤魔化す物はあったとか
.. | / !: :{: : : :l: `¨l´,.. - ''''''},!: :.l: ', !
.. |' l: :.|: l: l: :.r''´ /:.:∨:l: : , | だからこそ現在のイギリス的には忌避感があるんだろうな…
AAはイメージです
.
9/32
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
│ ( ○) (○) そして今でもアールグレイ銘柄は
│ (___人__) _、
( ヽ ` ⌒´ノ /ノ 微妙な品質の中国紅茶をベースにしている物が結構ある
ト、\、 | /,/
人`v rーrー、 | ノ へ、 着香無しでは碌な値段じゃ売れないような、な
_,/(r-〈 .イ i r、ヽ/ _, }
_, 、 -― ''"...::::::::`ーミュ'-'ヽ-'/ ,.<_/
/.;:::::::...':、:::::::::::::::::::::::::::ヽ___,.ー- 、 ___ノ ̄
. i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /..::::::::::::: 〉´:..\:ヽ
i ::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::: /..:::::::::::::::: /:::::::::::::..\:ヽ
,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
. , ,:ィ´.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,...`::、
.ゝ"ィ~ i ァ.、´ヽ、 加えてアイスティーとの相性の良さだな
,;´ "´ヽ、 i、 / ,ヾ ;
,、-''"´ ̄`` ‐-、._;,,._ ヽ i ノ _,;" i i 冷たくスッキリするアイスティーと柑橘系の香りの相性は抜群だ
ノ \ヾ ,氷,〟´ ゛.i i
r '´ ',,ィ´ i `ミヵ、 ,/ .ノ
ヽ ヽ. i ゛ン;"/ それに中国紅茶ベースならタンニン量も少ないから
\ ..........:::::::::::ン...i ,,;;'' ,,〃
`‐、._.........::::::::::::::::::::::/.,,__`~´"_,,,;ィ´ 冷やした際の結晶化による白濁も少ない。綺麗なアイスティーになる
``ー---‐ー''"´  ̄´
_______
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i 更に冷たい物は香りを発しづらい。お茶だってそうだ
|i: /ヘ:\ :i|
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| だからアイスティー用に最適化するなら着香をより強くする必要がある
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i| 結果が「ホットでは飲めたものじゃない」アールグレイ銘柄だ
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i|
─|`ー=====一 |
日本の水質だと香りもよく出るから猶更酷さが際立つだろ
.
10/32
____
/_ノ ヽ、\
え?じゃあ結局.. /( ●) (●).\
/ (__人__) u. \
今のアールグレイの殆どはホットには向かないって事かお? |ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
) . .:./.:.::::/ \ \.:.::| |::::::人
. ( . . .:.:.:::::::/ / ヽ 入| |/ヽ `ヽ
\.:.:.:.::::/ / ′ l | l 「:::| |:::::::ノ !
Y.:.:.′ ,′! l | | }ノ..:.| |:::::ノ | 一概にそうとは言えないのだわ
. ゝ┤ | || l | l (. .:://.::∧ |
l !| _|_Lj、 l | _/|_/ l | )//.::/ l | その香りに慣れた人は癖になると言う人も多いし
|八 l l l{\|`ヾト、l、/ ̄l/`刈Y北L.,′ | |
| ヽヽl ´=='' ==''^ } | ヒシ''′ | | 香りが強いからミルクに合わせる人も居る
. ' l / ∧ ' イ|Y´ | |
| j l ||丶 ‐ イ`ヽl l | |
. /| {| ! | ヽ ` rz=.、´ ノ / lト、 | |
//j/. :| ! |\ l、{{r勿}}〃 //| jj:::::\ | | それに新品の香りがキツ過ぎるなら買ってすぐ飲まず
. /./. .:.::::| { `゙T゙´ // l|从::::::::::ヽ.! |
r‐=ニ´.:::ヽー=≧ト:.r‐⊂ニニニ⊃x/ /j/:::}::::::::::::::ヽ. | 暫く置いて香りが弱まるのを待つのも手よ?
\::::::::::::::ゝ---/´ ミ}厂厂厂厂jr―‐ヘ/.:::j:::\::::::\_j
\::::::::::::::::::/ ア{ i/ i/ i/ i/jゞ、ヽ`ヽ\{:::::::::\::::::::`ヽ
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
| (⌒ )(⌒) キツ過ぎるフレーバーティーに当たった時の基本的な対処方法だな
. | (__人__)
| U ` ⌒´ノ 後は他のノンフレーバーティーとブレンドしてみるのも良いだろう
. | |
. ヽ |
ヽ __ , _ ノ
_,,,, 「:::ー----ー"::i、___ (俺は柑橘系の香りとミルクの組み合わせも
_,,..r''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::`''ー-、
/::::::r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..ヽ 中国種の紅茶とミルクの組み合わせも好みじゃないけどな…)
ノ ::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/}
l :::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r::::::/::::ハ
.
11/32
, ´  ̄ ̄ ` 、
/ ヽ
/ _,ノ_ `ヽ-、
/ (√丶丶´v 〉 本来、柑橘系のフレーバーティーは万人向けの筈なんだ
ノ U { ) j
,.イ 、 V / だから人気が出て定番化していたんだ
,/(:::ヽ.ヽ { r
_, 、 -― ''":::::::::::::\::::ヽヽ., __r /⌒ヽニ‐-、 それが不幸が重なり今やドギツい銘柄だらけ
/::::::::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ '.,:::::
丿::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::... '.,::: |
r ::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::.. '.,::i
/ ::::::::::::::::::::::: !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. '.,
/ ::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::::. '., (ベルガモットは柑橘系の中では多少独特な癖は有るけどな)
___
万人向け… /)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\
ちなみにどう香りの物が万人向けで . /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` |
どういう香りの物は好みが分かれやすいんだお? . \ ヽ /
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ⌒
| ( ー)(ー) 一般論としては果物系、特にすっきりした香りは万人向け
.| (___人__)
| ノ チョコ等のお菓子系は好みは分かれるがミルク入りなら大体の人が飲める
| |_,-‐、_ -、
.人、 厂丶,丶 v 〉 一番好みが割れるのは「花」系のフレーバーだな
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"...:::::::::\::::::::::::::::::::( 〔"ニ‐-、
/.::::::: ':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ:::::: )
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',::::|
:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 :::::::::::::::... ',::i
:::::::::::::::!::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. ',
.
12/32
____
/ \
/─ ─ \
花の香り? ./ (●) (●) \
| (__人__) |
嫌いな人はあんまり居ないんじゃないかお? .\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
__
/ ヽ
/ __,.ノ 、
| ( ●)( ほんのり香る程度なら良いが
| (__ノ`,
| ン′ 口の中で強く香るのには意外と好みが分かれるんだ
_ノ `、 7
,イ:. ヽ、<ヽ,、___ ノ それもお菓子系と違ってミルクとも相性は悪い
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: く'、
. { :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_ そして何より花のフレーバーティーには
'| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
'| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ 「花」そのものが入ってるものが多い事だ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
. }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
,..----r____
_.ヘrヘ_/. :: :/1::: ::_人
{_ :: :/ / .::: ::: ::: .: .: : , :: :: ::}
,r´.:::::/ /:::ノ ̄ ̄` ー-、;;:: ::: :::ノ
(⌒:{ .:::{. !::( , /ヽ \ ;;: :}
7_|∧ :::| 「::ノ| ∨ i! / ! |ト;::ノ
| Y.:! lイl li ノ レ `ヽ|从〈
| :i {薔}川 ● ● l小iv 言ってしまえば紅茶とハーブティーのブレンドティー状態なのだわ
| :| ゞ! l⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
| :|i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) ハーブティーは後味に草っぽさや独特のふわっとした感じが残るから
| :! ヽ ヽx>、 __, イl |:::::ヽ/
| :! ∧__,ヘ::| ̄(*) ̄|::l |:::::::ハ 苦手な人もかなり多いのだわ
| :! ヾ_:::ッ::l_,.イト、__l::l |:::::::ソ
.
13/32
. _
| | / ̄ ̄\
| |___/__,ノ \___\
レ' 二ヽ( ●) ( ●) | 勿論、花をあしらったお茶は古くから数多くあるものだ
|/ x__/ (_人___) |
l! ヽ | 好きな人はとても好む
| } │
j ノ /|_
,∠二ヽ j \__ィ/ニ\__ ただ、慣れないうちに花の入った高価なお茶を買うのは危ういとは思う
. ___/二二二ヽV二二二二/二二ニ=- __
/ニ/二二二二二 〉====一 ニ二二二二二二二\ 金をドブに捨てるとまでは言わんが
. lニ/ニニニニニニニ/二二二二二二二二ニ/二二二|
_ _ ,. 、 , 、 ,
f:i_::v`┴`ー::´:7 ー, / '`ー‐ 、 ‐|´
/::::!‐イー、. /::::/ r‐' ,イ ! \ ヽ└ 、
! '::::,ィ! |::::′ _7 '/l ` ヽ( ハーブティーの中では花びらは飲みやすい部類だけど
 ̄´ lト ニ !:::| 、 !、 !_i_l! レ|: ハ| .i レ’
,イ | カ !:::l' 〃 トl` ヽ!、|、!: レ' / | ! それでも大体は独特の後味が残るものね
,l::! ! ^__、l::」 / i! |. ー‐' ヽ'^レ /!リ
i l::! ,| l::! 、ゞjif / \ 、 、Yィ´ '/ それが苦手という人はかなり多いのだわ
/ ゙"/l ` `ア|,/、 __ ゙i! _ ' ! |
i .〃′ i⌒: !´ ::::ヽ|| ‐ン //r‐、= 、
| i〃/ _/ l:. |:::::::::::ノ!=v‐.:`V// ニ、\\ …薔薇の花びらとかはそういう後味が弱くて比較的万人向けよ
|〃/ / ,>‐`ー∠::::ノ}_:::::ノ/// \ \\
, '/!i ´ ゝ――‐-、ヽ':::::ト' //. \ \\
___
/ \
/⌒ ⌒ \
ならとりあえず暫くは花のお茶は避けとく事にするお /(● ) (● ) \
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
それで、アールグレイが元々は飲みやすい筈のフレーバーなら / ⌒ヽ
/ _ / |
今でもそういう銘柄はちゃんとあるのかお? '、__ヽ (  ̄ ̄ _/
/ \ / ̄ ̄ヽ .|
| 、 | |
、 \__| | /
\_ | | _ /~´
(__/ (__)
.
14/32
, -‐―- 、 , - ― - 、
/:: :: :: \ヽヽ、 ./ ̄ ̄ \ //:: :: :: :: :: ::ヽ
.|:: :: :: :: :: ::ヽ、:: ヽ、 /__,.ノ ヽ、,_ \ ,-/:: i:/::/⌒:: :: :: ::|
v:: :: :: :: :: l:|Y⌒ 、`、 l ( = )( = ) l-'´:: l:: /::l '´:: :: :: :: :: ::/ あるぞ
v:: :: :: :: ::l::ヾ:: :: |:: :: :l. (___人___) .|:: :: :: 〉レ´:: :: :: :: :: :: ::/
l:: :: :: :: ::|:: ∧:: ::l:: :: l ` ⌒ ´ 'J |:::::::::::Sレ‐i:: :: :: :: :: ::/ (大体値段が高めだけどな…)
v:::lヽ:: ::|::l:: ::`ヾ_ i |;;-っ´:: :: |:: i:: :: :/:: /
l::|;;l:: ::|:::!:: :: :/:.ヾ =', /L,/´ヽ:: :: ::l::|::/:: :/
';!::l:: ::|:: :: ::/:. :.,,>》'ヽ、._,_/:::ゞ ヾ、 ヽ;; :: |::l:: :/
';:: ::l:: :::/:. :.ヽ'´:.i`ヽ:. ニ二ニ :./ :. :. v:. :. l::|:: :: :/
i:: :::l:: /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :!::l::l:: :/
∨:::|::/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. v:l::/
|;: :レiヽ、:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. |、/
____
/ \
/─ ─ \
良かったお ./ (●) (●) \
| (__人__) |
ちゃんと今でもホットで美味しい銘柄もあったんだおね . \ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
どこのお店の何て銘柄だお? | |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\
/ __,ノ `⌒
| ( ⌒) (⌒) ここからはステマ(ダイマ)的になるが
.| (___人__)
| ` ⌒´ノ. 自分の好きな飲み物の紹介という事で許してくれ
| |
,. --、― --ー y:ヽ 丿
/ ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::..\ __ _ r.〉
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... _ ィ\ 香り付けに定評があるフランスの紅茶店
//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ
ノ ..::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 丶 マリアージュ・フレール(以下「MF」と略す)のお茶を紹介だ
/ ...::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. `,
/ ..:::::: -、::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... `,
i :::::::::::.. -‐-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: r/ノ::.. `、
ヽ::::::::::::::::::::.. \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: j::::::::::::::::.. ヽ マリアージュフレール
ttps://mariagefreres.co.jp/index.html
.
15/32
━┓
┏┛ ⌒
・ ___⌒
/ ― 乂____ ━┓
/ノ (●/ ― \ ┏┛
紅茶と言えばイギリスじゃないのかお? . | (●) | (●) ヽ\ ・
. | (__ノl (⌒ (●) |
フランスなんかで大丈夫かお? . │ 〉  ̄ヽ__) |
\__/´ ___/
たしかフランスはコーヒー文化だった筈だお /| ヽ
| | |
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | フランスの紅茶文化は大衆にはあまり広まらず
(__人__) |
l` ⌒´ | ほぼ王侯貴族の間だけの文化だからな
{ |
{ / その分品質はある程度安定してる
_. -: ´Λ _.へ` 、
r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_
/: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ
|: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
/: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/.::/ ``ヽ\
/.::/ \\
/.::::/ ,.-──‐‐- 、. 〉::ヽ
〈.:.:.::::.ヽ / \ /.:.::::〉
\.:;:ィ7, ィ´.:: ̄ ̄ ̄``ゝ-</^V/
,.イ:! i. .:.十ム、トト、 _ノ_ノj_j!: N
//|:|トト:::ヽ!r=ュ ヾ:.ノ´,r=ミ、リ:.:./ ト、 クラシックティー(※)も一部は頭のおかしい品質のお茶を売ってるけど
.〃 l|:|`7^Y´辷ソ 辷シ,ィイ〈 l ヽ
|1| | l 人 _'_ /1 .i | !
i 1lノノ> ─-、 ,. -‐< | 1:| | i | やはりフレーバーティーに定評があるお店ね
| ||l 1.:.:.:.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.ヽ! |::| | | |
| || _>.-‐::「o´こ`ol;i:.:.:.:l |::| | | | 着香に関してはフランス紅茶はレベルが高いのだわ。特にMFはね
| /二ニ7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l;|.:.:丿ニ二7! 1
|/<孑<.:.:.:o.:.:.:.:.:.:o|;|.:.:孑-、.:.\ゝ
/.:.:.:孑.:.:.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:ol;;l.:.:.孑´:::.:.:.:.`ヽ、
,/.:.:.:.:.:.:.::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//.:.:.:.:)::::::::.::.:.:.:.:.:.\
/.:.:.:.:.:.::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.//.:.:.:.:.::::::::::::::::::.:.;:ィ⌒ハ
,/.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.:.:.:.::::/人_.:.:_.:.:.:.:.:.:.:., ィ7:.::::::::::.:.〉
〈r─y──-、::__.:./  ̄`T´ ̄_ノ.:.:.::::::::.:./
\/``7.:::i .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L _/.:.:.:::::::::::::::/
(※クラシックティー : 着香や特殊なブレンドがされていない、産地名が銘柄となっているお茶)
.
16/32
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ●)(●) コロナの影響もあってか最新の値段表見ると
.| U (___人__)
| ` ⌒´ノ 割高になってしまってる銘柄も多いな(特にクラシックティー)
| |_,-‐、_ -、
.人、 厂丶,丶 v 〉. (品質を維持するためコストをかけたのかもしれないが)
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"::::::::::::\::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ;;;;;;; )
;;;;;;;;;;;:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;V/..... ̄ ',;;;;|
;;;;;;;;;;;;;:::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;〈 ;;;;:::::::::::... ',;;i
;;;;;;;;;;;::::!;;;;;;;;;;::::::\::::::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',
_,.___
,-‐イr'¨¨´~_}
r='´r‐、ノ しヘ
/ _ j ,. 丿
/ 「 └'/ └ 、
/ r:ノ ¨¨  ̄` ‐- . _」
__ /`=へ/! Lイ ヽ \ ヽ
l ̄`ヽ! /.:::/ __〕 ,j! .i : i ヽフ
/l二二lツ ーl.::::l /! ノ /| | i ! 、 ハ
ヽ //|_ l:::::{ ' L} /斗イ!ス、 i!メ、j l l !
ヽイ lj」 !:::::l r ソ, / ,ィf羔ミ, ヾノ川!リヽj !
./' | l|_ l::::::', ハ八ゝ〈{ 辷tタ f市k| / l 昔は100g3000円程度で買えた「テミ」(※)が
.,イ , l|::!.j iイハヌl_) | xxx ヾツリ′ノ
l::| / :/!:| ヽヘゞこソ:::i i! ! ゚! { ,′ 4800円って何よ!値段上がり過ぎでしょ!?
l::|' .:l |」 l::ト、ー'ヾj i:! ! ´` 。 }iヾ:、
ヽ! l| l_j! lー-/ Ⅳ:、 。 /! 〉:〉 品質的には適性価格かもしれないけど!
/ ,: l | :l i /;:::::::\ イ |´
,:′ / ! :' / ,」∧ヾ:::::::::::`xr=ァ「´\|ヽ ヽ
,/,: イ .! _」 / _,′} ,〉::::::::::::;:{kチ}::;:::::.ヽ > ノ
//! | l / ノ { //{`:::::::::::::ヾtイ:;'::::::::/\〈
/,/ i .! l,. rj ゞミ二二ヾ::::\:::::::::::::;l|;:::::::::;イ:::::/} }
(※テミ : インド・シッキム州立テミ茶園の紅茶。高品質なダージリンにそっくりな味なお茶
元々ダージリン県は旧シッキム王国の領土であり、現在のシッキム州もダージリン県の北隣である
州を挙げて品質管理しており、値段が二回り上のダージリンより美味しい程高品質でお得…だった)
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
| (⌒ )(⌒) 最近はどこのお店も結構値上げしてるけどな
. | (__人__)
| U ` ⌒´ノ (ここまで派手には上げてないが)
. | |
. ヽ |
ヽ __ , _ ノ フレーバーティーは今のところ、そこまでは値上げしてないだろ
_,,,, 「:::ー----ー"::i、___
_,,..r''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::`''ー-、
/::::::r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..ヽ
ノ ::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/}
l :::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r::::::/::::ハ
.
17/32
|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \. ともあれまぁ、MFはお茶の種類が600種以上
| ( >)(<)
. | ::::::⌒(__人__) 「アールグレイ」と名の付く銘柄だけでも20種類ぐらいあるな
| ` ⌒´ノ
. | }. 。 一応MFの特徴としては
. ヽ } / ・フレーバーが自然でキツくない物が多い
ヽ ノ ./ ・銘柄によっては当たり外れがある(特に低価格帯。不味い訳ではないが…)
/ lヽ介/lヽ、 ,rE) ・全体的に品質は良いが、良い銘柄は頭おかしいぐらい良い
. | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
| | ゚| |\/____E[]ヨ___________
_ | | ゚| |__
|\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
|\\ ⌒ ⌒ 甘 \
| \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,..----r____
_.ヘrヘ_/. :: :/1::: ::_人
{_ :: :/ / .::: ::: ::: .: .: : , :: :: ::}
,r´.:::::/ /:::ノ ̄ ̄` ー-、;;:: ::: :::ノ
(⌒:{ .:::{. !::( , /ヽ \ ;;: :}
7_|∧ :::| 「::ノ| ∨ i! / ! |ト;::ノ
| Y.:! lイl li ノ レ `ヽ|从〈
| :i {薔}川 ● ● l小iv なんとなくだけど
| :| ゞ! l⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
| :|i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) 「○○ティーが欲しいけど、その中では安いので良いや」
| :! ヽ ヽx>、 __, イl |:::::ヽ/
| :! ∧__,ヘ::| ̄(*) ̄|::l |:::::::ハ という買い方すると悲しい目に遭いやすいのだわ
| :! ヾ_:::ッ::l_,.イト、__l::l |:::::::ソ
_∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
| | /⌒ ⌒ \
アールグレイだけで20種類… .| | /(●) (● ) \
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
オススメは何か無いのかお? ヽ | |,┬‐ | |
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
.
18/32
/ ̄ ̄\
/ _,ノ ヽ、_
| ( ●) (●) それでは早速オススメの銘柄を挙げていくだろ
. | (___人__)
| ` ⌒´ノ まずは「パリアールグレイ」だ
.| | ttps://www.mariagefreres.com/UK/2-paris-earl-grey-organic-bergamot-black-tea-TC8010.html
人、 |
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
,. -ーー -‐ ´::::::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \、_ .たしか2017年からの銘柄だった筈だから
::::::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ
:::::::::::::..ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヘ MFで最新のアールグレイだと思う
:::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::
:::::::::::::::::イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::
____
/ \
/ ─ ― ヽ
/ ( ●) ( ●)' 「パリ」? アールグレイはイギリスの紅茶なのに
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ ( ::) なかなか挑戦的な名前だおね
/ ー‐ ヽ ( ::)
/ /^ー r ̄ ̄ ̄i …ホットでも香りはキツくないけどアールグレイらしい香りだお
| i / ノ、___ノ
| l / r‐´  ̄ |
___
/ \ あ、美味しい
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー ) (● ) \ でもどこら辺が「パリ」なんだお?
| ⌒ (__人__) ⌒ |
\ γrj¨ ̄ ̄¨i / ズズー 美味しいけど、普通のアールグレイそのまんまだお
/ j '⌒t_r=、_ノ \
| / /´ `¨´ | うん。流石はやらない夫。飲みやすいお。もう一杯貰うお。美味しいお
俺の手柄じゃないだろJK>やら
.
19/32
) . .:./.:.::::/ \ \.:.::| |::::::人
. ( . . .:.:.:::::::/ / ヽ 入| |/ヽ `ヽ
\.:.:.:.::::/ / ′ l | l 「:::| |:::::::ノ ! これは「流石」としか言いようがないのだわ
Y.:.:.′ ,′! l | | }ノ..:.| |:::::ノ |
. ゝ┤ | || l | l (. .:://.::∧ |
l !| _|_Lj、 l | _/|_/ l | )//.::/ l | MFのアールグレイの銘柄はベースも様々
|八 l l l{\|`ヾト、l、/ ̄l/`刈Y北L.,′ | |
| ヽヽl ´x=ミ x=ミ } | ヒシ''′ | | 今までも煎茶・烏龍茶・ルイボス茶のアールグレイまであったし
. ' l / ∧ ' イ|Y´ | |
| j l ||丶 ー ' イ`ヽl l | | どれも品質が高い事で有名だったけど
. /| {| ! | ヽ ` rz=.、´ ノ / lト、 | |
//j/. :| ! |\ l、{{r勿}}〃 //| jj:::::\ | |
. /./. .:.::::| { `゙T゙´ // l|从::::::::::ヽ.! | ド本命、スタンダードなアールグレイを今更新開発するなんてね
r‐=ニ´.:::ヽー=≧ト:.r‐⊂ニニニ⊃x/ /j/:::}::::::::::::::ヽ. |
\::::::::::::::ゝ---/´ ミ}厂厂厂厂jr―‐ヘ/.:::j:::\::::::\_j
\::::::::::::::::::/ ア{ i/ i/ i/ i/jゞ、ヽ`ヽ\{:::::::::\::::::::`ヽ
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ `⌒
| ( ●) (●) MFも余程自信があったんだろうな
| (___人__)
.| ` ⌒´ノ だからこそイギリスの伝統フレーバーに「パリ」を冠したんだろう
| |
人、 | 順当過ぎる程にアールグレイの中のアールグレイだ
_,/(:::::ヽ、 __ ,_ ノ
_, 、 -― ''"::::::::::\ ::::::::::::::::::7、___ _______________
/:::::::゙ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.../´ ヽ、,,,_____ノ
;;;:::::::::::...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、 } ̄) 特徴は最早「高品質」「良いアールグレイ」としか言いようがない
{;;;:::::::::::::::::...ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ' 、 ヽ .ノ  ̄
ヽノ..:::::::::::::...:ヽ;;;;;:::::::::\::::::::::/( r_ノ|
(;;;;;;::::::::::::::::::....ヽ;;;;;;::::::::::/⌒ヽ::::ヽ、y-ィ´|;;;;| 他に強いて言語化するならトゲや嫌味が無く自然な味・香りとかか
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| .( ⌒)(⌒) 日本の新宿サロン二号店開店に合わせて出した銘柄だけあって
. | (___人__)
| ノ 軟水・ホット・ストレートで淹れて最高に美味しい
.| |
人、 | ホットで飲むアールグレイの完成系だと思えるバランスの良さだろ
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: メ、 初めて飲んだ時の驚きは
{ :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ 自分の紅茶人生の中でも上位の驚きだっただろ
'| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ アールグレイ好きも、ホットはちょっと…な人も是非試してみて欲しいだろ
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
.
20/32
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ `⌒
| ( ●)(●) 次はちょっと変化球で
.| (___人__)
| ノ 「アールグレイインペリアル」
| |_,-‐、 / ⌒) ttps://www.mariagefreres.com/UK/2-earl-grey-imperial-T8002.html
.人、 厂丶,丶,丶´ / ̄
_,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、 うって変わってこちらはMFアールグレイでは古参の銘柄
/::::::::::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ::::::: )
丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',:::::| アールグレイにしては珍しくベースが中国紅茶ではなく
i .:::::::::::::::::::::|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ::::::::::::::... ',::.
/ ..::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\:::::::::::::::;;;ハ ::::::::::::::::::.. ', 惜しげも無く良質な春摘みのダージリンを使っている
____
/ \
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●) ( ●)' おぉ。春摘みの柔らかさにアールグレイの香りで不思議な感じだお
| ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ ,/ ( ::) くつろげる味だお~
/ ー‐ ヽ ( ::)
/ ,. -| ̄ ̄| | /^⊂ r ̄ ̄ ̄i
| i /  ̄フ ̄| .| ./ E ノ、___ノ やる夫も春摘み嫌いじゃないんだけど
| l-´  ̄ノ | |´ r‐´  ̄
淹れるの難しいからなぁ…
.x――‐ォ、
/:.:.:.:.:.:.:.:ノ:::::\
._r―r‐r<:.:.:.:.:i⌒¨´::::::::::::::::\
i:.:.:.:/ /:.:.:.f⌒´  ̄ `ヽ:::::::::::::::く
「.7:.:.:i l:.:.ノ 、:::::::::::j
.゙∧:.:.:{ !:.:} / .ハ:::::::f
/ (:.:.l !:.:! k \{ ! ! i::::ノ
〉:.V:.:.{ t=ミゝ ノ≠./ }′ 春摘みダージリンは淹れ方次第で全く性格が変わる難しいお茶なのだわ
. /¨゙{薔} |ヒzリ f:フ/ /
/ \| i|"" "7 く _ だからコレもやさしくやさしく淹れれば幸せなくつろぎタイムを約束してくれる
/ /⌒ハ>. ゚ <1 ハ ./ 〉
./:.∨ Lム_」薇}_ノ:〉! ト.ヽ/ / 荒々しく淹れれば緑茶的な渋みと柑橘香が合わさって鋭いお茶になるのだわ
_./:.:.:.l ヾ ニヨ Y:.:.j_.ソく 人
´:.:.:.:.:.:.:.く` `ーヲヽ_〉:.{彡イ ゝノ.)
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:`:¨:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ら'~~く
:.:.}}:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉:.:.:.:.:.:.:.:〉
.
21/32
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) という事で
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 同じアールグレイインペリアルだが
. | }
. ヽ } こっちは荒く・苦く・濃く淹れたやつを
>.-─- 、ノ
〈_>' // ヽ キンキンに冷えたアイスティーにしてみた
f7 / // l ==m _
〃,' lイl ヽ l ll / ̄
l l |リ ヽl 「 ̄ !! ̄lr─‐‐ォ′
| | |{ ! ├‐‐ll─ll / !
,ハ. | |.ヽl l | ll ll / |
{ i | | ヽi __L_ | ll l / l
l j | | l / o_| _Lく>ヒレ1/こヽ !
,イフ〃 ノヽ._ ヽ__/ /┴-'─‐┴--‐'´ ̄、ニr‐───_ァ
心_ヽ\ \_,/ 〃´ \二二二ア′
| . ト--\ / __,... -==ー 、..____ァ‐'′
| l | | \ \./丁 ̄
*o ゚ |+| 。*゚ +゚ } o |* o。! |!
o○+ | ∨ | {r|! *l: + |!*l::j o ○。
・+ ,-i| o.+ ___ 。*゚}‐ 、゚ + ||
゚ |i | {r|! *l: /_ノ ' ヽ_\ ノヾ} ||
o。! |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\ レ ノ ゚||
。*゚ l ・ / /// (__人__) ///\o ゚。・ ゚゚ おぉ!!!
*o゚ | | |r┬-| | *||
。 | ・ o ゚ l\ ` ー'´ /*゚・+゚ ||| コレは鮮烈だお!スッキリ爽快だお!
|o |・゚ ,.‐- .ハ イ | * ゚ ||
* ゚ l| / 、` ニ ´ ノ ノ o.+ | ・ 同じお茶なのに別モンじゃねーか!
|l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚゚
o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。 アイスティーサイコー!
・| + ゚ o } } ヽ O。
O。 | | リ、 ..::: .. l 。
o+ |!*。| / `ー:::: , ヘ:::::.. | *
|・ | ゚・ |/ / :::... .. /:::/ | ::..... { |
|_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
>
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
.r-、 / ̄ ̄\
/て ) / _ノ \
( _ノ フ. | ( ●)(●) (深酒した次の日の朝は、コイツを熱湯(※)で荒く濃く淹れて
ゝ、 〈 | (__人__)
/ ハ ヽ. | ` ⌒´ノ 氷を山ほど入れた耐熱グラスに注ぎこんで飲むのが俺の定番だろ)
/〃 ヘ \ . | }
i ! \ ` ーヽ }
丶丶 _ > ヽ ノ、 くつろぎたい時だけじゃなく気合を入れたい時にも良いぞ!
ゝ'´- 、_ y-、 \
〈  ̄ う /、 ヽ
`ー― ¬、__ノ | > /
| r'^ヽ'´ _/
| `く__ノ´ (※熱湯で : 普通は春摘みダージリンは多少冷ました湯で淹れる)
.
22/32
/ ̄ ̄ \
/ _,ノ `⌒ \ __
| ( ●) ( ●) | / ) 趣向を変えて「アールグレイ」という名は付いてないが
. | (___人___) | / /
| ` ⌒ ´ | r‐ l / 「ロシアンブレックファーストティー」
| | ‘,‘, | │ ttps://www.mariagefreres.com/UK/2-russian-breakfast-tea-T7001.html
_ト、 / ‘, v-‐┘ ,人
___|ニ\\____/ |_ ∨__ }
. _ -=ニニ二二\二二二二二/二二ニー ( {
... /二二二二二二二二二二二二二二二二 {ー―― | アッサムと少量の雲南をベースにした強いお茶だ
/二二二|二二二二二二二二二二二二二二 ト------ヘ_
. /ニニニ二|ニニ二二二二二二二二二二二二Λ二二二二_ レモン系の柑橘の香りが付いている
___
/ \ ジャム ノ アジ ハ シナイオ
/ ⌒ ⌒\
/ ( ⌒) (⌒)\ なんつーかこう、
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i
ズズ ヽ、 `ー ' / 紅茶界のオレンジピールチョコ?
/ ┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ お茶自体は濃くて強いけど柑橘感で重さを感じさせないお
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
____r----..、
人_:: :::「`ヽ: :: .\_ヘrヘ._
{:: :: :: :: , : :. :. :: ::. ヾ丶::. :: _}
〉:: ;; , ' "‐  ̄ ` ヽ,ヾ ヽ:: ::廴/
{:: :;; / / l i l .}: }::.3
ブレックファストと付いてるお茶は }:::// ト、 i | il j // |イ1 `|:: ∧|ヽ
>;从 |ノv! lノレ`ヽ ./__/ /:.r' |
大体がアッサムや低地セイロンが多めの強めのブレンドだけど vi小l● ● 川?渋ヨ i: |
!|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ i: i
このお茶はその中でも強めな印象なのだわ /⌒ヽ__|ヘ ヽ._) j /⌒i l: !
. \_/::::;| l>,、 __, イァ/::`:/ |: |
当然ミルクにも合うからミルクティー好きにもオススメよ! \: ;| |::| ̄(*) ̄|:ヘ;;::::∧ l: !
フ ノ:::l_,.イト、__l〃::彡' |: |
.
23/32
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ●) (●) 個人的にはミルクより食事に合わせて欲しいだろ
| (___人__)
.| ` ⌒´ノ 雲南がブレンドされている事で僅かに中国茶を濃くしたような?感があって
| |
.|、 _r十、 食べ物に合わせ易いんだ
[::.ヽ、 __rく_} _i .}
_, 、-一 :::"\ :::::::::} _i _l _i .} 柑橘系の香りでスッキリさせてくれるしな
/ .:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::} _l i_ i. {:.. ヽ__
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} _jノ`~゛ t:::::/:::::..\ __ 香り自体はベルガモットより癖が無いのも食事に合わせ易い一因だ
.i :::::::::::::::::、.::::::::::::::::::::::::::::} ゙i -‐.i.,-‐、::::::::::::::.. \_
i ::::::::::::::::::: i:::::::::::::::::::::::::::i ヽ ⌒,; ‐'::::::::::::::::::::::::.. `::...、
l ::::::::::::j:::::: i:::::::::::::::::::::_ノソ } /:::i:::::/::/::::::::::::::::::::::.. `ヽ
l ::::::::/::::::::::::::::::::::::::/.:::゙i::\__ rl ´::::: i::´::::::::::::::::::::::::::/::::::::: l
,ィ /uiu、
/ | ____ | |
| | /⌒ ⌒\ ヽ /
| | /( ●) (●) \. | | これは絶対ケーキに合うお!
ヽ.| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |
|.|_| |r┬-| . |⌒) 特にチョコケーキとかコッテリしたケーキに!
〈_ィ.\ `ー'´ / /
\ /
i /
| i
i´`ヽ /´`ヽ
i ヽ .,.ヘ / !
ヽ >´:::::::::::ヾ /
>´,r=''  ̄ ''=.、::<
/::r'゙.● ,、. ●ヽ:∨
i::::`=-=''':::;;;`'=-=':::::i
〉;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;〈 昔ダージリンをチョコケーキに合わせたら
__/:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::\__
.__/::::::::;;;;;;;;;::;;ヘ;;ヘ;;ヘ;;;;;;;;;:::;;;;:::::\__ 悲しい事にダージリンの味が全然分からなくなったけども
i:::::::::::;;;;::::::/¨ヽ__ヽ_i__ノ`ヽ::::::::::::;;;;;:::::i
}:;;匱匚匱匚匱匚匱匚匱匚匱匚匱匚l::{ このお茶ならチョコケーキにも負けなそうだお
iヽ:::::::::::::::::i / / / //::::::::::;;;;;;;/i
.i.i \:::::::::::::\/__////::::::::::/|´|.i i
i i | | ̄ヽヘヘ:::::::::::::::;ヘヘ/ ̄| | |.i.i
.i i | | | | | ̄|¨| ̄| | | .| | |.ii
ヾ | | .| | | | .| | | | .| | |.i
\| | | | | .| | | | .| |/
≧o。 | | | .| | | | 。o≦
チョコケーキ代表
.
24/32
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ⌒
| ( ー)(ー) 最後はこの銘柄かな
.| (___人__)
| ノ 「1854」
| |_,-‐、_ -、 ttps://www.mariagefreres.com/UK/2-1854-T721.html
.人、 厂丶,丶 v 〉
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"...:::::::::\::::::::::::::::::::( 〔"ニ‐-、
/.::::::: ':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ:::::: )
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',::::| 名前の「1854」はMFの創業年だな
:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 :::::::::::::::... ',::i
:::::::::::::::!::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. ', つまり創業記念の銘柄だ
____
/ \
/ ― ―
/ ( ー) (○)' アールグレイの香りもするけど…
| (__ノ、_,x ,--、
\. `ー< ヾ zヽ ズズ… なんだろコレ、飲んだ事ある味のような気も…
____/ ー‐\/| |
| | / / __ノ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
___
r‐’: : : : : : `ヽ
/: : : : : : : : : : : l_
/!,.-――- .、: : r'
__,.ィ: j / .ハ_ヽ ヾ
_{: :.! !:{ l!´ ̄/ l !l ′
. / ヽj-くl!.i::::: ̄  ̄::! これはジャスミンティーの香りなのだわ
| ∧ラl ! 〉
| | ゝ、l. __f ̄ ̄`i 「1854」はアールグレイとジャスミンティーのブレンドティーよ
| | /: : \ |.1854 |、
| | !: : : : :.>/L__ |j! 普通のアールグレイと比べて、より華やかな味わいになっているわね
| | く:_:_:_:/: :i:ゝrへノ .i
.ノ \ |: :`:ー: :´: : : { |
〈_ 〈 _j: : : : : : :_:_:_:_:ヽ_ ヽ
/ /: : : : : : : ;..--r--、\\
∠___∠_: : : : : _:∠__ノ_ノヾ:j ̄`
 ̄ ̄
.
25/32
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ジャスミン茶がブレンドされた関係で、厳密には純粋な紅茶ではないがな
| (__人__)
| ` ⌒´ノ その分、ジャスミン茶同様に食事に合わせ易くなったという側面もある
. | }
. ヽ }
ヽ (\ ノ、
/ \\く} j ジャスミン茶自体がメジャーだから、花のフレーバーとしても無難な方だろ
| 〈 ̄ ゙ヽ ヽ
| .に } ブレンドしてある分、ジャスミン自体が強過ぎもしないし
| (___,ノ
___
/ノ ヽ、_ \
でもやる夫はあんまり得意じゃなかったお /(●) (○.) \
/ (__人_,) \
元々ジャスミンティーがあんまり好きじゃないのもあるけど | l^l^ln ⌒ ´ |
\ヽ L ,/
なんか後味が残って落ち着かないお ゝ ノ
/ /
_
,.ィ`tノ: : :..) _
_ f): : : :l: : : :`´: `ヽ
(: `i: : : : : : : :.:/:l: :/廴 そうやって何が大丈夫で、何が苦手か把握するのは大事なのだわ
/`'j: :,:ィ´  ̄ `ヽ、:/: : : :〉
{ー、:./ ヽ,ヽ:/:{_
)ノ;' i l ヽ ヽ、 ', '; :r ′ ただ、苦手だと思っていた物でも良い物を知れば嗜好が変わる事もある
{: :.! l ',、 l.ト、 ,ヽ ', }:ノ_
_ゝ;ヽ ヽ,xュ`ー 'ィュ'ゝ‐` :リ三ミ}====
{ ∨ヾゝ'ゞ' , ゞ' l、∨:fヾ彡'≧ュェェョ 貴方が大好きになれるジャスミンティーが
(`ヽ_ヽヽミヽヘ r ; ,イ ヽヽ \ \
_,> ` `,フ,ヘ:ヽー'、::::::::::ヽヽ__`ヽ、` ー ‐ - .....__ 世界のどこかにあるかもしれない事も忘れないでね
. ゝ-ク ,.ィ ´: ノヽ、ヽ::ゞツ:::::::::}ヽ ヽ:ヽー、 ̄  ̄r.、` ー- 、 ` ー-、
`´ゝ‐'´: :ヽ: ヽヽl:::ヽ ̄:`:ヽ`ヽ`ヽ、_ゝ‐t l ハ /´〉 ` ー 、 `ヽ
// /ヽ: :/: :ヽ: ヽヽ::::',\:::::::::>: :`ー-`==ヽ{ ,' /、 ヽ ヽ
// 〈: : : ´: : : :ヽ: :l\\:.:ヽ/; -、/: : `ヽ、 `´ `′ r‐‐- 、ヘ ヘ
/ / >、_:_;=-<: : : `<二,≧y´: : l \: : : : : r'≧、 ヽー- 、` ヽ、}
/ / l: : : : : : :/: : ヾ:、: : ゝ'廴フ: :`ヽ、`ー-.ヽr‐'´ , -‐ '´ヽ `ヽ `ヽ、 ヽ
.
26/32
_ -―‐‐- _
. / | | | | lヽ
/ ___| | | l‘,
. /  ̄ __ ‘,
うーん、そんな日が来るんだろうか? .| ― |
| r (__ノ u /
合わないと思った物をわざわざ口にしたくないお… ヽ `ー' /
... \__ -‐<
... ___/ \ / / \
(  ̄`Y´ ̄ _/\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
l! ̄オ |:.:.:.:.:.| と′ , 丶 .: r┘
 ̄リコ l:.:.:.:.:.| _「┘ / / l | \ノ _〕
く」!L.|:.:.:.:.:.! L. // /, l| l l i l ハ:. _〕
〃l| l L.i:.:.:.:.| r┘,./ /, !|| l| l l ハ:/└i_
|i l| !└l:.:.:.:| 〕// //l l ! li l| l l |!:: と__〕
li〃!|l トz水゙/イ ,://l:| l |l l| li | ! l|! とl「´ 美味しいと思える物が増えるのは楽しみが増える事よ?
|! | !小こシ」 !// リ:l ,l ! ,'! /l , / /l _.」!|! 人
,l| l |ハ:.:!|l イ '"⌒ヾ / '// / ,// イ| l| l! __ て それに、貴方の大切な人が楽しんでる時には
/!| l l \! l|. "⌒ヾ/iツ行l 〃 / | 〈
,'/ ! l|l 「¨| llト、 、_ .イ |l i |l |! / / 貴方も一緒に楽しめた方が嬉しいでしょう?
,' ! i l|i _|:.:.l:.|l:.|:.> .、__ イ´ !:| ! l| l / /
! l , l|'「 |:.:.l|:li |:.:.:.:.薔:.:.:.:.:.:.|、ハ! l::-‐rz/ '´ハ
./ , i /l|| ヽ/ l| l;,;,;,ノ゙ヘ;,;,;,;,;,;,Y ̄|ヽ {!' / / ノ!
! / l , l| ! / l |:.:.:.| |:.\:.:/ i 〉 \{!」、ヽ'イ丿
,  ̄
/ ヽ
. | ‐ - -‐
| ( ●) (●) まぁ無理に相手に好みを合せる・付き合う必要は無いと思うが
.| (___人__)
j / ', 楽しめるに越した事は無いし
_..ノヽヽ ハ ヽ
,r¬;;――''゙::::::::::::::≧=-、_ノ、_/ ̄ V 人から勧められた時は、ちょっと試してみるぐらいは悪くないとは思う
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧、〈´/::::::Λ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、ヤ:::::::::::::Λ
::::::::::::::::::::,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.::::::::::::::::Λ
::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::v.::::::::::::::Λ 例えば同じ料理でも作ったお店や素材が違えば味は全然変わるしな
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:.::::::::::::::::∧
゙)::::::::::./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|、:::::::::::::::::∧
::: ゙ヽ<`'、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l∧::::::::::::::::::ハ
.
27/32
___
……考えてみたら ./::::::::::::::: \
/::::::::::::::::::::::::::::\
仮に美味しいホットのアールグレイを用意できても /:::::::::::::::::::::::::::::: \
.|:::::::::::::::::::::::::::(ー) . |
有希ちゃんも飲んでくれるとは限らないおね… .\ (__人__) . /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) これまでお前に散々付き合ってくれてたぐらいなんだから
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 苦手なイメージあるとはいえ一口ぐらい飲んでくれるんじゃないか?
. | }
. ヽ } アイスティーでは飲んでるみたいなんだし
ヽ ノ
.> <
| |
| |
,..----r____
_.ヘrヘ_/. :: :/1::: ::_人
{_ :: :/ / .::: ::: ::: .: .: : , :: :: ::}
,r´.:::::/ /:::ノ ̄ ̄` ー-、;;:: ::: :::ノ
(⌒:{ .:::{. !::( , / ヽ \ ;;: :}
7_|∧ :::| 「::ノ| jl |! i! / ! |ト;::ノ
| Y.:! lイl li \lト、/lレ/|从〈 無理強いとかしないなら何も問題無いのだわ
| :i {薔}川 ● ●l小iv
| :| ゞ! ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ 他のお茶のついでに一口飲んで貰ったらどうかしら?
. ! :! . ゝ、 ノi|
. ! :!. ヽ:~::ヽx>、 __, イl |
| :| .( ⌒ )| ̄(*) ̄|( ⌒ ) (香り過剰なアールグレイしか知らないのも勿体ないのだわ!)
.
28/32
―― [] []
| l ̄ | |
|_| 匚. |
| |
|_| / ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
[] [] ,-, / (●) (●) \ よっしゃ早速MFで茶葉買って有希ちゃんと仲直りしてくるお!
// | (__人__) |
匚/ / ̄ヽ\ `⌒´ / ,.r-、 アイスティーでは好きみたいだし、きっと一口ぐらい飲んでくれると信じて!
/ ⌒\ P{三)
/ヽ/^y /\ \/\ノ
(、、J | / ヽ / /
/ / \___/
从从 ( /
Σ ヽ、 へ \
Σ /  ̄ \ \
Σ_ノ \、__ / \ ヽ
\ 〉
/ /
/ /
/ /
\二フ
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・ (値段も聞かずに買いに行って大丈夫か?)
. | (./) ⌒)\
. | (__ノ ̄ \
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
_____
/三 \ ―― [] ]
\三 / 三 | l ̄ | |
値段聞いてなかったお! '(●) (○ ) 三. |_| 匚. |
| (__人__) u 三 | |
\ `⌒,/ゝ /⌒ヽ |_| [] [] ,-
/ | \| 三 //
≡( ヽ 三 三 匚/
. ≡\ \ 三 三
(⌒、\ \.__、≡二
 ̄ / 三
/ /ヽ 三
三 三 / ニ ヽ 三
\__二_ニ ヽ 三
やら<大体100g3000円前後だな。1854はもう少し安いぐらい .\ ≡
\ ≡
` 、_三
.
29/32
____
/ノ ヽ、_\ r ⌒j
3000円!? ./( ○)}liil{(○)\ / / ルピシア ハ 50gウリ ダオ!
/ (__人__) \/ / / )
50g売りは無いのかお? .| |i|||||||i| / / / /
\ |ェェェェ| / '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´
/ ヽ._ __ \
` --‐'´ `゙' 、_.)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) とりあえず無かった筈だろ。最低単位が基本的に100g
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 100g5000円以上の銘柄なら50g売りもやってたと思うが…(今もそうなんだろうか?)
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
〉::::::└f::::::_:::::::::::::::::::ヽ ̄ヾ:::::::::::::/::,!∠`ヽ
`ヽ::::::::つ:::::\:::::::::::::::::`! !:::::::::::::::::::|ニ´'/!
(:::::::::::ゝl-:-::::::::::::::::―| |:::::::::::::::::イ`Y´く´
jゝ::::/ ゝ、::::::::::::::::::::| |":::::::::::::)'!゙i ̄|ヽ
\/ / ゝ_;::::::::::::::| |:::::::::::ソ .| | |
Y!i | l、`く::::::::>-<::::::_ ィ /| | |
驚く程の額でも無いのだわ ヽヽ!\i!l!i j/!ゝ:::{薔}::シ ,/!!| | |
〉K` レ' j ト/く ´ ィ i :| | |
100gあれば3~40杯のお茶が淹れられるのだから . rーーー、ー j/! l′ヽj~ ド.! l :| | |
/! />' l .!'フ 、:r/ | | :| | |
1杯100円未満だと思えば喫茶店の数倍安いのだわ rt ` ニく f 〉、j .!< ,ヘ:´ヽゞ | :| | |
ヾ::`¨´ソ:/ ,.-" -'ー/:::::\::::`| :| | |
. √ヾ:::::::〈 "/!‐'¨ア::::/!:::::ヾ:::\| | |
/::::::::::::::::::7`ー¨.ニ/7:/ :::::::::::::::::ヽ| |
. /:::::::/::::::::/ j/`::: :::::::::::::::::::::\:
.
30/32
_____
/ノ \. \ ゲンカチュウ カオ?
いや、喫茶店はその店の雰囲気とかも値段のうちだし ./(●) (●) \
(⌒(⌒(⌒ヽ / ∪(__人__) \
自分が労力払わない分の精神的な価値がね…? \ ヽ ヽ (⌒) | `⌒ (⌒(⌒(⌒ヽ|
ヽ::::::::::: |. \ ヽ ヽ ヽ |
ヽ ( ヽ / (⌒)::::::::::: |
\ V ! |
ヽ ノ
. / ̄ ̄\
. / \
| ー ‐ i
| ( ●) ( ●) 淹れるまでの手間はともかく、淹れた後はむしろ気楽で自由だろ
| (__人__)
| `⌒´i 何をしながらでも良い、どんな格好でも、誰とどうしていても良いんだぜ?
ヽ. ノ
ヽ ノ
. > <
| |
| |
/:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : : \
_: :-‐  ̄: >:. ,,,,, へ:. .........________............
__,,、、:《: -‐====.:/:.=:\:.======.:へ=====:/: ==:\-‐:.''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"'':. : -=======: :.__..........................
 ̄ ̄ ̄ ̄``~''"~´ """""" ``~~~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"'':
| : : : : : ::;;( ○ )::::ノヽ::::::( ○ );;::: | その時やる夫に電流走る――!
.l : : : : : : : ´"''", "''"´ l
\: : : : : : . . ( j ) /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
_ノ>'´小、 `ー―'´,),. /\イ
_,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ , イl、 丶、ト、__
,r‐<´ / ' /´ |j ヽ、 __/ ' ハl、 ヽ `丶、 /⌒〉
ノハ \ / / jl| ,' jゝィ厂 ′/l∧ \ \/ /
∧丶ヽ V / /リ ; /⌒l| ; / / ヘ ヽ / /、
l l、 、 } ヽ / ハノノ / ∧ ,' / / ハ \丿 厂\
、_}/ノレー‐-、\ / 、 |/'´ / ン=c'、{ヽl ' / / }、 レ- '⌒ヽ__ ヽ
´ /´{ `ヽV___、>--、 く /7个i/ ヘ.0/ / ハ / _,. イへ\ \
∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl ∨/=-、 (⌒>‐イ _∠´ /l /! \ \
{. ハ | {、_ ____) / / / | / \ (⌒( __`二´-‐┬' 7/l | ハ ヽ
ヽ、ハ \ ̄ ̄ - '´ /i / ' / 'l / ヽ\  ̄ヽ、 _, / /∧リ-- 〉 〉
、 〈 `>‐-`ニ>─< !/ / | / \\,_  ̄ 丿_∠´ 厂丶 / /
.
31/32
―― [] []
| l ̄ | |
|_| 匚. |
| | テイク2
|_| / ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
[] [] ,-, / (●) (●) \ よっしゃ早速MFで茶葉買って有希ちゃんと仲直りしてくるお!
// | (__人__) |
匚/ / ̄ヽ\ `⌒´ / ,.r-、 普通に飲み物買ったり外食したりする事を考えれば安い安い!
/ ⌒\ P{三)
/ヽ/^y /\ \/\ノ 美味しいお茶で「素敵!」「抱いて!」間違いなしだお!
(、、J | / ヽ / /
/ / \___/
从从 ( /
Σ ヽ、 へ \
Σ /  ̄ \ \
Σ_ノ \、__ / \ ヽ
\ 〉
/ /
/ /
/ /
\二フ
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・
. | (./) ⌒)\
. | (__ノ ̄ \ (いっそ外食でデートするという手は無いのか?お茶にしてもMFのサロン・ド・テ(※)とか)
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
(※MFのサロンドテ : MFの大きな店舗には喫茶店が付いている。お洒落でケーキも美味しいが高い)
.
32/32
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ⌒) (⌒)
| (___人__)
.| ノ__ ともあれアールグレイ・フレーバーティー等について
| _/  ̄\ヽ
人、 '、/  ̄ ヽ '、 多少は伝えられたと思う。みんなも茶葉を買う時に参考にしてみてくれ
_,/(:::::ヽ、 __'-r´ ̄ヽ v
_, 、 -― ''"::::::::::\ :::::::::::::::j_√ |
/.:::::::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ r、 ちなみにMFのクラシックティーなら
丿::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞニニ彡〉,
. i ::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::::∧^ ・セント ジェイムス (セイロン・ウバ)
/.::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ :::::::::::::::::∧i ・ユンナンインペリアル (中国・雲南省)
::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::∧ ::::::::::::::::∧|
:::::::::::::::::::::::丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ :::::::::::::::::::v 辺りがコスパ的にオススメだ
,r-'⌒:ー‐v‐、
_f:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
ノ:::,.-―‐- 、:::::::::::フ
У , ,、 \::::::{
/ ラ, /--//ハ_、 、ヽ::}
/ /1l._ ! 、__ x-、l゙ |l i:ノ フレーバーティーは特定の香りを謳ったお茶でもお店毎に全然違うのだわ
. / / 〈j、l!| , ヒソ./,、}´ヽ
/ / ,Y人 r 、 //-}!:! ヽ アールグレイひとつとっても千差万別
/ ___rラ-.>- '-:イ/¨i^i-! ハ
. i >、∧_{l薔l} `ラ/'フヘ! ハ 飲めばきっと新たな驚きがあるのだわ
. !./:::::::〉、 |::! \/::ゝ_`ー.ソ |
l〈:::::::::/::::::¨´:::`ーム'∧: ̄:::\ .|
.└ハ::::::}:::::::::::::::::::::::::/::::::ヾイ¨´ .! 一度変なお茶に当たっても、懲りずに是非色々試してみてね!
く ∨::::::::::::::::::::::∠\__/|_ !
/ /::::::::::::::::::::::::::ヽ/ / 〉
∨:::::::::::::::::::::::::::::::::\. / /
-‐‐-
//////////,\
///////////////,\
///////////////////∧
///,/⌒⌒\///⌒⌒\//∧
ノ///{ / ‐-‐ ヽ ∨/,∧
´⌒V/,〈___ ヽ / ___〉、V,'V⌒ またも長くなってしまい申し訳ないです
{ ( ,/州 ゞツ`>´`<ゞ'ツ }/,} ,) }
\_|/八 /r,^ ^r,\ ///|_/ ご視聴ありがとうございました
}州///ヽ / , | ! ヽ////},{
彡ノ///// / ! | ', V////ミ ぜひとも気軽にお茶を楽しんでくださいね
_//ヽ//// -‐ ┴ ‐- V///\__
-‐ 7////,{//'\/{ -‐ ニニニ ‐- }/////}////| ‐- _
|///////////,\ { } ////////////| |//\
|/////////////`ー‐-- --‐一 ´////////////,/! |////\ 終
.
以上です。お付き合い頂きありがとうございました!
乙です。配役が非常になつかしいw
>>9767
ありがとうございます!
昔からやる夫スレが好きだった民なので…やっぱりこの配役ですよね!
乙ー
乙でした。
アールグレイは舌触りが苦手だったけど、機会があれば再挑戦したいと思います。
おつ
紅茶の専門店だとか個人でやってる紅茶の店とかだとホットにあうアールグレイおいて有りそうだな
|
|