[1/14]
〇 前回のおさらい
,、 __/
>x,へ_ (゙⌒) _ ガーン
,iィ -' └-ヾ _iニ|!i゙○ ○' ト、 \ スコーン と ミルクティー で、週末の クリームティー を楽しんでいた筆者
´ ,rゝ 「  ̄! ノ_`ヽ.  ̄
,≧|>! |<≦ スコーン を美味しく食べるには、ジャム はもちろん、
,へノ └‐.┘} レ'`ヽ
/ イ^y' .≧≦´ ヽ`ヽ \ ? なにより クロテッドクリーム(牛乳を低温で煮詰めた英国伝統のクリーム) が
>、 !,/ / \ \.l___,.ィ
(__ノ"7,/ `ヽ. マ(___) 必要不可欠である
,{'´ l `ヾ、
しかし、国内メーカー、中沢乳業の品質問題により、供給が絶たれてしまう
『カ、 カナのティータイムが……』
______________________∧,、__________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V`´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -‐== ァ-、__
____ “Hiya, Canario!” / 、 \ { (薔)フ_
/ \ !i /'^`\、\ヽl」ハ´
/ ⌒ ⌒\ ∨ ≡ ≡、ヽ l/.}
/ ■■■■■■ヽ r‐| ∪r‐、∪ ゙つ/
l ⌒(__人__)⌒ | ア,〉.u 二 u/´`У
\ ` ⌒´ / ,}ア´lフ∧フ 〔×〈
/ ヽ ヽ「 l」 l」 テノ\_
「 ITti 」 ,λ Y⌒ノ /_ッ~<
∠__|__」/___ !、 ノ二>
『知識が欲しいか? ならば、読者投稿をするのだ』 `´ `ー^ー゙ー´折りたたみ
3189 : カナブン ◆yMJIcZGer6 : 2020/10/31(土) 21:29:53 ID:oIrhxfXU
[1/10]
『ITti ~×××が、●際スレの読者投稿をオススメするようです~』
この話はフィクションです。実在するいかなるスレ・スレ主・スレ民とも無関係です
注. 下記の系列の動画を履修済みでないと、わけが分からないと思います
⇒ (ニコニコ大百科より、『ペニーワイズがオススメするシリーズ』)
ttps://dic.nicovideo.jp/a/ペニーワイズがオススメするシリーズ
,. -‐== ァ-、__
/ 、 \ { (薔)フ_
!i /'^`\、\ヽl」ハ´
―― 2020年 9月 ∨ ≡ ≡、ヽ l/.}
r‐| ∪r‐、∪ ゙つ/
NAKAZAWA ア,〉.u 二 u/´`У
クロテッドクリーム ,}ア´lフ∧フ 〔×〈
の 商品回収 ヽ「 l」 l」 テノ\_
,λ Y⌒ノ /_ッ~<
ボッシュート ∠__|__」/___ !、 ノ二>
┏━━━━┓ `´ `ー^ー゙ー´
ザーッ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「カナのティータイムが!!(泣)」
.
3190 : カナブン ◆yMJIcZGer6 : 2020/10/31(土) 21:30:38 ID:oIrhxfXU
[2/10]
_r 、_ /ヽf ,_ _ ヾ,,
, - ',,ノ! \`ー 、 >_.∨;;r=;;、 |!
/_,メ、 \ _ \ i_ j (ヾ;(;;ソfー!!
_____ //´、 ヽ X´ ゙、 メY. ヾ-;メソ
/ \ _j/ ○ \ l `iヽ.イノ
/ \ ィ-! u ○' `ーi ! '` '
/ ‐-、 ,.-‐ \ >ー、 r ─ 、 iii ー、,∠, __,__ . __
/ ., ーヽ ,'. ー-、 \ /f ,._j! ヽ. | / メ`ゝ、r ノ j_/)' `i )
/ ( ● l l ● ) \ メ r ー' 、!_ / ( メ,> =゙‐`'´  ̄//)-、`ノ
| `ー ノ ヽ.ー ' | ,_;;=/ ´ ̄ ̄ ̄´ //) )
| "⌒(____人____)⌒゙ | ,, -''´ 、 r ,r── 、._. //)ヽ_ ノ
\ ! ,-ー- 、! / _ _,.. -─ ''´ ` ''_イ_/ー、ヽ. \.. //)-、//
\ `ーー ´ / , -‐ ''´ ''メij ヽ \. ソ'ノ) )
/ 〈 (  ̄ ̄./`''ー 、_, / ! ! \,,>'、/)ー
ニュッ!!
「ヤッホウ、金糸雀!」 (ヒッ !?)
,. -―‐ ー- 、
_ / \ シテナイノカシラ
____ / ` ー- 、 iソ´ヾl ,、_ ハ
/ \ // ,〃 \ 、 >!<,j- 、__ヽァ ',
/ ─ ― l/ l/ ` ー=(,〉 {薔}-' ノr' ハ
/ ( ●) (●)' 丶 !i ゝ'i_ィ、‐、" .}
| (__人__) | ', -' `ー >-、 /
\ ` ⌒´ / ! ━ ━ r=っ У
/ ー‐ ' /ハ |l _'_
゙ 「 、 n ,.ィ゙_ i
´ニユ_>-rr彡´ノt=ュァ_´ー 、
└‐、7((ニアトゝ) 'ーァ‐' ハ
/`´ /`イll ! ̄ テ ハ
「読者投稿してる?」 (いやいや)
.
3191 : カナブン ◆yMJIcZGer6 : 2020/10/31(土) 21:30:56 ID:oIrhxfXU
[3/10]
_____
/ \
/ \
/ ‐-、 ,.-‐ \
/ ., ーヽ ,'. ー-、 \
/ ( (℃) l l i℃) ) \
| `ー ノ ヽ.ー ' |
| "⌒(____人____)⌒゙ |
. \ ´ ̄ ̄` /
\ /
/ 〈
「Oh…… 恐れることはない、若者よ」
「欲しいだろう? アウトプットによる満足感」
,-、 __
!|`ヾ.、,.ィ ,.´ー-、 :: ::`ヽ、
':、 >く::丶、 :: ::」WL,、_rvト、
゙x/::/゙\、:: ::>fー-.,-、_ニ 'ー,
i:メ/ `ヽ.>)r‐ッ薔}::ij∠
レ'、_ __,-゙i_`'Tfイ 7<
l:i ,ィー、 イ;゚ヾ,レi:H:ir‐'リ
/ン,辷リ 弋り' /ソ !トi::/
// ,.i"" ', -、 "" / _,=ミ,く
レ }ミゝ ∨_ノ _"-f―ミ、}
ノニフ >---イト ノミニi^ヽ
__r 、 ヾフィ',ィliiト-、: ! そ=、ノ i
jニ i、ー、__,/「〈 //!| ト、 フj `>- ,_ !
{ ‐-,y 〕 / ` l _ト」|^li∨イ <_ __` ` )
', ニン´| i) ,. ┴、‐'ヽ,―'―'、/ ,.-イ` く
(ヽ ̄`トト { l i`{、ぅ  ̄ /l ! i、_〉
`!l iY/ハ _ノ{,ノK _ | l l |
`` ' ' " ` ̄´ ´' ´ ̄ '. l ^ ^
「そんなこと言っておいて、
『この分野は素人ですが……』ってやり始めるのでしょう?」
「騙 さ れ ん ぞ !」
.
3192 : カナブン ◆yMJIcZGer6 : 2020/10/31(土) 21:31:11 ID:oIrhxfXU
[4/10]
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
「質問者との対話こそ、物事への理解を深める近道だよ 実際」
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
「私は スレ主、貴方は スレ民」
「私たちは同志だ。同志に対して惨い真似などしない、どうかな?」
,. ‐ Tヽー‐ 、
/ ', \ 、 ,>-、
/ .:.! .:.:∧ 〈(⌒゙}
i .:.:.:| .:.:/ `\:{7r{薔}
|.:.:.:.∨:/ _ __ヾン,ノ
ヾ,:.:「゙7 _ __ |/
ゞミく___ww , w,厂ヽ
,.-k′_〕 ⊂つ ,ィ、
/ ヽ、 ゙]` =´ ノ
/ 孑 |::ll::| 孑゙\
ヽ、 :/ チ レ'l」 チ ハ
゙1 :/ \ ・ 〃 ノ /
| :|: \_〃 |
,.イ :| __ /::/`ヾi 、|
/:/ i ::!  ̄ ,/\. \ テチテチ
/:::/ | ::! /::.::.::.\ |
┏━━━━━━━━━━━━━┓
「そうね。Twitterでも始めようかしら」
ITti 「待 て や !!」
.
3193 : カナブン ◆yMJIcZGer6 : 2020/10/31(土) 21:31:25 ID:oIrhxfXU
[5/10]
`¨ - 、
| `Tー―ーヽ、
| ! `ヽ コトッ
r / ヽ ヽ
、 /´ \ \ \_j
` ー ⌒ー、ヽ ヽ__j´ 『他者の持つ知見』
゛'^´
「これを……置いて行くのかい?」
/{ ̄ __
>イ: : : :_:_:; ≧:.、
/.:.人: : {{ ̄@_}}ヘ
{.:f‐ `ーゞく/ヘノ: :l
Yヘ Yヘ 7-、:.:ノ
「jし' . し' 〈_ソ:.:.〉
rノ {{´ゝ {⌒) ィ{{ ̄Y厶
rノ └ 「:;:;{{:;:;:;〉 丁
/:ハ:ヽ| 〈` ー-- 、_
/:;:;/ ';:;j V ̄ ̄ ̄ 丶}
\{l V| \ \
| l| >
「『他者の持つ知見』!?(歓喜)」
....______,,,,,,,,,,,,,,,,
/ \
,,,,,ミミ .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\
/ .;.;.;.;.; \
/ ノ― - ..._ .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ノTi\ | ̄ ̄ __|__ |
/ ―‐__---- 二ツ)ノノ/∠リノ |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄` | | \/
/ <で・フ¨ヾ>三⌒〈・ラナリ_i、. |__ /\ 匚]__ !__, |_ | __/
i `冖' ´ "´ ',¨ヾ', i、
l ( / ヽ \ ( そ の と お り でご ざ い ま す )
l ヽ、____.人__ノ /
l ∠..__ツ´ /
ヾ ー /
ヽ、_ .;.;.;.; /
iヽ、_____ .;.;.;__ ノ
ヽ ヽ、_____´三/
.
3194 : カナブン ◆yMJIcZGer6 : 2020/10/31(土) 21:37:11 ID:oIrhxfXU
[6/10]
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\
/: : : \
/: : : : \ 十
/: : : : : : \. | *
/ : : : : : : :.:.:.:.: _ _ \. _人_
|:::: : : : : : : : :.:.::.:.:´⌒\,, ;、、、/⌒` l  ̄`Y´ ̄
|:: : : : : : : : :.:::::;;( ● ) ノヽ ( ● );;:: | |
|:: : :: : : : : : : : : : :´"''", "''"´ l
\ :.: : : : : : : : . . . . ( j ) / + /\ ―‐- 、
\:::: : : : : : ::.:.:.:.:.:.`ー-‐'´`ー-‐'′/ /\:: : . , -ゝ, -、
/´ ̄ ̄`゙'ー、:;:;:;:;:;:;:;_:_: : : : : : : :イ / ..: :::}\:: : 〈〈´`Y´`〉〉
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`ヽノ / . ::ノ \ ゝヽ薔ノイ
! . : / ´ `丶ト;;イリl
「さあ、投稿の準備だ」 |:/ ○ .乂ソ'
/ヽ ○ (つ 厶ゝ、
, とつ ' ノヽ / 〈_.」
| /´`ヽ _ヽノ_ィ゙ト--7こソ
了ニイr==木¬ }| └リ`
/L. __〕!し'/lヽニノl
〈 く.ノ}T´!/ l | 丿
(でも、どうすれば良いのか、今一つわからないのかしら……)
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
「おやおや……」
「AAMZから使いたいAAを探して、エディタで編集、専ブラで投稿すると良いよ」
※ AAMZ ⇒ ttps://aa.yaruyomi.com/
※ 専用ブラウザ ⇒ ttps://yaruo.fandom.com/wiki/専用ブラウザ
※ エディタ ⇒ ttps://yaruo.fandom.com/wiki/OrinrinEditor
.
3195 : カナブン ◆yMJIcZGer6 : 2020/10/31(土) 21:37:40 ID:oIrhxfXU
[7/10]
_
〃 ̄` - ― ‐ - 、
{! / r 、_ィL ,J`ー 、
ゞ、 / ヘ / ヘ_ィ、ッ-<ュ ゝ
`ー-/ // `ー 、≧ イ 《薔》ャ、ハ
/彡 `ー、_ 〃l| |ト、 }}ハ
l / __ノ ゞ、__ ヾ.jl || ヾ' l
lイ ___ ____ ヽ |l }! l
l l l {j テ 三 l {ij } ノ ミ !
l} ー≠ ==- ミ ノ
,-=i /) , -= Y⌒V
〃 { /`'`' / 〃 り l
l{ / ノ |lー- 、 ノ
ヽ ∧ハ べ′ー=== _, ゞ _ ヽ
ノ \ ̄: :o: : / >≠ _ノ
l 廴 : o: :/ ゝ、 /\
(( ∨ 丿 ,ヘ、 ミニ丿 }
∨ / / ヽ 、__}! /
`ー一´ ~ \
ITti 「おっと、今、面倒臭いと思っただろう」
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
「新しいツールをわざわざ導入しなくても、メモ帳で十分だ」
「なんだったら、Microsoft word でも良い」
「数レス程度の簡単な形式で良いのさ。投稿すれば、知見は集まる」
金糸雀 「そんなに気楽でも良いの?」
.
3196 : カナブン ◆yMJIcZGer6 : 2020/10/31(土) 21:37:58 ID:oIrhxfXU
[8/10]
____
/ \
/ \
/ '´ ̄` " ̄` \
/ ィ=ミ ィ=ミ \
/ ヽ
|. ( j ) キラッ! |
i `ー--‐'´`ー-- _l!_ i
`、 ゝ- -/ `l ,'
\ ` ̄ ̄ ̄´ /
「そうとも」
「知識は知識を呼ぶ、金糸雀。 知識は呼び集まる」
,. ----―ァ⌒) _,. ..__
__∠ ___// ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
/ ____ノ___ ー―― _====--ノ
__ / __/ / /'´ ノ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ヽ
/\ / ヽ _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ` ===----――――--- } \
/ / / f´ _____ 丶 \
. /フ′ ---一 ^ー / `  ̄ ̄ ̄ ̄,. ---―一冖\ {\
/| / f´ ___ へ--
. | |`ー――- 、  ̄ ̄ ̄ / \
. l\ ノ ____ノ / ,. --―
\ ー==ニ へ _ / f __/
ヽ// /
} / /
「そして、この私と同じ地平に到達したら……」
.
3197 : カナブン ◆yMJIcZGer6 : 2020/10/31(土) 21:38:15 ID:oIrhxfXU
[9/10]
,. -─────────‐- .、
// ̄ ̄\ / ̄ ̄\\ 「お 前 が ス レ を 建 て る ん だ よ !!」
/ \
/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \
/ / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \
/ | |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| | \
/ \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \
/ ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \
/ ::::: | | | ::::: ヽ
| | | | |
| \__/\__/ |
| | | |
| |r─‐┬──、| |
ヽ |/ | | /
\ \ / /
\  ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ '´ ̄ × | l , - 、 \ 「ぎゃ~~~~~」
/ __/ |l \ \ l \ ハ
/ / /// ! \ __j__, - 、ー 、
l ̄ ┐ /⌒} |/ ,.;==x、|、 \ |_ -‐{ く7| |
| / l |/ / 〃 }| ┘ l \/ l  ̄ゝ-イV' /
/! | ̄¨'| / // {|._〃 ,.;==x、 \__| ∨
/´)/) \l ///  ̄´ 〃 }|\ , l_〉
/ /´) l /└-、 {|._〃 ヽ| /
' / / ト、 / └-、_  ̄´// }'/
/l | \/ └ァ /// / ̄}
/ , -‐――,イ / ̄`ヽ / // / /
'‐‐'´ ̄) ___./  ̄ `ヽ. / /--イ
, - '´ ,| ___'\ V__/ l
イ //| 〈_/ > 、 /| , -/´)┐ ̄|
ス //└-ァ '/ / ¨T〒′/l // / / |
.
3198 : カナブン ◆yMJIcZGer6 : 2020/10/31(土) 21:38:32 ID:oIrhxfXU
[10/10]
_r-------ヵ、_
// .∧', 「金糸雀は死んだ」
//, ∧',
// ∧ム 「余計な演出に凝り過ぎて、時間が足りなくなったのだ」
. //,' .∧;ム
/./, ∧;ム 「数レス程度で良いと言われていたじゃないか。数は正義だ」
. /./,' ∧iム
. /;/,' .r======ヵ .∧;;ム 「とりあえず、まずは投稿企画に乗っかってみてはいかがだろうか」
/l/,' i!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i! ∧i;ム
/;;/,' └===┘ .∧;;;ム
/;;// ∧;;;;ム
. /;;/マ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨∧
/;;;;ム─────────────∨∧
仏ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニマ
∨ r≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡7 /
. ∨ .∨ ,ィ<二二≧≦二二>、 ./ /
∨ .∨ _,/ ¥ ∨_ / / ……疲れた。とりあえず、紅茶休憩だ
∨ .ヾ>_、__二二二__, ィ<./ /
ムニニニニニニニニニニニゝ ―― Tea END
.
______________________∧,、__________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V`´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\ヽ ___ 「攪拌によって、牛乳の乳脂肪分は凝集させられる」
⌒\\ /:i:i:i:i:i:i:i:i:`丶「\
:i:i:i:i:i∨⌒\_/:i:ir===ミx:i:i:i:i:i:}}h、} 「生クリーム は、牛乳から乳脂肪分の以外の成分を除去したもの」
:i:i:i:i:i:i}r=ミx(:i:i:i:i:i:i:ヽ⌒ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i}
:i:i:i:i:i:i}(_)⌒ヽ:i:i:i:i:iノ:i:i:i:i}}:i:i:i:i:i:i:ir} ?「生クリーム を更に10分程度攪拌すれば、クロテッドクリーム に近い濃さになる」
:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:ムV :i:i:i:i:i:i:∥:i:i:i:i:i:i; ′
:i:i:/ムi:i:i:i:i:i:i:ムゝ===彡/ i:i:i:i:i// ?webから得た情報により、空き瓶に入れた 生クリーム を↓↑する筆者
イ:i:i:i:iム:i:i:i:i:i:i:i:}V乂:i:i:〈:i:i:i:i:i://
:i:i:i:i:i:i:i:ム⌒rヽ:i:i:\:i:rミ\/ ' ?本来の クロテッドクリーム よりは緩くて薄目だが、
:i:i:i:i:i:i:i:i ム:i{{ }}:i:i:i:i:i\) ヽイ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iムゝ':i:i:i:i:i:i:i〈 スコーン の食感の改善に役立つ代用クリームが手に入ったのだった
『生クリーム を攪拌し、乳脂肪分を集めるのです』
.
[2/14]
. ___ 〇 ごあいさつ
__L二」」_
/ |ニ|⌒\\ 国際スレの皆様こんばんは。今回は、
|ニ| \\
' |ニ| / /∧ 『クロテッドクリーム代用品の模索 ~第2回 フレッシュチーズ編~』
「:{___ . ::|ニ| ___/ /ニニY
└{///V|ニ|////\\_/ を投稿させていただきます
. 、///|ニ|//////人
rへ//|ニ|////イ 八
人 ≧==≦¨ //∧ スコーンを美味しく食べるための、
/{ {__/ 「{「{〉V/////ニ',
'ニ\/ /L」 V///ニ=- クロテッドクリーム代用品の模索はまだ続いています
-=ニ〈_,へ __,ヘ _〉ニニ/-=ニ',
-=ニニ|:{:i:i:i:i:i:i:}:|ニニニ/ニ=- 今回は、牛乳を固形上に加工した食品、チーズについてまとめてみました
. {ニニニニ|:{:i:i:i:i:i:i:}:|ニニニニニニ}
<本編に入る前に補足>
前回 紹介したクリームを実際に作る場合の注意点ですが、
「乳脂肪分の高い生クリーム」 を 「よく冷やして」振ってください
その2点を外すと、必要な固さを得るまでに余計な時間がかかってしまいます
.
[3/14]
〇チーズの製造工程
① 加熱殺菌 まずは、一般的なチーズの製造工程を見ていきましょう
↓ 大まかに言えば、左にに示すような流れになっています
② 乳酸菌発酵
↓ まず、原料である牛乳を ① 加熱殺菌 した後、② 乳酸菌を加えて発酵 させます
③ 凝乳
(この発酵は、次の行程に向けて乳の状態を整える目的が主体)
↓
④ 乳清(ホエー)の除去
そして、次の工程がチーズ作りの肝、③ 凝乳 です
↓
⑤ 加塩 凝乳酵素を加え、牛乳の中で微粒子として漂うタンパク質「カゼイン」を凝固させます
↓ すると、それまで液体だった乳は、ブヨブヨとしたゲル状の塊へと変化します
⑥ 熟成
(酵素の働きで、カゼインが部分的に加水分解され、疎水性に変化して結合し合う)
_ . . . -‐. . ‐- ,,_
_. . . . -‐. . .  ̄`-‐' . . . . . . . , 、ヽ
_. . . . -‐. . .  ̄. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . / / i この塊を、細かく刻んだり、放置するなどして、
| . . ‐-r ⌒ヽ_. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. / / .l
| . . . . 、::::::::::/. .  ̄ . . ‐-. . . . _ . . . . . . . . . / / . | ④ 乳清(ホエー)を除去 します
| . . . . . .ー '. . . . . . . ._ . . . . . . . . .  ̄ . . ‐- 、 .、 / . . . .|
|. . . . _. . . . . . . . . . . (__) . . . . . . . . . , -‐、 . . . . ヽ . . . . | 乳清の主な成分は、
| . . ./:::::ヽ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (::::::::::;!. . . . . . 、 . . . . . . |
|_. . ヽ__;ノ. . . . . . ___ . . . . . . . . . . .ヽ- ' . . . . . . . .i. . . . . . . ! 水分の他、「カゼイン」以外のタンパク質・乳糖などです
 ̄ ‐- _. . . ./::::::::::::ヽ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . | . . . . . /
‐-' ⌒ヽ、ノ. . . . . . . . . . . . . r‐、 . . . . |. . . . ./
‐ _. . . r⌒ヽ. . . . ヽノ . . . . !. . . / 更に、 ⑤ 加塩した上で、⑥ 熟成により本格的に発酵させ、
‐ヽ_,ノ. . . . . . . . . . . . |. . /
 ̄ ‐- _. . . . . .|. / 固く、独特の酸味や風味を持ったチーズが出来上がります
‐- !'
.
[4/14]
,....-―.、 〇フレッシュチーズ
{::i~二i:::|--n- 、
,!:j´-‐:!::廴.!l:::.. 丶 フレッシュチーズは、[3/14]の工程の内、「⑥ 熟成」を行いません
/ ,.ィ::∩i‐-::、::`ヽ::::...ヽ
/ /:::|::i! |:l:::::::::::ヽ:::::ヽィ⌒゙j そのため水分が多く、あっさりとした味わいが特徴になります
' :i:::::::::|::i! |::!:::::::::::::‘,:::∨¨(,.、
j l::::::::::|::i! |::l:::::::::::::::::〉:::/:://ュハ 今回は、日本のスーパーマーケットでも買いやすい、
i! :|:::::::::::!:i! l:::l:::::::::::;ィ{/(:::{({i二!}
j ト∧:::::::::l::i! l:::l::::::://ヽ:::::ハ;Ⅶァノ 下記の4種類を試してみることにします
| {//i'\::::l::i! l:::l/////}::::∧ゞ¨
乂 ∧'//ヽl::i! l:::l/////j::::/ヽ='′
ヽ∧///l::i! l:::l'///:::/:;::':j!i¨ ‐-、 ・ クリームチーズ
{::::ヽ//l:i! l:::l'/::::/;:'::ノ::i!..::.... `i-、
/´.>x\!::!j::ノ'/:;::'/::::::i!:::::::::::: i::::i!`ヽ、 ・ カッテージチーズ
r‐'゙ .:::::i!:::\>--.':::::{/:::::::::/i!::::::::::: i::::i!::::....i }¨)
/i! i .:::::::::i!ヽ:::::::::ー-‐::'::::::::_;x<::i! ::::::::::i:::i!::::::::j!:i!::i!`ヽ、 ・ リコッタチーズ
,r'i ..i!::i:::::::::::i!:::::`ー-::::::::::_;x<:::::::::::i! :::::::ノ::j!:/ヽ/::i!::i!:..`.ー _¨ - 、
/i! l.::::i!::i:::::::::::i!、:::::::::::::"¨¨::::::::::::::/::i! r'゙::∠i{o:_:o:::ノ::i!::::::::::::::/:.ヽ:..'. ・ マスカルポーネ
//i!:l::::::i!::i :::::/:::::`::-:=:-‐_…_T¨´::::::;i! {:::/ニ==<ハ::::,:′:::::::::/::::::::∨:、
r'゙r'゙:::::::i!:{>-<゙ ノ|\::::::∠Y゙yく,n ヽ:::::/i! ::j!.\/ヽヽノ:::::::::::::/::::::::::/::::.
}::ヽ 〉..\./}i:l |:::: `j l | | i }ヽ }"::::::;i! ::{!/.ヽ/.i}::::::::::::::j'::::::::::/::::::::..
j 〟\lヽ/.ヽ.jl:l |\:::::i l | | | l } !::/::i! :∧../..ヽン::::::/¨Y¨}::::::/::::i::::::::
,′::::::::゙:{!./.丶.ノ,′..|::∨::}、rj {.} lj i/. l´::/i! ::i弋==゙l:}:::::{_:/:::/::::/::::::|:::::::.
./ ..:::::::::::ゝ==彡/i::| |::,′j...}! ' ´l'j.... l/:::::i! ::|:::∧:::ij::∨::/::`:′/::::::::l:::::::::
iー==:::::::::::/i!:::i:::il::| |:;::::/....'、‐_二¨{...... l:::::/:i! ::!:::::∧:::::::∨::::::::::/::::::::::l:::::::::::
/-‐:::::::::::::::ノ:::i!:::l:::i!::| |j::/..........`¨. ̄.......... ∨:::i! ::|::::::::∧::ij::∨:::::/::::::::::ノ::::::::::::
.
[5/14]
, -------- . ◆ クリームチーズ
/_ ___ ` ,
/ {__]rく_} \ 最初に、クリームチーズについてご説明しましょう
. / / /{ {. / ノ } ‘ __
{. \//{__〉/ // / / } }_} 乳に含まれる「カゼイン」を凝固させる方法ですが、
{ / {/_///}//} } }\
{ { { ィf芹ト / } } }_〉 実は、[3/14]で説明した以外にもう一つ有ります
∨{⌒{ {{ ヒク x=ミ∨} }
. } {.{ { { 〈レノ.},ノ} } それは、液性を酸性にする事です
_ノ人__{ { ______ ' /} } }
\_ { 人 {::::: : }) ノイ } } クリームチーズでは「② 乳酸菌発酵」をしっかり行うことで、
/ { { { \ ` ´,..< ノイ.}
 ̄ ̄)ノ{人{ `T〔{\{ ̄ }ノ それを果たします
/⌒} ̄{ \ 〉 \__ /
/ ∧_\ \⊂ニニニ⌒\_ (「② 乳酸菌発酵」+「③ 凝乳」が一緒の工程になる)
/{ ⌒厂\{ ̄ ̄}_}ニ=ー `\
/____ } }  ̄/ {Oマ//ニ=┐ , 製法としてはヨーグルトに似ているのですが、
\__}\____}ノ/ { |. 〈/∧ \}. }
/ /} { ト、 ∨∧ .}. } ・菌株が異なる
. / /ノ {___〉} O }_} }. } ・水分を取り除く(「④ 乳清の除去」)
/ /∧ } } } }. /} }
. / / ∧ /} } } // } の二点が決定的な差異です
<参考> 雪印メグミルクwebページ『チーズ辞典』より クリームチーズ
ttps://www.meg-snow.com/cheeseclub/knowledge/jiten/term/creamcheese/
<余談> 「ブルガリア料理などで添える、水切りヨーグルトとは近いかな」
⇒ 「昔、東京駅近くのレストランで食べたな」 ……と思ってお店を調べたら、
銀座に移転した後、新型コロナの影響で閉店したとの由。残念
.
[6/14]
,,r===、,,イ ̄ ヽ ◆ カッテージチーズ
/: : : : : l: : : : : : : :\
/: : : : : : : : : ヘ: : : : : : :::ヽ お次は、カッテージチーズ
./: : : : : : :l: : /^ヘ::\: : ::、: : :ハ
/: : : : : /::j|::/`´ \::\: :ヘ: : ::i 脱脂乳(乳を攪拌して乳脂肪と分離させた水分。前回参照)を
/: : l: : :/::/|/ ,,>-\:ヘ: : l
i: : :|: :/ノ─- ´ ,ィ=-<. \i: :| 原料としたチーズです
∨: |::l _,ィ=-、 ヒツ/ }:j〉:|
.\|∧ く ヒリ //// .|/: ::| 製法は、フレッシュチーズの基本を外していません
i::ヽハ //// ヽ_ j: l: : i
.|: : :∧ l´ __) /: : l: : l (「① 加熱殺菌」~「⑤ 加塩」まで、[3/14]の説明通り)
|: : : : \  ̄ /_: : ::|: : :i
.|: : : : : : :>t -‐__ノlV \:|: : :ハ 何をおいても、脂肪分が少ないことが特徴です
|: : : : : :/ |:|:|:|:|:|:|:|:|:ノ 〉: : :::ハ
|: : : :: / nト、_:|:|:|:|:ノ|ヘ / ̄ ̄ ー、
/"´ ̄ ヽ/ |: :|:|:|:|:|:|:|| ∨ / ヽ <参考> 雪印メグミルクwebページ『チーズ辞典』より カッテージチーズ
/ヽ |::|:|:|:|:|:|:|:l / i ttps://www.meg-snow.com/cheeseclub/knowledge/jiten/term/cottage/
i \ i::|:|:|:|:|:|:|:〉 / i
l ヽ ヽ:|:|:|:|:|:/ | |
.
[7/14]
_ ,、 ◆ リコッタチーズ
/, -= 二マヽ、
, ´, / `ヽ! `ヾ、 三番目は、リコッタチーズ
/ /イ/{,L_ /{/、| i ',
i,イ二 ' `二ー| ! ', パンケーキに添えて食べるのが流行りですが、
}.心 甘}マ| ,' .',
7:i ' | l |:. ', 他の「チーズ」とは、製法が根本的に違います。
!:;:、 r 、 | .j .!.',.、. '
ノ .〉、 ....::|/ | ':. 、. ', 本来、「④ 乳清(ホエー)の除去」で捨てるはずの乳清を、
( /ノ ´i __ノ., -ュj. '::..\
', ( ,=/.fi }_i / ',::. `:、 \ 高温で加熱し、凝固させたものがリコッタ(チーズ)です
', }i ̄厂√!./ `丶 )
r‐=' .!j ,ィ-j/´) / l ヽ / 日本の食品表示でも、
レr'7´`.´,'/iイ i/ .′ i /
(」.ん /.f _ 〉' .′ ノ ,' 「チーズ」ではなく「乳等を主原料とした食品」になります
i. ー' レ 〉 ,′ ',(. ∨
._ ! . 〈 / .i .i `ー乂 国産品は手に入れにくく、今回はイタリアからの輸入品を購入しました
Xヾ、.', ! :.、 .〉==- 、ノj ! ヽ
r'ミ.、Y ).}-r===-}-- 、 /‐,′,' i i , 値段も、他のチーズよりちょっと高めで( \300弱/100g 他は \200強/100g)
ゝ.┴' j`|::_!!:::::::::, ,′::| ,' ,' /
>、 /´ `ー-,' .,' ̄ `ヽ / ./ 日持ちがしないです(購入時で、数週間。他は 数ヶ月)
j.:::.:::.:::.::,′ ,.′.i!:::.:::.:. / /
,' :.:::.:::.::;′ ,′.:::i!.:::.:::.:::. ヽ ……実は、クロテッドクリームの半値以下なんですけれどね
,′::.:::.:, ′ .,′.:::.::i.:::.:::.:::.::. .,j ., |
,:.::.:::.:::,/ /.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::./ | ノリ
,::.:::.::.ノ ,′.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.::::. ' <参考> 雪印メグミルクwebページ『チーズ辞典』より リコッタ
ttps://www.meg-snow.com/cheeseclub/knowledge/jiten/term/ricotta/
.
[8/14]
__ ◆ マスカルポーネ
, :':´: :,>--Y⌒lケヽ
/: : : //´ ̄ ̄ ̄`く 最後は、マスカルポーネ
/: : : : ://:三フ'´ ̄`ヽ: :}:ヽ
,': : : : ://: :// ─‐-、 l}:〉::} カスタードと混ぜて、ティラミスの材料に使うことで有名です
!: : : : :l,ノ-v: / ┌-ミ ヽ' l' V
!: : : : :l ) l/ ヒクハ ー} 「② 乳酸菌発酵」を行わず、
,': : __: :ハ、 ヽヽヽ lクメ
,' : ノ 、}::∧} u `! 「③ 凝乳」も、凝乳酵素ではなく、クエン酸や酢酸を使います
./:r「 `ヽ::| \  ̄`ー /
/: :ヽ. l' > .,_ / クリームチーズとは、凝固させる原理は同じですが、
/ィ‐<¨lヽ } /:/:l¨´
/⌒ヨ 、.rヘ. ト、 l`マ=、___ 乳酸菌発酵を経ないことが大きく異なります
`マレ:l l、_\ / {ヽュ┐〉
、 Vノl ', (__,r‐'イl:l:{ l ハ 種類は少ないですが、国内大手メーカーでの生産が有って買いやすいです
∧ ∨! V:|:|:|:|:l:l:l:l:ノノ ',
::{∧ ゙| V:|:|:|:|:|:|:|ハ_ ',
: :Y∧ | V |:|:|:|_/l l、_l/ ヽ <参考> 雪印メグミルクwebページ『チーズ辞典』より マスカルポーネ
: :∧:|:ヽ ,' l:::|:|:,'. し' n | ttps://www.meg-snow.com/cheeseclub/knowledge/jiten/term/mascarpone/
: : : :V:l:l\ 「「「{ ・ .・}し'
: : : : l::|:|:|:l:\ ノ//ノヽ ^ ノl
.
[9/14]
〃) _ __ (( ヽ、 〇 実食
r===ァp:::::::::::::::::::::::::::::::q===ミ
´ア{r'::::::::::::::::::::::::::::::::::└Jく¨ 注意: 総じて、投稿者の個人的な感想です
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ また、メーカーや保存状態によって、
/::::::::::::::/::::::l:::::::l{:::::::::::::::::::::::::::::. 性質が異なる可能性が考えられます
.'::::::::::::://j」::」」L」 L⊥}L::::::::::::::::::
i:::::::::::/ ─-- --─ヽ::::::::::: | ◆ クリームチーズ(乳脂肪分:28.0%)
|::::::::::| ィ芯ヽ i芯ヽ |::::::::::::|
|::::::::::l 弋ツ 弋ツ |::::::::::::| 色は白色。クロテッドクリームに比べると少々固めです
l::::::::::: ' :::::::::::: , ‐yミ
:::::::::人 (⌒) 人:::::::/ n ///) 「クリーム」というには、
ヽ:::::::::::.... . イ:::::::::/ |│ ////)
):::ヽ ミ|> ー <彡ノ/:::ハ | し' // 滑らかさがちょっとだけ足りない感じも受けます
_/::ト:::( ̄j |_ ̄)::/::::::\_, { ノ /
`¨¨}::/ 〈 〉 \ト:::::厂 Y /
__,..斗' /ヽ.___/ '.─-=ミ | / まずは、それ単独で一口
/{ // く}:::+:::x::∧\ '. } \ | {
′ i ′ o|::::::+:::::|/ ヽ.j i \ ト- --ヘ 酸味が有って、割と普通にチーズ
,イ>--'' ̄`ヽ刃
r-下、: : : : : : : : : しヽ、: お次は、スコーンにジャムと一緒に乗せていただきます
7ー1/: : : : : : : : : : :; : : :',
i: : : : : : i: l: ;i: :ii: i_i_j、: : :i 結論は……固すぎ、でしょうか
|: : : :._/!ニ=ニ`ー' ァ≠ミ: : l
l _,.ィ ノ,-ヤヤ Uノ!: : i クロテッドクリームの代わりを務めるならば、
. -‐ ⌒.く: :i ゞ' 、 !: : :i
/ ,r-n^!_j: :' 、 ャ‐ァ ノ: : : l 食感の改善が機能として不可欠
/ .厂`^^ヽ: : : ヽ、 ¨ ,イ: : : : >
,/´`ーi_ |: : : : r-!` ´ lー、 !' しかし、その役割は果たせそうにありません
/,,_ l /;;: : , へ.' `ト、 \._
入_ ! _ . -‐r''7 / `', l 7 `ヽ! ヽ そして、酸味の主張が強いために、合わせるジャムを選びそうです
/ `T'´ i '´ l ̄ ̄!―r――! l
/ lー―‐┬ol l _ L _o,イ ! チーズ自体を味わうために、
l、 . -‐ ´ `ヽ!`ー‐'l o! l _ l ! l
`ーー'´ lヽ_ノ i l ヽ .ノ | ビスケットやクラッカーに乗せて食べる方が向いています
.
[10/14]
,. -─/´::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄>...,_ ◆ カッテージチーズ(乳脂肪分:4.0%)
/:::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::/ !::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::\ 色は白色。クリームチーズ以上に固いです
/::::::::::::::::/ !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::|:::/ ヽ:::\:::\:\::::::::::::::::::::::\:::::::::::::ハ 水気も滑らかさもありません
/::::::::::::::|:::| ,,.-\-\──‐::::::::::::::、::::::ヽ::::::::::::l
/::::|::::!:::::||/ `"´ \\::\:::::::::::ヽ:ヽ|::::::::::::l
l:::::::|::::|/-|、 ィ'FニニTフ\|\|\::::::::ハ::::::::::::::::! こちらもまず、そのままで一口
|l::::::i::::|l ヽ: : : : : : Lヒ三タ´ |::::|/´\|::::::::|::::::|
リl:::::ヽ|ハ/Fハ:::::: : : : : : : : ,,,, |::::l ト、//:::::::::l:::::::! クリームチーズより酸味は薄いですが、
l::::|:::|::::}_lタ:::: |:::l/ノ/::::::::::/::::::::!
.ヽト、|ヽ|\ |/ _ノ::::::::::/:::::::::::| チーズ特有の風味はより強めです
| / /::::::::::|:::::::::::::∧
`、 -─-、 / /::::|:::::::|::::::::::::::::∧ そして……明らかにボソボソとした食感がします
\ / /::::::|:::::::|:::::::::::::::::::∧
\ ,, '´ /::::::/|::::::::|:::::::::::::::::::::∧
ヽ__,,. <´ /::::::/ !:::::::|::::::::::::::::::::::::∧ スコーンに乗せて口に入れます
\ /::::/ !:::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
,. < ̄ ̄ ̄ ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ……が、合いません
/ !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: クリームチーズ程には酸味が主張しないのは
/! |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
//´ヽ/::| !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 良点なのですが、
_ ノ.……… 、 スコーンの食感の悪さ(ゴツゴツ とか モソモソ感)が
〝y' : : : : : : : : : ヽ
′: : : : |! : : : :〝 却って際立つ感じすらします
l : : : : : |! : : : : : | ゴメンナサイカシラ
ト、 : ノ:人: : : :_:〃
く¨:ヽ: :癶: :У:_: > この食べ方には向いていないようです
/⌒ マ三ア ⌒ヽ
{ i :l :, 次に行きましょう
ヽ } 、_ _ | /
∨ ¨ V
/ ̄¨ΥΥ¨ ̄\ <補足> 投稿制作中に、裏ごしして口当たりを改善したタイプが
イ  ̄├┤ ̄ ト 、
/ \_ /|....|\_./ \ 有ることに気づきました。が、近所で販売が無く、試していません
/ / / \ ⌒ヽ
.
[11/14]
/´ _,, -=ニ二三二ニ=- ,,_ `', ◆ リコッタチーズ(乳脂肪分:6.0%)
,' /-=ニ二三三三二ニ=-.', ',
,' ,'>'´ | i ', `'<', ', こちらも色は白色
. ' ,! / ,' | | ', ト, ', ゙i '
| .!.{ /i____/ヾ__lヾ!、 .} .'! .| クリームチーズより緩いですが、あまり滑らかさはないです
| |_|/,, -- 、 ,, --`'、ー| |
| |/ | ト, 口にすると……お豆腐?
/'| |.x-====- -====-x ! |. ',
./ | |! {{::::| |::::}} | . |. ', カッテージチーズほどではないですが、
.. / .| |! ゞ-' , ゞ-' | | . ',
... / | | | . |. ', ちょっとボソボソ感が有ります
.... / .| .:! ト, | . |
. / | .:{ |ヘ ___, ∧ . | 味付けをしていない白和え、と言った風情
.彡 从 .゙ ゝ |::::ゝ, | | l ! l | ノ:: |
,..:' /' .\_.|:_:_:_:_> | | l ! l |, <::::::::|
. ,'.:: / 亜''゙ , - ヨト,=====::::::::::::| ……ちょっと お醤油を垂らしてもう一口。なかなか悪くない(※)
{:::/ / .'´ - イi:::::| | l ! l |:::::i`ヽ,:::::ト、
|/ { ´ ,' / l:::::| | l ! l |:::::l ∧`>ヽ人 ※ 同じようなことをやっている方がweb上にちらほら……
ヾ:::..ー.= ニ =-入 / l:::::| | l ! l |:::::l ∧ /
/ / / | | | | 脱線しました。
.′.′ .′| i| 、 | | |
{ ; \ |∧ i|、 (\ k | | スコーン、ジャムとの相性や如何に?
ハ i{_j_{,,=ミトヘ.__{廴ー=¬トミk| | ¦
∨l∧《 ノ^ト ャ_,示うK| | ⅰ 味は悪くない。癖が無く、他の要素を邪魔しません
| ∧゛弋_y 弋__y ?惇| h |i
| / } , | l } 八 ですが……サッパリしすぎていて脂のコクが足りない
| ″ ´´ | リ \
|/ :{{ ト、__ .小 \ そして、食感も改善してくれません
,′八 ′ ` ο .′ 、 ヽ
/ 人: :≧=- 、 イ{ ', }i .
( \ : : : : :ー‐ャ 人 . : リ : スコーン作りに余ったバターを足してもう一口
_/)⌒>、 ハ : : : : : / } _,,个ト、. : : :} / : :
// / .ィ㌻^ , } : : : :_; ∧ ̄ /:::::;ハ: : / / : : : 味そのものは良いのですが、
/ .′ ィ㌻,' ,'冫} 人 _/ノ_/Vハ /:::/ }ン゙ .′: : :
/{ { {㌻,' ,'/)ノ / / /:{⌒只⌒}/:::/ / . :i{\: : : やはり食感がどうにも馴染まない
スコーンではなく、ふわっふわのパンケーキに添えるとか、そういった方向性の方が良いですね
.
[12/14]
/`ヽ__/⌒) ◆ マスカルポーネ(乳脂肪分:32.8%)
{ -、ヽrイ_ { ̄`ヽ
∧__, ィ'´ ー'>、__ノニヽ ∧ やっぱり色は白色
/ \\_ヽ_|_ノ_/z-─ハ ∧
l z'' ̄ /ハ  ̄`ミl ', 少しフワッとしすぎている感じもしますが、緩さ自体は悪くない
l∨ l:l リ __ | | !
| |\ リ / ` l l | 口にすると……本当にかすかに甘みがあるかどうか、といった所
l ハ `ー- ノ ` ___. |_/l |
! _ ! { ̄心 イりl } 〉l| あまり味を感じません
| | }l ー┴'' └┘ ' l_ノ .|
l/l ∨/// | | | ||/l l l | まあ、単独で美味しいかより、
,'ハl '\_ --、 /l | l l l
,' | |>、_ `ヽ_`_, イ|___l l | ', スコーンとジャムに合わせてどうなるかが問題です
! l / l`ヽ_ } /|〉i | `ヽ ハ
| .|l 、{ i_| | { l〉.i l } ∧
l lハ ∨l l、 ,-ト'、rイ l ∧ ……うん。なかなか良い
! l ', V |ppppl_/l_ノ ,' ∧
! | ハ / .l:l:l::l::|:::|:|::|:|l l ∧ 脂が足りない感じは否めませんが、食感は良いし、
| _,--l / l:|:|:|::|:::l_|_|_ノ !
|//// ', /─一''´ `ヽ l 味に癖が無いので合わせるジャムを選ばずにすみそうです
総合的に見て、今回の比較対象中では一番良い、というのが私の評価です
前回の代用クリームとは十分に勝負になります。買ってそのまま使える点では、こちらの方が上です
/ / `丶、 \::::/ゝ二火::::\イ ハ ……ジャムが少なくなってきました
l / / _.二ニYス. /ソヽ/ l |
jノ イ _ ' ヽヘイ /_ ヽ ' :l 残りは、ジャム無しで食べてみましょうか
〈 /{/ , _ノ_ノ└'´ \ ヽ l / j
{j:.:i 、_ 、 / 厶こr`Y V>-、/ ,
ヽVY〈 ハ Vしり } ' く7゙/ヽ l /
l} ヒr」 ゞー '´ l! ノ , / / あっ
_, | ゞ' . /'_./, '
/´ ', ヽ \_f´ ̄`¨ヽ / この食べ方だと……駄目だ
{! ,.-\ マ二) | . : :ヽ, -―- 、
ゞ、/ : .\ ::. L-- 、: :/
入 ̄ , -_‐≧:. 、 _ イ―-ゝ:_/
/ \/´ . : : 〉  ̄イ⌒ト| : :/
.
[13/14]
.; 例えるなら、白い絵の具をキャンパス一面に分厚く塗りつけたような感じ
.:' :ー、
´  ̄ ¨''' :‐- . ー―<__ ,:′ 他のチーズなら、それ自体の味で食べていくこともできますし、
. -―- . ` .、 . `i '.
` . ':、 l:,:′ 固い分、スコーンと混ざりきらずにいられました
ヾ ' . . }i
‐- ..,_ `ヾ. ':, リ バター や クロテッドクリーム なら、脂のコクだけ残して溶けてくれたでしょう
‐- ..,_':,
': 、‐- ..,_ でも、マスカルポーネは、口内全てに広がって全てを塗りつぶします
' .:ヽ. - ..,
ヾ 、 ':、 `: 、 ジャムでも、カスタードクリームでも良いですが、味を足した方が良さそうです.
':, 丶. ': 、.' . ;'. ..,_ '. _
'. ' . ' . ヽ ‐-:、''; ヾ.
・ '. ':, ':, '. ':, . ':. .r:、
i } '. '. ':, ':. 、 .' ':, ト、 ,イ
i ト !. : .リ '. '. ':, ':.`: .、i /´ヾ; ヽ`O'∠ i
ヾ'. _ ; :.′ .' .' .:, ':, ':. `: 、 ':,二 -─- 二ニ`ヽ:ヽ、 ノ}__
:リ ` } ヾ .' .;' __ .:′ '. : '., ':, ':. ヾ.};ィ:_:_:/:_:_;_イ: : :ヽヘ : : `ー-一': : : ≧、
ゞ_j .’ :; ' ¨´ ; .:′ .;/'. ヾ ':, ':. '. ヾ` ^`z: ヘ '; : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
.'./ . .:′ .:′':, ':、 .' . ' ':,. ':. :、 ,ィ '; : } }: : : : : : : : : : : : : : : ヾ
〃 * .:′ ' . : ':、 .'レ'.:' ':, ':. ア'` ´, -‐ ¨1 i: :.} }: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ
イ:′ .:′. ' イ ' . : ':、 .:' . :' :, ', .ィ:′_ 、___ノ ヽ: }/: : : : : : : : : : : :: ヽ: : : 冫
.:' .:′ . ′.:' . :´.′ ' . : ' 、イ . ' ,.. -‐ ''" ヾ.,シ′ iヽ,.ヘ ソ:_:_: : : : : : 、: : : : : : : : ヽ:/
.イ .′ .:' / . イ .:' . : :´ : . :';-‐ .:' / . _ヽ、 |___ヽ イ__): : : : : : `ヽ: :_:_:_: : : ヽ
.' ! , :′.′ /レ' ,ィ'゙彡´ / . : : ´ 〆、':、..,イ .:' ( ` '‐-..,, -ャ イ ゝ、_ノ>、-、; へ: : :_:-ヤ `ー--`
' ,;ー. ' .′. :' ./ . : :´ .イ `ー‐''´ 7¨゛'‐.l__二__ノ ィ/ `'゙
/ .イ 厶イ ,/ .ィ´ . :' {:_:_:_:〈`~'゙`~'゙`~'゙ }
.イ / .イ ~亡7~~~~~~て_ノ
.イ ,. ´
.
[14/14]
,. - ─‐- 、、 ◆ クロテッドクリーム(乳脂肪分:60.5%)
,.'´.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
/.:.:.:.::::::.`、:.\:.\:.:.:.:.:.:.:.:\ え? 中沢クロテッドの販売が再開されていないのに、
/.:.:.:.:.:::::::::::::.:`、.:.:.\:.ヽ.:,rr‐- い
/.:.:.:::::::::::::::.::/入:.:.:.:.:\{〈 ⌒ヽ Lエュ、 どうしてここで出てくるのかですって?
!.:.:.::::/:::::::/,.イ `ヾ .:.:.:{〈 ノ介⌒)}
!.:./:/:.:.:.:.:./ `ヾミ无彡化ソ ノノ 他 メ ー カ ー の 製 品 を 、通 販 で 購 入 し ま し た
V.:/:.;.ィ/ `に__ノノミY´
V.:.:.7 _ _ノ ヽ __ 爪V´
V⌒ /.:.:.ノ 色は、乳脂肪に含まれるカロテン由来の薄い黄色(クリーム色)
ム._ノ_ ィ==ミ、 r=ミ、/^!´
/ ̄`7/ )///// , ///ノノ!く 固さは、これぞクリーム、という固さ
,∧: : : : ハ `ー-、 t--ァ ノ//: : 〉
/ Vニ二入 ヽ 二 イ ∧ V``ヽ 口に含むと、溶けて乳脂肪のコクが口内に広がります
/ \:_:_:__\ _ ノ介(^~^エ´_」 ヽ
〈 /:| _ノ.::::ノくク.:.:7:::`ト、ML 〉 スコーンにたっぷり乗せて、同量のジャムも添えて……
\ /l:::|  ̄`フ1くク.:7:::::::ト、 /:;ヘ /
`y′ |::| く.:::1くク7::::::< /:/ V´ そう、これです、これ。この味わいは、他に代えがたいですね
/´ |::| `フ:くク.::::< /:/ ヽ
|. |::| く.::::く7::< /:/ | 大事に食べよう。そうしよう
|: |::| `フ7:::</:/ ノ
. ___
__L二」」_ 〇 おわりに
/ |ニ|⌒\\
|ニ| \\ 今回の投稿は以上です。ご清聴ありがとうございます
' |ニ| / /∧
「:{___ . ::|ニ| ___/ /ニニY 実の所、私は紅茶歴もかなり浅いですし、食品関連は全くの専門外
└{///V|ニ|////\\_/
. 、///|ニ|//////人 イッチ・他の投稿者・スレ民・まとめサイト民 の皆様からの情報は、
rへ//|ニ|////イ 八
人 ≧==≦¨ //∧ いつも楽しく読ませていただいています
/{ {__/ 「{「{〉V/////ニ',
'ニ\/ /L」 V///ニ=-
-=ニ〈_,へ __,ヘ _〉ニニ/-=ニ', またの機会が有りましたらよろしくお願いします
-=ニニ|:{:i:i:i:i:i:i:}:|ニニニ/ニ=-
. {ニニニニ|:{:i:i:i:i:i:i:}:|ニニニニニニ}
.
牛乳を今丁度飲んで、腹を壊している最中の俺にぴったりな話題じゃないか。
以上です
>>4992
>牛乳を今丁度飲んで、腹を壊している最中の俺にぴったりな話題じゃないか。
乳糖不耐症でしたら、リコッタだけは避けた方が良いかも
その辺をちゃんと調べてないのですが、チーズではホエーと一緒に無くなる乳糖が、残っていますから
スコーンって奥が深いなぁ。
投稿乙です
チーズにもいろいろあるんだなあ
投稿乙
投稿乙です
スコーンは飲食店以外で手に入るのが、甘くてこってりでハイカロリーな物ばかりですね
コストコによる文化汚染が酷いです
|
|