/\___/ヽ ヽ 料理的な小咄 7:もう一つ炊飯器レシピ 【炊飯器でミネストローネ】
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ 材料:鶏もも肉1枚、カットトマト缶1缶、ニンジン1/2本、
| 、_(o)_,: _(o)_, :::| ぁぁ 玉ねぎ1個、ジャガイモ(小)1個、ローリエ1枚、
. | ::< .::| あぁ コンソメ大さじ1、にんにくチューブ、塩、胡椒、オリーブオイル
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/|`ー‐--‐‐―i\ぁあ 使用器具:炊飯器(5.5合炊き)、包丁、まな板、お玉
l ||_____|| l トントントントン
| ⌒、l| (^o^) / / トントントントン (1)以下の下ごしらえをし、順次炊飯器の内釜に入れていく。
― .\ ⌒っ―|l―/ /―― ジャガイモ、ニンジンの皮をむき、1~2センチ角に切る。
\ ̄ ̄`ー-|\__し "\ 玉ねぎは皮をむき、粗みじんにする。
\ l| <ヾ,) \_ )=三= 鶏ももは皮を取り、1~2センチ角に切る。
\ \| |l \ トマト缶の中身を入れる。空き缶に1杯の水を入れる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ローリエ1枚、コンソメ大さじ1、にんにくチューブ3~4センチを入れる。
/\___/ヽ ヽ (2)蓋を閉め、「炊飯」ボタンを押す。
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ (3)炊飯が完了したら、中身を軽く混ぜ、塩、胡椒で味を整える。
| 、_(o)_,: _(o)_, :::| ぁぁ ※万が一トマトが薄すぎた場合はトマトケチャップを少々投入する。
. | ::< .::| あぁ オリーブオイルを2~3回し投入し、蓋を閉めて30分ほど保温する。
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/|`ー‐--‐‐―'|\ぁあ
/\|_____|| _,ヽ グツグツグツ
< つ\ (^o^) ,-し、)
―ヽヲ \ニフ `-" ―― これで完成です。
[]((" ̄。 ゚̄ ̄))[] だいたい3~4人前です。
| `ー----―"| 3合炊き炊飯器の場合は材料を半量にしてください。
.
>>7139
料理用の炊飯器別に準備すっぺ(確信)
>>7139
炊飯器マジ便利
自分も肉じゃがや煮物これで作ると簡単放置で失敗しないのがいい
>>7155
電気圧力鍋って手もあるよ
最近いいのあるよね電気圧力鍋
ニニニニニニニニl 料理的な小咄 8:
| | |||||| |||| | 料理を覚えようとしている人のためのお薦め書籍
| | ||||||| ||| | /\___/ヽ
|||||| |||||| |||||| /'''''' '''''':::::::\
ニニニニニニニ . |(●), 、(●)、.:|
|||| || || |||.| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| _________
|| || ||||| || || | _`-=ニ=- ' .:::::::| )三三三 ) )
| | r=、 、 , r ニ- ─‐'、 ´ .:::::/ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄!
| ヽ ヽ =r'r ' ´ '、-‐一'´\ r┴―‐┼―┬ー'
ニニ ヽ '、'、 '、 ::::i | {___l____{___
|| || ヽ '、'、 '、 :::;;| | |ニニニニ ニ |:.:.:.|
|| | ヽ '、'、 '、. ノ | |ニニニニ ニ j::.:.:j
|| || ( )、'、'、 -‐(  ̄ / 「 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/`ー──一'\ これから料理を覚えたいと思っている人に、
,r(●)(、_, )、(●)\ まず最初に料理本を買うとするなら、ということで
. | '"トニニニ┤'` .:::| お勧めしたいのがこちら。
|. | .:::| .::::|
. | ヽ .::::ノ .::::::::| 『』(ベターホーム協会、1985)
\ `ニニ´ ..::::::/ ISBN13:978-4938508050
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 調理道具の説明、包丁の持ち方などなどの基本の基本から
| \/゙(__)\,| i | 解説している、まさに「お料理1年生」のための本です。
> ヽ. ハ | || 1985年発行ということで、現在では内容を現代向けにした
『新・ベターホームのお料理一年生』(ベターホーム協会、2015)
ISBN13:978-4865860160
が出ているが、旧版のほうもそこまで使えないわけではないし、
ブックオフオンラインを使えば100円ちょっとで入手できるので
新版を買う前に試しに買ってみるのもありだ(ダイマ)
__/ヽ_∠L_ ちなみに『お料理1年生』には続編の
/::::::: ''''\ 『』(1996)
. |::::::::: (●), | ISBN13:978-4865860085
|:::::::: ,,イ_,`)
. |::::::::: ノ.-=ラ も出ている。こちらは定番料理の基本とコツを解説している本なのだが、
\::::::: `フ この本の本当の価値は「レシピ本のお手本」としての価値だ。
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、 「手順ごとの写真」「材料の選び方」「下ごしらえのポイント」…
: | '; \_____ ノ.| ヽ i レシピ本かくあるべし、の見本としてぜひ1度見ていただきたい。
| \/゙(__)\,| i | 完成写真と材料一覧、数行の説明だけ。そんなレシピ本が
> ヽ. ハ | || 世の中にどれほど溢れていることか。
はっきり言って初心者にはそんなものクソの役にも立ちません。
『お料理2年生』もAmazonでは少し高いですがブックオフオンラインならば
安く入手できますのでぜひ(ダイマ)
/\___/ヽ あと書籍ではありませんが
/'''''' '''''':::::::\ やる夫スレで『やる夫が料理を始めるようです』は良作でした。
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::| 私はこのスレのおかげで自炊にはまったといっても過言ではないです。
. | u `-=ニ=- ' .::::::| +
\ `ニニ´ .u ::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、 みんなで自炊しようぜ!
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
.
よし、私も料理ネタいくか
腹減ってきた
お! イッチの読者投稿だ(SAN値ピンチ
自炊はいいゾー
とりあえずご飯味噌汁炊くところからはじめようぜ!
主食吸い物作れるだけで結構食費浮くんだ
料理本だときょうの料理のテキストが一番コスパは良い
作ってるところを映像で見れるしね
料理的な小咄9 おいしいんだが……
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 国分くんと栗原さんがやっている男子ご飯という番組がある
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー" タイトル通り男性向けのご飯……何だが……
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ この番組の料理、注意しないといけない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 理由? 香辛料が多い
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ どこぞのモコズキッチン並みに香草や香辛料が飛んでくる
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \
| |/ /
| ⊂ / レシピ通りに作るとエスニック苦手な人には地雷になってしまう
| し'
\ 、/ /
\/ /
_/ /``l
(____/(_/
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | レシピ本から香草抜いて胡椒多めにしてもうまい事が多いので
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 香辛料嫌いな人はこの作り方でどうぞ
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
おしまい
おお、男子ご飯。毎週見てるよ。
あれ、でもテレ東だから地方局だとネットしてるの?
野郎の自炊あるある。増える香辛料の小瓶。
冷蔵庫の中はめんつゆと焼肉のタレとポン酢とカンタン酢と創味の酢でパンパン
香辛料や調味料は場所とるからなあ
どこで妥協するか。大きさや種類も含めて悩みどころ
いくら冷蔵庫とか使ったとしても、(開封後の)あまりの長期保存はあれだし
, ――――-
/ '. 料理的な小咄 10:レンジ調理茹で鳥
/ '.
-‐} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‐- '. ..ぼやぼやしてたら
/\__| `| 大分ジャンルが被る鳥ハムがと思いましたが
./=‐ -/ | ..調理的なとこはわりと方向違うし、
/__/ |. 不精者の調理というあたりでひとつ。
| ●├――┤● | サラダチキン的なものという点は
.. .|| ∨: : : :/ ||. あまり変わらないです。
.. .l ! \/ |.!
.. .| | | |. 材料
...| | ......・鳥むね肉 一枚(200-240gぐらい)
| | ...・しょうゆ おおさじ1(15cc)
.|__________| #濃い口しょうゆで塩分2.5gちょい
| | ・しょうが チューブで2cmほど。
| |
.
___ ___ ___ ___ ___
l ・∀l~ l ・∀l~ l ・∀l~ l ・∀l~ l ・∀l~
ノ|___|ヘノ|___|ヘノ|___|ヘノ|___|ヘノ|___|ヘ ))
(( > > > > >
調理器具
・耐熱ポリ袋(アイラップとか電子レンジ対応の)1枚
・電子レンジ対応の容器(レンジでパスタなど深めのものが良いです)1個
・電子レンジ
.
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l .調理手順(材料入れたポリ袋水に沈めてレンジ掛ける)
| | u | 1 鳥胸肉ほか材料ををポリ袋にいれて軽くもみます。
| | ヽ / |
| :J | ● ヽ----/ ● | .2 容器に水を張り、ポリ袋をそっと沈めて
...| | ヽ / | .空気を抜き輪ゴムなどでゆるく縛ります。
.| | ヽ/ |
.| | J | 3 肉が完全に水面下にあることを確認して電子レンジへ
..| | |
|.. /| ..ト、 .4 500wで4分かけポリ袋が膨れてたら萎むのをまってから、
|/ .| ..|. \ .膨れてなかったらすぐに4分追加。
./| |. .|. \
. / .| .| .| 5 4と同様でさらに4分(合計12分)
| | .| 終了したら5分ほどおいて余熱で火を入れます。
L.__|___________|
| | .6 できあがり。すぐに食べない場合は
| | .袋のまま水道水で冷やしてあら熱をとってから冷蔵庫に。
| | #ただしポリ袋が膨れてた場合は圧でどこか破けて
漏れるので容器に移してから保存してください。
.
, ―― .
./ '. 調理法としては
./ '. 容器に水を張ってその中に沈めた
.-‐} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}―- 、 ポリ袋に具材をいれることで
./\__| {-‐¬ム ..温度を上げすぎずに調理するという方向です。
/=‐ -/ \-‐ァヘ 電子レンジ使用ゆで鳥のアレンジですが
. /__/ `ー-〔 肉汁をポリ袋で一切合切逃さないので
| ●├――┤● | わりとしっとり系に仕上がります。
|| ∨: : : :/ ||
l ! \/ |.! .食べ方としてはスライスしてポン酢とか。
| | | | ...袋に残った汁にレモン汁などを加えたタレも良いです。
....| |
.| | また、一口大にカットしてちょっと豪華な
|__________| ....スープ、レトルトカレーの具になどもよし。
.| |
.| |
.
これ、長ネギ、にんにく、紹興酒といれて
材料をポリ袋に入れて冷蔵庫に半日寝かせてからつくると
大分チャーシューよりのものになるのですが
そのあたりは好みの範疇かなあ。
あとまあ後片付けらくですこれ。
この4レスでお終いかな?
お終いじゃなかったらゴメン、投稿乙
>>17
おわりですー。
終了的なの最後に入れるようにしたほうがええですねえ。
次ちょっと考えます。
流れが速い場合は4レスって最初に言ってるから問題ないと思う
ただ今回は流れ早くないから他にコメントつかないのと、4レス程度って言ってたからちょっと不安になっちゃった
とりあえずもう一回、投稿乙です
投稿乙ー
関西的には白ネギの青い部分もバリバリ食べるのだが
レシピで主に肉のニオイ消し(と香り付け?)に使われる「白ネギの青い部分」はそれはそれだけで売ってくれないものかなと思う
投稿おつでした
投稿乙です!
|
|