ゲリラという事もあるんでしょうけど、昨日は前回より投下少なかったので
遅れましたがにぎやかしで投稿してみます
別に専門と言うわけじゃないんで、当日に投稿しづらかった内容ですが
皆さんよりかは一日の長があるローマカトリックキリスト教についてです
CCのほんわかぱっぱ解説!~1かいめ~
1/6
ゝ __ / ///////> 、 \
/>、__ ノ///////////ヽ \ キリスト教的な便利フレーズは最終回を迎え死にました!
///////// /  ̄ 寸,//∧ \
////ミ//// { | }/| |/// | \
,l{//{ V///八 /ァ-ミ, j////| \ ヽ ので、タイトルチェンジで『CCのほんわかぱっぱ解説!』はじめます!
/ l//| |///// 〉 ( ij)ノ L///| \ \ CCはキリスト教(カトリック)なんですが、タイトルが長くなるので略しました
/ | V∧ーく///// `^¨´|/| | Vヘ 、 ト--
/ | V//人ヅヽ/ | | V/ヽ }
: | V/ 八 'γ⌒ヽ | i| V/ |ヽ|ヽノ あとたぶん私はキリスト教徒の最頻値的な人間よりかは
{ | /||ヘ .>. 乂_ _ノ |ヘ.ハ从 |、| 多くの他宗派の人と会話していると自分でも思ってはいるのですが
, /, / | |∧ |>__ _...イ:::::::::::::..レ.、|
| |/ Lノ-.:::::::::::/ニニ(_ノ|:::) 、 学生時代に神学専攻をしていたわけでもないので
):::::/ニ> --===ミニニ\ キリスト教全体を語るのはさすがに無理があった!
-=ニニニニ=-  ̄ \ニニニニニ |::::..、
/ニニニニ /ニニニニ \_}ニニニニ |:::::::..、 そこでタイトルはキリスト教(カトリック)に変更されてます
/ニニニニニ /ニニニニニニニニ Yニニニニ/|:::::::::::...、 そこはご注意を!
{ニニニニニ./ニニニニニニニニ /ニニニニ/ |::::::::::::::..フ
人ニニニニ/ニニニニニニニニ /ニニニ/ |/ ̄
/ >-/ニニニニニニニニ/ニニニ/
, ' - - - 、
/ ,-、 __ v‐、 ` .
/ /::::::::::::::::::::_:::::::V V
/ Y::::::::/ Y:::::l Y::::l l
ノ l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j `、 さて、そんな感じで始まる第一回はこれ!
 ̄l イ ∩ ∩ l ゜ l`^
l ト. ∪ ._, ∪ / / l 『最期の審判とかについて』
レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^
>ニニ><ニニニ、 ちょっと便利フレーズの方でつっこまれて誤魔化しの入ったやつの訂正とかも含めてます
lニ/⊃☆⊂Vニニ_
※後で説明しますが、今回の該当箇所はこちら>>2630 >>2641 キリスト教的な便利フレーズ~(本来は)その12~
2/6
__
, ' ` 、
/ V ' - _ _, - '`、
/ /二二_ _二二二r-,ニY まず、キリスト教では死んだのちに最後の審判を迎えて
l l二二/ ` 、二l lニlゝ
l lニ二/ーーー )二l.V iニi 全人類が裁かれ天国行き地獄行きを決められるという事は皆さんもご存じだと思います
ノ iニニl } /ニ二`, l l
/ / `--乂 _ツ ` - ' l `,
レ' l / V l ゝ そして最期の審判の前に世界では
l l l l / 災いの象徴の4騎士が現れラッパの音が響き渡る……いわゆる終末ですね
V 川 i l `>- - - i' ---ァ
V / lー ’
l l 聖書をみてみると、終末とかが始まったり天国とか地獄に行く条件は以下のようです
Vi i
l __ l
l / .V ┌──~終末の始まる条件~ ───────────────────────────┐
│ 『弟子の何人かは生きているうちに神の国にいけるよ .│
│ 終末が起こる前は艱難辛苦が起こるよ。福音が全人類に知れ渡って終末が始まるよ。 .│
│ でもその具体的な日時は知らないよ。神のみぞ知るってやつだね』マルコ │
│ │
│ 『キリストがその人を清めたら終末を待たずにその人の中にもう天の国は来てるよ .│
│ 福音が全員に知れ渡ったらくるよ』マタイ .│
└─────────────────────────────────────―─┘
, ' - - - 、
/ ,-、 __ v‐、 ` . ま、上をさらにほんわかぱっぱに言うと
/ /::::::::::::::::::::_:::::::V V
/ Y::::::::/ Y:::::l Y::::l l 『いくらかの抜け道はあるけど原則では
ノ l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j `、 私のよーな雑な布教をしている人が熱心に働くとかして
 ̄l イ ∩ ∩ l ゜ l`^ 全人類に福音つまりエヴァンゲリオンが知れ渡れば終末開始』 になります
l ト. ∪ ._, ∪ / / l
レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^ エヴァあんまり内容よくわかんないですけど有名だし
>ニニ><ニニニ、 もしかしたらもうすぐ起こるんですかね?よく知りませんが
lニ/⊃☆⊂Vニニ_
3/6
.. -‐…=- ..._
/  ̄ Z._厂 ̄ミx、
/ニ二二二二二二二ニiヽ
/ニ〃 ̄ )=ニ=( ⌒ヽ、二|.ハ とにかく、そこで気になることがこちら
. li二|-+‐(二二)ー- l二=| l
. |ニ| トハ!夊_メ,ハ/メ人ニ丿 | Q:終末が起こるだいぶ前に人が死んだら最後の審判までにどうなってるの?
. 人_人 |=== ∨ === i{ニ} |
. ){ニ} 从 li'"" | この問題に前回の私はカトリックではなくキリスト教代表で答えたので
|"" l人 '⌒ _.ノjノ\ノソ ちょっと誤魔化しで答えてしまいました
. ノ⌒)ノ,;ニ三二二三ニミxソ丿 その回答がこちら
,二三⊂ニ⊃三三ニミ、
ィニ三三|::I::|三三ニィ=Z A:気づいたら最後の審判だった主流だけど、もうすでに最後の審判は始まってるとか色々ある
〈 〈三二|∬|ニニニ/ / 正直ハッキリは言えない
ゝ 二二う旦こ二二 ノ
/\\_ノ| __ ノヽ
ク'⌒メ ̄:::::::::::::::::::::::::::\ これ、カトリック的には違うんですよねー……
{(////)ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::癶
` ̄´ ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
。<  ̄ ,..、>。
/>。ー。<:_::::ヽ. ヽ プロテスタントとカトリックが結構争うところなんで、ハッキリ言えなかったんですが
/::::,><::ヽ::(::r ´,ヽ;:::ヽ.ヽ
{:::/ ,ヽ:}::::{ i .∧ }:::::} ヽ 今回の私は前回の私とは違います!
.i::∧_/ト.i}.._..ィi斗-レiノ::::} , \
ト:::>杏 V ̄旦i-t-ノ ∧`ー カトリックとして答えるのはこうです!
i ><}''' , ー ァ''' //.∧ iー`
Vレイi>、 ゝ ノ /レ´>< i
> .i从iVi:><:::::i:V∧´.V. A:カトリックでは死んでから最後の審判を待つわけではない
iノ::>i;;;;}三ニニニユ}:/:´::∧:. 死んだらすぐ生前の行いを裁かれる
/:_ィ三イニニユ::::})):::::/::: Vi そこで天国か地獄か裁かれ、終末が来たらもっかい人類史を参照されて裁かれる
.ir "::::::::::::r":::::::Vi__ノノ:::/:,;;;;;;;Vi
人:::::::::::::::.{:::::::::::::::Y::}::::{:::::i::::::::{ミ 、
/イ:::ゝ、::::::::入:::::::::::/::i::r::{ィ::i::::::::∧ー
4/6
, ' - - - 、
/ ,-、 __ v‐、 ` .
/ /::::::::::::::::::::_:::::::V V 人類史を参照! ちょっとほんわかぱっぱであいまいな言葉ですけど
/ Y::::::::/ Y:::::l Y::::l l
ノ l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j `、 まああれですね
 ̄l イ ∩ ∩ l ゜ l`^
l ト. ∪ ._, ∪ / / l 「自分の行いが最終的に人類に何をもたらしたか」
レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^
>ニニ><ニニニ、 とかが加味された審判になるんですよ
lニ/⊃☆⊂Vニニ_
__
, ' ` 、
/ V ' - _ _, - '`、
/ /二二_ _二二二r-,ニY
l l二二/ ` 、二l lニlゝ 例えば、「ある科学者が神の存在は半信半疑だったけど、後々人類に利益をもたらす凄い発明をした」
l lニ二/ーーー )二l.V iニi
ノ iニニl } /ニ二`, l l とかなら『まあちょっと判定甘くしてやるか、天国行き!』ってなるんです
/ / `--乂 _ツ ` - ' l `,
レ' l / V l ゝ
l l l l / 他にも、「信仰心は持って人だけど、ちょっと色々とやべーの発明しちゃった」
V 川 i l `>- - - i' ---ァ
V / lー ’ とかなら『天国行きだけどちょっとだけ寄り道(煉獄行き)してね』になったり
l l
Vi i
l __ l
l / .V
5/6
。<, - 。 >。
, <:.:.:.ーs.....s<:.:.://:.\\ ヽ
/ゝ r" T`.,:ヽr .r ―― 、:.:.:.ヽヽ ヽ でもでも!
i:.ゝ:r\ .| .i ム.i / / ヽ Z:.i .ヽ.∧
ト.:::::( \ノ〉八w/N ノ:.r-i i i そう言う裁判って死んでからすぐにされると
| V/⊂ニ⊃マ||||>⊂ニ⊃ \ノ....| | | |
| /V::::::::::::‘v ソ::::::::::::::::| i .ト、| | | | 罪が軽減されるならともかく加算されるのは
/ / フ ̄ ̄.r――┐ ̄ ̄ノi i::::i/ | \\ 主がその後どうなるかとかを知ってても実際に裁かれる側は
´/ ゝ u .i i u / | / i |ー--`-`
森森森 i i u |/| i |森森ァ 「まだ起ってもない事で裁かれるのなんか御免だ!」ってなるじゃないですか!
彳森森森::.└――― '―森森レ | /森森森森森
レ仆森森森森林―林森森森 レi ./森森森森森
/:.:.:.リ林林林 林林林林林V林林ー`林林 そこで主は終末まで審判を待つんですけど……
'r<:..r ´:.:.r//ヽ--<///:.〈:.:.林林:.:.:.:ヽ
/:.:.:.;.(:.:.:.:.:.r'>.r'ー--i:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
.. -‐…=- ..._
/  ̄ Z._厂 ̄ミx、
/ニ二二二二二二二ニiヽ
/ニ〃 ̄ )=ニ=( ⌒ヽ、二|.ハ 神は慈悲深いと言うか、一度言ったことを『ヤッパカワイソウダナ...』って変えること多いので
. li二|-+‐(二二)ー- l二=| l
. |ニ| トハ!夊_メ,ハ/メ人ニ丿 | 『でも、天国行きの人はすぐに天国に入れてあげたいしな……』とお思いになられたのか
. 人_人 |=== ∨ === i{ニ} |
. ){ニ} 从 li'"" | 私審と公審という制度を設けました
|"" l人 '⌒ _.ノjノ\ノソ
. ノ⌒)ノ,;ニ三二二三ニミxソ丿 『終末前だけど一足先に裁いておいてあげるぜ!』て感じです
,二三⊂ニ⊃三三ニミ、
ィニ三三|::I::|三三ニィ=Z
〈 〈三二|∬|ニニニ/ / 裁くっていうとマイナスなイメージですけど
ゝ 二二う旦こ二二 ノ
/\\_ノ| __ ノヽ この場合の裁くっていうのは天国行きがきまるので、一応はプラスです……
ク'⌒メ ̄:::::::::::::::::::::::::::\
{(////)ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::癶
` ̄´ ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, ジゴクイキ ケッテイ スル コトモ アルケド ......
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
6/6
__
, ' ` 、
/ V ' - _ _, - '`、
/ /二二_ _二二二r-,ニY 例えばキリストが磔刑にかけられる前に
l l二二/ ` 、二l lニlゝ 人生を懺悔し救いを求めた強盗が居たんですけど
l lニ二/ーーー )二l.V iニi
ノ iニニl } /ニ二`, l l 強盗も一緒に磔刑にかけられるので、罪と罰の比重とかも加味されたのか
/ / `--乂 _ツ ` - ' l `,
レ' l / V l ゝ 『主に罪を告白して悔い改めた君も今日私と一緒に天国行くことになるよ~』って言ったんですね
l l l l /
V 川 i l `>- - - i' ---ァ
V / lー ’ まあ煉獄を通ったか通ってないかとかは聖書に書かれてないので知りませんが
l l
Vi i キリスト教徒にとっては実際にキリストが磔刑になった日に
l __ l 1人の元強盗が確かに天国に行きました
l / .V
, ' - - - 、
/ ,-、 __ v‐、 ` .
/ /::::::::::::::::::::_:::::::V V なんで、最初の疑問「人が死んだら最後の審判までどうなるの?」に対しては
/ Y::::::::/ Y:::::l Y::::l l
ノ l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j `、 「人が死んだら終末を待たずに先に裁かれて
 ̄l イ ∩ ∩ l ゜ l`^ 天国か煉獄か地獄で待機で、終末にもっかい裁かれる」
l ト. ∪ ._, ∪ / / l
レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^ というのが解答になります!
>ニニ><ニニニ、
lニ/⊃☆⊂Vニニ_ 以上、CCのほんわかぱっぱ解説!でした!
以上で投稿終わりです
質問に対する返信はこの後寝るので遅れますが、今日中にはやってみたいと思います!
キリスト教が布教された結果、福音が周知されると
災いの象徴が顕現して終末が始まる
???
日本人的には引っかかるんだけど
キリスト教的には正式に天国へ行く儀式がはじまるから
終末って喜ばしい事なの?
上のカトリック解説で死後と終末時に裁かれるとあったけど
死後の裁きで天国行けたけど終末の裁きでやっぱ地獄行きね…なんて事例はあり得るのだろうか
ぼちぼち質問に返信してきます!
>>9515
ですね、信仰キマったキリスト教徒にはですが
エホバとかが戸別訪問とかで布教を頑張ってるのはこれが理由です
殉教することとかと同じで、ここらへんは信仰キマった信徒とゆるい信徒で乖離してたりしますけどね
あ、私はゆるい信徒です
>>9521
カトリックでは地獄は永遠の苦しみとされ、天国は永遠の生をうけるとされているので恐らく
最後の審判でなにか影響があるのは、実際には永遠性が約束されていない煉獄だけだと思います
煉獄にもうちょっといてね、とか、煉獄からもう出ていいよーみたいな
まあ、天国にいる人にお前こんな事やらかしたぞ、とか色々伝えられはするでしょうけど
乙(まだ期間は続いてるやで)
確か芥川だったと思うが
「隠れキリシタンがどんな責苦にも転ばなかったが無信仰だった親が地獄へ行く、
と気がついて親だけ行かすのはかわいそうと転んだ」
って話はキリスト教徒的にはどうなんだろう
>>9522
「私(イエス)が和平に来たと思うな。私は全ての子を親に叛かせ、
全ての家族関係をブチ壊す剣を投げ込みに来たのだ。
私より親が大事な奴はキリスト教徒ではない」
(マタイの福音書10-34から37)
だそうです
冬季限定だけど、イッチが行った事ない場所があるだなんて……!
>>9513
え!?うそ!?と、思って確認してみましたが本当だ……2日にわたってたんですか
お伝えいただきありがとうございます、じゃあテンプレ書いておきます
冬に行きたい旅先:近くに良いホテルがあるスキーゲレンデ、できれば中部地方以東
>>9522
芥川さんはプロテスタント系の知識だったんでしょうかね?
プロテスタントとカトリックの違いの一つに、レクイエムなどの死者のための儀式があります
生きてる人間が主に寛大な措置を取っていただき死んだ人間を天国へ行かせてくれるように祈る、とかですね
これが許されないと理不尽じゃないですか?福音を知らせてないけどそれを破ったからお前らの親族は全員地獄行きね、とかって
なので、親が地獄に行くのを防ぐために祈れば地獄行きは免れますよたぶん
それでも煉獄行きは免れないので、邪教だなんだとかは言われそうですが
よく勘違いされるんですけど、リンボは昔のカトリック教徒が勝手にささやいてただけで
実際にはカトリックの教義にはないんですよね
「幼児のための辺獄」って聖書の内容と矛盾してないですか?とかって色々問題がありますし
神曲はカトリックの世界観を題材に書かれた文学作品であっても、カトリックの聖書ではないってだけの話なんですが
|
|