AAで学ぶ一般医学基礎14 細胞骨格について
,‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ \
/ /"" `ヽヽ ヽ 細胞骨格とはそもそも何ぞや
/// ,'/ ヽハ 、ヽ ヽ
〃 {_{ ─ ─ ,リ| l | i|
レ小l ( ●) (● ) 从 |i| 答えは、細胞質の中に存在する細胞や細胞小器官の携帯維持に関与する構造体だお
V⊂⊃∩、_,、_,/777 ノノ
/ /::::(丶_//// :::::| \
> ´ ̄ ̄ ̄`
/ \
. /. i /"´ `゛\\. ゝ こいつは
. | ∨ ⌒ ⌒ ∨ .i
. { { (●) (●) } | 微小管、アクチンフィラメント、中間径フィラメント
八 ⊂⊃ 、_,、__, ⊂⊃ .!
\へ≧=‐- -‐=≦イ/ この三つに分けられる
,x<:::::\─/::::>x
-‐ '´  ̄ ̄`ヽ、
/ /" ` ヽ ヽ \
//, '/ ヽ 、 ヽ 微小管はチューブリンから構成される細胞骨格で
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i|
レ!小l(>) (<) 从 |、i| 一番太い細胞骨格だお
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ//
/⌒/´ ̄ ̄`ヾ ゝ._) j /`ヽ
{ { \ ̄ ̄ ̄/ ̄`ヽ\ 主に細胞分裂や精子の尾、鞭毛や繊毛で活躍するお
\____\___,,/\ ̄~/ /||
 ̄ \\ \/ / ||
\\ '` / jjjjjjj
m n _∩ ,. -一''´ ̄`ヽ、 ∩_ n m
⊂二⌒ __) + / /" 、 \ (__ ⌒二⊃
\ \ ノソ/⌒ ⌒\ 、 ヽ. / /
\ \ レ'(●) (●)从ハ 、 i./ / アクチンフィラメントはほぼすべての細胞に存在する
\ \/⊃ 、,、_, ⊂⊃」 | | /
\弋 ラ ル .ソ/
`ヽ.. _/彡'"ノ/ 最も細い細胞骨格だお
/7_/.:::/´ハ/(`/
/ .:.::::::::::イ / 主に細部膜近くに存在していて、細胞質の流動にかかわるお
( . ..:.:::::::::::::::::;;;;i|
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
./ ,ィ /― ― レメ i、
l/イ /(≡) (≡) l | l 最後に中間径フィラメント
l⊂⊃ 、_,ヘ ⊂⊃ン ノ |
レヘ ゝ_ノ イハヘノヾ
` .、_ij, イ|ヽ、 こいつはその名の通り真ん中の太さで
/|∧ヘソ 〈 ヽ
/,ノ ∨ 、 \ 細胞の形態維持に強くかかわるお
r⌒ヽ、 r⌒ ) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -一''´ ̄`ヽ、
/ /" 、 \
ノソ/⌒ ⌒\ 、 ヽ.
レ'(●) (●)从ハ 、 i
/⊃ 、,、_, ⊂⊃」 | | 以上、これだけ抑えていれば
弋 ラ ル .ソ
`ヽ.. _/彡'"ノ
/7_/.:::/´ハ/(` まず細胞骨格については困らない
/ .:.::::::::::イ |
( . ..:.:::::::::::::| i| というわけで、下のテンプレで質問投げてねー
テンプレ
細胞骨格について:
おしまい
|
|