AAで学ぶ一般医学基礎12 細胞内膜系の細胞小器官【ミトコンドリアを除く】
, / '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ヽ
/ / ハ/ \ハヘヘ.
|i │ l |リ ⌒ ⌒ }_}ハヽ ミトコンドリア以外の細胞内膜系細胞小器官を述べるぜ
|i| 从 ( ●) (●l小N
(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
VV j . ノ
_'Y/゙ヽ、 _ , ' 即ち、細胞小器官の中で膜につつまれてるやつらだな
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1 実は核もこれに入ってるが、核酸があるという分類が大事だから向こうにポイー
, -‐ '´  ̄ ` ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
. / / ヽ ヽ 、 ヽ
/ {_{ , ー- リ ヽ i i.
|l i ルl ノ (● )从 ト、リ さて、ここに分類されるのは
レ l ハ( ●) ,、_, ⊂⊃|ノj
ソ ヘ⊃ `⌒ / /
レ' ' ゝv-、_ ,.イ/ 小胞体やゴルジ体、リソソーム、ペルオキシソームだ
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
,‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ \ 小胞体は粗面小胞体と滑面小胞体があり
/ /"" `ヽヽ ヽ ,
/// ,'/ ヽハ 、ヽ ヽ -
〃 {_{ ─ ─ ,リ| l | i| ` 粗面小胞体は表面にリボソームがついているからタンパク合成の場だ
レ小l ( ●) ( ●) 从 |i|
V⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノノ
ヘ,、 __, イ/ 一方、滑面小胞体はステロイドホルモン合成やイオンの輸送
r-ヽ:::::|ヽ ,1ー:::::ヽ、
ノ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1 解毒、カルシウムの貯蔵、グリコーゲン代謝を行う
,‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ \
/ /"" `ヽヽ ヽ ゴルジ体は合成されたたんぱく質に糖を付加したり、修飾、選別を行う
/// ,'/ ヽハ 、ヽ ヽ
〃 {_{ ─ ─ ,リ| l | i|
レ小l ( ●) (● ) 从 |i| コイツがタンパク分泌に重要な役割を持っている
V⊂⊃∩、_,、_,/777 ノノ
/ /::::(丶_//// :::::| \
-‐ '´  ̄ ̄`ヽ、
/ /" ` ヽ ヽ \
//, '/ ヽ 、 ヽ
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i| リソソームは細胞外や細胞質の不要なたんぱく質を加水分解するんだお
レ!小l(>) (<) 从 |、i|
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ// コイツが先天的に駄目だと、ムコ多糖症という病になるお
/⌒/´ ̄ ̄`ヾ ゝ._) j /`ヽ
{ { \ ̄ ̄ ̄/ ̄`ヽ\
\____\___,,/\ ̄~/ /|| そして、ペルオキシソームはカタラーゼによるH2O2の分解を行うお!
 ̄ \\ \/ / ||
\\ '` / jjjjjjj
> ´ ̄ ̄ ̄`
/ \
. /. i /"´ `゛\\. ゝ 軽ーく触れると以下の通り
. | ∨ ⌒ ⌒ ∨ .i
. { { (●) (●) } |
八 ⊂⊃ 、_,、__, ⊂⊃ .! なんか質問があったら下のテンプレで
\へ≧=‐- -‐=≦イ/
,x<:::::\─/::::>x
テンプレ
膜系細胞小器官について:
おしまい
>>247
膜系細胞小器官について:ビタミンやミネラル摂取を適当にしか行ってない40-50代の人でも
割と健康だったりするのは何故なのか
最近食生活かなりいい加減なのに、血液検査する結果が良好だったので良ければ聞きたい
膜系細胞小器官について:細胞がミトコンドリアを取り込んだ説でミトコンドリアの遺伝子が核と違っていると聞きますが、
細胞系小器官は固有の遺伝子を持って各々が独立して増殖しているんですか?
|
|