-=ニニ二二二二ニニ=-
-=ニニ二二二二二ニニニニニニ=-
-=ニニ二二二二二二二二ニニ=-=ニニ/
〈=-=ニニ二二二二二ニニ=-=ニニニニ二/
-=≧=-=ニニニニニ=-=≦二ニニニ=-=ニ{ 「見る将」提督のアバターのあきつ丸であります
Y≧=-=ニニ二二ニニ=-=ニニニ=-.:イ::.
人二ニ( )ニニ=-=ニニニニ>.´::::|::::::| 前回使用したAAは全て大きすぎたので
(二≧=-=ニニ=-=≦ニ=-<:::|::::::::|::::|::::::|
|\二ニニ=- .::::Ⅳ ヽ|:::::::|::::|::::::| 今回からデフォルメAAを中心に使用するようであります
|::::l:::::| lll l::/ lll .|:::::::|::::|::::::|
|::::l:::::| ||| ||| .|:::::::|::::|::::::|
|::::|::::| |:::::::l〉 |::::::| 女流棋士制度について書こうとしてたのですが
|::::|::人///r───‐‐、////::::::::l::::|::::::|
|::::|:::|:::>-----------< l::::::::::l::::|::::::| 棋士の入り口である「奨励会」についての説明が
. 从从从/i´¨ヨ〈O=ニニニニ__:ヽ::从ハ::::l从:|
. / ヘ_ノ:ニ{ニニニニニニヽ:ヘ 必要な感じなのでそちらの紹介をするのであります
. 〈ニ /ニニニ}O ニニニニニ.}ニV
. ヘ人ニニニ{ニニニニニニノニニV
iニニニ}Oニニニニ∧ニニニV とはいえ、奨励会入会までのルートが色々あるので
/:ニニニ{ニニニニニ_∧ニニニV
くi:i:i/i:i:i:i:ii:i:i:i:i:ヽi:i:ii:i:i>-" 今回は、女流棋士へのルートでもある
`ー―‐┴-----イ
ヽ::::::::::i \::::::::| 「研修会」についての紹介であります
ヾ:::::! .ヽ:::ノ
`¨
.. .. -..─...ー....、 __
/:: :: :: :: ´:: :: :: :: :: :: ::.`丶
,>=v':: :: :: /:: :/:: :: /:: :: ::ヽ:: :\≧ー、 研修会は将棋の世界で一番レベルの低い会と言える
/////:: :: :: /:: ::,:':: :: ::./::,':: :: :: :: i:: :: ::.ヽ//}
//////:: :: :: /:: ::/:: :: :: /::/:: :: :: :: :,'i:: :: ',:: :∨ 直接奨励会を受験することも可能なので
∨//,'|:: :: ::./:: ::/:: :: :: /::/:: :: :: :: :/::|:: :: ハ:: :::',
∨/.j:: :: ::.|:: :: |:: :: ::/::/:: :: :: :: ::/:: i:: :: ::.|:: :: i 研修会を経ていない棋士も多い
. V/|:: :: ::.|:: :: |:: :: :l:: i::/:: :://::八:: :: :|:: :: |
/:.j:: :: ::.j:: ::..|:: :: :|:: l::⌒/ /:/ ⌒ ::ノ:: :: | (師匠の下で棋力を上げて奨励会を受験する)
/::八:: :: ::f ⌒|:: :: :l,斗斥ト ャ拆7リ:: :: i
j:: :: :>=<ゝ. |:: :: :|弋ぅ.ツ ヒシ ,'/:: ::八
{:../:..:..-‐:.`ヽj:: :: :| ´、、、 , ´、、.i/:: :/ ヽ
V:../:..:..,斗-:..\::八 八ィ`ヽ 研修会に入るには、以下のうち通いやすいところに
. {:/:..:../:.:.:.:.:.-‐:..V::ト、 ` ´ ィ-=ミ:.:.:.〉
人:.:./:.:.:.:/:,斗‐={V_ > <::-‐:.ミ::∨ はがきやWebフォームで問い合わせるところから始まる
>、:.:/:.:/:..:..:..:..j `丶j`ヽ Y´:.:-‐::-ミ:Y
\:.:{:.:.:.:(⌒)- \ \廴斗=::、ノ ・関東研修会(千駄ヶ谷の将棋会館)
`¨>'))ヽ `丶 \ ヽ\廴::j
i ( \ \ \\ヽ(( ・関西研修会(大阪市福島の関西将棋会館)
| ' , 丶 \V \
j i ∨ :, \ ii 丶.\ ・東海研修会(名古屋市中区大須の万松寺ビル)
ノ l ∨:.,' ヽ .ji i ',
〈 i ∨ ∨ ,' j ・九州研修会(福岡市中央区渡辺通の電気ビル)
∨ :| ヽ / j、. / / /
∨:i .' V≧─‐'─--‐='7
Ⅵ : ∨ー..┬‐‐─‐┤ 研修生は「20歳以下」(女流を目指す場合25歳以下)
/| i \::.::.}::.::.::.::.::.:/
/..:| .: 丶 \ト、::.::.::.::.:{ が条件なので注意しよう
/ ...:| }::.:≧ー、:j、_
/ ..:::l .:i ∨::.::.::.j´ }
_,=、
=[ll:::ll:}=__ 研修会入会試験の時に棋力に応じてクラス分けされます
'⌒ヽ/:::::::::::::::::::::\
//:::/ニニニヽ:::: V クラスは下から、G,F,E,D,C,B,Aで、
/ /::::l∠ム/ ー-V l ヾヽ
j v、!● ● i::::::〈::ハ ヾヽ B1,B2のように同じBの中でも1と2に分かれています
l::::〈 ワ /::::.y'::::\ ヾヽ _ _
ヾ::〉`ーゥ t-!::::Уl::::i::::ヽ 〉〉// // 研修生同士、または指導する棋士との対局を重ねて
/´ V_,ィtー リ:::ハ:::ヽ/,,//ー//
/ `央ー'j \~  ̄[:::(l)::::::::(l):} 所定の成績を上げればクラスが上がります
,/ー、{,_ノ /ー、! \ {:::≡ーー≡」
_,/ ̄ ̄` ̄\
// /ニニニヽ V 所定の成績の例として、A・Bクラスへ上がる場合は
/ / ∠ム/ ー-V l ヾヽ
j v、!● ● i ハ 〈 8連勝・12勝4敗・14勝5敗・16勝6敗・18勝7敗
ヽ 〈 ワ ム ) i i ゝ _ _
8 `ーゥ t-!,、 ´8y // // のいずれかの成績を上げればOKです
8 /´ V_,ィtー 8 ,//ー//
8 / `央ー'j \8 [:::[-]::::::[0]:} 研修生の棋力はFクラスでもアマチュア二段以上とされており
cV/ー、(介 /ー、! \ {:::l:lヾ¬l:l:」
簡単には勝てません、勝てる人はさっさと奨励会に進みます
___ _
_ -=ニニニニ=-、 \` 、 __] [__
/ニ=-------=ニ\ 丶 /∧__、ー 、 「指導する棋士との対局」ですが、
// | | ト、 '. ヽ ∨∧____}
/ ' | | | ヽ '. ヽ .∨∧_/⌒\_ト、 これは正棋士や指導棋士との対局です
/ l | l | | ___、 ∧ l Υ⌒ | |
∥ ll | | / /´__)/ :| | | | そんなの勝てないよ、と
∥ .|┼ ‐从/ / '¨乂_ノ l | rヘ | ノ /ピキーン
__ ____| l |l \(、_ノ\( | | {Vl |__,ヘ ___ ____ ピキーンと来た人、ちゃんと仕組みがあります
 ̄  ̄  ̄ ̄ |∧八 :l| , | | _ノ | ̄V ̄ ̄ ̄
\\( 从 r_、 .| |l|::: | :l
)乂/⌒ _ / |:::::| ' | 将棋には「手合割」というハンデの仕組みがあり、
{ / _/〕h、 __,、_'_|'___|:::::|/ |
__/乂\ ̄ ̄|:i:i:i:i:i:i:| ̄ l '. 1~2階級差なら
/ ⌒ヽ\\___|:i:i:i:i:i:i:|、 | '.
/ l \__〈 ̄ \| l '. 「香落ち(上位者が角の方の香車を落とす)」
/ |/⌒ >-‐<\ | / ∧
/ _/ __/ ヽ 丶 <__ノ } 棋士との対局では
/ __// [_〉 '. Υ ./ ∨、
/___/ 丶' ̄./ ̄ ヽ / 〉---〈 「4枚落ち(上位者が飛車・角・香車×2を落とす)」
// \ /_/O ./ / _-ニニ人ニ }
/ Υ / ./ / 丶 _._ -=ニニ二| |ニ| _ で対局しているようです
./ /{  ̄ヽ//}__ -=ニニ|ニニニニニ| |ニ\__/ |
/ /:::/ ̄ ̄ ̄ /::::::lニニ二二|ニニニニニ| |ニニニ}| |
イ . . .-‐‐‐-. ./⌒ヽ、
i ∨ ´: : : : : : :_:_ヽ:_: \ ヽ 研修会から奨励会に進む条件があり
{: :ヘ: : : : : :__,ィ 、ヽ: \ }
∧: : :ヽ/´ : __{:{_ヽ}`ヽ、 ・B1からA2に昇級した時点で15歳以下
.': :ゝ: ノ }:/´: : : j: : : : リ\: ヽ
{: : /ゞ_/:/: : : : :/ : }: : : : : \}`ゝ ___ ィ ・Sクラスに昇級した時点で18歳以下
{: /: : /: : {: : : : :/}: :/ : : /: :j: :{: : : : : :/
v /: :{ : /ゝ: :/ノイ : : / : /: :ヽー < いずれかを満たすと、奨励会6級へ編入できます
//{: : |: :{てうヽ ノ: /_/: :/ j `
,ノ{:i :l: : |: :| ´´ィtッフ: :/ :/
ゝニ : :|:|: ! :│ | ' /イ: /:!
ノィ: :ヘ', | : :!ゝ}、 _ , ' ノイ :| また、女流を目指している研修生は
{: : :∧ゝ_{:{\\ `¨ , イ、ヽ }: :j
{:/: : !: : !:!: :  ̄ fVヽr、 | }: } // ・C1クラスからB2クラスへ昇級
_/: : : : |: : |:| : : : :│|:/://ヽ`ヽ、
/`ヽ: : : : :|: : |:{:: : : : :|: : : : : :}ノ: :j ヽ を満たすことで女流2級の資格が得られる
/ 丶 : ノィノ :\:/ |: : : : : :} : / ',
i \: : : : : :\: }: : : : :/: :/ { .、 ノンフィクションラノベ「りゅうおうのおしごと」で
} ',\: : : : : :/: : : : :j: イ '、 \
/ ヽ \ー‐/ : : : : / : j ヽ ヽ 清滝桂香が目指して腹黒な面を見せていたのがコレ
{ } ソ.: : : : :/}: :/ } } オットリシタステキナオネェサンガアアアア
{ _ / ./: : : : : :/rニミ} : /
人 / _}、/ : : : : : : //}: } /_/
\__/ / : : / : : : : : : : / / /、 _ イ___/
ゞ{: : : :/ : : : : : : : / / : i /: : /
\: :{: : : : : : :/ / : : | o /: : /
} \: : : : / .' : : : | /: : /
. / / ` ¨´ } o {: : : : jo i : : {
/ / .' ゝ: : :/ .{ : : |
___ -=ニニニニニニニニニニ=- __
Ⅵニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
Ⅵニニニニニニニニニニニニニニ=‐/__ 書いてみて再認識したのですが
ⅥZZZZZZZZZZZZZZZZ{)ニニニ)
/:::::::{:::::{:::/⌒\:::::::/^\::::::\ ̄ 奨励会の説明には研修会の説明が必須でありますな
,.::::::::::{:::::{/iii! }:/ iii! ',::::::::::
{:::::::::::{:::::l || ||| }:::::::::|
|:::::::::::{:::::{ }:::::::::| 今回の投下の中にあった「指導棋士」は
|:::::::::::{:::::{ {  ̄ ̄ _ノ イ::::::::::l
ИハN从_{≧=―。‐‐=≦ニ从ハlИ、 奨励会を退会した人への救済措置で
/ /{ニニニVニ〃ニニニニニニニニ{__ ノ
〈 /ニ\ニニ^\ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〃 「将棋が強いけどプロじゃない(プロになれなかった)」
Yニニニ=‐\ニニ=\
(( /\ニニニ/Ol\ニニ=\ 彡 と言う程度の認識で良いと思います
く / ⌒ ̄ 〈 、ニ/^)
\ _ハ 〉 乂__ノ 闇が深そうなので、あきつ丸は深入りしないのであります
〉 〉 ̄ 〉
/ー‐/ー /
/__rv'_ rv' 駆け足でありましたが、「研修会」の紹介は以上であります
{__)_)
という事で、今回は「研修会」でした。ありがとうございました!
奨励会の前段階にして女流棋士になるためのルートの一つ。
ご存知の方は少ないと思います。
次の機会があれば、奨励会をやりたいと思います。
AAは…… 研修会・奨励会は想定外だったので適当ですw
最近りゅうおうのおしごとの二次創作読むため調べたけど
詳しい人がこういうの教えてくれるのは助かります。
|
|