AAを付けるのがハードル高いって意見があったので
読者投稿:OrinrinEditor 導入と簡単な使用方法
____
, ..:':´..:.:.:.:-=ニ´ __, まず、AA編集ソフトの「OrinrinEditor」を下記からダウンロードします。
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:く
/.:.:.:.:.i、:._:}ヽ.:\:.:.:ヽ:..:\ ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1364219334/376
. '.:.:i:.|:.:l'´ヽh \!ヽ:.:.}.:.`:、`
. {:.:.:l:八! }」 l〕 ∨.:t─ヽ
|:.:.´\ }:.い 次に、AAが保存されている「mltファイル」(下記:最新版)をダウンロードします。
、:.:.:.トヽ '⌒i 人:{
\:.`≫'⌒r‐' ィヘ| ` ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1589005653/400
)'´`丶_ノ工{_
_____
/. : : : : : : : `丶、_ 実際に「OrinrinEditor」を起動してみましょう。
/ ハ.ィ: : : : : : : _:_}Z:\
i/.^V:Lwy:И__v、_t': :ヾヽ 「ヒント」が表示されるので、興味がある人は一読しましょう。
{: :i: : i: 从: il: : リⅵ: : : :ハ
l ! Vi :V(●)j/(●j!:/:i: l
V弋ミ、 'ー=‐' 刋 V 使用したいAAの「mltファイル」をドラックして、「Multi Line AA Template」にドロップしましょう。
/ ヽ
/ ヽ そうすれば、AAの一覧が表示されるので、使用したいAAをクリックするとEditorにコピーされます。
| | |
ヽ_| |丿 (ドラッグ&ドロップの操作は、アイコン上にマウスのカーソルを合わせ、
| | マウスの左側のボタンを押したままの状態でアイコンを動かしてドロップ先でボタンを放す操作です。)
/. : : : : : : : `丶、_
/ ハ.ィ: : : : : : : _:_}Z:\ Editorに表示されたAAの右側に手動で位置を調節して文章を書き込むか、
i/.^V:Lwy:И__v、_t': :ヾヽ
{: :i: : i: 从: il: : リⅵ: : : :ハ [Alt + Space]でレイヤボックスを呼び出して書き込みましょう。
l ! Vi :V(●)j/(●j!:/:i: l
V弋ミ、 'ー=‐' 刋 V
(⌒`:::: ⌒ヽ レイヤボックスの使い方は、「テキスト編集」を押して文章を編集し、
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-' もう一度「テキスト編集」を押して編集を解除し、ボックス位置を調節して「この辺に挿入」を押します。
〉 │
| _____
|´::::::::::::::::::::::<
|:::::::::::::::::::::::::::::> 見やすい文章のコツは、文字間や行間の余白のバランスを取ることです。例えば、
|::::ヽ:::::::;:::::::::::::ヽ
|,ノ ∨从メイ:::::ヽ 「縦30行x横800dotを目安にする」
|● ,,, ● i:::ト、:}
|u o ノ∨ ` 「先頭行は改行する」
{ゝ,__ ~´)
| ヽ / 「行間を1~2行空ける」
_ ─ ¬…─::: .._
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::.、
//.::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::.ヽ\ AAと文章の編集が終わったら、トリップをつけて掲示板へ書き込みましょう。
ハ':: ::::、ヽ:::: ::::: ::i::::.i : :. ::. . ヽヽ、
l::::::.、::::ト、\::. ::. ハ::::|!:::.:.::::::::::'. `\ トリップの付け方は、名前欄にトリップキーを入れます。
{:::、:::::\ヽヘヽ:.::::!_Vヘ::::/::i::::::::}
'l:::::\:::{,云:.、\j, ≠l:/:::::トヽ:::! トリップキーの文字列 = 「#+任意の文字列(半角8文字/全角4文字)」
}ハ:ト::::Ⅳij:::l` fij:j 7ハハ| ヘ:|
爪>fに〈__ `^小:::l ′ 例えば、「#12345678」を入力して書き込むと、「◆/WG5qp963c」が出力されます。
く> _/} ハr-く二´ -‐ ' `
`> く厂ヽ 〉、 }::〉__
´ /:::!^:::::∨j::::\!/__ノ、ヽ
\!::::::7ー―fく ,イ 次に、貼り付ける「AA+文章」を選択し、右クリックを押して「SJISコピー」を選びます。
/::::\':::::::::__jフ ヽ二 八
/::::::::::7\ ̄7二{,{ \ コピーした「AA+文章」をスレの書き込み欄に貼り付けて書き込めば完了です。
` ー 」 У lヽ }、_
`ー{ ! ヽ___ノ:.:.:}
'、 __)  ̄ ̄´ 最後に、「読者投稿:ジャンル/タイトル」を忘れずにつけましょう
`く:.:.:.:.:}
`¨¨´
以上になります。
AAエディタ、更新止まっちゃってるのが多くておりんりん一択とか聞いた。
おりんりんはなぁ・・・自分の環境だと、AAファイル選択用の小ウインドウが、なぜか起動時はいつも最大化したメインウインドウの後ろにあったんで、
見つけるまではチュートリアル読んでもさっぱり分からなかったな・・・
ぶっちゃけここで数レス各程度ならAAMZからAA取ってきてセリフ付けるだけでええやろ感ある
>>590
AAの右にしか文章をつけない
吹き出しや枠は使わない
合成や改変をしない
ならば直接貼り付けで十分
でもエディタが使えると便利。
使えるようになるまでの手間をどう評価するかかな
|
|