AAで学ぶ農業基礎 養畜作業用
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 家畜を育てるって
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ かなり労力がいる
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \ そのための機械がこいつらだ
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、\
| (●) (●).| 飼料調整、給餌、給水など
. | (__(⌒.) |
| `/ / (⌒)
. ヽ / / ./ /
ヽ/ // / そういったのを全部まとめてやってくれるすごい奴らだぜ
/ こ二二⌒)
| \
| |ヽ .\ やったぜ
(.__)
おしまい
AAで学ぶ農業基礎 その他の農作業
/7
//
//
__ //
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ 運搬機とか草刈り機とか
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ
l // ./ 穴ほるための奴とか
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト, 全部ここ
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
/ ̄ ̄\
/_ノ ヽ、 \
| (●)(●) |
| (__人__) | 要するに便利な仲間たち
ヽ `⌒´ |
. | // ̄ ̄`ー‐┐
/ ̄ ̄}ヽ ( r‐一'
(/__ノ } Λ } \
. / / | \ \\ \
. (_// / /| | \ \\\_)
(_,(_/ / \)\)、_)
 ̄
おしまい
AAで学ぶ農業基礎 今後の農業機械化
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、
. | (● ) (● ) 日本の今後の農業機械化の課題は
{\ | (__人__)
. __ ‘, ∨| `⌒`|
( \ ‘,‘, } / )/ ) 野菜や果樹などの機械化率が低い連中に対応することだ!
. \ 丶__〉 ‘, / | / / ̄)
\ \ ( r―、| | 」_ / ̄)
. ( ̄ ̄ ̄ r― `ー‐┐ \ \ \ `Y ̄
 ̄ ̄ ̄〉 __ノー―一' ヽ\__ト、 ) }
//ヽ |__ | _ノ /
(/ | | `ー‐一´
/7 //7
/// ///
//
Lレ'´l7l7 /7 / ̄ ̄\
/フ // /ノ ヽ、_ \
「ヽ 0 . ( ●)( ●) | さらに、生産条件が不利な中山間地域に適応した機械化
l l, -‐┐ |(人__) |
l/ー--!、 | ⌒ ´ |
l ー- 、ノ . | | この二つが日本の農業において大きすぎる課題だぞ
l - 、 ノ . ヽ /
l ー-ノ ヽ /
l l .> <
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | 一方、現在ではスマート農業といわれる
| (__人__) .|
| ` ⌒´ ノ
. r─一'´ ̄`<ヽ } ドローンやAIを用いたものも進みつつある
`ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、
. ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ).
. /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_) 今後は、農業こそがSFのようになるかもな
/ // / / . . \_\_)、_)
. ー' {_/ノ ."´
おしまい
労働力的にみて草々な機械化が必要な分野だよね、農業
日本という平地の少ないお国柄や、農業人口の高齢化を考えれば凄く大事な話なんだろうけど
正直な話、野菜や果樹・中山間地域対応の農業機械ってどういう構造ならええんか想像つかないというか…
日本はどうしても平地が少ない関係上
今までは機械化が難しかったからなぁ
細かいところも機械でガーッと出来るなら農業も頑張ってくれそうね
AAで学ぶ農業基礎 日本の農業経営と農家
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、\
| (●) (●).|
. | (__(⌒.) | 日本の農業経営の基本単位は脳かだ
| `/ / (⌒)
. ヽ / / ./ /
ヽ/ // / そして農家は統計上世帯として把握されている
/ こ二二⌒)
| \
| |ヽ .\
(.__)
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ .| (● ) (⌒ ) .| 即ち
| ! | (__人___) |
| ! | ` ⌒ ´ .|
| ! ,.-,| |
._,ノ ┴、/ ,/ .| / 日本の農業経営とは
.r `二ヽ ) i ヽ /
.| ー、〉 / 〉 <
.| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ 家族を基礎としているんだ
.| ) ノ/ { ィ, }
ノ ,/ | |{ |
おしまい
AAで学ぶ農業基礎 農地を持っているのが農家なのか?
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、
. | (● ) (● ) 農家=農地を持っている家族
{\ | (__人__)
. __ ‘, ∨| `⌒`|
( \ ‘,‘, } / )/ ) という認識なら今日改めてもらう!
. \ 丶__〉 ‘, / | / / ̄)
\ \ ( r―、| | 」_ / ̄)
. ( ̄ ̄ ̄ r― `ー‐┐ \ \ \ `Y ̄
 ̄ ̄ ̄〉 __ノー―一' ヽ\__ト、 ) }
//ヽ |__ | _ノ /
(/ | | `ー‐一´
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ .| (● ) (⌒ ) .|
| ! | (__人___) | 農家とはいろいろな区分があるのだが
| ! | ` ⌒ ´ .|
| ! ,.-,| | 基本は農地を持っている
._,ノ ┴、/ ,/ .| /
.r `二ヽ ) i ヽ / しかし、中には農地を持っていても農家ではない存在もいる
.| ー、〉 / 〉 <
.| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ
.| ) ノ/ { ィ, }
ノ ,/ | |{ |
/7 //7
/// ///
//
Lレ'´l7l7 /7 / ̄ ̄\
/フ // /ノ ヽ、_ \
「ヽ 0 . ( ●)( ●) | 農家以外の農業事業体
l l, -‐┐ |(人__) |
l/ー--!、 | ⌒ ´ | 農業サービス事業体
l ー- 、ノ . | |
l - 、 ノ . ヽ /
l ー-ノ ヽ / 土地持ち非農家という存在だ
l l .> <
おしまい
|
|