AAで学ぶ農業基礎 残留農薬
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 基本的に農薬はどうしても残留する
| (__人__)
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ 作物表面についてるそれは
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 家畜に吸収されたり、或いは野菜を直接食べたりして
,-/ __人〉
/ ./. / \ 直接人間に吸収される
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | この残留農薬が人の健康を害することがないように
(__人__) |
( | 農薬の登録は厳重な審査が行われたのちにされる
. { |
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / ) また、同時に作物ごとに農薬の残留基準が定められている
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\ これを越えないように農薬の使用方法はがっちり決められている
| (●)(●) .|
! (__人__) |
, っ `⌒´ | また、人が実際に農作物を食べるときは
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ 洗ったり皮をむいたりするから想定量よりも格段に少ない量しか摂取しないぞ
| |/| | |
おしまい
せんせー!
根から吸い上げられて、果実や種子、根塊等に残留、生物濃縮されたりはしないんですか?
>>8210
そんな危険性があるならとっくの昔に農薬登録消されてると思うの
AAで学ぶ農業基礎 何故作物は病害虫の被害を受けやすいのか
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__) ぶっちゃけると
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃ 田畑で育てている植物は病害虫の被害にあいやすい
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./. / \ これは農業の特性上仕方がないことなんだ
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
/ ̄ ̄ \
__ノ `⌒ \ まず田畑は作物の連作によって
(●).(● ) |
(__人___) | 土中成分が不均等だったり、作物が分泌した成分が残っているから
, =二ニニヽ、 |
/ 二 ヽ、`,┘ ト、
/ -、 }、j┘ イ ⌒ヽ 病原菌が湧いたり、その成分が好きな害虫がよって来たり
/ /{_/_ ,/ }
/ ノ∧ ィ } 土中の微生物のバランスが終わってたりする
| | / i | |
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . | そして、次に品種改良だ
. (人__) |
r‐-、 . |
(三)) . |
> ノ / 品種改良は植物の防御力をなくし
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈 その分栄養などを多くさせている
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1 要するに、品種改良作物自体が鴨
. | \_/...|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) こんなひ弱な作物を守るために農薬や肥料ができてるんだ
| (__人__)
| ノ
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ } 文明ってすごいじゃろ?
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
おしまい
畜産と一緒で自然から見たら美女が薄着でスラム街歩いているようなもんだからなぁw
美女が全裸でスラム街で金をばらまいてるレベルといった方がいいかもしれない
人が食って美味い物は虫や動物が食っても美味いから
守護らねば
農薬が屈強な黒服たち?
スラムからしたらお前ら何しに来たんって感じだな
そらスラムを浄化()するんやろなぁ
AAで学ぶ農業基礎 農薬に頼りすぎると?
_____
/ .r┐ヽ「|
/ r-、 | .| ./ l l゙l
. / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
| (●)ヽ ノ ´/ 最近農薬に頼りすぎて
| 〉 〈_,,.-、
. | (__人{ .r''´
. | ´ ⌒| _,.-i'´ いろんな問題が出ている
{ l-‐'''''''ーl }
{ . |´ ̄ ̄``l } その最たるものの一つを紹介しよう
{ .| |.}
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) なんてことない
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 農薬に耐性を持った微生物や昆虫が増えまくったんだ
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/ こういった連中を増やさないために、現在では農薬だけに頼らない防除も考えられている
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
おしまい
AAで学ぶ農業基礎 病害虫が発生する三要因
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | 病害虫ってなんもなくて発生する
(__人__) |
(`⌒ ´ | ってわけじゃないからね
{ |
r、 r、ヽ /
ヽヾ 三 |:l1.ヽ / 基本何らかの理由があって発生するぜ、あいつら
\>ヽ |` } > <
ヘ lノ `'ソ ヽ その理由が即ち、被害発生の三条件だ
/´ /,1 | |
\ ノ .| | |
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) 病原菌や害虫などがいる「主因」
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 作物が病害虫に侵されやすい「素因」
| } \
/ヽ } \ 有害生物が繁殖しやすい「誘因」
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/ この三つのことだ
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
おしまい
虫の卵などが近くにある>主因
作物に病害虫の耐性がない>素因
環境が病害虫の味方>誘因
でok?
農業よもやま話 だから無農薬野菜農家は嫌われるのよね
1894 :名無しさん@狐板:2020/07/12(日) 16:00:09 ID:vEksHxNg
単純に連作やらかしてフルコンボだドン!
前年度が例年より暑かった(寒かった)ため産卵数が増えた
無農薬野菜作るぜえー!とヤベーやつがやらかして繁殖地が爆誕した~なんてのも有るヨ!
/ ̄ ̄\
. / ヽ、_ \
(●)(● ) |
. (__人__) .u |
. (,`⌒ ´ | 組織だって農薬撒いて害虫ぶっ殺している中
{ |
. { / そんな裏切り者ムーブする奴がいるから
ヽ /
,, -‐)__, /⌒i 無農薬(笑)扱いされるんだよなぁ……
/;─ー´ミ ./ l
. (_ンー‐-.ノ´ |
l |
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
.| ( ●)(● ) |
.| (__人__) │ 個人的には無農薬やるならビルの上とかいいと思うよ
| `⌒ ´ |
.| |
r、 r、ヽ / 周辺に農家がないし、害虫もカラスが食ってくれるから
ヽヾ 三 |:l1.ヽ /
\>ヽ |` } > <
ヘ lノ `'ソ ヽ 確かビルの上とかならいいって報告があったから探しとく
/´ /,1 | |
\ ノ .| | |
おしまい
ヒートアイランドで農業とな
高温多湿は人間・動物からしたらアツゥィ!!やけど、作物からしたらバッチコイ!じゃろ?
ヒートアイランド対策でビルの屋上菜園てあったなあ。
直射日光化でひと夏もたないグリーンカーテンよりは目はありそうだが、温度管理めんどそう…
#ビルのグリーンカーテンのメンテ代とか目が眩むわ。
AAで学ぶ農業基礎 主因に対する対処法
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
.| ( ●)(● ) | 主因とは即ち
.| (__人__) │
| `⌒ ´ |
.| | 病害虫の元が存在することである
r、 r、ヽ /
ヽヾ 三 |:l1.ヽ /
\>ヽ |` } > < だから主因に対する防除方法は一番大事
ヘ lノ `'ソ ヽ
/´ /,1 | |
\ ノ .| | |
__
/ /)、
/ / / \
ハ / /ヽ、 /`i 病害虫自体を田畑に持ち込まないこと
. / ノ / /(●/ ィ´
| レ' └一' / ト、 農薬を使って皆殺しにすること
l └‐┴ )
. ', r‐┬く
. ヽ  ̄` ノ そして非農薬的防除
) / ̄
/ /ヽ
. / / │ この非農薬的防除は後に詳しく触れる
おしまい
虫はわかる、
病気はどっから此処迄来るんだよって思うわ
室内でBOXに隔離して小さい環境作っても出る時は出るからなwww
|
|