イッチ、イッチ
自スレ用の資料集めてる最中に「これスレでは使わないだろう情報だけどちょっと面白いかも」っていう鉄道ネタがあったんだけど投げていいですか?
>>9496
いいよー
>>9639
おっとっと、反応ありがとうございます
いつ頃からならば開始していいでしょうか。
全部で6レスで、すでにできています。
アバターはくれない夫、トリップは◆PryQdjA9mcになると思います。
了解です
>>9646
えっと、今からでもいいという風に解釈しまして、このレス含む8レスお借りします。
もしちがってたらごめんなさい先に謝っときます。
.
~お題:日本最初の民間鉄道会社~
__、 -‐¬r_
(⌒Y´_:: :/ /ィ_:. :.::: . , :: :: :}
7:.::ハV.::ヘ┘| |// -;iiソ ' ;:.::{
/^Y{:.::ハV:,r' ⌒ ⌒ヾ:ノ:
、_ .i_{::ヘr/| ( ●)(●) 本邦最初の民間鉄道会社は
/,r'小T| (__人__)
// ゙i| || ` ⌒´ノ 明治四年(1871)年に誕生したのだわっちょ
// { ! }
| l i i i
\〉 i i ノ
ィ.へ=ン __ ,_/、
.{_〉  ̄ニ=Oー´≦
、‐ i__ノ__/l゙i<ニ=
/:_ニ=、ヘ| |:| '‐<
/:.::└‐ !: | i |:| i `i
_/.:.:.:.:.::::〔<! , | ! |:| ii i
〈:::.::.:.:.:.::`{ム⌒」__l」:::|_i⌒
1/6
.
,..----r____
_.ヘrヘ_/. :: :/1::: ::_人
{_ :: :/ / .::: ::: ::: .: .: : , :: :: ::}
,r´.:::::/ /:::ノ ̄ ̄` ー-、;;:: ::: :::ノ
(⌒:{ .:::{. !::( , / ヽ \ ;;: :}
.r-、∧ :::| 「::ノ| jl |! i! / ! |ト;::ノ
/て ) Y.:! lイl li \lト、/lレ/|从〈
( _ノ フ. :i {薔}川| ( ●)(●) 明治四年八月に三井八郎右衛門が設立を請願し、
ゝ、 〈 :| ゞ! | (__人__)
/ ハ ヽ :! . | ` ⌒´ノ 同年九月に許可が下りたその鉄道会社の名前は
/〃 ヘ \.ヽ:|ヽ }
i ! \ ` ーヽ } 『西京鉄道会社』
丶丶 _ > ヽ ノ、
ゝ'´- 、_ y-、 \ 八郎右衛門はじめ、十七名が興したとされてんだわっちょ
〈  ̄ う /、 ヽ
`ー― ¬、__ノ | > /
| r'^ヽ'´ _/
| `く__ノ´
2/6
.
,..----r____
_.ヘrヘ_/. :: :/1::: ::_人
{_ :: :/ / .::: ::: ::: .: .: : , :: :: ::}
,r´.:::::/ /:::ノ ̄ ̄` ー-、;;:: ::: :::ノ
(⌒:{ .:::{. !::( , /ヽ \ ;;: :}
7_|∧ :::| 「::ノ| ∨ i! / ! |ト;::ノ だけどこの西京鉄道、当時の時世の事、
| Y.:! lイl li ノ ノ レ `ヽ| 从〈
| :i {薔. | (ー)(ー)|l小iv 当然ながら実際に鉄道を持ってたわけでもないのだわっちょ
| :| ゞ!. | (__人__)│|ノ
| :| | ` ⌒´ |
| :! . | nl^l^l
| :! . ヽ | ノ なにせ日本で最初に開業した駅である
| :! ヽ ヽ く
| :! / ヽ \ 品川駅の開業が明治五年(1872)のことだからして、
それより先に民間が鉄道を持つなんてありえなかったのだわっちょ
3/6
.
,..----r____
_.ヘrヘ_/. :: :/1::: ::_人
{_ :: :/ / .::: ::: ::: .: .: : , :: :: ::} それじゃ何のために作られたのかって言われたら、ずばり金集めのためだわっちょ
,r´.:::::/ /:::ノ ̄ ̄` ー-、;;:: ::: :::ノ
(⌒:{ .:::{. !::( , /ヽ \ ;;: :}
7_|∧ :::| 「::ノ| ∨ i! / ! |ト;::ノ 当時明治政府が鉄道工事のためにイギリスに向けて募集していた公債は
| Y.:! lイl li ノ レ `ヽ| 从〈
| :i {薔. | ミィ赱、i .i_r赱|l小iv 東京~横浜間と京都~大阪間の工事費にほとんどが消えてたんだわっちょ
| :| ゞ!. | (_人_)│|ノ
| :| | トエエエイ |
| :! | `""´ .l
| :! . ヽ /
| :! :| ̄(*) ̄|:
| :! .::l_,.イト、__l
4/6
.
,..----r____
_.ヘrヘ_/. :: :/1::: ::_人
{_ :: :/ / .::: ::: ::: .: .: : , :: :: ::} 認可を受けた西京鉄道は建設費を当時七十万円と見積もって
,r´.:::::/ /:::ノ ̄ ̄` ー-、;;:: ::: :::ノ
(⌒:{ .:::{. !::( , /ヽ \ ;;: :} 七千株を発行、その半分を発起人が所有し、残り半分を
7_|∧ :::| 「::ノ| ∨ i! / ! |ト;::ノ
| Y.:! lイl li ノ レ `ヽ| 从〈 民間から公募したということだわっちょ
| :i {薔. | (⌒)(⌒)|l小iv
| :| ゞ!. | (_人_)│|ノ
| :| | ` ⌒´ |
| :! / ヽ l
| :! く く ヽ / なお鉄道寮から倍の百四十万くらいの見積もりを
| :! \ `':| ̄(*) ̄|:
| :! ヽ、.l_,.イト、__l たたきつけられて慌てて株をふやしたもよう
5/6
.
,..----r____ 結局西京鉄道が、実際に路線を持つことはなかったのだけど、
_.ヘrヘ_/. :: :/1::: ::_人
{_ :: :/ / .::: ::: ::: .: .: : , :: :: ::} 西京鉄道は最初から資金集めのためだけの鉄道会社だと決められていて、
,r´.:::::/ /:::ノ ̄ ̄` ー-、;;:: ::: :::ノ
(⌒:{ .:::{. !::( , /ヽ \ ;;: :} 工事は政府が行い、鉄道は政府の鉄道であるとしていたんだわっちょ
7_|∧ :::| 「::ノ| ∨ i! / ! |ト;::ノ
| Y.:! lイl li ノ レ `ヽ| 从〈
| :i {薔. | (●)(●)|l小iv
| :| ゞ!. | (_人_)│|ノ
| :| | ` ⌒´ | そしてこの西京鉄道、明治六年(1873)に「関西鉄道」と名を改めたものの、
| :! | l
| :! . ヽ / 同年中にいろんなゴタゴタでお亡くなりになってしまったのだわっちょ
| :! :| ̄(*) ̄|:
| :! .::l_,.イト、__
十五年後くらいに「関西鉄道」という名前の鉄道が誕生するけど、
それとはまったくべつものなんだわっちょ
6/6
.
以上になります。
没ネタ供養の場所を貸して頂きありがとうございました。
ってか、株式会社ってもう明治4年にあったのね
法なんか全然整ってなかったろうに
なるほろ。
最初は、あの人が乗れる鉄道のおもちゃで金儲ける会社かと・・・
いろんなゴタゴタがちょっと気になるw
|
|