AAで学ぶ医学 腎臓は我らのろ過装置!
____
´ ヽ
/ >
. / /"´ `゛\ ヽ\
/ / ヽ } ,
ム / ⌒ ⌒ \! } /⌒)
{ | | ( ●) ( ●) | | / /
! { |⊂⊃ ⊂⊃} |/ / 心臓が100の血液を出しました
ヽ ヽ .| 、__,__, ./ リ /
. )へ\ヘ!ヽ ___{__/__ /ヘ∧!/
. ____「 丁 ̄ ヽ_,ノ ヽ_,ノ ヽ } }/ さて、どれくらいの血液が腎臓に送られるでしょう?
(____} } ィ ⌒ヽ! }―<
. |__,//、 ノ
|二て\ ≧=---=≦
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
. / /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i|
レ!小l( ●) (●)从 |、i| 答え、20
レ⊂⊃ r‐‐v ⊂⊃|ノ /
. ヽ、 ヽ ノ j //
ヘ,、 __, イ/ 即ち、一回拍出された血液の二割が毎回浄化されてるんだお
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
|ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
`|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
おしまい
つまり、どきどきしてると血液がどんどん浄化……恋する人の心と血液はきれいだと?
>>5767
恋する乙女が綺麗になるのって、そういう……
AAで学ぶ医学 肺胞の面積
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 肺の内部の表面積は
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 100m²だお
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ これは肺の内部が、肺胞というブドウ状の袋がたくさん詰まってるからです
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | こうやって肺は内部の表面積を増やして空気交換の効率を上げてます
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
AAで学ぶ医学 人間の血糖値
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 人間の血糖値というのは面白いものです
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ 血糖値を上げるのはグルカゴンやアドレナリン、コルチゾール
. | ^ヽ
. | 1 | 成長ホルモンなどによってあげられます
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ が、血糖値を下げるのはインスリンのみ
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | これは人間の血糖値を下げる気候はそこまで歴史上必要なかったからです
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
>>5906
そんなに色々あると、血糖値を上げたいときどのホルモンを使うか決める機構がある?
>>5910
それは順序が逆
あれらホルモンの作用の一つとして血糖も上がるってだけで、血糖上げること自体が目的なのはグルカゴンだけ のはず
|
|