AAで学ぶ医学 後腹膜臓器
, -―ー- 、
/ノ ヽ、_ ヽ て
'== === 、 そ
' = == l
. { 〈_,ィ、_,ノ } 腰、背中が痛い!
、. レ'_,ノ .. ノ
> <、
/ ー―- .、 r 、 ヽ、
. `ー―- 、_ノ l \ \
. ,' l ヽ _,ノ
. l |
. 弋 イ
. | /ー ―一、 |
し 、_,!
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ , ってときは、腹膜より後ろの臓器に炎症が起きている可能性があります
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ 即ち
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 十二指腸、すい臓、副腎、尿管
\ ノ ト、_/
. ′ | 下大動静脈、交感神経管
. i |
乂 イ これらに場合によっては上行・下行結腸と直腸、膀胱も含めるお
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
おしまい
AAで学ぶ医学 肺の守護者
,. -一''´ ̄`ヽ、
/ /" 、 \
ノソ/⌒ ⌒\ 、 ヽ.
レ'(●) (●)从ハ 、 i 肺胞の表面には
/⊃ 、,、_, ⊂⊃」 | |
弋 ラ ル .ソ 実はとある細胞がいる
`ヽ.. _/彡'"ノ
/7_/.:::/´ハ/(` そいつは肺胞に引っ付いたほこりや異物を取り込んで肺胞を守っている
/ .:.::::::::::イ |
( . ..:.:::::::::::::| i|
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i|
レ!小l(>) (< )从 |、i|
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ 即ち、マクロファージだお
ヽ、 ゝ._) j /
ヘ,、 __, イ、ー‐ 、_
,ィ':::| ヽ`ー‐'´,1::::::/入、 肺胞表面にいるマクロファージは肺胞マクロファージと呼ばれ
/:::::::V Y ヽ/:::::::{ ノ_,ハ
/::::::::::::::ヽ ,./::::::::::::::::i ゙、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ }
(\ /{::::::::::::::::::::::::´::::::::::::::::::::::::::ヽ r'フ こいつの機能が低下すると肺の表面の除去能力が低下して感染症にかかりやすいお
ゝ `ー、--‐' t;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::(ヽ(ヽ(ヽ、_/ / `、
/ ゙; /ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\\ `フヽ |
//// )--‐ `ー:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;; ̄l ̄`ー-'"
(_ノー'ー'`ー'⌒ 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!、
おしまい
マクロファージ兄貴のお陰で肺炎等もなりにくく、比較的軽度で収まるんやね。
おお、マクロファージね。
あの酸っぱい奴。(知ったかぶる)
塵埃細胞って言わないのかね
はたらく細胞はNHKでやるべきだった・・・?
>>213
ニチアサとかスーパーヒーロータイムの前後にやればよかったと思う
はたらく細胞は深夜帯でやったのがおかしいんだよ
あれは真面目に入門書として最適
AAで学ぶ医学 脳みそをぶん殴れ!
____
/ \
/ ─ ─ \ 実は脳みそって薬が効きにくい
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ なんでかっていうと、血液脳関門という構造があって
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 血液と脳の間の物質高官は制限され、保護されているから
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ だから脳に届ける薬は
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 基本的に脂溶性である
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 脂溶性は血液脳関門を通過しやすいのよ
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
おしまい
聞いた話だと寝てる間だけ脳みそのゴミを捨てるために門を開くらしいねー
ヘロインはモルヒネより脂溶性が高かったため血液脳関門を突破しやすかったという……
|
|