57 イッチもやってる
15305 国際的な名無し 2020/06/06(土) 15:17:59.824 ID:2slTNQ2a [1/2] (+0 -0)
娯楽名:走りながら音楽鑑賞
分類:運動及び芸術
PR文:
ランニングによって筋肉を鍛え体力も付きます。ダイエットにもなります。
その上で音楽を聞くというのは、テンションを高め、疲労から目を背け、より長く走ることができます。
想像するのは常に最強の自分。外敵等無用。勝利の丘で一人酔いしれるのです。
特に中二的妄想をしながら走るというのは、疲労がある分臨場感が増す。
ただこういう用途のため、テンションが上がる系統の音楽に限定される。 ゆったり系は現実に引き戻されてしまう。
真面目に本当にびっくりするくらい無音より長く走れる。疲労と真っ向から向き合わないのは本当に大きく、体力向上や運動不足解消には非常に効果的。
ただ、疲労から目をそむける分、精神的に強くなれるかはまた別。
ただし、集中力が音楽に向いているため、これをやるときは必ずルームランナーや公園の中等、絶対に車が通らない場所でやるように。
これをやる上で、WALKMANやスマホ等に音楽を入れてそれを聞くことになるわけだが……容量制限に苦しむ経験は誰もが有ることだろう。
そんなお嘆きのあなたに「MP3QualityModifier」を紹介する。 走る以外で聞く人にもおすすめだ。
ttps://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se504854.html
英語ソフトだが案ずるな、ただ圧縮して軽くするだけです。 半分ぐらいに出来るぞ。 物によってはもっと。
気になる音質だが、高価な音響機材を使う場合は知らんが、少なくともスポーツ用イヤホンでは違いはわかりません。
おすすめ設定は[Mode:Variable]で[Rate:45-85]です。 これで沢山詰め込める。
……とはいえ、容量も無限ではないですし、テンションを高く保つためにも時折厳選作業はしたほうが良いと思う。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ランニング中に音楽聞くのはいいですよね
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ イッチのおすすめとしては英語の音楽
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | リスニングがよくなる
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 土日に往復に十キロ行くといい汗かけるぜ
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
仕事に行きたく無かった頃、突撃行軍歌歌いながら運転してましたな。
|
|