56 料理、それは沼
14182 国際的な名無し 2020/05/16(土) 21:51:45.667 ID:9l7lkWOC (+0 -0)
料理は沼だらけ
娯楽名:自家製浸漬酒作り
分類:料理
PR文:
ハァイジョージィ、自家製梅酒はいいぞぉ
梅や酒、砂糖の種類や糖度、自分好みにできる楽しさ
ご家庭の庭で採れる果実やハーブを利用しても良し、抜いても抜いても生えてくるドクダミも酒に漬ければ立派な薬酒
更にナレフカ(ポーランド果実酒)、リモンチェッロ、コンパウンドジン等外国レシピに手を出しても良し
法律違反に気を付けてゆっくり漬けてってね!(配点:みりん梅酒)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | はまると時間がとけていく
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それが料理沼
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 他国の料理とか作るの面白いぜ
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ イッチは一時期モロッコ料理にはまったぜ
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
>>15200
他国と言わずとも日本国内でも他地域の伝統料理とか作ると楽しめるぞ!(沼への誘い)
当方関西人だが愛媛の郷土料理の六宝(カツオ刺身入り卵ご飯)とか北海道の郷土料理の青唐辛子の甘味噌炒めとか作って楽しんでるぞ!
>>15202
道民「青唐辛子の甘味噌炒め………?(困惑)」
なお、生まれて初めて聞いた模様
>>15204
それ、そのおっさんのオリジナル料理やで(真顔)
名称が違うだけで実は知ってる料理かな?と一瞬思ったが作り方見て確信したわ
>>15205
オリジナルやったんかい(真顔)
北海道郷土料理やと認識してたわ、ありがとう
>>15206
北海道の料理界には北海道の上沼恵美子こと「サチコ・ホシザワ」っていう絶対君主がおるんやが、
レシピ見る限りどうもそのおばはんの創作した料理っぽいな…
せやからある意味北海道料理と言っていいかもしれん
>>15207
上沼恵美子のおしゃべりクッキングオリジナルレシピみたいなモノか…
北海道料理と言っても間違いではなかったんやね、わざわざありがとう
|
|