目次
6072 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/05/23(土) 20:12:55 ID:hXD5eng2
7165 え? 楽しくない?
108351 :日常の名無しさん:2020/05/23(土) 13:31:27 ID:-[ ]
六法全書が面白そうって発想が凄い・・・
学術書とかならわかるよ?自身の知らない理論とかを説明してるのを見るのは面白いよ?
イッチが買ったのって一般人から言えば国語辞典を面白そう!って買ったみたいなもんやぞ?
いや国語辞典は場合によってはそれなりの面白さがあるけども
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ え? 国語辞書ってすっげー楽しくない?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ イッチ小学校の時から国語辞書夏休みとかにずっと読んでたよ?
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 一枚一枚ページをめくるたびに
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | 知らない単語という世界がとℬ混んでくるあの感覚が病みつきになってた
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
国語辞書をかぶリつくように読んでいた諸君は挙手
おしまい
6075 : 尋常な名無しさん : 2020/05/23(土) 20:14:20 ID:u7askl5o
ノ
割かし探せばいるよね、小学生のうちに辞書読んだことある人
6076 : 尋常な名無しさん : 2020/05/23(土) 20:14:28 ID:XnA84Vlk
いやー、百科事典とかならあったけど
国語辞典は無いかなー
6077 : 尋常な名無しさん : 2020/05/23(土) 20:14:48 ID:lEq/9G7Y
国語辞典ではなくことわざ辞典と百科事典なら……
6078 : 尋常な名無しさん : 2020/05/23(土) 20:14:56 ID:.P6A8i7Y
学生時代は故事成語事典が娯楽の一つだった。
6079 : 尋常な名無しさん : 2020/05/23(土) 20:15:15 ID:ub6VwYVY
百科事典とか人物辞典ならともかく国語辞典ではないなぁ
6080 : 尋常な名無しさん : 2020/05/23(土) 20:15:30 ID:PpXmn4FM
>>6072
やってたやってた
あと古語辞典
6081 : 尋常な名無しさん : 2020/05/23(土) 20:15:55 ID:UdliFJR.
>>6072
ワイは地図パズルや歴史図説やな
※ノ
関連記事
お題 基本的な法学の本
- 関連記事
-