目次
2548 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/09/23(月) 07:30:34.119 ID:p4DOOiAQ (+0)
5274 その視点はなかったでござる
66026 :日常の名無しさん:2019/09/22(日) 02:46:53 ID:-[ 編集 ]
そもそもやる夫スレとしてはゲテモノというか。
だいたいのやる夫スレが、ある何がしかを決めてそれについて掘り下げる専門書型が多いけど、
ココは百科事典的な網羅する型だから、比較できんというか後追いは無理というか。
ハードルは上げ下げで言えば、実のところ変わってないと思う。
ぶっちゃけ、百科事典に劣るような専門書を書こうとする人間てのは少ないだろし。
まあ、百科事典以下レベルで書こうとする甘い人間が書けなくなるという意味ではハードルは上がってるかね。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ 百科事典って発想はなかったわ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | むしろ入門書、という感じのイメージで作ってました
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | まぁ、確かに網羅するというか
\ /
/ \
| ・ ・ ) 国際スレ、とか言ってる割に扱ってる話題が多いというか……
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ こんなスレですが今後ともよろしくです
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
2554 : 国際的な名無し : 2019/09/23(月) 15:21:54.995 ID:6JVf2U.D (+0 -0)
>>2548
SNSがあるから他スレ増えない説
数レスで済むくらいの話ならつぶやいて終わりだし、
スレ立ててまでやりたいネタがどれほどあるのかということになりそう
小咄が続いているのは物量あってこそなんやなって
2555 : 国際的な名無し : 2019/09/23(月) 20:10:07.182 ID:z8jRFq+B (+0 -0)
まとめの方の米で制作体制への言及を見たけど
考えてみたら語り人さんの制作体制ってネット小説でいうなら日本のなろう系(個人中心)ではなく中国の起点系(パートごとの分業)だなーと感じたり
他のやる夫スレでもデータ担当のいるスレはあったけど
ある程度のバックアップとネタの分業体制ってのは日本だと独特だし、そこを含めて見てしまうとやる夫スレとしての模倣は難しいと感じるかも?
関連記事
5254 四周年特別企画8 『このスレを中の人から見たらどう見えるか?』 ~日本(イッチ)~
- 関連記事
-