目次
8671 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2019/05/01(水) 14:06:27.41 ID:eykH8uQO
3164 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』440 ~アジアから見た日本~
3144 :隔壁内の名無しさん:2015/11/17(火) 22:16:01.93 ID:dEHikk33
>>3119
それを言うならユダヤ迫害をはじめ、欧米も戦争で悲惨な過去を持つもの
同士が同盟している。現在の国の安保国益が優先だよ。何より、日本と領土・
歴史で対決しているのは中国やロシアやコリアであり、アメリカではない。
それに日本は、生き残るために西欧化を促進したあげく、西欧と同じ流儀が
板につきすぎて、組める相手も欧米だけになったという皮肉な結果を生んだ。
むしろ欧米流の価値観から、イスラムには厳しい目を持つ向きが増えている。
. ___
. _, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 言われてみると日本ってむしろ西欧に価値観近いよな
l | l | u. / / 」 |
l | l ! ― ' ― .! /
l | l l i illlli (__人__)i llll|/
! | |ヽ| `⌒´ u.リ なんていうか、アジア的な雑味がない
! | lゝ、u. /|
! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
/| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_))
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 |
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 !
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ / なんか確かにアジアっぽさというよりは……アメリカっぽい?
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
, ---/⌒\--
,. : :´: : : : : : : : : : : : : : :` : 、
/: : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : \
⌒/: : : : :,:_:∧ : : : |:、,:.-:|-、: : : : : : ヽ
': :/: : ´|:/ l:|: : :| \:}l: :|: : : : : : : :'.
|: /:|: : /|>-从: : } ,>-、VI: : : : : : : : '.
|/: :∨:| {:::::::::} l\| {:::::::::} |: : : |: :V: : : 、
/ |: : :∨、`ー ノ 乂 ー ' ノ|: : : |-、∨:|ー
V : ノ  ̄  ̄ |: : :/ }:∧j 少なくともベトナムの町からは程遠いな
{:.人 ー'ー' |: :/_,ノ:/ }
V: 个 __,.|:/|:/|:/
∨:| }/ ` TT___7´>/'/' j'
\ / ∨=/ /ヽ
おしまい
8672 : 方舟の名無しさん : 2019/05/01(水) 14:08:59.52 ID:X186FeaV
日本のアジアっぽさは明治から昭和にかけて排除していき、大戦で灰燼に帰したから……。
あと冷戦でしばらく完全に交流が切れてたし。
8673 : 方舟の名無しさん : 2019/05/01(水) 14:15:53.00 ID:J8oAayj7
正直アジアというくくりに親しみを感じたことはないな
アメリカも中国も全部「外国」でひとまとめだわ
8674 : 方舟の名無しさん : 2019/05/01(水) 14:20:02.65 ID:xI+D/UiS
>>8673そうだよね、今の日本人の感覚からしたら。
8675 : 方舟の名無しさん : 2019/05/01(水) 14:42:17.37 ID:IQhjTtSv
かつてその調子で「アジア民族の解放」を(少なくとも一般庶民は)信じて戦ったのに結果は敗北だったからな
その後更に独立したアジア人同士の戦争が多発して目が覚めたっていうか
「アジア民族」なるものは存在しないし、別に日本人の同胞と言うわけでもないと理解した
8676 : 方舟の名無しさん : 2019/05/01(水) 15:29:21.57 ID:i8CsY8hO
正直アジアよりも欧米の方がはるかに話が通じるし信用もできるんだよね
8677 : 方舟の名無しさん : 2019/05/01(水) 15:33:53.16 ID:OyD3+S9d
完全に感覚だけど、アジアは文化に振りまわされている感がある
- 関連記事
-