目次
8264 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2019/04/18(木) 08:56:30.31 ID:ZzPKUG5x
3041 ~ぷとふ~
8244 :方舟の名無しさん:2019/04/17(水) 17:32:58.65 ID:aBNNUHmX
>>8243
日本人留学生がアメリカでハロウィンパーティーに参加するため扮装し家を間違えて
更にフリーズをプリーズと聞き間違えて家主に射殺された事件があった
1992年かぁ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ この事件は愛知県の高校から留学していた日本人留学生が
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ ハロウィンに44マグナム拳銃で射殺された事件です
/ ー‐ \
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 射殺した米国人は、ハロウィンのコスプレをしている被害者を見て
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ < 妻から銃を持ってきてといわれたと主張
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 射殺した側はフリーズと主張
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 一方、おそらく被害者はプリーズと間違えて接近したとされています
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 発砲された銃弾は左肺を貫通、出血多量で死亡しました
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ 刑事裁判では12人の陪審員全員が発砲した側を無罪としました
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | 当時のルイジアナの法律では屋内での侵入者に対する発砲は認められていましたが
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \ 被害者は打たれたとき敷地内に入っていても屋内には侵入していませんでした
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | この状況で正当防衛が認められるのかが、争点の裁判だったようです
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ 一方、民事では判事裁判となりこちらでは勝訴
. | ^ヽ
. | 1 |
____
/ \
/─ ─ \ 発砲した側と射殺された側の距離に関する証言に矛盾の疑惑があり
/ (●) (●) \
| (__人__) | 応対せずに警察を呼ぶべきであったのに、威嚇射撃もなしに
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) いきなり射殺したと判断されました
| |__\ “ /
\ ___\_/
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そして、被害者は身長170cm、体重61kg、加害者は身長188cm、体重84kg
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 加害者が主張していた恐怖心はこの対格差では起きにくい
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | そして玄関のライフル銃ではなく、わざわざ寝床にあった殺傷力の高い銃を持ち出した
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | いきなり急所に当てた、という点
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ さらに加害者は鹿狩りが趣味のガンマニア
| (●) (●) |
\;ヘヘヘ人__.)∩ / そして妻の前夫とトラブル+飲酒していた事から被害者側が勝訴しました
. ,ヘヽヽヽ __ノ ) \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 尚、この勝訴で得た賠償金65万3000ドルを
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 加害者は一切被害者家族に支払っておらず
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 被害者が得たお金は加害者宅の保険金の10万ドルのみであり
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | さらに加害者は自己破産したので払われるのは絶望的なようです
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 皮肉なことにこの事件は米国の銃規制の原動力となり
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/ 現在では失効してますがブレイディ法の可決の一因にもなりました
/ (丶_//// \
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 米国の問題の根深さが噴出した事件であると思ってます
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
8265 : 方舟の名無しさん : 2019/04/18(木) 09:06:58.42 ID:6vGf9xO+
身長や体格なんか銃の前ではハナクソみたいなもんだし恐怖心が沸かないってのは変な話だと思う
小学生だって銃持ってりゃプロレスラー殺せるのに
8266 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2019/04/18(木) 09:27:03.98 ID:ZzPKUG5x
>>8265
銃を持っている側が持っていない側に(なお持っているほうが大柄で持っていないほうは笑顔で接近)恐怖を抱く、と主張していて、
それが裁判では否定されたようです。
8267 : 方舟の名無しさん : 2019/04/18(木) 09:27:35.04 ID:Ao/9Hp1Z
>>8265
18センチ23キロ大きいと、素手同士で恐怖を感じるかは…って考えると、コスによってはワンチャン?くらい感じない。
で、狩猟趣味でガンマニアだと発砲経験がそこそこ以上あるので、威嚇射撃もしくは足を狙っていないのは殺意があったとされてもしょうがない。
デカくてゴツイ方が銃を持ってて、チビでヒョロイ方が素手なのに、銃を持ってる側が「恐怖が沸かないってのは変な話」だろうか?
8268 : 方舟の名無しさん : 2019/04/18(木) 09:34:40.28 ID:6vGf9xO+
>>8266
>>8267
その「銃を持っていな」い、ってのもパッと見じゃわかんないよなぁって
尻ポケットにでも何にでも隠せるし、それでも十分人は殺せるし
いきなり他人の家にヘラヘラ笑って近づいてくるやつとかヤク中か何かにしか見えないだろうし
普通に怖いと思うわ
8269 : 方舟の名無しさん : 2019/04/18(木) 09:39:29.47 ID:t4MQ4oya
【自分を殺し得る手段を持っているかもしれない異常者】
が近づいて来たらマシンガン持ってても怖いし殺される前に殺さなきゃってなっても仕方ないと思う
威嚇射撃してる間に逆上されて自分が撃たれるかもしれないんだし
8271 : 方舟の名無しさん : 2019/04/18(木) 10:15:26.86 ID:1IhNmxCF
簡単に銃が持てるからパンパン問題が起きるってのもわかるし
だからといってすぐさま規制したら今あるものが闇市にいって犯罪の温床となるのも目に見えている地獄や
8272 : 方舟の名無しさん : 2019/04/18(木) 10:18:46.48 ID:TgVU5LUo
まだ敷地内に入っただけの段階でドア閉めて警察呼ぶなり色々手段は合ったにも関わらずいきなり発砲
どう考えても無罪は無理がある
- 関連記事
-