目次
906 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/02(日) 20:16:06 ID:6BVXZb6E
356 国名由来10 ~G20編:中国~
____
/ \
. / \
. / ― ー \ 人に埋め尽くされた共産主義国最大国家
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ 中国!
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
907 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/02(日) 20:16:29 ID:6BVXZb6E
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
> < はい、というわけで今回の由来は中華人民共和国です
( | / )
`| /'
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●)
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \ 中華とは中国大陸の民を四夷と区別するための名称だったみたいです
/´ ヽ
909 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/02(日) 20:17:15 ID:6BVXZb6E
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / で、そこに人民共和国をつけたら国名の中華人民共和国の完成です!
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 一方、英名のChinaの方はペルシア語のچین
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | が由来と考えられてます
.\ “ /__| |
\ /___ /
910 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/02(日) 20:17:41 ID:6BVXZb6E
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ この言葉は秦が由来であるとのこと
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/⌒ ⌒\
.. /( ー) (ー) \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
r´、___∩∩__, /
\__ ´人 ` _ノ
ヽ  ̄  ̄ | それではまた次回!
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
おしまい
913 : 普通の名無しさん : 2017/07/02(日) 20:21:42 ID:jDxG.jJQ
Chinaは有りで支那はダメな件とか、人民共和国は日本語とか、ここも突っ込み所が
ある国名ですな。
915 : 普通の名無しさん : 2017/07/02(日) 20:24:25 ID:JFsuw6Z6
中華文明の継承者というより、破壊者にしか思えない
しかし在り様は傲慢な在りし日の中華なんだよなあ
917 : 普通の名無しさん : 2017/07/02(日) 20:26:19 ID:7RnWBXTo
もはやとうてい社会主義ではないけどねーw
中国の長年の大国化プランが成功して鄧小平とかあの世で超喜んでそう
- 関連記事
-