AAで読み解く新書アフリカ史22 原人の広がりの推論
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 原人については
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 初めはアジアで原人の発見が多かったので
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | アジア発生説がけっこう力を持っていました
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ しかしながら、エレクトスの特徴を持った原人のことを考えると
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | アシュール型石器を持ったエレクトスの特徴を持った原人が、アフリカから広がったと考える方が自然である模様
\ /___ /
おしまい
大陸に住んでて絶滅した自分らから見て小人位のフローレス原人がおったけど周囲の環境に適応しての小人サイズだったらしいので
特徴やらは簡単では無いが進化なりするのでは
エレクトスって書くと通じんがジャワさんピテカンさんって書くとわかりやすいか
|
|