AAで読み解く新書アフリカ史12 アフリカに人類の祖先、誕生!
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ アフリカの類人猿化石は
| ` ⌒´ |
\ /
/ \ 1000万年ほど前の状態では
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / | 非常にゴリラに近い状態だったそうである
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─\ サンブルピテクス、ナカリピテクス
/ (●) (●) \
| (__人__) | チョローラピテクス
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | これらのアフリカ産類人猿はみなゴリラの系統の基部に存在すると考えられる
.\ “ /__| |
\ /___ /
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) 人類の系統に属する最古の化石は
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | チャドで発見されたサヘラントロプスである
. \ /
. ノ \ この地域の特徴で、サヘラントロプスの年代はいまだに正確にはわかっていない
/´ ヽ
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 恐らく、700~600万年前であると考えられる
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ < そして、このサヘラントロプスの特徴としては
| | '、_ \ / )
| |__\ “ / 後頭部が下方を向いて雄の犬歯が小さいのだ
\ ___\_/
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そうようやく人類の特徴が出てきたのだ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | さて、これ以降のアフリカ類人猿の話はまた後に
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
|
|