以下の内容はhttps://yaruonichijou.blog.fc2.com//blog-entry-35032.htmlより取得しました。
目次
2443 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/09/20(金) 08:55:16.624 ID:hJbBCw.B (+0)
元日本最大の県こと新潟県のトリビア
r、
/  ̄`,
/ {
{ `‐- 、
_/´} } }
/ } ,' ___/
/ / / }´
/ ゝ ッ / 〈
{ r、 / /´ i´
` ノ / ,‐‐ ´ /
__} / , ' ´ '、
`ー‐ ´ / ´〉
/ /
{ ノ
ノ 〈
/ ____ {
/ ____r、i´ `
/ 〈
, - ' }
/ /
_ _ / ヽ,、
. ノ ` ´ 〉
_ -´ r、 ',
_ - ´ r ' ´`ヽ __,ノ ヽ_ {
` 7 _______ r、/ } __{ `'
`} 〉 / __r-、} `ヽ {
}_/ ヽ '´ } r'´
` -r'
2414
では今日の議題は嘗て人口第一位の県だった新潟県について
元人口第一位の県こと新潟県について知っていることを以下のテンプレに従って議論どうぞ
テンプレ
新潟県について知ってること:
2444 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/09/20(金) 08:58:07.831 ID:hJbBCw.B (+0)
2415
新潟県について知ってること:
7月下旬に出張で行った時は、ネクタイを締めてられた。
比較対象京都。
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) |
、 ノ 京都に比べたらどこも天国
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
2416
実は暑さや積雪は地域差が激しい
フェーン現象を受けやすいクソ暑い地域もあれば、涼しい高原や雪の少ない海沿い・平野もある
あと積雪対策で信号機が縦になってる
ttp://trafficsignal.jp/~godaiko/ken-niigataW_ns_v.htm
もちろん、車からの視認性では横のが良い
同じく雪対策の消雪パイプ
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/消雪パイプ
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 雪国の知恵好き
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
2417
新潟か、かんずりって新潟だけだっけ?
スキーやってるころ土産で買ってそばとか鍋ものとかに使ってた記憶が
/  ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \
. / (ー) (ー) \
| (__人__) |
. \ `⌒ ´ /
__/⌒ ヽノ \ 新潟ですねー
/⌒(___/ | `i
(___)⌒ヽ / / ̄ ´ 妙高市だそうです
. __/ /\ /
(___/ ` ─―─― ´
2418
新潟県について知っていること:糸魚川市が最低気温の日本最高記録を持っている
ttps://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rankall.php
なお2位以下にも沖縄を抑えて新潟が多い模様
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ 寒っ!
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
2419
新潟県について知っていること:新潟バイパスがなんかすごい
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 田中さんが頑張ったから……
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
2420
新潟県について知ってること:「魚沼産コシヒカリ」扱いの範囲が広がった
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) \
| ⌒(__人__)⌒ | 魚沼市と南魚沼市の誕生のことですかね?
\ `⌒ ´ /
/ ⌒ヽ
/ _ / |
'、__ヽ (  ̄ ̄ _/
/ \ / ̄ ̄ヽ .|
| 、 | |
、 \__| | /
\_ | | _ /~´
(__/ (__)
2421
新潟県について知ってること:
土地によって海の方角が違うので実は迷う
山形から南下すると途中から西に行ってるから方向感覚が狂いやすい
実際迷った
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | いわれてみると……
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | 確かに違う
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
2445 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/09/20(金) 08:58:41.480 ID:hJbBCw.B (+0)
2423
新潟県について知ってること:新潟競馬場は直線がめっちゃ長い
だからそれを使った日本唯一の直線1000mレースがあるんよ
特に重賞(賞金が高くてランクが高いレース)の「アイビスサマーダッシュ」は
下手なG1レースよりも客が集まる名物レース
ただ直線レースは普段のレースで使われる内側より外側の芝がめっちゃ状態良いんで
「スタート決めて外側に向かって先にコース取ったモン勝ち」になるため格は上がらないんだよな
2424 国際的な名無し 2019/09/19(木) 16:44:44.594 ID:kzrhZXde (+0 -0)
競馬場のコースってクッソ幅広いんだから直線レースの時だけスタート位置を外側にするとかできないんかねしらんけど
2425 国際的な名無し 2019/09/19(木) 17:58:41.021 ID:DfQ+JI*Y (+0 -0)
クソ幅広いって言っても「18頭まで横並びに出来る程度」ってだけで、
芝の状態が荒れない第1レースにでもしない限りはこの問題は解決しないわなぁ・・・。
2426 国際的な名無し 2019/09/19(木) 19:04:47.557 ID:kzrhZXde (+0 -0)
基本的に皆内側走るから外側の芝はほぼピッカピカなのかとオモテタ
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 全然知らなかった
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
2446 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/09/20(金) 08:59:05.913 ID:hJbBCw.B (+0)
2427 国際的な名無し 2019/09/19(木) 19:34:40.125 ID:CBzo7xMx (+0 -0)
一昔前だが、山間の農村部の自家用車がほぼ三菱か富士重工のだった。
他のメーカでは雪道であてにならないと言っていたな。
2428 国際的な名無し 2019/09/19(木) 20:57:50.496 ID:YQabmWGC (+0 -0)
山間部の農家の人「ここいらは四駆の軽トラじゃないと道を走れんよ」
2429 国際的な名無し 2019/09/19(木) 21:09:44.010 ID:xMje9+dE (+0 -0)
>>2428
地域によっては軽トラをさらにダンプ仕様にして冬の雪捨てに活用する模様
2430 国際的な名無し 2019/09/19(木) 21:18:20.409 ID:Yi0X45ME (+0 -0)
アーマードハイエースがガチで走ってるのが新潟なんだよな…
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/_∩ ー‐ \ 雪国の車は大変だからね!
(____) |、 \
| |/ /
| ⊂ /
| し'
\ 、/ /
\/ /
_/ /``l
(____/(_/
2447 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/09/20(金) 09:00:42.039 ID:ocKHTXC1 (+0)
2431 国際的な名無し 2019/09/19(木) 21:24:44.332 Id:]Heb1WQXT (+0 -0)
新潟県について知っていること:新潟県の工業といえば食品加工業
亀田とブルボンを筆頭に、酒・練り物と食べ物ラッシュだ!
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \
| (__人__) | 新潟はうまいものが多い
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___) ちなみに私はへぎそばが好き
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
2432 国際的な名無し 2019/09/19(木) 21:27:08.658 ID:YQabmWGC (+0 -0)
新潟県について知っていること
えんぞ=側溝は標準語ではない
2434 国際的な名無し 2019/09/19(木) 21:36:59.634 ID:Heb1WQXT (+0 -0)
>>2432
えんぞは新潟市でも一部の人しかつかわんそうな
日本初の新潟弁マンガ「パタリロ!」の作者ミーちゃんは新潟市でも関屋の方で育ったので、そのあたりの言葉と思われる
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 新潟で一般的なのかと思ってた
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
2433 国際的な名無し 2019/09/19(木) 21:30:56.062 ID:KiDZn9V0 (+0 -0)
新潟県に付いて知っていること
少子化するから学校減らそうって所に若者が沢山県外から来たため幼稚園などが増えている
未来なんて分からないね
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | 新潟に何があった!?
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 | ちなみに化物語に出てくる高校のモデルの直江津高校は廃校になってます
おしまい
お題:新潟県
テンプレ
新潟県について知ってること:
- 関連記事
-
以上の内容はhttps://yaruonichijou.blog.fc2.com//blog-entry-35032.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます
不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14