目次
4205 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/08/19(月) 07:30:57.78 ID:v3AR8ktS
飛んで埼玉こと埼玉県のこと
4180 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2019/08/18(日) 20:14:28.29 ID:EeLt9Bgr
それでは今日の議題は
飛んで埼玉こと埼玉県で
飛んで埼玉こと埼玉県について
以下のテンプレに従って議論をどうぞ
テンプレ
埼玉について知っていること:
4181 :方舟の名無しさん:2019/08/18(日) 20:15:46.42 ID:YHAHZf8/
親類が東所沢にいるけど、住宅地以上のものではないみたいね。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 所沢は防衛医科大学くらいしか知らねぇ
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
4182 :方舟の名無しさん:2019/08/18(日) 20:23:51.55 ID:q3CRyrEH
埼玉について知っていること:
埼玉県西武の飯能、秩父、東秩父村、越生、毛呂山にまたがる山間部は林道伝いに繋がってたりする。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 秩父線と八高線のイメージが強い地名たち
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
4183 :方舟の名無しさん:2019/08/18(日) 20:24:20.04 ID:vvMErI2S
埼玉について知っていること:
春日部市が「クレヨンしんちゃん」の舞台である事位かなぁ…
後は熊谷市が去年最高気温を更新したとかその辺?
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 熊谷は熱いですもんね……
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | あと春日部は地味にJRが通っていないイメージ
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
4184 :方舟の名無しさん:2019/08/18(日) 20:26:10.98 ID:1NJS2o+K
埼玉について知ってること:
武蔵水路という一級河川扱いの用水路がある(東京の水不足解消の為利根川から荒川へ水を繋げる)
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 武蔵水路の存在を今知ったぜよ
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
4185 :方舟の名無しさん:2019/08/18(日) 20:28:42.78 ID:lPU0bntT
やってやるぜ!
埼玉の中でも、川越は小江戸と言われるくらいには大都会なんだぜ
博物館だって市立、歴史、蔵造があるし、川越城や東照宮だってあるぞ
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 川越藩のイメージが強いからねぇ
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
4186 :方舟の名無しさん:2019/08/18(日) 20:32:50.21 ID:o7oJbX1e
埼玉について知っている事:
・うまい! うますぎる!
・埼玉政財界人チャリティ歌謡祭
・地方民からすると十ニ分に都会
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | というか住むにはいい土地だと思います
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
4187 :方舟の名無しさん:2019/08/18(日) 20:35:38.35 ID:jxJTdzLL
>>4163
フランス語なら20進法では?
埼玉について知っていること:
残念ながら秩父はあの大月と隣接していない
秩父から雁坂トンネルを経て山梨市を経由すれば「日本のパリ」大月に行ける
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,: 大槻が日本のパリと呼ばれていることを今知った
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
4188 :方舟の名無しさん:2019/08/18(日) 20:37:51.00 ID:9yZZ0fbN
>>4181今度、KADOKAWAが移転してくるからあそこもだいぶ変わると思うよ?
なおヤオコーは消えないに1諭吉賭けるね。w
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 角川が所沢に来るんですかー
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
4189 :方舟の名無しさん:2019/08/18(日) 20:38:21.86 ID:FQtaiJZ8
埼玉について知っていること:
大宮と浦和のガチの仲の悪さ、昔身内が住んでいて遊びに行った際地元の人に聞いた。
大宮は国鉄の操車場が出来て発展した比較的新しい街なのに対し、浦和は江戸時代からの歴史があるから、
浦和からしたら一緒にすんなで、大宮からしたらお高くとまりやがってって感じらしい。
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\ あと浦和高校の存在を自慢するのがうざい、って大宮の子が昔言ってましたね
/ (ー) (ー) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / なお偏差値では
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\ 大宮理数>浦和高校全体>大宮普通科
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___) らしいです
4190 :方舟の名無しさん:2019/08/18(日) 20:44:40.01 ID:9yZZ0fbN
埼玉県の県庁所在地は浦和だが、第二次世界大戦の時、米軍は熊谷に県庁所在地があると思って爆撃した。
以上の史実をもって県庁を熊谷に移す事を主張した県議会議員がおり、これに知事が反論したという会議録がネットから見れた時期がある。
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 熊谷ェ……
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
4191 :方舟の名無しさん:2019/08/18(日) 20:56:27.24 ID:B/ZSDVOG
武蔵一宮のおひざ元なのに大宮って新しいの?
4202 :方舟の名無しさん:2019/08/19(月) 02:21:10.89 ID:Bm8RFgPc
>>4191
1927年に国鉄の操車場が出来て関連して働く人が増えたが、
ブラタモリでやってたが、昔は東京からの行楽地で神社周辺に宿屋が一杯あったぐらい。
大宮駅の東口で手の南側なんて操車場の労働者向けの歓楽街だった名残なんだと。
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 大宮は鉄道の町のイメージがでかいですね
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
4194 :方舟の名無しさん:2019/08/18(日) 21:29:18.79 ID:5QkLnOML
埼玉について知っていること:美味しいケーキ屋が多い、さいたま市はケーキの消費量日本一
21世紀初頭、郊外パティスリーブームがあった影響もあるんだろうけど
横浜方面より千葉方面より埼玉なんだよね
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / さいたまは完全に東京のベッドタウンの第一位の地位を築き上げた気がします
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
4198 :方舟の名無しさん:2019/08/18(日) 22:01:29.24 ID:IoHXSP9P
埼玉について知っていること:
戸田は東京住むより地代安いから家賃等も安い。
しかも埼京線通ってるからコミケ等のイベント拠点としても最高。
埼京線は渋谷、新宿、池袋、赤羽通ってるから楽
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー) (ー) /^ヽ さいたまはねぇ
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ ) 安くて便利!
4199 :方舟の名無しさん:2019/08/19(月) 00:24:50.94 ID:YKuVCTen
埼玉について知っていること:
地元だから言うが意外と歴史的な物に富んでいる
さきたま古墳群、蒲桜、忍城、見沼代用水……
意外とその歴史は深く面白いものに溢れている
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 埼玉はいいよねー
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
おしまい
4207 : 方舟の名無しさん : 2019/08/19(月) 08:26:17.00 ID:e7ZI3NXm
>>4205所沢じゃなくて東所沢。
東付いてるだけじゃん?って思うだろうけど東所沢は強風で止まる関東私鉄最弱の武蔵野線で所沢は西武線で特急も止まる。
4208 : 方舟の名無しさん : 2019/08/19(月) 08:52:47.97 ID:RKNRUXin
埼玉について知っていること:
赤羽駅~浦和駅までの京浜東北線沿線には外国人の姿が多い。
特に日本で最も面積が狭く人口密度の多い蕨市にはクルド系住民が多く、通称ワラビスタンと呼ばれる。
ところで現地のクルド料理店(美味であった)に、なぜかチェ・ゲバラの肖像が置いてあった。
今もあるかはしらない。
4209 : 方舟の名無しさん : 2019/08/19(月) 09:46:02.08 ID:he6KDpjz
>>4206 深さはそれだけ多彩な生命の根源なんやな…
4210 : 方舟の名無しさん : 2019/08/19(月) 10:13:27.26 ID:qkAApENI
>>4209
日本で言うなら琵琶湖もかなり深い上に広いので、
生態学的分析をする際にはちょっとした海に見立ててやる場合があるとか聞いたことある
4211 : 方舟の名無しさん : 2019/08/19(月) 10:28:05.15 ID:ObKYQJLz
バイカルも琵琶湖も単に深いだけじゃなくて古代湖っていう長生きの湖だからそうなってる
湖というものは一般に思われているよりも寿命が短くて10万年も存続する方が少ないらしい
水深が深いことと長持ちすることに明確な因果関係があるかは不明
4212 : 方舟の名無しさん : 2019/08/19(月) 10:58:50.19 ID:iqhb1YgM
あいやまたれい
湖といえば福井県の水月湖も忘れてはならぬ
とあるネット小説でその存在を知ったが、リアルパイセンがまたリアリティパイセンをメタクソにする事案であった
なんで日本のような災害大国でこんな軌跡があるんだよ……
お題:埼玉
テンプレ
埼玉について知っていること:
- 関連記事
-