目次
4084 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/08/17(土) 09:04:20.68 ID:VUebXF+a
市に関する豆知識 1
4023 :方舟の名無しさん:2019/08/16(金) 14:23:35.35 ID:un/K6S0R
市に関する豆知識:神戸市ではイノシシが割と日常的に闊歩している
4024 :方舟の名無しさん:2019/08/16(金) 14:27:44.78 ID:x0tZs99L
六甲山って神戸市だしな
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | たまに横に猪がいてこっち嗅いでることありますからね
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | というかあった
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
4025 :方舟の名無しさん:2019/08/16(金) 14:31:59.63 ID:BfFb7nSq
市に関する豆知識:
神戸市にはゴミの分別を説明するキャラクター「ワケトン」のほかに分別を妨害する宿敵「ワケヘン」がいる
「ワケヘン」の正体は六甲山から降りてきたイノシシである
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ ワケヘン調べたら確かに猪っぽい
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
4027 :方舟の名無しさん:2019/08/16(金) 14:56:33.41 ID:vs6bv8+W
市に関する豆知識:
生駒市にある生駒山上遊園地は、奈良県はおろか全国的に見て遊園地としては珍しく入園が無料(乗り物代およびフリーパス代はかかる)
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 名前は知ってるけど行ったことないでござる
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
4030 :方舟の名無しさん:2019/08/16(金) 17:27:51.66 ID:Laz+tjxy
市に関する豆知識:みなとみらいや中華街のイメージが強い横浜市だが、ちょっと西の方行くと何もないただの山
4031 :方舟の名無しさん:2019/08/16(金) 17:38:33.69 ID:I1BQqlVn
けっこうそういうのあるよね
京都市左京区も面積の大半がただの山だし
最近話題になった札幌市南区もほぼ山
神戸市北区もわりと山かな
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' 京都はね……山科とか京都感がない
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' 湖西線の起点の駅だけどそれ以外に言及することが……
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
4032 :方舟の名無しさん:2019/08/16(金) 17:44:01.77 ID:HRLi1sjj
「スーパーは8時か9時で閉まるし、バスは10時過ぎたらなくなる」って言ったらどこの田舎なんだって返されるけど、正真正銘の京都市の話なんだよな
もちろん京都の中心はもっと遅くまでバスもスーパーもやってるけど、京都に来る人の中で酒飲みの人は京都の店が早く閉まることに不満がある模様
日本で働いてるドイツ人の大学の先生曰く、『かつて働いてた千葉大付近の方が都会感あった』ってことなんだけど、それはそれで比較対象狂ってる気はする
4033 :方舟の名無しさん:2019/08/16(金) 18:05:40.19 ID:5gEMngme
>>4032
特に中京区にいると、それ感じるね
下手に8時くらいに真ん中から解放されると、飯屋も飲み屋もなく、牛丼屋かやよい軒で腹を満たすことになるという…
4034 :方舟の名無しさん:2019/08/16(金) 18:23:56.94 ID:HRLi1sjj
>>4033
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
『京都のバスは(京都駅向きのバスに限っては)夜9時やそこらで終わったりせずにもっと遅くまでやってる』
『(品質はともかくとして)深夜までやってるスーパーはある(にはあるが数が絶望的にない)』
中京は西側だとねぇ…、烏丸に近い位置なら(あるいは気合い入れて四条あたりまで出たら)ワンチャンあるけど
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 元京都在住者としては納得しかねぇ……
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
4047 :方舟の名無しさん:2019/08/16(金) 21:50:33.46 ID:BaNhgtst
市に関する豆知識:鳥取県には市が四つしかない
よく比較させる島根県などほかの県は少なくとも市が八つある
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i 鳥取、米子、境港、倉吉
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 ですね
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ さらっといえてしまう数
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
4085 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/08/17(土) 09:12:56.55 ID:VUebXF+a
4054 :方舟の名無しさん:2019/08/16(金) 22:04:31.05 ID:Up1Nuhj/
市に関する豆知識:人口1万を切った市は三つとも北海道(赤平・夕張・歌志内)
その中でも歌志内は今や人口3000台
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | 北海道の市は……うん
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
4058 :方舟の名無しさん:2019/08/16(金) 22:28:04.66 ID:k4dk21bf
市に関する豆知識:川端康成が通っていた旧制中学と筒井康隆が通っていた新制高校は同じ茨木市にある
なお、とある女学校が前者と生徒を半分ずつトレードして強引に共学化したものがのちの後者なもよう
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ あれそんな事情が……
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
4078 :方舟の名無しさん:2019/08/17(土) 05:38:41.56 ID:D6KdLtW4
市に関する豆知識:岡山市は周辺の吸収合併を繰り返した結果
備前・備中・美作の三地域を含んでしまった
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 岡山市、でかいもんね……
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
おしまい
4086 : 方舟の名無しさん : 2019/08/17(土) 09:13:02.21 ID:5/y2NOUA
>>4084
山科と言えば赤穂浪士!
4087 : 方舟の名無しさん : 2019/08/17(土) 09:21:23.12 ID:hisWrKGw
境港市は島根県になっちゃったこともあるしな・・・(朝ドラ版ゲゲゲの女房より)
お題:市に関する豆知識
テンプレ
市に関する豆知識:
- 関連記事
-