以下の内容はhttps://yaruonichijou.blog.fc2.com//blog-entry-33506.htmlより取得しました。
目次
3054 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/07/29(月) 08:23:02.09 ID:NbUV8aJl
7月25日議論 中国の好きなところ
2798 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2019/07/25(木) 16:58:47.45 ID:Jjk6IPyM
方舟板議論7月25日
今回の雑談のテーマは中国の好きなところ
一行目の日韓関係の展望は短めで、理由などは下の理由蘭に書いてください
好きな点:
理由:
2800 :方舟の名無しさん:2019/07/25(木) 18:14:28.34 ID:w98AD20e
好きな点: 飯のうまさと歴史の長さ
理由: 前者に関しては【ちゃんとしたお店で食べる】って注釈がつくかもしれないけど、本場の中華料理は一味違う
後者に関しては、子供の時から春秋戦国、楚漢戦争、三国志(演義に非ず)の時代の話に触れてたから
唐代以降はなんかシステムが完成された感じがあって、なんとなくそれ以前より面白みに欠けるけど、
文化・技術レベルは逆に高くなってるから、文化史という意味ではめっちゃ好き
個人的にはもっと五胡十六国時代の本が読みたいのだが、いかんせん研究が進んでないところが多いらしい…
____
/ \
/─ ─ \ 中国史は資料の多さがいろいろとばらついてるみたいですもんねー
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
2801 :方舟の名無しさん:2019/07/25(木) 18:44:24.46 ID:Oc3Fsj/H
好きな点:三国志
理由:KOEI
2802 :方舟の名無しさん:2019/07/25(木) 18:51:04.18 ID:pEpOBpQ6
好きな点:利益とお金に正直
理由:この点だけは信用できる
少なくとも取引出来るのは大事
(比較対象がひどいせいもある)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そりゃそうよ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 中国はまだ約束守る
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | なおその隣の国……
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
2803 :方舟の名無しさん:2019/07/25(木) 19:32:47.94 ID:jLkUBO2m
好きな点:なんやかんや「行動原理」は一貫していること
理由:良くも悪くも「中華思想」と「覇権主義」と言う行動原理なり思想は基本的に古代から今まで一貫している
つまり「思想なり感覚を理解ができる」国、好悪抜きにしてこれ貴重だと思う…と理解すら出来ない半島を見ながら
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' うん……中国は一貫してますね
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
2804 :方舟の名無しさん:2019/07/25(木) 19:35:49.96 ID:5B1biv/t
好きな点:中華料理おいちぃ!
小エビの唐揚げも、鶏のから揚げも、天津飯も、焼き餃子も大好き!
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ おいちい!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
2805 :方舟の名無しさん:2019/07/25(木) 19:51:53.34 ID:9B+tXCKz
好きな点:古典の素晴らしさ
理由:思想書も民話もどれも興味深い、
読むごとに考えさせられるわ
あと知り合いの中国人女性ははみんな美人でしたわ
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ ぶっちゃけ漢文はもっと早くから道徳教育として用いてほしいイッチ
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\∩(__人/777 / そして中国人は日本人好みの美人さん多いですよね
/(丶_//// \
2806 :方舟の名無しさん:2019/07/25(木) 20:31:38.24 ID:3DJlFxel
好きな点:歴史の壮大さ、文化の多様性
理由:紀元前の時代から存在する歴史的建造物や文明の存在。
四千年から大分ガバガバになってるけど否定しにくい説得力。
多くの民族の習慣や伝統等も残る広大さ。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ あんだけ広くて山でぶつ切りにされてたら多様性も生えるよなぁ
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / と思う私です
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
3055 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/07/29(月) 08:25:10.64 ID:NbUV8aJl
2807 :方舟の名無しさん:2019/07/25(木) 20:36:00.91 ID:buLaOI6g
好きな点:尊敬すべき偉大な国”だった”こと
理由:昔の中華は文明的にも先進的で国力もあって気前もよかったから、
心の底から尊敬しているんだ。
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ むかしの中国は
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 良くも悪くも緩いですもんね
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
2808 :方舟の名無しさん:2019/07/25(木) 22:38:46.17 ID:4r+Jh/Hq
好きな点:国土の広さ
理由: 十六等分くらいにしてもちゃんと国としてやっていけそうな規模になるので
仮想史系の遊びを楽しむときに心置きなく分割できる
私は中国が好きだ。「一つの中国」なんてもったいない。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 五胡十六国時代かな?
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
2809 :方舟の名無しさん:2019/07/25(木) 23:57:16.15 ID:06CNoUmR
中国を分割したら水でもめて勝手に合体しそう
2810 :方舟の名無しさん:2019/07/26(金) 04:00:31.28 ID:gcN6EO8c
好きな点: 清の弱体化
理由:このおかげで満清がやられた、このままじゃ殺られる、日本がやらねば誰がやるみたいな状態に成れたこと。
明治維新はある意味ガリバルディやムッソリーニの居たイタリアだと思う、外交もその時期だけ神がかってた。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 清がボロカスやられてからの日本での危機感はすごかったと思います
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
お題:中国の好きなところ
テンプレ
好きな点:
理由:
- 関連記事
-
以上の内容はhttps://yaruonichijou.blog.fc2.com//blog-entry-33506.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます
不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14