目次
2811 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/07/26(金) 06:43:39.24 ID:BG7hLGPd
7月24日議論まとめ 野党に求めるもの
2707 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 07:37:20.99 ID:F9jUC/fo
野党に何を求めるか:N国や安楽会のような単一争点政党
民主政権時代の経験から与党を自民以外に任せるのはムリ
なので自民がやろうとしないorその発想がない政策を提案してニッチを埋めてくれるそんな政党がほしい
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i 単一争点政党は今回の参議院でかなり存在感を増したと思うので
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 今後どうなっていくのかに注目ですね
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
2708 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 08:20:26.37 ID:WJPNlR7Y
>>2706
野党に何を求めるか:国益という根本を与党と共有しつつ、与党とは別方面からの国家運営についての方法論やテーマの提示と協議。
与党がマジョリティとして暴走しない『さじ加減』の部分。
与党に対するアンチテーゼではなく『修正案』的役割。
ただこの場合前提として与党が国益にかなう国家運営を行っていることが前提になるんだよなぁ。
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 本来それが健全な与野党の在り方だと思います
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) 立憲や国民さんにはその目線を取り戻していただきたいと思う次第
| |__\ “ /
\ ___\_/
2709 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 09:07:00.12 ID:v0asqXe1
野党に何を求めるか:アベガーからの脱却
自民党の施策が全て正しい訳じゃないので、様々な論戦が本来あるべきなのに
野党は否定のための否定、アベガーしか表に出してこない
せめて対案や論戦ができる程度の野党を望む
2710 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 09:14:56.74 ID:O7AXACfq
野党に何を求めるか:反対のための反対ではないきちんとした議論、荒探ししかしない民主系は論外
正直今一番野党に必要なのは討論する事そのものだと思う、
昔の「陸軍は海軍に反対である、理由は海軍の提案だからである」レベルの反論しかできないのはねえわ、と
それ以上にスキャンダルを探すだけで論戦をする気がない連中は不要、読み間違いのような重箱隅突きはみっともないの一言、
攻撃してるほうに対しての悪印象しかないわあれ
そういえば、山田太郎票が全部山本太郎票になってる場所があったらしいね、
その状態で山本に入ったのが1400ほどだったそうだけど、実際はほとんど山田票だったんじゃないんだろうか…
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ 山本太郎と山田太郎……
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' / 一文字違いで二人とも注目されるとそりゃ混濁してしまうかも……
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;| スレ内でも結構コンタミってる人いましたもんね
2812 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/07/26(金) 06:46:44.26 ID:BG7hLGPd
2711 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 09:27:28.38 ID:cQWbtzEe
野党に何を求めるか:与党ではできない国策の提案。そして権利者たる国民が考える機会を増やす(重要)
自民党は巨体と歴史の長さから、色んな関係者とのしがらみが多すぎて出来ないことが多すぎる。
今回の選挙でいえば安楽党の「死に方の提案」などが良い例。
今フタをされ、目を背けられている介護や医療の「限界」に関する問題に対して、国民の関心を増やし、
考える機会を促すためにも、一つの政策についてもっと声高に活動してもらいたい。
あと今の野党みたいに政局に振り回されて賛成反対をコロコロ変えず、ブレずに居てほしい。
過去の自分たちの提案した政策でも自民党がしていると脊髄反射的に批判するような野党はいても税金の無駄。
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | あの自分たちが提案した政策を与党が賛成した瞬間に反対するのは本当にどうかと思います
ヽ |
, へ、 _/ そこは協力するところでしょ!?
. | ^ヽ
. | 1 | って素で言いたくなりましたもん。せっかくそういった政党の独自性をアピールできるのに、
そこをふいにしている感じがもったいない
2712 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 10:11:05.22 ID:4Y/q+wHG
野党に何を求めるか:
反自民以外のイデオロギー。既存の野党にはもう望んでいないが、新しくできる政党には、どうか反自民以外の拠り所を見つけてほしい
保守だろうが、革新だろうが、反自民という看板を掲げた瞬間に「自民党への反対」以外の政策を掲げることができなくなってしまう
自民へのカウンターウエイトは必要だが、「一から十まで自民に反対しろ」とまでは言っていない
2713 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 10:16:55.87 ID:bEOrUxEP
野党に何を求めるか:しっかりとた意見と自民党と妥協してでも要求を一部とおすこと。
意見の種類はこの際気にしないから、自民党と話し合って、協議して一部でもいいから
意見を法律に反映するようにしてほしい。
政治とは妥協の産物と聞いたことあるけど、今の野党はそんなのガン無視してるとこ多いからなあ。
____
/ \
/ ─ ─\ 本来は与党のストッパーとカウンターとパートナーを務めるのが野党だと思うのですが
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | なんとおうかカウンター全振り感がすごい
.\ “ /__| |
\ /___ /
2714 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 11:29:43.23 ID:o5cR8sRB
野党に何を求めるか:与党(自民)が言う事はとりあえず反対、みたいな軽率な行動を即刻止めて頂きたい。
後は議会中にモリカケがどうのこうの、みたいなどうでもいい無限ループを仕掛けてくるのも時間の無駄だから止めて頂きたい。
それと人の粗探しだけが自分の仕事だと勘違いしているのなら、辞任して相応しい仕事を探して下さい、って所ですね。
…いや、そもそも身内のあからさまに胡散臭い連中を追求せずに、放置してる時点で完全にアウトですね。
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,: いろいろいますもんね……うん
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
2715 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 12:31:45.46 ID:Q7AcxEkY
野党に何を求めるか:
・雜な目標設定のみではなく具体的な手段と実現に至るまでのステップを伴う政策の提示
・単なる反対ではなく代替案の提示や問題点の具体的指摘をデータや事例を伴って行ってほしい
・スキャンダルの追求は野党第一党ではなくマスコミの仕事なのでやらなくてよろしい。どうしても追求したいのならば議員をお辞めになってからお願いします。
・ワンイシュー政党は肯定するが、議員として国政に関わる以上、主題として掲げる政策以外の面でどのような方針をとるのか示して欲しい。自民を追認するのか、反自民なのか、個別に対応するのか
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 単一問題に取り組む政党は、ほかの議題に対してどうするかをいかに国民に示せるかが
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ 今後の大きな課題だと私も思います
. | ^ヽ
. | 1 |
2813 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/07/26(金) 06:51:49.14 ID:BG7hLGPd
2716 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 12:42:56.32 ID:Wzf9YyNR
野党に何を求めるか:
・とりあえず、自分でやったことを他人のせいにして自分で批判するのはやめてほしい。
・大同小異なら構わないけど、小同大異で野党統一とかするのをやめてほしい。
・名前をコロコロ変えるのをやめてほしい。呆れるを通り越して鬱陶しい。結局中身は変わってないか、分裂しただけか。
そんなことで民主党時代の記憶を薄れさせようって考えならしょうもなさすぎ。
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | なんか民主党各派閥で分裂している、とか民主党支持の子が言ってましたね
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ いろいろとめんどくさくなる民主党後継グループ
. | 1 |
2717 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 13:19:16.58 ID:ujPRsPsW
野党に何を求めるか:
与党に反対するのは良い。 だけど、「反対だから反対」は議論も進まず問題も解決しないからやめてほしい。
意見や法案を潰したいなら、それを潰すだけの論理的に問題点を指摘するなりやるべきことはあるだろ……
正直今の野党は仕事をしてないでサボってるだけにしか見えないし、事実国のための仕事という意味ではそのとおりだろう。
むしろ、野党よりも与党内で行う別派閥との調整のほうが、よっぽど法案や意見を洗練させるという意味では役立っているのでは?
そうなると野党の存在する意義ってどこにあるの?
2719 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 14:44:10.63 ID:OZ1ao0p+
野党に何を求めるか:
粗探しや特定の人物を非難するでなく、与党の政策に対する問題点を議論し
それらに対抗出来る案を述べられる様になってほしい。
それこそ牛歩戦術だとか胸ぐら掴んで暴力を使用せず、満遍なく納得が出来る
解決法を見出だすのも政治家の仕事では無かろうか?
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 本来がっつり政策議論をしているところを見たいんですけどねー
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | いくつかの野党の支持率が落ちているのも、現状の野党の姿を望まず、失望した人多そう
.\ “ /__| |
\ /___ /
2814 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/07/26(金) 06:53:37.84 ID:BG7hLGPd
2722 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 15:04:02.88 ID:iPJsvFGm
野党に何を求めるか:
与党案にただ反対するだけなら幼稚園児にだってできます、対案を出してください
対案までは出せないならその旨を素直に与党と国民に伝えて、与党案に反対する理由となる問題点を客観的な根拠と共に論理的に指摘して下さい
法案の作成、賛成、反対、改善、妥協、その全ては日本国及び日本国民の利益の追及を根底に置いて行って下さい
…と言ってもまるで上記のことをする気配もなく、そもそも日本人ですらないとおぼしき人間も多数いるため
可及的速やかに日本から出ていくか◯んで下さい
それ以外はもう求めません
2723 :方舟の名無しさん:2019/07/24(水) 15:57:38.19 ID:xmqDIYkK
野党に何を求めるか:『コスト』の視点
対外の外交政策と内政の経済政策のどちらも、野党の無茶な政策論に現実味が無いと言うのは『コスト』の概念が無いからと言う部分がでかい
れいわ新選組とかいう論外を筆頭に、野党の大概はまず『誰かを雇うにはこれだけの金がかかる』と言う概念を理解した上で、
『そんな金額に対してどれだけの物資や物価、或いは株価や日本円自体の価値』が有るかを考えろ…としか言えない気がする
なんと言うか、野党の一部ってジンバブエみたいに『刷ればお金が出るんだ』みたいな国家の政治を牛耳れば
魔法みたいに金が溢れると言わんばかりの政策にしか見えないんだよな
カードゲームやってるやつには「ファッティ突っ込んだら最強だからファッティだらけのデッキが最強」的な
小学生一年生みたいは構築をそのまま経済論やマニュフェストに提示してる感じと言うか
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ このコストの視点は眼からうろこでした
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ たしかに野党各党の政策ってコストの概念が……薄いかなさそう……
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
2815 : 方舟の名無しさん : 2019/07/26(金) 06:57:27.81 ID:vUcMhCk4
まとめ乙
>一文字違いで二人とも注目される
公式の謝罪が集計後の数百枚の紙束をまとめてしまいました、すみません
いや、数百枚集計した人が気づくだろwゼロになるわけがない!とw
2818 : 方舟の名無しさん : 2019/07/26(金) 08:38:31.70 ID:C+W6mSyX
N国はスゲーよ300万の供託金上手く行けば返せるからっんで全国に50人の候補者を立てて
無事2%得票で政党交付金(年五千万から一億)で供託金一億五千万を返済するってんだから
イロモノだけどガチのガチやもんな
2819 : 方舟の名無しさん : 2019/07/26(金) 08:43:44.22 ID:uPVHMlo/
N国は党首がワクチン反対派とか聞いたんだが実際どうなんだろうか?
2820 : 方舟の名無しさん : 2019/07/26(金) 10:11:14.84 ID:Edh82Hoq
>>2819
だとしてもNHKスクランブル放送化以外の論点は多数に付くと宣言してる以上、たいした問題にはならん
仮にマニフェストを覆したらどうかって?次の選挙が見ものだな
2821 : 方舟の名無しさん : 2019/07/26(金) 10:18:36.98 ID:iOjLejwM
>>2819
争点はNHKスクランブル放送化だから、それ以外は多数派に乗っかると明言してるんだから、
何でもいいんでしょ。
投票はしてないけど、一つのことのみを追い求める姿には結構好きだし。
2822 : 方舟の名無しさん : 2019/07/26(金) 12:21:05.27 ID:EmmlOtjC
山田太郎氏とn国の躍進はマジでこれやります!!ってのを公約にあげたからだろうしなあ
2826 : 方舟の名無しさん : 2019/07/26(金) 16:45:04.41 ID:EmmlOtjC
山田太郎氏はただ受かるだけじゃダメだみんな票田なんだって見せて!!ってちゃんと呼び掛けてたしなあ
53万も最終的に見たら自民党でも高い方だし
お題:野党に求めるもの
今回のテンプレ
野党に何を求めるか:
- 関連記事
-