以下の内容はhttps://yaruonichijou.blog.fc2.com//blog-entry-30900.htmlより取得しました。
目次
9106 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/04/25(木) 19:22:40 ID:QlJMBCcE0
菅氏訪米時ポンペオ氏と会談調整 5月、異例の厚遇
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/菅氏訪米時ポンペオ氏と会談調整-5月、異例の厚遇/ar-BBWhe3h?ocid=spartandhp
菅義偉官房長官が5月の米国訪問時に、ポンペオ国務長官、シャナハン国防長官代行と個別に会談する方向で調整に入った。
日本政府関係者が25日、明らかにした。
北朝鮮による日本人拉致問題や、沖縄の米軍基地負担軽減で連携を強める目的。
先に調整を始めたペンス副大統領を含め要人が相次いで会談することになり、
米政府としては異例の厚遇になりそうだ。
訪米は5月9~12日の日程で、菅氏は9日に首都ワシントンを訪れ、ペンス氏らと会談。
10日にニューヨークへ移り、国連本部で拉致問題に関するシンポジウムに出席し、国際社会に早期解決への協力を訴える。
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ どこかの誰かさんと比べると草
| ` ⌒´ |
\ /
/ \ という冗談は置いておいて、まじめに半島方面に出張する方は気を付けてください
| ・ ・ )
. | | / / かなーりきな臭いですね
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
247 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/04/25(木) 19:26:21 ID:N2eoCEL60
アジアに広がるIS思想 帰還した戦闘員、母国に拠点
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/アジアに広がるis思想-帰還した戦闘員、母国に拠点/ar-BBWgo5J?ocid=spartandhp
スリランカ連続爆破テロの実行犯と過激派組織「イスラム国」(IS)とのつながりが23日、声明などで明らかになった。
「領土」を失ったISの過激思想は拡散を続け、多数の外国人戦闘員の帰還も大きな脅威になっている。
「ここ3、4年、スリランカにおけるIS(浸透)の可能性を注視してきた」。
スリランカの国防副大臣は24日、記者団にこう述べ、危機感を募らせていたことを明かした。
実際、イスラム過激派によるテロは、東南アジア・南アジアで広がってきた。
※全文はリンク先にて
____
/ \
. / \
. / ― ー \
| (●) (●) | なんというか……うん
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
おしまい
- 関連記事
-
以上の内容はhttps://yaruonichijou.blog.fc2.com//blog-entry-30900.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます
不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14