目次
6581 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2019/02/21(木) 11:46:57.08 ID:30on+m3a
英議会、Facebookなどを「デジタルギャング」と批判--規制強化を求める
ttps://japan.cnet.com/article/35132915/?tag=as.latest
英国の政治家らは現地時間2月17日夜遅く、フェイクニュースに関する手厳しいレポートを公開し、
その中で、Facebookは故意かつ意図的にデータプライバシー法と反トラスト法に違反しているとして批判した。
レポートには、ハイテク企業とソーシャルメディア企業には、
独立した規制当局によって監視される強制力のある倫理規定に従うことを義務付けるべきだと記されている。
その規制当局には、規定に違反した企業に対して法的措置を講じる権限を与えるべきだとしている。
「Facebookのような企業が、自らを法に勝り法を超越する存在であると考えて、
オンラインの世界において『デジタルギャング』のようにふるまうのを許してはならない」
とレポートには記されている。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ なんかすごいことになってきたぞ……
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
おしまい
6582 : 方舟の名無しさん : 2019/02/21(木) 11:56:42.31 ID:y51kMM5V
デジタルギャングVSデジタル魔女狩り
697 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/02/21(木) 11:50:32 ID:p4YujD.M0
トランプ政権、IS参加女性の帰国認めず 「米市民でない」
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3212149
【2月21日 AFP】(更新)
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は20日、
米国からシリアに渡ってイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の宣伝活動に携わった女性について、
「米国市民でない」として帰国を認めないようマイク・ポンペオ(Mike Pompeo)国務長官に指示したとツイッター(Twitter)で明らかにした。
大統領が移民問題で個人の事案に言及するのは異例だ。
女性は米国で生まれ、南部アラバマ州で育ったホダ・ムサーナ(Hoda Muthana)さん(24)。
ISの支持者としてシリアに渡航したが、現在は米国への帰国を望んでいる。
~中略~
トランプ氏は欧州諸国に対し、自国出身のIS戦闘員を引き取るよう圧力を掛けている。(c)AFP
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ IS関係で斜め向うからのもめごとが……
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 米国市民かが論点とか否か、
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
699 : 名無しのやる夫だお : 2019/02/21(木) 14:02:42 ID:4hJRu.kg0
最後の一行で「じゃあお前も引き取らなきゃなあ?」ってなるやつ
4833 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/02/21(木) 11:52:30 ID:Vx3obpqI0
サンダース議員、再び米大統領選出馬へ 「多数のための政府を」
ttps://www.epochtimes.jp/2019/02/40462.html
[ワシントン 19日 ロイター] -
米国のサンダース上院議員(77)は19日、2020年の米大統領選を巡り、民主党の大統領候補として再び出馬すると表明した。
無所属のサンダース氏は16年の大統領選で民主党の最有力候補であったクリントン元国務長官と争った。
漸進的なポピュリストとして知られている。
サンダース氏は支持者向けの電子メールで出馬を表明。
政府や政界に蔓延する特別な利害から離れ、大規模な草の根運動を広めると宣誓した。
国民皆保険や最低賃金の引き上げ、公立大学の無償化など16年の選挙活動時に若年層の心を捉えた内容を今回も推進すると主張した。
同氏は「少数ではなく多数のための政府・経済を作っていきたい」と訴えた。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 不屈の政治家、バーニー・サンダース再び
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ そのうちこの人の特集でもやろうかしら
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
4834 : 尋常な名無しさん : 2019/02/21(木) 11:58:30 ID:dCB3FP0Q0
また出るのか、サンダースさんwww
- 関連記事
-