目次
5462 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2019/01/23(水) 07:40:30.21 ID:6BjmQ2UI
中国民主化活動家 亡命求め台湾の空港に100日以上留まる
ttps://news.infoseek.co.jp/article/postseven_851317/
サウジアラビア出身の18歳女性が1月中旬、親から望まない結婚を迫られたなどとして家族との旅行中に逃げ出し、
タイの空港で国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)に保護され、カナダが受け入れたことが話題になった。
一方、台湾の空港では、中国人民主化運動活動家2人がカナダに亡命を求めて9月下旬からこれまで100日以上も留まっていることが分かった。
しかし、カナダ政府は中国の大手企業「華為(ファーウェイ)」のCFOの孟晩舟氏を逮捕したことなどで、
中国との関係が悪化していることもあり、2人の問題には沈黙を守っている。
一方、台湾側は2人の空港での滞在を黙認しているが、中国との摩擦を避けるために、2人の亡命を仲介するなどの積極的な動きは見せていない。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ……習近平体制になってからこの手のニュース増えてません?
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
おしまい
161 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/23(水) 07:42:06 ID:0IIIGydo0
アフガニスタンの治安部隊施設をタリバンが襲撃、100人以上死亡
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190123-00000022-jnn-int
アフガニスタン中部・ワルダク州で21日、治安部隊の施設が反政府武装組織タリバンからの襲撃を受け、100人以上が死亡したとみられています。
アフガニスタン・ワルダク州で21日、治安部隊の施設をタリバンが襲撃しました。
アフガニスタン政府は当初、この襲撃で治安部隊ら12人が死亡したと発表していましたが、
ロイター通信は、国防省高官の話としてこれまでに126人が死亡したと報じていて、州当局も死者は100人以上にのぼるとしています。
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ またタリバンが活発になってきてる気が……
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
8892 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/23(水) 07:44:34 ID:ndqze/0g0
日本の長期勾留捜査を非難 - 仏弁護士50人がルモンド紙寄稿
ttps://www.nara-np.co.jp/global/2019012301000872.html
【パリ共同】
会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告について、
フランスの弁護士約50人が連名で、逮捕を重ねて勾留期間を延ばす日本の捜査当局の手法は容疑者の弁護権を踏みにじっていると非難する意見を、
23日付ルモンド紙に寄稿した。日本が批准した国連の自由権規約に違反すると指摘している。
寄稿は、日本の起訴前の拘束期間は最大23日で、その間容疑者は弁護士の立ち会いなく取り調べられ、
弁護士は捜査当局の資料閲覧もできないと指摘。
再逮捕を重ねることで勾留期間は世界的にも極めて長くなり、弁護権行使がその分さらに遅れると批判した。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / ……日本の拘留ってそんなに長いのか、教えて国際法律の専門家!
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
8895 : 尋常な名無しさん : 2019/01/23(水) 07:52:10 ID:zngQiUh.0
フランスの拘留期間って1年じゃなかったっけ?
8896 : 尋常な名無しさん : 2019/01/23(水) 07:58:23 ID:YtJuMfCk0
フランスの拘留は普通に年単位になることもあるでござるよ
167 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/23(水) 18:00:53 ID:uPdtU9HE0
コンゴ エボラ封じ込めで住民の不信感が障害に
ttp://www.worldtimes.co.jp/world/africa/92697.html
アフリカ中部コンゴ(旧ザイール)東部で流行しているエボラ出血熱は当初の勢いを失っているものの、
感染地域は南へと移動し、隣国ルワンダへの拡大が懸念されている。
政情不安に伴う治安の悪化や住民の政府への不信感などのため、治療活動に協力が得にくく、流行拡大阻止にも支障が出ている。
昨年ベニ、マンギナで流行し、過去2番目の被害を出したエボラは、南方のビュトンボ、カトワに移り、ルワンダ国境の町でも感染が拡大している。
世界保健機関(WHO)の緊急事態対応の責任者ピーター・サラマ氏は、スイスからの電話インタビューでワシントン・タイムズに対し、
「ルワンダやウガンダへとつながる大市場都市ゴマで拡大が見られ、懸念している」と危機感をあらわにした。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ またエボラが燃え上がり始めてる……
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
おしまい
5468 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2019/01/23(水) 18:03:07.54 ID:lcc8i/LD
「日本の哨戒機、低空で威嚇飛行した」韓国国防省が抗議
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/「日本の哨戒機、低空で威嚇飛行した」韓国国防省が抗議/ar-BBSCflS?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp
韓国軍合同参謀本部は23日、日本の哨戒機が東シナ海の暗礁「離於島」付近で同日午後2時3分ごろ、
韓国海軍の艦艇に低空で接近する威嚇飛行を行ったとして強く抗議すると発表した。
「明確な挑発行為」と認定したうえで、
「再び、このような行為が繰り返される場合、我が軍の対応行動規則にしたがって強力な対応を取る」として、対抗措置の可能性を示唆した。
鄭景斗国防相は同日、韓国記者団に対し、
「(今後同じことを防ぐためには)使える手段をすべて利用して警告し、
一定の範囲内に入った場合は自衛権的措置をとることを正確に日本側と合意し、
実行しなければならないのではないか」と述べ、
武力使用を含む対抗措置に言及した。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ……お、おう……
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
8998 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/23(水) 18:04:26 ID:oAS9q3M.0
EU機関が英国脱出始める 欧州医薬品庁、オランダへ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/269536
英国の欧州連合(EU)離脱問題が英下院の離脱合意案否決などで混迷を深める中、ロンドンにあるEU機関が英国脱出を開始し、
欧州医薬品庁(EMA)の一部が今月、オランダ・アムステルダムに移った。
英離脱は予定日の3月29日に実現しないとの観測が強まっているが、
EMA当局者は「離脱交渉がどんな結果になろうと」3月には完全移転すると話した。
EMAは新薬の開発促進や審査などを行う専門機関で、約900人の職員を抱える。
英国がEU域外となるため、もう一つの在英EU機関、欧州銀行監督機構とともに転出を決めた。
移転費用は英国が離脱の際、EUに支払う清算金に含まれている。
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | なんというかもうグダグダ……
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
- 関連記事
-