目次
7586 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/17(木) 07:54:51 ID:kBq6NSmI0
「韓国は正気なのか!?」なじられても親北に向かう文在寅政権のDNA
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20190116-00111315/
韓国国防省が2年に一度刊行している「国防白書」の最新版(2018年)から、「北朝鮮政権と軍は敵」という表現が削除された。
北朝鮮を「敵」とする表現は1995年版で初登場し、その後は出たり消えたりを繰り返してきた。
現在、韓国と北朝鮮が対話を進めていることを踏まえれば、今回の国防白書から「北朝鮮は敵」との表現が消えたのも、さほど驚くことではないかもしれない。
とはいえやはり、朝鮮半島情勢の大きな流れを見るとき、
こうした動きが北朝鮮の金正恩党委員長のリードの下に生まれているとの印象を、完全に拭うことはできない。
北朝鮮の巧みな外交術のベースとなっているのは、徹底した「原則論」である。
そして、対韓国におけるそれは、「わが民族同士」だ。
米国をはじめとする外部の影響を徹底的に排除し、朝鮮半島の問題は「民族自主」の原則で解決しようというものだ。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ \ / \
/ (●)i!i!(●) \
| u , (__人__) | 成程、北朝鮮から押し付けられた「民族自決」
\ .`⌒´ 〆ヽ
/ ヾ_ノ
/rー、 | という見方はとても新鮮だったので紹介します
/,ノヾ ,> | /
ヽヽ〆| .|
おしまい
7589 : 尋常な名無しさん : 2019/01/17(木) 08:07:43 ID:BYqG/jxs0
以前にムンが自国の経済ぶち壊してるのは、北と統一した際に格差を無くすためだってネタ
見かけたときは草生やしたけども、現状の壊れっぷりを見てるとマジに思えてきた。
7590 : 尋常な名無しさん : 2019/01/17(木) 08:20:45 ID:zi3OWRr.0
韓国民に気付かれない速度でじわじわと生活の質が落として行ってるからね
5304 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2019/01/17(木) 07:57:13.64 ID:YQ5+oSti
英議会、内閣不信任案を否決 メイ首相、野党に党首会談呼び掛け
https://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3206746/
【AFP=時事】(更新、写真追加)
英議会は16日夜(日本時間17日未明)、テリーザ・メイ(Theresa May)政権の不信任投票を行った。
不信任決議案は反対多数で否決された。
議会は前日、メイ政権が欧州連合(EU)との間で合意に至った英国のEU離脱(ブレグジット、Brexit)協定案を圧倒的多数で否決していた。
これを受けメイ首相は、EU離脱を話し合うため、野党各党の党首にメイ氏と直ちに党首会談行うよう呼び掛けた。
不信任決議案の採決は前日、英国のEU離脱協定案が否決されメイ氏が完全な敗北を喫したことを受けて
最大野党・労働党のジェレミー・コービン(Jeremy Corbyn)党首が要請していた。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 英国情勢は複雑怪奇なり
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
5305 : 方舟の名無しさん : 2019/01/17(木) 09:41:01.83 ID:HuTATDmi
不信任決議が通ったら与党が野党に入れる手があるからね
このタイミングでの首相は完全に生け贄だもの
メイ首相ですら罰ゲームだったのに
5306 : 方舟の名無しさん : 2019/01/17(木) 09:48:17.58 ID:fPv7mh37
しかし否決されたら辞任かと思ったけど続けるんだな
新しい協定なんてもう結べんだろし完全に終わっただろ
5307 : 方舟の名無しさん : 2019/01/17(木) 09:49:38.64 ID:ReKe27WP
頑張れ、どんな形であれ、ここで最後まで離脱やり遂げれば、EU崩壊の悪影響を押さえた名首相として名声残せるぞw
69 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/17(木) 08:00:20 ID:OusIg.pM0
シリア北部で爆発 米兵含む10人以上死亡 IS声明「自爆攻撃」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190117/k10011780421000.html
シリア北部の町で16日、自爆攻撃とみられる爆発があり、アメリカ軍関係者4人を含む10人以上が死亡しました。
過激派組織IS=イスラミックステートは声明を出し、みずからが仕掛けた攻撃だと主張しています。
16日、シリア北部の町マンビジの中心部で、何者かが爆発物を爆発させました。
爆発の瞬間を捉えたとされる映像には、人々が集まっていた建物の前で、突然、爆発が起きて大きな炎が上がり、衝撃で歩行者が倒れる様子などが捉えられています。
現地の情報を集めているシリア人権監視団などによりますと、この爆発で10人以上が死亡したということです。
またアメリカ中央軍は声明を発表し、この爆発で兵士2人を含むアメリカ軍の関係者合わせて4人が死亡したほか、兵士3人がけがをしたことを明らかにしました。
国防総省は、シリアで起きた軍事作戦中のアメリカ軍兵士の被害としては過去最悪になるとしています。
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,: 多分また中東情勢は大荒れしそう……
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,: 嫌な空気が漂っていると思います
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
71 : 名無しのやる夫だお : 2019/01/17(木) 08:14:06 ID:BLHpxZkw0
本当に余力が残ってるんなら米軍が撤退するまで潜伏してりゃ良いのに…最期っ屁じゃないのかと
72 : 名無しのやる夫だお : 2019/01/17(木) 10:22:21 ID:Iit3kmHU0
なんらかの形で攻撃しないと、組織内部での結束を保てないって面もあるんじゃね
- 関連記事
-