目次
889 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/06(日) 10:06:45 ID:.VKtL06g0
女性の寺院立ち入りで衝突=インドのヒンズー教寺院
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/女性の寺院立ち入りで衝突=インドのヒンズー教寺院/ar-BBRPoF0?ocid=spartandhp
【ニューデリー時事】
インド南部ケララ州で、「清浄さ」が損なわれることを理由に
伝統的に特定年代の女性の立ち入りを禁じていたヒンズー教寺院をめぐり、対立が起きている。
立ち入り禁止を違憲とする最高裁判決を受け、女性が寺院に入ろうとしたことをきっかけに
ヒンズー教過激派と女性権利擁護団体が衝突、死者が出る事態に発展した。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─ \ 流水りんこさんの旦那様の実家
/ (●) (●) \
| (__人__) | ケララ州で起きてしまった事件です
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ アイヤッパとはシヴァとヴィシュヌが合体した神様で
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 創造と破壊を象徴している神様です
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | アンコール・ワットにもこの神様の彫像があります
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /
/ \ 男女平等と固有の文化が衝突した事件として、紹介します
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
4988 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2019/01/06(日) 10:10:03.06 ID:NaVjBzdL
中国の少子化深刻 一人っ子政策撤廃も、出生数2年連続減少予測
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/中国の少子化深刻-一人っ子政策撤廃も、出生数2年連続減少予測/ar-BBRPsmb?ocid=spartandhp
【北京・河津啓介】
中国の少子化が深刻だ。
政府は2016年に一人っ子政策を全面撤廃し、2人まで出産を認めたが、
中国メディアによると、複数の専門家が18年の出生数は前年を大きく下回り、
2年連続の減少となると予測。
政府系研究機関は、今後10年は人口増が続くと分析するが、
統計の「水増し」疑惑を指摘して「18年に人口は減少に転じた」と主張する専門家もいる。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | なんというか、是じゃあ正確な人口動態はわからねーよな、というう感想
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 上に対してごますりでごまかしごまかし
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. | そりゃ人口がもしかしたら二億人ぐらい多かったり少なかったり言われますわ
\. ィ | |
| | |
おしまい
4990 : 方舟の名無しさん : 2019/01/06(日) 10:44:22.89 ID:dmInHQ4P
人頭税があったら、すごい勢いで人口が減少したりして
4991 : 方舟の名無しさん : 2019/01/06(日) 10:52:14.60 ID:M13SJj9N
都市部はともかく農村部なんて爆発的に増えそうなもんだが
5219 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/06(日) 10:11:31 ID:2G4LGmgw0
史上最大級の警備の元、ブラジルで極右大統領ボルソナロが就任
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/史上最大級の警備の元、ブラジルで極右大統領ボルソナロが就任/ar-BBRP5Xa?ocid=spartandhp
2019年1月1日、ブラジルでジャイル・ボルソナロが38代目の大統領として就任した。
ブラジル軍パラシュート部隊の大尉で除隊し、1988年にリオデジャネイロの市会議員となったのが議員として始まりであった。
その後、1991年からブラジル下院議員として活動。30の政党が ひしめき合っているブラジル下院で、
ボルソナロはこれまで8回も所属政党を変えたという異色の議員である。2014年の選挙ではリオデジャネイロで歴代最高の得票数で当選を果たしている。
汚職が蔓延っていたブラジルの政界で、ボルソナロに纏わる汚職はこれまで一度も話題になったことがないという。
※全文はリンク先にて
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ 国家元首にキャラが濃いのがまた一人……
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ | 今後のブラジルから目が離せません
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
おしまい
5290 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/06(日) 13:21:17 ID:2G4LGmgw0
中国副主席とダボス会談か トランプ大統領、香港紙報道
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/中国副主席とダボス会談か-トランプ大統領、香港紙報道/ar-BBRQG7G?ocid=spartandhp
【ワシントン共同】
香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)は5日、
トランプ米大統領がスイス・ダボスで1月下旬に開かれる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席するのに合わせて
中国の王岐山国家副主席と会談することを検討していると報じた。
貿易協議の進展を図る狙いがあるとみられる。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 現状悪化の一途をたどる米中関係
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 今後どうなるのか、この会談でどう動くのか
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 今現在やはり中国からは目が離せないですね
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
903 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/06(日) 13:22:33 ID:.VKtL06g0
娯楽施設で発砲、3人死亡=けんか原因か-米ロス近郊
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/娯楽施設で発砲、%ef%bc%93人死亡%ef%bc%9dけんか原因か%ef%bc%8d米ロス近郊/ar-BBRPysL?ocid=spartandhp
【ロサンゼルス時事】米メディアによると、
ロサンゼルス近郊トーランスのボウリング場などを備えた娯楽施設で4日深夜、発砲事件があり、
3人が死亡、4人が負傷した。容疑者に関する情報などは分かっていない。
ロサンゼルス・タイムズ紙は、発砲の直前にけんかが起きていたと伝えた。
当時施設内にいた男性は同紙に対し
「けんかの後にパンパンという音が聞こえたので、バーに駆け込んで隠れた」と語った。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ アメリカさん……銃規制いるんじゃないんですかねぇ(震え声)
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
5000 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2019/01/06(日) 13:23:55.45 ID:NaVjBzdL
中国・習主席「軍事闘争の準備を着実に」 米国を牽制
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/中国・習主席「軍事闘争の準備を着実に」-米国を牽制/ar-BBRPrxB?ocid=spartandhp
中国の習近平(シーチンピン)国家主席は4日の中央軍事委員会の会議で演説し、
「我が国は発展の重要なチャンスを迎えているが、同時に予想が難しいリスクも増えている。
危機意識を高め、軍事闘争の準備を着実に進めなければならない」
と軍への指示を出した。
5日付の人民日報などが伝えた。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | やばくね?(震え声)
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
5001 : 方舟の名無しさん : 2019/01/06(日) 13:50:08.68 ID:kr3xby0j
ソ連の時みたく冷戦で決着つけて欲しいけどねぇ
熱戦なんな起こされたら職辞めたくなりますよ
5002 : 方舟の名無しさん : 2019/01/06(日) 14:02:50.26 ID:dmInHQ4P
中国だって、武力行使無しで領土の拡張はしたいでしょうしな。お金(企業)でどこまでできるか、いざとなったら軍隊(軍人)が
どこまで頑張れるか
5004 : 方舟の名無しさん : 2019/01/06(日) 14:09:03.39 ID:yaA72/pR
冷戦にすらならないんじゃなかろうか…
あまりにも資本主義経済にどっぷり浸かり過ぎてない?貿易依存度もかなり高いよね?
- 関連記事
-