目次
569 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/12/22(土) 07:20:06 ID:zyHEF9GQ0
マティス米国防長官、来年2月末に退任へ 「私には辞任する権利がある」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/15771591/
【AFP=時事】(更新、写真追加)
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は20日、ツイッター(Twitter)で、ジェームズ・マティス(James Mattis)国防長官が来年2月末に退任すると発表した。
前日にはトランプ大統領がシリアからの米軍撤退を発表し、米主流派を驚かせたばかりだった。
トランプ氏のツイートから間もなく、国防総省はマティス氏がトランプ大統領に宛てた書簡を公開。
書簡でマティス氏は「あなたには考え方がより近い国防長官を迎える権利があるのだから、私には辞任する権利があると思う」と述べ、
伝統的な同盟国との関係と「有害勢力」への対抗を重視してきた自身の考えはトランプ大統領と開きがあることを示唆した。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─ \ 此の日との就任当初、誰もがこの人が穏健派となるとは思ってなかった人
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ それがマティス氏
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ シリアから米軍が撤退したら確かにやばいとイッチも思う
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 今後の中東情勢、ISの暴発などが恐ろしくなるこの頃です
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
570 : 名無しのやる夫だお : 2018/12/22(土) 07:50:04 ID:QnPCZe5A0
いつまでも中東ばかり関わってもしゃーない面もある
今度危機が訪れるのは多分俺らの地域だよ
571 : 名無しのやる夫だお : 2018/12/22(土) 08:10:31 ID:c6tNQlUE0
マティスって元々海兵隊の士官で海兵隊員やその他の軍人から絶大な人気ある人で、
この人が居るからトランプ政権の国防どうにかなってたようなもんなのにどうすんのやら
2012 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/12/22(土) 07:22:54 ID:3dx4NNAc0
靖国放火犯 中国共産党も手を焼く”プロ活動家”だった
ttps://tocana.jp/2018/12/post_19210_entry.html
【日刊サイゾーより】
12月12日、靖国神社の境内で紙のようなものを燃やしたとして、放火の疑いで香港人の男女2人が逮捕された。
郭紹傑容疑者(55)と嚴敏華容疑者(26)は、尖閣諸島の中国領有を主張し、
2012年に一部のメンバーが同地に上陸したことでも知られる保釣行動委員会に所属していたとされる。
同会はFacebookの公式ページで、今回の事件を撮影した動画を公開。
郭容疑者が神門前で「南京大虐殺を忘れるな、日本の虐殺の責任を追及する」と書かれた白い布を掲げ、
目の前では東條英機と書かれた札が燃やされている。
早朝のため、周囲にはほとんど人がいなかったが、異変に気づいた警備員によって郭容疑者は取り押さえられた。嚴容疑者は、その一部始終を撮影していた。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 中国政府が手を焼く活動家とか
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ どこの狂犬かな? って素で思ってしまったイッチ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ なんというか、黄巾スピリッツは生きているのだな、と思ってしまいました
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
おしまい
2014 : 尋常な名無しさん : 2018/12/22(土) 07:55:51 ID:hqvEFuXk0
黄巾スピリッツ…え、何?また三國志が始まるのか…
4516 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2018/12/22(土) 07:24:13.29 ID:qaxjLXDT
ミャンマー、武装勢力との停戦発表 和平進展へ異例の措置
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3203709?cx_part=topstory
【12月22日 AFP】
ミャンマー国軍は21日、情勢不安が続く北部と東部で4か月間にわたり「すべての軍事行動」を停止すると発表した。
軍の停戦発表は異例で、専門家らは同国の少数民族武装勢力に対し不安定な和平プロセスへの参加を促す措置だと指摘している。
ミャンマーでは英国から独立した70年前から国境周辺地域で衝突が続き、さまざまな武装勢力が自治や資源、領土をめぐる闘争を続けている。
衝突の続く地域では数万人の住民が避難民化し、多くは繰り返し家を追われている。
ミャンマーのアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問の主導する和平プロセスにはこれまで10勢力が同意したが、複数が参加を拒否。
武装勢力側は軍に対し戦闘の停止を求めていたが、軍は断固としてこれを拒んできた。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ なんというか、かなり思い切った動きだなという感想です
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
4517 : 方舟の名無しさん : 2018/12/22(土) 08:25:17.27 ID:mK0rm2fs
停止中に相手が殴ってきたら、遠慮なしに殴り返すためな希ガス
4518 : 方舟の名無しさん : 2018/12/22(土) 09:23:41.97 ID:ulFDHb3w
っていうか停戦せずに和平交渉を促してたって普通に恐喝じゃね?
4519 : 方舟の名無しさん : 2018/12/22(土) 09:29:11.19 ID:FEDrsXxM
ロヒンギャ問題は民族浄化に発展しないのが不思議なほど根深いので海外がどーこー言っちゃ不味い案件
572 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/12/22(土) 10:42:45 ID:FYimaoA20
外相にも「節約を」 チャーター機費、概算要求から減額
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/外相にも「節約を」-チャーター機費、概算要求から減額/ar-BBRhJ75?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp
河野太郎外相の外国訪問用のチャーター機費用として、2019年度当初予算案に4億2千万円が計上された。
河野氏の出張ペースをもとにした概算要求額は9億6千万円だったが、財務省との折衝で、なるべく商用機を用いるよう節約を求められたという。
河野氏は昨年8月の就任以降、積極的に外国訪問を重ねている。
これまで58カ国・地域を訪問し、すでに4年7カ月務めた前任の岸田文雄氏の51カ国・地域を上回った。
河野氏は21日の記者会見で、「商用機で連携がうまくいかない地域をしっかりと訪問するため」と意義を説明。
かねて求めてきた外相専用機の導入についても、「引き続き財務当局とやりとりしていきたい」と述べた。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ……政治家輸送の飛行機をけちるとポーランドのようになると思うのですがそれは……
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
補注:ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ポーランド空軍Tu-154墜落事故
おしまい
574 : 名無しのやる夫だお : 2018/12/22(土) 11:15:06 ID:lAZ644SQ0
ポーランドのその墜落事故の問題は、パイロットに圧力掛けすぎたのもあると思うわ
式典に少し遅れそうだからって飛行中のコクピットに政府関係者が入って確認とかしてたみたい
2022 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/12/22(土) 10:45:00 ID:1GwKNfOg0
漁船捜索でレーダー照射=当局「日本は過剰反応」-韓国紙
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/漁船捜索でレーダー照射=当局「日本は過剰反応」-韓国紙/ar-BBRhFvh?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp
【ソウル時事】
韓国駆逐艦が日本海で海上自衛隊哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題で、
22日付の韓国紙・朝鮮日報は、駆逐艦が北朝鮮の遭難漁船を捜索するため、
一般レーダーよりも精密な火器管制用レーダーを稼働させ、哨戒機がその半径に偶然入ってきたとする韓国軍関係者の話を伝えた。
同紙によると、韓国軍関係者は「火器管制用レーダーを作動させたのは事実だが、日本の哨戒機を狙う意図はなかった」と説明した。
また、日本側が「日本の排他的経済水域(EEZ)内で照射を受けた」と発表したことについて、
「(駆逐艦が)遭難船救助のため、通常、作戦を行う海域よりも、東側に進んだのは事実だが、韓日のEEZの中間水域で起きたことだ」と反論。
「日本の反応は多少、度を越している側面がある」という認識を示したという。
____
/ \
/ ─ ─ \ ……
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いやいやいやいや、是ロシアとか中国の飛行機にやったら即開戦でしょう
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | せめて誠意ある謝罪とかさ……あ、文氏だったね
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
さすがのイッチも開いた口が……
おしまい
2024 : 尋常な名無しさん : 2018/12/22(土) 10:54:20 ID:iBdVn.Ug0
普通なら政権吹っ飛ぶレベルだけどね
4520 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2018/12/22(土) 10:46:28.82 ID:VCYNfv+R
ゴーン容疑者再逮捕、仏メディアは速報 日本司法へ批判も
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/ゴーン容疑者再逮捕、仏メディアは速報-日本司法へ批判も/ar-BBRfXJT?ocid=spartanntp
【パリ=三井美奈】
フランスのメディアは21日、カルロス・ゴーン容疑者(64)の特別背任容疑による再逮捕を一斉に速報した。
勾留延長を続ける日本の司法制度に対する批判的な報道も出た。
仏紙ルモンド(電子版)は、保釈の見込みが20日に浮上した後、一転して再逮捕が決まったことで「奇想天外なゴーン事件は、新展開を迎えた」と報じた。
経済紙レゼコー(同)は「保釈という望みは、またも冷や水を浴びせられた」と伝えた。
パリジャン紙(同)は、「まもなく保釈されるという見方は、検察の執拗(しつよう)さを勘定に入れていなかった。
(日本の)報道によると、検察は20日に勾留延長が認められなかったことで、激怒していた」と指摘。
※全文はリンク先にて
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ フランスのマスコミは批判的
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 一方の一般の方々の意見あ?現在集めてます
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
4521 : 方舟の名無しさん : 2018/12/22(土) 11:54:00.62 ID:e7wwpXYP
別に日本に外国企業が無くても日本は困らんので……とういうかね、
ゴ―ンの弁護士が「ゴ―ンさんは海外で暮らしたいそうです。」
って完全に国外逃亡します発言したらそりゃあ誰だって対策とるんですよ!!
4522 : 方舟の名無しさん : 2018/12/22(土) 12:49:22.96 ID:N8U+Wgnb
執念深い検察と証明された>賄賂で転ばないって意味じゃんいい事じゃないか
4523 : 方舟の名無しさん : 2018/12/22(土) 13:08:38.86 ID:A0dOC9rO
フランスメディアがゴーンに肩入れするのは
フランス国籍保持者&フランス企業を護ろうとする愛国心だろうか。
それとも「上級国民」仲間だからだろうか
もしくは遅れた東洋の黄色い猿を説教してやろうとする植民地主義差別意識だろうか。
日本のメディアは日本人が外国で逮捕されても同じような報道はしない
なのに海外メディアの論調をもちあげてるのは不快でしかないな。
- 関連記事
-