目次
4292 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2017/09/17(日) 05:38:48.66 ID:sfon3ddv
中国海軍が初めてオホーツク海・北方四島近くで軍事演習、満州事変勃発の9.18に開始―中国メディア
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13623100/
中国メディアの環球網は16日、中国海軍艦隊がロシア海軍と合同で18日から21日まで
オホーツク海の北方四島近くで軍事演習「海上聯合-2017」を行うと報じた。
中国海軍がオホーツク海で軍事演習を行うのは初めて。
9月18日は1931年に満州事変が勃発した日で、中国では同日前後に反日意識が高まる時期だ。
「海上聯合-2017」は「第1段階」が7月に実施されており、
9月18日からの演習は「第2段階」と位置づけられる。
新華社は13日付で、中国海軍のミサイル駆逐艦「石家荘」、
ミサイル護衛艦「大慶」、総合補給艦「東平湖」、
潜水艦救難艦「長島」の4隻が同日、
演習参加のために山東省青島市にある軍港を出港し、
ロシア極東のウラジオストクに向かったと報じていた。
中国艦隊には陸戦隊員も乗り込み、
日本海とオホーツク海で潜水艦からの乗組員救助、防空、対潜水艦戦、対水上艦戦、拿捕(だほ)された艦船の救助、
遭難船の救助などの演習を行うという。
16日付環球網は、「海上聯合-2017」について、
ロシアが占拠し続けている日本の北方領土近くで実施することが、
「敏感な場所を選んだ」として外国メディアの大きな関心を呼んでいると紹介。
北方四島については中国で多く用いられている「南千島群島」の名称を使った上で「日本側呼称は北方四島」と併記した。
中国は「藍色海軍」と称して、遠洋における海軍の作戦行動能力の増強に努めている。
中国メディアの「参考消息」は16日付で、
「海上聯合-2017・第2段階」を紹介する記事を発表し、
7月に実施された「海上聯合-2017・第1段階」はバルト海で実施されたことと合わせて、
中国は2017年になり「藍色海軍」を目指す動きを加速させたと評した。
中国メディアの中国新聞社は「海上聯合-2017」について、
「中ロ両海軍が例年実施している演習であり、
中ロの戦略パートナーシップを確固たるものにする主旨であり、
第三国を念頭に置いていない」と紹介。
一方で、新浪網は14日、オホーツク海で潜水艦の救助を想定した演習が実施されることに注目した記事を発表。
中国の潜水艦がかつては少なかった日本海やオホーツク海での活動を活発化していることを反映していると論じ、
「日本の該当海域における海上交通に大きな脅威を与えている」との見方を示した。(翻訳・編集/如月隼人)
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \ 先に君んちの飼い犬(北朝鮮)なんとかせぇや
. |. u `¨、__,、__,¨´ |
. \ `こ´ /
/ u .\
おしまい
4295 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/09/17(日) 05:46:56.94 ID:f1DNbAqi
満州事変勃発の日とか言っても、たいていの日本人にとってはサラダ記念日なみにどうでも良い日なんだろうなあ
これもすべて、平和教育って奴のおかげです
4296 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/09/17(日) 05:58:57.49 ID:y6n706qU
詳しく知られたら中国投資をするお間抜けさんがいなくなるから適度に隠さないとな
4297 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/09/17(日) 07:43:36.04 ID:XYaj9xy0
むしろ、加害被害両面があるのが日本の戦争史なのに、被害ばかり教えているからでしょ
4298 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/09/17(日) 07:51:49.43 ID:QTN57iRn
そもそも教えていない。
平和というものがどういうものかについても、なんてオチも……
いい加減、外交とかにおける軍隊のポジションとかは義務教育でやるべきだろうに
331 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2017/09/17(日) 21:15:35 ID:WQT9cyr60
ベトナムは台風19号で… 6人死亡、3万棟以上が損壊
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000110261.html?r=rss2
ベトナムでは、台風19号が上陸して大きな被害が出ています。
洪水で木々は水につかり、
バイクに乗った男性は今にも飛ばされそうになっています。
ロイター通信によりますと、14日にベトナムに上陸した台風19号により、
これまでに少なくとも6人が死亡しました。
ベトナム中心部では、洪水や強風で3万棟以上の建物が損壊したということです。
台風は16日に熱帯低気圧に変わり、
被災地では軍や警察が壊れた住宅の修理などに追われました。
ベトナムでは毎年、台風による被害が相次いでいて、
去年1年間で200人以上が死亡しています。
_,,,......,,, ,--‐-、__
/: : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/ .: : : : : : : : : : : l: : ::|: : ::l: : : : : : : : :ヽ
/........ l / | l ! l i ヘ
/: : : :i: : ::i: : ::./i: : : :.i: : ::イ: : ::.!: : :|........!...: : .ヘ
_〆'!: : ::l.....:::l...:::/ l....:::;イ:....../|::..../!::....l: : : |: : : ト..!
l::i::|..!......l!..7‐ゥ.、x'´!::.../ !.:,/__!:...イ::. : :!:: : .|ヽ!
l::|..::!.ヘ....!,r≠、. !./ /./ l.` | i: : :|::!:: :| |
!!i: :|: ::`.!'i゜::::.j` '´ '´r≠ヽ、 |:::::/::!i:::/
!ヘ..!: : ::|.廴;.ノ {゜::::::ソ イ/:::/ !'
ヘ!.i: :.l ! ー' /: : ; :/ うちの家族は無事でした
!.!: :ト __ /: : /!/
l.ト、|..\ /.!: / |'
ヘヘl.ト..| ヽ , r‐,'イイ:/ '
,ゝti  ̄ |./、' ソ
/:::r'´ └、:\
_, r'´:::::::|_ __,,..,,_ _ |::::::`ヽ、_
, ィ:´|: : : : : : : レ'´: . : . :`ヽ、|: : : : : : : |`jヽ
r'|: :!:::::i: : : : : : :|:_;. -‐' '‐- 、;:!: : : : : : : l:::l : :ト、
!::::|: :|:::::|: : : : : : :`l _r-‐- 、 /: : : : : : :/::/: :/::::|
|:::::::!: :l::::::l: : : : : : : |´: : : : : :/: : : : : : :/:::/: :/::::::`i
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 良かった
> <
( | / )
`| /'
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
おしまい
333 : 尋常な名無しさん : 2017/09/17(日) 21:20:23 ID:l5N6Ksxs0
東南アジアはほんとそこらへん大変ですよねー……
- 関連記事
-