目次
859 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2016/11/22(火) 19:58:16.81 ID:rhcu6Crx
揺れるローマ?
,. -┴- 、
、/__:__ヽ
、ifミッ''"tiツハミL、
{!、 _ ,"弋彡イソ
tぇ:,ィtiッ レ!ヽーァ='´ ̄ ̄`` ー- 、___
__, -‐<`` <´ ̄ ̄ヽ!_ぅ_ー,、 ; / ノ ,r'⌒!
( . : : : :`丶、`丶、 `ヾニ´jィ'´/ . : .: /: : :/
`丶、_: : : : : : : 丶、_ 二ニキ`兀7´ . : : : .:_,.ッ'": : :/ これからどうなることやら
`ヽ、: : : : : :|:l: : : : :|: :j/_,. -―――┬----- イ: : : : : /
` ー--{: '、: : :ノ:'´l丁 : : : : : : : : :jl、:. : : : : :.ヽ_: :/
l: : ',: : :| j少 : : : : : : : : ::}:ヽ: : : : : : : :ヽ
l: : : l `-イ!、_ : : : : : : : : : :.:.:t,: : : : : : : : _〉
,': : : :.'、__lニ ニl__:_:_:_:_r‐ '´ ̄`ヾ: :, ‐'´ ̄: ヽ
/: : : : 8!: |:.. l」 : : : : :\: : : : : : ヾ:、‐: ミ_: : :',-、
/ ミ、_:_: : :j!:.. : : : : : : :ヽ: : : : : : ヽ:-=: : : : :',:ノ
/_、ヾニ=-:.ノ|:.:.. : : : : : : : :.ヽ: : : : : : :\: ',
/_; ー-: : :ノノ`「厂 ̄: ̄: ̄ヾ~´丶: : : : : ヽ、 ',
. / _ン : :// l ! 8 : : : : : : :ヽ: : ヽ ヽ、 世界が平和でありますように
/ . : :/ノ !.l o 丶、 丶. ヽ ヽ、
,..L_ . : :/イ r 、',', o _,. \ヽ
ry′_,ィ`>‐ァ'´ , 、_、ヾ',ヽ。 ヽヽ
{!ノ´ し'′/ l '、 丶. `ー!。、 .: ', 丶
{ 、丶、 l 。 ヽ .: .:', ヽ.
/ 丶. ` ノ。 丶 .: _ノ/ヽ ヽ、
ローマ法王フランシスコは21日に公開した書簡で、カトリック神父の権限で人工妊娠中絶の罪を許すことができるとした期間を無期限で延長すると発表した。
カトリック教会では20日までの1年間を「慈しみの特別聖年」と定めており、
フランシスコ法王は昨年、この1年の間は司教だけでなく神父も人工妊娠中絶の罪を許すことができると発表していた。
今回の発表により、特別聖年が終わった後も神父のこの権限が持続される。
ただしカトリック教会では依然として、人工妊娠中絶は「重大な罪」とみなされる。
それでも今回の措置により、中絶した女性も罪を許されて教会へ戻ることが容易になる。
フランシスコ法王は書簡の中で「中絶は罪のない命を終わらせることであり、重大な罪である」と強調しながら、
「だが同じように、神の慈しみが届かない罪、心から悔い改めて神父に許しを求めたときに拭い去れない罪は存在しない」と指摘している。
さらに「この悔悛の旅において悔い改める者をすべての神父が導き、支え、慰めんことを」と祈り、
「人工妊娠中絶の罪を犯した者たちを許す権限をすべての神父に与える」とした。
カトリック教会では1世紀以来、人工妊娠中絶を「道徳的な悪」とみなし、信者が中絶した場合は教会から破門されていた。
多くの場合、この処分を解除できるのは司教に限られていた。
863 : 隔壁内の名無しさん : 2016/11/22(火) 20:15:02.73 ID:OTDZxzn4
>>859
不遜ってーかなんてーか
860 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2016/11/22(火) 20:00:23.05 ID:rhcu6Crx
ナイジェリア問題
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::: \|____ |
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|⌒Z::::::::::| \|⌒ヽ
〈/::::::::::::::::::::::::::::::/:::/|::├ _〉:::::::|____ | ノ
/ /::::::::::::::::::::::::::::::/]/ /|:斗‐┐\|:::| \|⌒ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::|/\ ´/しヘ. |:::| | }――‐
/:::::::::/::::::::::::::::::√]^卞 Vi厶 ∨ |ー‐く:::::::::::::::
i/:::::::::/::::::::::::::::|::| Vリ ノ ,' √ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::/::::::::::/::::::|::∧ ' _/ |
|::::::/::::::::::::::::/|├ヘ. ⌒ヽ /:/ |
|/|::::::::::::/::::::|::| \ ∨ ノ /|/ | ナイジェリアの問題が深刻のようです
| |::::::/::::::::::人| \___ /| :′ |
|/::::::::::/ \ | / ¦ {
..::::::::::::/ /]/ /| | /
/::::::::::/ / ∨ /| | |
|/::::::::::/ -‐ァ'′/ / | |
|::::::::|/ / / / | |
|::::::::| | / / / \ ′
|::::::::| |/|_/ / \j /
イスラム過激派ボコ・ハラムの本拠地であるナイジェリア北東部で、幼児の急性栄養不良が続いている。
国際NGOのセーブ・ザ・チルドレンは、このままでは1日に約200人の幼児が亡くなると警告する。
同地域への人道支援の資金は底を尽きる状況で、12月初めにジュネーブで開催される国連ハイレベル支援会合で資金調達を呼びかける予定。
しかし支援資金の調達率はこれまで38%と低く、国家レベルの支援だけでは危機を回避できない情勢だ。(オルタナ編集部=小松遥香)
重度の急性栄養不良に陥り、セーブ・ザ・チルドレンの施設で治療を受ける1歳の女児
セーブ・ザ・チルドレンは6月から10月にかけて、同地域にある国内避難民が暮らす地域で子どもの栄養状態を定期的に調査してきた。
調査期間中、5歳未満の子どもの急性栄養不良の割合は40~50%と一定のままだった。
多くの子どもが肺炎やマラリアを併発していると言う。国連によると、このままでは1年で7万5千人の子どもが死亡する可能性がある。
_ -―‐- 、
. r‐ 、_ イ/三三三三 >、_,
γ升::: \斧、ィ _ ==./´ ̄ ̄ ̄ ` ー''´
r‐'iア、:/::::.、≧= " .// ヽ
├ ァ !≧::::心. // 〈i_ _ ,
└テ彡´ー<人_、_彡'/  ̄
ノ彡'/ ̄ .、__彡'ー‐z、 _
,ィニニ>‐、"\._ \ 乂_ ,イ二 ` 、
// {\| 个、:. ヾト、 介、 ,イ三三三L\
Ⅵ i\i三 .ソ、≧込ソ、i\..彡'
. \_ ノ\!三彡'イニ、>―\:\ 今後ナイジェリアはどうなるのか……
《炙爻廴〕 7!乂}\:.\__\:\ __
/―:::::i:::::!夊`ー三三三/_\:\ノi 彡
__ /:::/:::::/:::::|::::个.、二二二イ/ー‐彡,―'´
| !- ノ::/::::::::|::::l::\:\\__/-、厂´
〈\r= ノ\::,'::/!::::!::::i::\:\_ 、\
∨._ ヽ'、>i:::::ト、:::_>'´. \\
i三二ニムノ\! ̄ ̄ ノ¨\_\\
;ニニニニ// _.r― 彡__ \\\
. /ニニニ∠...ィ≦二ムィ ´ `ー‐' i }
ニニ ニニニニニ>'"´ | .i!
. ',ニニニ,< / イ!
∨ニ,<ニニ>.. /_//|
 ̄ `゙<ニニ 、_ Ⅳ/| i' ,′
`ヽi´ .\ | i |/
\ .i〉 ‐┐ |_/
. \ .i
861 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2016/11/22(火) 20:09:53.17 ID:rhcu6Crx
________
,,,r-‐'''´:::'、::::::::`゙''‐--,,,,__
/::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::::::::::_,,ニ=,
r':::::::::::::::::::::::::::::::';:::::_;;:-‐''"´:::::::::i
l゙''''''''''''''''''''''''''''''''゙';'":::::::::::::::::::::::::::i
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::l‐‐‐''''''''゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''‐‐--、_
l;::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
_,,,,..-‐i::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::;;-゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
__,,-‐'''"´:::::::::::::';:::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::_;;;;-'''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/
´::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、:::::::::::::::::::_;;;;;;;;;;;!-‐'゙lヽ;:::::::::::::::::r-、_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;-‐'"´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''''''''''''"´::::::::::::::::::::::k-'、:::::::::::::::゙'-、`''‐、_:::::::::::::::::::::_;-‐'´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レニツ、:::::::::::::::::::゙'‐、 `‐、;_;;-'"´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l´i ';:::::::::::::::_:_f,'''゙‐-、 ゙,
‐、;_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ', '-t'''、,'f,´ `', l
`゙''ー----;,-,--,-,---、----,‐,‐‐''' ̄ l /l fr, `' ゙ l
,' ,i l /Y l liヽ、 .l .i _, l / .ト,(ニi l 下の二つをどうぞ
i. i l( k、l ト,l `ヽ,l ', '‐ニニ' l / l ゙''-、 l
l l lヽl l l .l i!, i゙ヽ、 / ,ノ l゙ヽ, ゙', l
l l l´ l l l l ゙、'、 ゙,`゙'ー‐‐'" ,/ .l::::::`''i ', 欧州はまずいですね
l'゙ l i l ,/ :'、 `ヽ, ,." l::::::::::::ヽ,, /i
l l l, ,-':::::::::::', `'‐、_ / l:::::::::::::;__,>,ニニニノ''ソ、
l l _/'、:::::::::::::::', ゙,メ、 l::::::::::::r‐'"´ _,-‐'´::::゙,
l _,,-'"´::::::::::'、::::::::::::::', ,':::::::', l:::::::::::::l'-‐'"´::::::::::::::::::',
_,,-'i´::::::::::::::::::::::::`'、;::::::::::゙、 ハ;:::;イ'、 l::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::',
_,,,-‐' :::::::::::::::::::::::::::::::::::_;>:::::::::::', i .,'::::', ヽ,l::::::::::<´l:::::::::::::::::::::::::::::::::'、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::', i i:::::::', .l:::::::::::::ヽl:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::::'v゙ l:::::::::', l::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;:::::::::'、 .l:::::::::::', l:::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
一つ目
フランスの治安当局は21日、過激派組織イラク・シリア・イスラム国(ISIS)が関与するテロ計画を未然に阻止したと発表した。
フランスのカズヌーブ内相の発表によると、ストラスブールとマルセイユで20日にテロ阻止を目的とした捜索を行い、7人を逮捕した。
8カ月がかりの捜査が実り、「長い時間をかけて計画されていた新たなテロ攻撃」を阻止したとしている。
ストラスブールは欧州でも特に有名なクリスマスマーケットが今月25日から始まる予定で、200万人の来場者を見込んでいる。
フランスのメディアは、今回のテロ計画ではこのマーケットが狙われていた可能性があると伝えた。
同マーケットは2000年にもアルカイダ系によるテロに狙われ、当局が未然に計画を阻止していた。
捜査当局者によると、今回フランスで阻止されたテロは、シリア国内にいるISISの関係者が指示していたとみられる。
当局は、逮捕した7人のうち数人がキプロス経由でシリアへ渡航したことがあると見て調べている。
逮捕された容疑者は29~37歳で、フランス、モロッコ、アフガニスタンの国籍を持っていた。
モロッコ国籍の容疑者については、近隣国からの情報で当局が把握していたという。
カズヌーブ内相は、「我が国でテロの脅威がこれほど高かったことはない。テロ対策の部局を総動員している」と語った。
フランスではテロに対する厳戒態勢が続く。
バルス首相は9月の時点で、警戒レベルは最も高い状況にあり、治安当局が「毎日のように」攻撃を食い止めていると話していた。
フランスの治安当局者によると、当局が監視対象とするイスラム過激派の数は1万5000人を超え、
市民が急激に過激思想に染まる現実に危機感を募らせている。
二つ目
1年前のパリ同時多発テロの実行犯の数人は、在ベルギーのフランス人あるいはベルギーの移民家庭で育ったイスラム教徒(ムスリム)の若者たちだった。
今年3月22日にはベルギーの首都ブリュッセルで連続テロが発生。両方のテロに関連したとみられる容疑者2人が拘束中だ。
イスラム過激派集団「イスラム国」(IS)に心酔し、中東に出かける青年は日本でも出てきており、ジハード戦士問題は他人事ではない。
今回、ベルギーの新聞社に勤める2人のジャーナリストにテロ後の様子などを聞いた。
まずは、ベルギーのフランス語新聞ル・ソワール(部数約6万部)の政治記者ルディビナ・ポンスィ氏に聞く。
同氏は3月のテロについて、「それほど驚かなかった」という。
――なぜ驚かなかったのか。
犠牲者が出たことに衝撃は受けたが、フランスやベルギーでは米国の9・11テロ(米中枢同時多発テロ、2001年)やロンドン・テロ(2005年7月7日)のような、
イスラム過激派による大きなテロが起きていなかった。
だから、いつかは起きるだろうと思っていた。テロは民主主義社会に対する、そして私たちの生活様式に対する挑戦だったと思う。
情報を共有する体制を作り、状況は改善
――パリ・テロ発生直後、ベルギー警察は容疑者サラ・アブデスラムを取り押さえることに失敗した。
その後も対応が後手に回ったようだ。どう評価するか。
当初は連邦政府、ブリュッセル市、警察が情報を共有せず、バラバラになっていた。
実行犯の数人についてもすでに犯罪記録を持っていたが、これをほかの当局と共有していなかった。
テロ予備軍として監視をするには至っていなかった。フランス当局との連携も非常に悪かった。
今は情報を共有する体制を作り、状況は改善されていると思う。
現在までに警察側の捜査が十分であったかなどの検証が行われている。年内に1つの検証リポートが出る予定だ。
――ベルギーはテロによってどう変わったか。
特に変わったことはないと思う。今でも人は外に出て食事をしたり、コンサートに行ったり、生活をエンジョイしている。
テロがあったから外に出ないとかそういうことはない。
人混みが多いところにいると、ふと「もしかしてテロが今起きたらどうなるか」という思いが心をよぎることはあるが。
ただ、街中に兵士がいて警備をしている。それは変わった点だ。
また、電車の中でムスリムを見つけると、ついつい目をやってしまう。
見てはいけないと思いながらも。ムスリムの方も私が見ていることを感じ取る。非常に気まずい状態だ。
ベルギーはフランスに似ている
――ムスリムへの対応はどうか。例えばベルギーではフランス同様、
ムスリムの女性が顔や体を覆うベール(この場合は、目以外の顔と髪を覆うニカブや目の部分もメッシュの布で覆うブルカ)の公共の場での着用を禁じているが。
この点ではベルギーはフランスに似ている。確かに、学校を含めた公的場所で宗教的な象徴があるものを身に着けないことになっている。
――反移民を掲げる右派政治勢力は?
全体として、ベルギーの政治が大きく右化しているといったことはないと思う。
ただ、1990年代に反移民で極右の政党「フラームス・ブロック」(現「フラームス・ベランフ」)が大きく支持を集めたことがある。
今でも、移民の比率が高い北部のフランデレン地域では反移民感情が強い傾向がある。
「移民」が政治的にセンシティブなトピックであることは確かだ。
2014年、(中道右派)ミシェル政権(2014年~)で難民・移民担当閣外大臣となっているテオ・フランケン氏が
モロッコ、コンゴ、アルジェリアからの移民の社会への貢献度に疑問をはさんだことが問題視され、謝罪する一件があった。
8月にはイスラム教のイマーム(イスラム教寺院の導師)の息子が「すべてのキリスト教徒を殺せ」という動画を投稿し、大きな衝撃となった。
フランケン大臣はイマームとその息子をベルギーから強制退去させるべきと述べている。
ベルギー内に住む移民出身者やムスリムに対する偏見を深める出来事になった。
――パリ・テロの実行犯の数人はベルギー在住のフランス人やベルギーで生まれ育った若者たちだった。
全員が移民家庭の出身で、ブリュッセル郊外モレンベークを根城としていた。なぜベルギーか、なぜモレンベークなのか。
モレンベークには移民出身者が多い。
パリとブリュッセルのテロで明るみに出たモレンベーク・ネットワークの特徴はそれぞれが互いに知っている仲間だった点だ。
兄弟、あるいは近所付き合いがあった。ともに成長し、犯罪行為に手を染めて、同時期に刑務所に入った。同じコミュニティの中にいた。
モレンベークにはベルギーの言葉(公用語はオランダ語の一種フラマン語、フランス語、ドイツ語)を話さなくても生きていける空間がある。
自分たちだけの空間だ。
こうした空間が存在することを私たちは知っていたし、
警察はムスリムのグループ「Sharia4Belgium」(シャリア・フォー・ベルジウム、「ベルギーにシャリア法を」の意味)の存在も知っていた。
しかし、このグループが過激化にどこまでかかわっていたかについては十分に認識していなかったと言えると思う。
今、容疑者たちの生い立ちを追っている。過激化を防ぐヒントが見つかればと思っている。
続いて、国内で最大の発行部数(約27万部)を誇るフラマン語新聞ヘット・ラーステ・ニュースの記者で
ジハード戦士問題の専門家であるギー・ファン=フラ―デン氏に話を聞いた。同氏も、テロ発生に「特に驚きはなかった」という。
――2つのテロについてどう思っていたか。
それぞれの日に起きると予測していたわけではないが、大規模なイスラム・テロが発生するだろうとは思っていた。
ただ、ベルギーがこれほど関与しているとは思わなかった。
ベルギーはジハード戦士の割合が多い。今年4月時点の推計で、ISが勢力を拡大するシリアやイラクで戦うためにベルギーを離れた若者は589人。
人口100万当たりで50.02人に相当し、欧州連合の中では最多だ。
――ベルギーのジハード戦士の特徴は何か。
ベルギーということで特別の要素があったかというと、特定は難しい。
なぜジハード戦士になったかを考えると、例えば社会の下層にいる、貧困で教育程度が低いといった要素が指摘される。
しかしその一方で、両親が移民としてベルギーにやってきてビジネスが成功し、裕福な中流家庭で育った若者たちもジハード戦士になっている。
強力なリクルートメントのネットワーク
その理由は、ベルギーに強力なリクルートメントのネットワークが存在していたことだ。
ベルギー第2の都市であるアントワープには、イスラム組織の「Sharia4Belgium」(2015年、テロ組織として分類)があったし、
ブリュッセルには元アルカイダの訓練キャンプに参加したことがあるモロッコ出身のカリド・ザルカニがフォロワーを増やしていた。
両グループともに当初はムスリムの権利を高める運動を主導し、スポーツ活動を通じて参加者を増やし、
最終的にはシリアやイラクにジハード戦士を送るようになっていった。
――なぜ移民家庭出身の、イスラム教徒の若者たちがこうしたグループのメンバーとなり、武力を使って相手を倒そうと思うようになるのか。
それは「社会からの拒絶」という要素があるからだと思う。
1つ目の要因がリクルートメントネットワークの存在だとすれば、2つ目の要因がこれだ。
教育程度が高いか低いか、家庭が裕福か貧困かにかかわらず、「拒絶された」と感じ、こうしたグループに参加する。
――「拒絶」は移民家庭の出身だからか、それともムスリムであるからか。
どちらもそうだし、移民家庭出身でかつムスリムとなれば、拒絶された思いは強くなる。
普段の他者の視線やなかなか仕事が見つけられないなど、雇用面でも苦労する。
パリ・テロやブリュッセル・テロの後で、ムスリムはテロリスト予備軍と目されている。
拒絶感情の生成に大きな役目を果たしたのが極右の政治勢力ではないかと思う。
1991年の国政選挙で大きく躍進したのが、私たちが今いるここフランデレン地域の極右民族主義政党の「フラームス・ブロック」。
当時はムスリムの移民規制やフランデレン地域のベルギーからの独立を訴えた。
2004年に党名を「フラームス・ベランフ」に変えたが、反ムスリム、反移民の姿勢は変わっていない。
1990年代から、何年にもわたり、反ムスリム、反移民に向けて国民をあおってきた。
ムスリムで移民家庭出身の青年たちがベルギーには居場所がないと感じたとしても、不思議はないだろう。
若者の過激化を防ぐには?
――若者たちの過激化を防ぐにはどうするか。
その答えが分かったら、この国の首相になっている。しかし、まじめに言えば、短期的と長期的にできることがある。
短期的には シリアにジハード戦士としてわたり、ベルギーに帰ってきた人を徹底的に当局が捜査し、監視下に置くことだ。
関係当局内で情報を共有すること。これは現在のジハード・ネットワークを撲滅するやり方だ。
長期的には疎外感をなくすことだ。具体的には右派の動きを止めること。フランデレン地域の右派勢力の伸びはすさまじい。
フランスの極右政党「国民戦線」ともつながっている。欧州は今、難民問題に悩まされている。反移民、反難民感情が強くなっている。
自分の国を守りたいという感情だ。英国の欧州連合離脱(=ブレグジット)の決定にも、無制限な移民の流入を止めたいという国民感情があった。
フランスで来年予定されている大統領選では国民戦線の党首マリーヌ・ルペン氏が勝利することはほぼ確実だと思っている。
右派のパワーはそれほど強い。私が提唱したいのは、こうした右派パワーを抑えることだ。
ますます反移民・反難民感情が高まるようにしてはいけない。
移民家庭の出身者やムスリムたちを「同じ社会の中でともに生きる仲間」として見るようになるべきだ。
ISがテロを通して達成しようとするのは、国を二分することだ。
テロの後で反ムスリム感情が高まり、差別が広がれば、ISはこう言うだろう。
「ほら、欧州ではこんなにムスリムが虐げられているぞ」と。これにはまったら、ISの思うつぼだ。
___. __
,.- ' "´ `丶、 _. -‐ ' ´ ̄ `i
/ / ヽ,. -‐' ´ /
/ / 〈 /
/ / i /
〈 _,. -‐ ' ソ ,/
ヽ ' ,/
, '´ \ ,. ''´ , '´
/ ー‐‐'/ ,. '´
/ // ,. イ´|i丶\、 どうなることやら
/ , イ_../ ,. '´|| | |i\\丶
/ /i. / ,. ‐'´∧,. ll'´ i |i ヽ丶、ヽ
/ __ /i l / '´ `ー'´/l li. i. |i ヾ \
/ `ー‐ r \/ ,. ‐'´/ | | i l \`、
ゝ r´ 丶 / 〃/ / | i 丶
` ー-‐‐| ゝ、_ / /// / i \
ヽナー--、// \ // // . i :' ヽ
レ' \/ / :' .i
/ \ :' l
l \ ::' l
574 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2016/11/22(火) 19:56:23 ID:R5BpJ/Io
トランスアジア解散
_/ ̄¨ー-..._ __,,... --- ..._
,'.::; ''" ̄ニ=.::::::::::::;: '"二.`ヽ:`ヽt--―‐--..._
l.::;' ,ィ'".::::::::fチユリ,゙ ゞヅ ヽz=、:ヽ、¨ヽ、:::|
.i::l/.:::::;ィ''7ミチ''"{(__ノミ、 )}チt、::::\ |::|
〉:::::;' ,イィ'゙__,,....二ニニ二ヾニニニン゙ ヾム\::::ヾ:!
./::::::ノ,,..z''",; ,.ィチミ'´.,イミ|it、 `ミ¨'ー、..ヾ| `i:::::l!
/.:::::::Vイ' ,;;';;l/ミチミl!ィチア|liミli lミム.、ヾ、ヽ、 |:::::|
<:::::::::::::;'ミl! ,'三ニ_'三ニア !三li/ミハミム lム.マlノ::::ム.
_>''::::;';ミ|,'三ミ/ ,'三ミア l三/ミ/'"゙∨ム liハ li|:::::::::ム
ン.:::::::;':;i三三ミ;',ィォzュ< ,!三ミ/,.--、.Vミi.|ミi.li::::::、_::ム、 これからの台湾の
/::::::::::;.::;l三三;チ' ,ィ_,ハ` ノ三7'',、_,、ヽ|三l三il!::::::_ヽ ̄
`'ー、:::;l.:|:l三三li {圭キ} }ヂ ,'圭ミl }i三l三|!:::::ム ̄
|::ハ:i::、三iム゙' ヾZツ ,. マ圭リ ノィチ'リミリ::::::::::ム
l::,:::l.::|ミt、ム _  ̄ 7ィル':;!::::::「 ̄
l::::、:、!ミ i|ムヽ ,.:'.:::::::ヽ l ´| lミ |/.::::::l 航空事情はどうなるのでしょうか?
,,..-‐=ニニニ=-.、 ヽ.::::lミ .iハミヽ、 i.::::::::::::::} U .,イミ!liミi |.::::::/
,ィ'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ,ィヽ|三.| ̄`ーミぇ、ゝ.:::::::ノ _,,.ィチニ=|.lミl |;/
,.':::::::;:z=ニ三三三三三ム /.:::::::l三l|\ー-::__: ̄`゙ー‐''"'''".::::::::_l l,iミ l、
,':;:ィチ'三三三三三三三三ム ,'.:::::::::|iVlハ::_ ::::`ーニ二二=''::;ィ''":;'|.;!:lミ.|::V
.,'チ三三三三三三三三三三ハ ,'.:::::::::::li:;xl'ヽ::::::`ヽ、-――-<_,..--..|/:::|ミ|::::V
l三三三三三三三ニ=-――-:ム,'.:::::::::::::;' .:::::::::::::_::::}ヽ ,..-/.:::::::::/:::ヽlミリ::::::l
|三三三ニ=''"´ :::::::::::::::::::::::::::::::;'.::::::::::::::l .:::::::::::::::::::::Y:::::} {:::::〉‐''".::::::::::::i/.:::::::|
|三ニ‐''".:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' .:::::::::::;.':l .:::::::::::::::_ノ:::/ i::::{__::::::::::::::::lV::::::::l
|'´.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,' .::::::::; '.:::::l .:::::::::::::::::::ノ¨ ー{.:::::::::::::::::::::l.::V.::::::l
. |:::::::::::::::::::::::::::::;;:: -‐=ニ三7 .:::::::;.'.::::::::::ヽ.::::::::::::¨´:} fゝ‐.::::::::::::/.:::::V、::::l
. |:::::::::::::::;;::-=ニ三三三三7.:::::::;.'.::::::::::::::::::ヽ.___.ノ ヽ __/.::::::::::Vヾ|
|::::::;.ィチ三三三三三三ミ;'.::;.::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::l .|::::::::::::::::::::::::::::::':,::l}
この2年間で2回の墜落事故を起こし、経営状況が悪化していた台湾の復興航空(トランスアジア航空)は22日、解散を発表した。
復興航空は21日の夜遅く、22日に運航を予定していた国内、国際84路線全便の欠航を発表し、5000人以上の乗客に影響が出ていた。
2014年7月に澎湖諸島、昨年2月に台北で起きた墜落事故でそれぞれ40人以上が死亡し、
昨年は3600万ドル(約40億円)、今年は前半だけで4000万ドルの損失が出ていた。
運航停止の情報が流れたことを受け、同航空の株価は21日に7%下落。22日には取引が停止された。
うわさを知った従業員らが自社株を売却していたとして、当局がインタサイダー取引の疑いを調べている。
578 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2016/11/22(火) 20:04:34 ID:R5BpJ/Io
_──_
/⌒ヽ─彡:::::::::: ─ミ/´⌒ヽ
 ̄─── ̄/\ :::::::::::::::::::: / ̄ヽヽ、、、、─¬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::│ │ ::::::::::::: ∨ 彡 三三三
::::::::::::::::│彡ゝ ゝ 彡 ≡≡
::::::::::::::ゝ\│ i i y ヾ彡 ;;;;;;
ヽ ヽ ヽゝ \ \ l / / ヽミミ≡= ̄ 彡;;;;;;;;
ヽ ヽ │ i;;;\ ヽ l ノ / / l 彡彡;;;;;;;;;;;;;; 荒れるぜー
ゞ \ヽ ゝ│ l;;;;;;;ゞ `ll l/ /;;; ノ / l:: 彡彡彡;;;;;;;;;;;;;
ヾゞ ∥ヽ:::::ヽ \ \;;;;;ゝ l l /;;;;;/ / /:: 彡彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;
ヾゞ≡≡:::::::::::::ヽ l\  ̄´ ミ彡/⌒ /l /:: 彡彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヾヾゞ≡;;;;;;ミミミ t ミlll┐_ ゝノ_ ┌lllミ ll /::: ≡≡≡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 中東荒れるぜー
ヾヾヾゞ;;;;;;;;;;;ミミミt ヽlllll l「`゙w゙llllゝll/ /:::::::: ≡≡≡≡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヽヾヾヾゞヽヾヾヾミミヽ ヾll∥llllllllllllll∥ /:::::: ≡≡≡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/////ヾヾゞヾヾヾミミヽ ヾl∥llllll∥lll/ /::::: 三三;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
///ゞゞヾヾヽミミミミミミヽ ヾl∥llllllll / l::::::::: ≡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
彡彡彡彡ゞゞミミミミミミヽ ∧lll∧/ 丿彡:::::::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
彡彡彡彡ヽヾヾヾ∥lミミミt ``´´´ ノソ彡::::::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
彡彡彡jjjj∧ゝゝ∥∥彡彡ミミミミミミミ彡彡ソ彡:::::::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
彡彡彡lllミミミミミ∥ミミミミ彡彡彡彡彡彡彡ソ彡:::::::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領が21日のイスラエルのテレビ局とのインタビューで、
ナチス・ドイツ(Nazi)の独裁者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)とイスラエルのどちらが残忍かといった質問は
「妥当性に欠ける」と述べたために、両国関係に新たな緊張が生じそうだ。
エルドアン大統領は「ヒトラーがしたことは認めないが、イスラエルがやってきたことも認めない。
これだけ多くの人々が死んでいる状況で、どちらがより残忍なのかと尋ねる問いは妥当ではない」との考えを示した。
トルコとイスラエルの関係は2010年、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)に向かうトルコの支援船をイスラエル軍が急襲し、
乗っていたトルコ人10人が死亡した事件をめぐり過去最悪の水準まで悪化。
6年にわたって断絶状態が続いたが、最近は元の水準にまで正常化されつつあった。
しかし、トルコが約1週間前に新たに駐イスラエル大使を任命した矢先に、今回の大統領の発言が波紋を広げている。
イスラエルに関するエルドアン大統領の発言でヒトラーに触れたものはこれが初めてではない。
支援船襲撃事件の際には、イスラエルは「ヒトラーの魂を生き永らえさせている」と述べて非難した。
また国連(UN)推計でパレスチナ人2251人が犠牲となったイスラエル軍による2014年のガザ侵攻では、
イスラエル人には「良心も名誉も誇りもない。彼らは四六時中ヒトラーを呪っているが、蛮行ではヒトラーの上をいく」と述べ、
イスラエルがパレスチナ人に行っているのは「集団虐殺」だと非難した。
581 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います : 2016/11/22(火) 20:23:10 ID:aAHSVJWM
>>578
>>イスラエル人には「良心も名誉も誇りもない。彼らは四六時中ヒトラーを呪っているが、
蛮行ではヒトラーの上をいく」と述べ、イスラエルがパレスチナ人に行っているのは「集団虐殺」だと非難した。
手塚治虫の「アドルフに告ぐ」のセリフ思い出したわ。
582 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います : 2016/11/22(火) 20:36:08 ID:rWb2xLqQ
エルドアンも人のことを言えた義理はないが、イスラエルがシャルリ・エブドのイベントにいけしゃあしゃあと参加していたのには怒りを覚える
フランスに行く前にガザ地区に行けよ
584 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います : 2016/11/22(火) 20:49:14 ID:e5QkycNU
>>581
二人のアドルフの末路と最後のセリフの皮肉さよ
- 関連記事
-