1705 茶ー
____
/ \
/ ─ ─ \ 茶と言えば世界的には砂糖を入れる地域の方が多いが
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 本邦では紅茶など一部にしか入れませんね
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ― ヽ というわけで、個人的に外れが少ない緑茶の産地一覧
/ ( ●) ( ●)'
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 宇治、静岡、鹿児島、八女、狭山
/ ー‐ ヽ
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 上記の産地のお茶はまじで外れが少ないなー、と思う次第
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / / みんなも最寄りのこれらの産地のお茶とかどうですか?
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
乙
その中だと宇治と静岡しか飲んだことないけど専門店で売ってるやつはやっぱり美味しかったな
乙
抹茶ラテとか抹茶味の菓子はいくらでもあるから組み合わせ自体は良いと思うが、ジャポン舌がそれを拒むのだ
乙です
柿の葉茶や熊笹茶など、甘さよりも食後は苦い飲み物が好きな文化な気がします
|
|