1/3
読者投稿:デカフェ/ノンカフェインの飲み物紹介2
___
i : : : :`ヽ ___
| : : \_:_:〉=ァ´. : : : : ⌒\
У : : :⌒廴{=-< : : : : : /
|_:_:_:_:/ i⌒丶: :\: :、/ ~⌒ヽ さすがに前回のラインアップは少なかったので、少し加筆します。
ノ// i /|∧N \: : : :〉───ヘ
γ⌒И{⌒ヽ ⌒ヽv i「 ̄ ⌒ヽ 前回投稿:デカフェ/ノンカフェインの飲み物紹介
{乂⌒ッ| 、〉┃ ┃|ル゙⌒ー───‐=ミ〉 ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-56342.html
// :| 人 从 `ー──=ミ ヽン′
\. : |ヘトノ≧禾≦込ヽソ 〉: : :)ソ
〉〈 八_〈_ハ_〉__ / /. : : : : 〉 前回と同じく、ティーバッグ/ドリップのみの扱いとなります。
∨:\i { : :∀. :/⌒~ _彡': : : : /
|: : 〈_∧:_厶:_:〉 〉 : : ∨⌒
l: :/. :⌒辷辷ッ、___∧ : /
∨. : : : : : : : : : : : : : ∨
ー──────″
バーゲンダル 有機ルイボスティー 40P
「あ、これ麦茶?」
──────────────────────────────────────────────────
名称:有機ルイボスティー
原材料:有機ルイボス
内容量:100g【(2.5g×20個)×2】
──────────────────────────────────────────────────
______ /:::ヽ、_
「:::::::::::`ヽ、__/::::::::::::`7
!:::::,'-‐''" ̄`"''`ヽ,:::: __
ヾ,' , , 、 、 ヽ',./ l ))
(( ,ヘ, ,' ,シャλンハ-イλ/ /
'、 '、 .iルLi ○ ○ λ, /ヽ 前回投稿の日常様まとめで、コメントにルイボスの名前があったので初挑戦。
>、ソ,'ハル""r-‐¬""イ::::::::/
ゞ:::::::/ソ|,:ゝヽ、__,ノ_ノ/:::::::..' これはよいものですね! 麦茶か紅茶が好きなら、すんなりなじめそう。
`r:::,__i.r'./ }><{ ./::::::::::::::)
弋:::!i .|,ヽハ ノ!i.-- イ,|
ヾ从::::::::::::.λi`リレ ティーバッグですが、個別包装もヒモも無いので、取り回しはちょっと面倒かも?
/ `― ‐´ヽ:「(
/ ヽ、 ノ ト,ー'
<ァ、_ |::`:、
.
2/3
成城石井 カフェインレスドリップコーヒー アラビカ100%
「たっぷり12g!」
──────────────────────────────────────────────────
名称:レギュラーコーヒー(粉)
原材料:コーヒー豆(生豆生産国名:ブラジル、エチオピア、コロンビア)
内容量:120g(12g×10袋)
その他:カフェイン除去率97%
──────────────────────────────────────────────────
「`ヽ___/ヽ_
ノ/ `丶| 前回紹介したUCCの物より、さらにコクが深い感じです。人によっては苦く感じるかも?
く/ /, / ト、 、 ヽ
<i ,' { ァ=、jノ jィ=x j 1袋あたりの量が多いのに\600切るデカフェドリップは珍しいかもしれません。
、 i ヽ {. ∪ ∪.!ハノ
ソ ,' i个x'' r‐ァ ''ノイ | ちなみにドリップの水はけがよく、すぐお湯が抜ける感じです。
´ ,' |イル^/⌒Y'^V iイ
/ ,' {/::::/`¨¨ハ¨,ノjリ
京都西京極 小川珈琲店 有機珈琲カフェインレス モカ
「お店、遠い……」
──────────────────────────────────────────────────
名称:有機レギュラーコーヒー(粉)
原材料:有機コーヒー豆(生豆生産国名:エチオピア)
内容量:70g(10g×7袋)
その他:カフェイン除去率97%、有機JASマーク
──────────────────────────────────────────────────
「`ヽ___/ヽ_
ノ/ `丶| 言われないとデカフェと気づかない感じです、お値段は少し高めの1袋\100。
く/ /, / ト、 、 ヽ
<i ,' { ァ=、jノ jィ=x j パッケージに書かれている通り、ちょっと酸味があります……コーヒー ヨクワカラナイケド
、 i ヽ {. ∪ ∪.!ハノ
ソ ,' i个x'' r‐ァ ''ノイ | 有機栽培が好きな人は、手に取ってみると幸せになれるかも?
´ ,' |イル^/⌒Y'^V iイ
/ ,' {/::::/`¨¨ハ¨,ノjリ
.
3/3
/^\ ,.へ、_
i _ゝ、-──'- 、 L
/ , '" u `ヽi 本当は、もう少しラインアップ増やしたいのですけど。
く_γ 、 u ヽ,.
く,' / / _ハ ハ ハ_', ', 1回飲んではい終わり、とはいきませんし。使い切るのも割と大変です。
l ノ レィ `、イ レィ i i
i ヽ、 i iィ-┬ r‐ァiハノV 1つ買うと最低5回分、下手すると20も40も入っているので、消化しきれない……
ヽ、' i l ハu `"` `゛,, ! |/i
.ノ ,' iヽ iヾ^r/⌒iTi⌒ヽイ| l
/ /´レ'ノ:,.ヘ、__ノハゝ、ノヽiノ
/ .,' ゝ:::::::::〉、 /::::::ヽ /::、!
_
__ /::::!
. く::::::::::`r::〈::::::::ノ
入:::::ノ´`ー‐i 開封したものを他人にあげるのもアレですし。
. l:.i:.:l´:. ヽ、
!:.N:.:!.:. .:.l l ヽ 普段飲んでいる(普通の)紅茶も、飲み切らないと悪くなっちゃいますし。
Nヽ;.ヽ:.:. .:.:.ヽト, lノ
!ヽ| \;,ルムレ-.、 贈られたお茶も早く飲まないと……余る引き出物……迫る賞味期限……
ム、__.ノr'´ ネ,ーく:.、
/::::/ /゙T´ |::ヽ,/:::ヽ
. 〈_::::l /:::::ヽ、!::::::::::::::;;:ヽ
マ /:::::::;;::::::::::::::、:::;;;;;;::\ モウダメ コンナニ ハイラナイ...
f´_ノ::::::::::::;;;;;:::::::::::ヽ;;;;::::::::::ヽ、
レ:::::::::::::::i::::::;;;::::::::::::::ヽ:::::::ノシ
r―--、 , -:――┐
i.:.:.:.:.:.:.:`ーァ-ィニ.:.:.:.:.:.:.:.:|
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ::::::〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
ヾ=、、._ }/.:.:.:./入=ト、.:.:.:.:.:.:.:.:| _ ,. -ュァ 閑話休題。私は珈琲やハーブティーはよくわからないので、
ヾミ、:ヽ、 l:__;ィ´.:/ 人\ヽ.:.:.:.:.:.〉./:/¨´/
l ヾ:ヽ、i レ',-'′ ヽ、ミ´`¨1_/:/ ,ゝ 選び方は「近所のお店で、適当に」となります。
ゞ、、ヾ:1 i イ ┃ ┃ } } !:::ム‐'ツj
{ ヾ:ヽ}:! Ⅵト"__"ィレ' }:::;/ / 通販は使わない主義なので、そちらの商品レビューも見ていません。
`L、`、:ハ ヽ. Y^ヾ:フ¨V i i;ゞ 彡′
ヽ/ ヽ入 !`::'个:-イ ハ l,/
〈 rイ.:.:`.:.:.:.:.:.:.:.:レ'.:.:.ヽヽ
)廴_.:.:r:、:.:.:.:._;ニ=''ツ 厶 ただ、自分で飲んでみて美味しいと思ったのは確かなので。
,:'´ ̄`';{L:i``く´/)=".:.Y.:.:.\
r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ),ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ もしお店で見かけたら、試してみてください。
{.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.`¨´.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈
y'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:j
ヽ__j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.y' 以上でおしまいです、お粗末様でした。
`ー==--、.:.:.:.;=-=‐--‐=='´
`¨´
.
投稿乙
乙ー
乙でした
試しに買ったティーバッグを余してしまうのはよくわかる
職場の給湯室に寄付したりするけど変わった銘柄だとやっぱり余る
乙です。
|
|