1/9
,,..-..―――..-.....、
. //^::..<r< > 、\
/⌒i{:::::::::::::::::::::`:.< \ヽ
'::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::::::::`:.<′∧ - ,_ 都道府県的な小咄:グンマ編 40 吾妻峡 再び
/::::::::|:::|i|:::::::::|、:::::::::ヽ::::::::::::|{ |f´ }
_./:::::/:::|:::|i{::::::::i{:::\:::::::',:::::: !! { L _,, ´
/ ':::::::::::: |:::| ',:::::::i{:::|' ¨ 、^::',::::|i, し':::i! いつから(このスレを)見始めたか ですか
. l_{:!:::::|::::::|斗‐',:::i!、| _ ー ',:! __ー:::::::i!
|:!:::::{::::::|ゞ \{_ /ん:ハアi}::}' }:::!::::i{ ・・・イッチがグンマーの風を
|:!::::::',::::イ んハ 乂ソ |/ j:::!:::::i{
. 从::::::|ゝ|、乂ソ "" ',..イ::::|::::::i{ 孵化した時からですかね
\||:',:::', "" ' /{:::::|:::::|:::::::i{
/::|:::ゝ|\ 、 , /:::|:::::|:::::|::::::::i{
. /::::i!::::::::i!::::>....., _ イ ./ \::::|:::::::::i{
,...::::〃:::::::j{::::::|:::::: イ ./ / \::::::::::i{ 没個性投稿者代表 榛名さんです
/:::::://:::::::/:|::::::|/ / {/ / / ` ,i{
/::::::::://:::::::/:/ ィ 7 // ./ / / ヽ
::::::::://:::::::// / / / ./′ ./ / }
___
_ . : : : : : : : : : : . 、
( У: : : : : | : : : : : : (⌒)
. / / : __ノ: : | ト .,_: : : : : :○.
/ : : : / ヽ| \: : : : : |
. /: : :l : ==== ==== |: : 八: :| 今日最大の電波ktkr
{: : : И| |: :/: : : l
\ : : :八 V⌒ソ ノ:|:/: : : / 漣です
. \ ト- > <レ八: :/
/ニ|_,,,_/ニ\
<ニニ| /ニニニ\
/ \ニ」/ニニ=-  ̄ 選挙も終わって長門にハイエースされますた
. | 只 |
. | < 人> | ここはいったいどこでつかご主人様?
.
2/9
,,=== ミ..,...,
__ _// _/ / \:\
〔 У>.:´::::::::::::¨::....、 / ヽ:ヽ
\_ィ::/:::::::/:::::::::::|::|::::::\/ ',, 「耶馬渓しのぐ吾妻峡」
/:/:::: <:::::::::::: ::|::::::::::::', へ
イ::|:/ {:::::::::::∧ト ::::::::!::∨ 〉―
i|:::{{7示∨:::|/ ゞ ∨/:!::::| /
ト、 八::|乂タ \|イ示心\|::/! ̄{\_ 耶馬渓(大分県)
', } /::ヾ "" , 乂タ//:::| }::::::i! 寒霞渓(香川県)
, 、┘Lr フ、 、 _ "" ィ::::::}ノ:::::::i! 妙義山(群馬県)
{ヽ 〕ヽj {::::::ヽ `¨ /::::::/::::::::::::i!
/{ ー ´j!:::::,,`T ¨´ /:::/!::::::::::::::{
/-/ ,,':/ // /':::/ 人,_::::::::∧
. /レ ´ , '/:/ // ′/ /:::// >::::ゝ の3つを指す称号が日本三大奇勝ですね
, イ'i i! , イ{/:/ ' /{ / /:::/´ / ヽ::::::
´ | { i{ , {」|ノr 、/ ,/ /'{::::{ / }::::: それを上回ると自称するのが
、」 ∨ / fΥ}/ / /、 ',:::.、 ィ{ /::::::
} , (Υj / イへj \:\」 、 /::||:::: 過去にも紹介した吾妻峡です
∧ | , {Υ7 'rv 'フ { {` 7 \ /::::||::::
{ ', | ':ゝ 廴v)rf人ノ | | , `ヽ::::||::::
i} } ! 'i::::{\ 7ニニ7 | | レ /: 八::
/ | /7 ヽヽ/iiiiiiiiiム┴ r 7 イ::/ ヽ グンマ編38で触れた通り今は紅葉の真っ盛り
|' v \ー―一、{ | / | \」/
ィ | / / \_ニニニ≧/ .| 7\ 長門の運転でやってきましたよ
{ l .|{' / /`¨¨iニ./ | ハ/∧
| l .|'/ ./////`7 .{ ハ /∧
.
3/9
4/9
5/9
6/9
7/9
8/9
9/9
数十万年かけて出来た地形すげぇ
道路の上にも崖がありましたけどあれ数十万年前は川の底の地底でしたか・・・
榛名さんでした
投稿乙でした
乙でした
久しぶりにそういう所行ってみてーなぁ
投稿乙でした。
水中モードがあるデジカメなら、水中モードは赤色が強く出るので
紅葉写真撮るのにお薦めですよ。
乙でした
ホワイトバランスをいじるのもありですね
投稿乙
|
|