1682 維新の立ち位置
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 今回の選挙で立ち位置が劇的に変わりそうなのが維新
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 立民が共産と組んだことで
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 支持層が離れていくことはほぼ確定
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | ポスト立民がどうなるか、ですがカギを握るのは維新ではないかといわれてます
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 共産という毒を飲み込んだ立民の後釜になれるかどうかが
| (●) (●) |
\;ヘヘヘ人__.)∩ /
. ,ヘヽヽヽ __ノ ) \ 維新にとっては今回の選挙の正念場となりそうです
おしまい
新スレおつんつん
>>11
勝つにしても勝ち方がどうなるのか…
関西地区で大躍進するのか、それとも全国的にポツポツ議席取る形になるのか…
立て乙です。
>>14
前者だと結局地方政党からの脱却は難しく、国政に今の大阪でやってる政策を持ち込むパターンから抜け出せなくなりそうですね……
それをやってるかぎり政権を任そうという気にはなれないですし、現実的にも難しいかなと。
逆に後者で他の都道府県でも支持が取れてくると、国政と地方自治を切り離した運営も可能になってくるかなと。
そうなった時が本当の意味で政権奪取を狙える党になった時だと思います。
>>16
ただ現状見ると、大阪とはまるっきり社会問題が逆の都道府県でも大阪と同様の無駄なくすスタイルのやり方しか言い出してないからなぁ…
北海道で公務員削減とかナメとんのかホントに、と
だから多分関西で躍進パターンしかないかな…
新スレ乙
まあ維新は17衆院選では泉州で3勝しかできなかったからなあ
大阪市内や摂津河内を取り戻すだけで、明らかにプラスになる
>>18
×泉州で3勝
〇小選挙区は泉州の3つの区しか勝てなかった
分かりにくかったんで修正
たて乙
維新は自民に入れたくない、さりとて野党共闘した勢力にも入れるのが嫌だという人達が入れそうだから
関西だけじゃなく全国的に議員数が伸びる可能性があると思ってる
野党共闘した勢力も伸びる可能性があるから心配だなあ
>>17
今は大阪地盤に縛られてる以上、それ以外の政策はどこであっても出しにくいでしょうからね……
そこが地方出身の政党、そして今の維新の限界なんだろうなと思ってます。
>>21
そして、農林水産業関連の弱さね…>維新
たぶん片山虎ちゃんだけがノウハウ少し持ってる、くらいでしょうな
|
|