./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ ●ライフハックネタ:○○をつぐもの
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ + さて、家庭菜園も夏野菜の片付けをしないとな。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、 使った園芸支柱も束ねて来年までしまっておこう。
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/\___/ヽ
/ ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
. |(○), 、(○)、 :| + お?アレ…
| ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|
. |.u (^・^> 。.:::::::| + 結束バンドで縛ろうと思ったけど、微妙に長さが足りないぞ。
\ ゚ ⌒´ u .::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
.
/\___/ヽ
/ノ⌒'" `'ー-、::::\ そんな時でも大丈夫。
. | (●),、(●)、 .:| +
| ,. (,、_,、)、_ .::::| 簡単に結束バンドを延長する方法がある。
. | {,`ト===イ ,} .::::| +
\ ヾニノ .:::::/ + (知ってる人は知っている。知らない人は、覚えてね)
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
凵 ̄ ̄ ̄ ̄ ⇒ 凵 ̄ ̄ ̄ ̄ 結束バンドをもう一本の(同型の)結束バンドにこの向きで挿し込んで、
「カリッ」という音がするところまで挿せば接続完了。
引っ張っても抜けない。(1本の時と同様、さらに締めることは可能)
もちろん3本以上、次々と接いでいくことも可能。
凵 ̄ ̄ ̄ ̄ ⇒ 冂____ この向きではダメ。
作業をしていて、一本だけ長い結束バンドが欲しい…!などという場合は結構あります。
そんな時、使ってみてはいかがでしょうか?
(と言っても、あまり何本も接ぐのはバンドの強度的にお薦めしません。
結束バンドの太さは、1本分の長さで使うときの強度を想定して作っているはずなので…)
|
|