ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ どうも、ルピえもんです
.// ""´ ⌒\ ( ;;;;(
.i / \ / i) ;;;;) 今回は現在のグローバル社会の抱える地政学的な問題点と現在の社会の問題について解説しておきます
i (─) (─ /;;/
l (__人_). l;;,´ もしも全てが”うまく行かなかった”場合、
. \ ∩ ノ)━・'
(⌒\ / _ノ´.| | 現在のような民主主義社会は百年くらい復活しない可能性があるからです
.\ " /__| |
\ /___
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (- )` ´( -)i/ まぁ、大体コロナのせいなんですがね
| (__人_) |
\ `ー' /
∥/ ヽ-/ ヽ キリッ
∥| /´ミ 、\
∥ヽ__ノ}{ |(,,,ノ_
| ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|
| | | ̄/ /|
.
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ " ヽ, まずは民主主義の欠点について話しておきましょう
// ""⌒⌒\ )
! / _ノ ヽ、_\ ) 長所はすなわち短所である、とはよく言いますが
!゙ (ー)::::::(ー) i/
| (__人__) | 民主主義にもそれが言えます
\ ` ⌒´ /
/ヾ " く´ 民主主義の欠点は「人間を損切りできない」ことだからです
/⌒ヽ \
. |\ \. ト,_ \ 民主主義は、本来権力者に人間を使い潰させない為のシステムなので
| \_/⌒ヽ≠⌒\_ノ
| ,/ ,. \i' \ 勝手に人を殺させないのは当然ではあります
| 人 \ \
,,.., ,,.、,. ,, ., ,, ,. ,,\__/;_\,〆,⌒),,〆⌒);,,.., ,,.、,. ,, ., ,, ,.、、 ,,.,,, ,.、、 ,,.
" ~"~"゙ ~`"'"""゙`~""~"" "~ ´''
r〃〃〃 f7⌒ろ)
l∥∥∥ || f灯 しかし、大飢饉や大災害、フリーライダーの増加などで
|∥∥∥ || | |
|儿儿儿._」∟⊥厶 「全員を生かすことができない」社会になった場合、
〔__o____o_≦ト、
. i / ⌒ ⌒ ヽ ) この性質は「内輪揉めで被害を最大化する」という最悪の結果をもたらします
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (_人__) ∪ | \
\ `ー' / / ー- 、
. ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃 / rク\ しかも構成員がランダムに死ぬため社会の崩壊まで見えてきます
. / | ̄r少}¨ ̄〃 / /′ ヽ
〃 l | l| | l| 〃 / / └ヽ
.
ノ´⌒ヽ,, という訳で、民主主義社会は常に物資の過剰供給が必要になります
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) 物資には公正不可能性と平等不可能性という性質があるので厳密な分配ができず
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 情報には比較不可能性と公正不可能性という性質があるので
| (__人_) |
\ `ー' / どんな分配をしたとしても誰かは不満を覚えます
/ .\
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
``‐、 /⌒ ⌒\~ヽ. ! /{. /
/ (・ )` ´( ・)\冫 , '::::::::ヽ、/ 民主主義社会において全ての不満を黙らせる最高の一手は
/ (__人__) \ / :::::::::::::::/ __
| `ー' _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 いつでも誰でも十分に物を得られる状況を作るしかないのです
\ /::::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
`‐.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
.
γ"  ̄ ̄:::` 、
/::::::::::::::::::::::::::::ヽ ところがここで問題が生じます
l:::::/` ヽ 、_ノ^<
|:::ミ , ^ヽ;; 物資の製造には限界があるということです
|::::/ ⌒ ⌒
(6::| (・ )` ´( ・) 言うまでもなく、土地の生産量には頭打ちがあり
|::| (__人__)
. |::l |┬| ノ 物資に積める価値にも限界があります
. ヽ〃 `ー' }
ヽ ノ
// |\/Vヽ/i\ 普通の人間は百万円払って最高級の牛肉を買うより
( > | ハ | 7 ヽ
ヽ 、ヽl |:: | | / r | スーパーで適当なバラ肉を買うでしょうし
\ _/ニニl==r
ー (_ノ 食いきれないほどの量は買わないものです
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) つまり、過剰供給分は大体無駄になるが、
i / ⌒ ⌒ ヽ )
l゙ (・ )` ´( ・) i/ その無駄を含めた上で物資生産は最小化を要求されるということです
(^ヽ (__人_) | /´^)
i i .> ヽ、__( / j i このことは「その仕事の価値を押し下げる」方向に圧力をかけます
\ \ "ヽ/ /
.
ノ´⌒ヽ,, ★
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) 安い賃金で無駄なものを大量生産!
i / ⌒ ⌒ ヽ ) /)
!゙ (・ )` ´ < i/ ノっ) こんな有様で採算が取れる訳ありません
| (__人_) | / /
\ `ー' // / という訳で、第一次産業や第二次産業の枯れた技術は輸出されました
/ " /
ノ´⌒ヽ,,⌒ヽ,⌒ヽ,⌒ヽ,`ヽ,⌒ヽ,`ヽ,
γ⌒´ ヽ, ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ これこそがグローバル化です
//"⌒⌒ゝ、 ) ) ) ) ) ) )
i / \ / ヽ ) ) ) ) ) ) ) グローバル化とは、民主主義を維持するための必然であり
!゙ (・ )` ´( ・) i/ i/ i/ i/ i/ i/ i/
| (_人__) | | .| | | | | どこまでも採算が取れなくなってゆく産業の維持が目的なのです
\ `ー' / / / / / / /
( ̄ ) _ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
 ̄| (__) ) ) ) ) ) ) しかし、これによってユーラシア大陸に産業を根付かせ、陸路及び海路の面から発展させることで
| / / / / / / /
/ _ / / / / / / / 民主主義社会という衰退に弱い社会であっても、大きく発展させることができる
〈 〈 / / / / / / / /
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | ・・・・はず、でした
\ `ー' /
.
(⌒Y⌒(⌒Y⌒)
(⌒*☆(⌒*☆*⌒) 一人の男が、民主主義社会の正しい発展を完全にブチ壊します
(⌒Y⌒) ☆_人,(⌒Y⌒)
(⌒*☆(⌒Y⌒)(⌒*☆*⌒) その名をアヤトラ・ホメイニ
~(⌒(⌒*☆*⌒)(__人__)~
(⌒*☆(__人__)゙ \ ) イラン革命の立役者です
~(__人__) \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | といっても、彼自身が積極的に民主主義を攻撃した訳ではありません
\ `ー' /
/^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
/⌒/\⌒丶 彼がやったことは極めてシンプル
(===<__>===)
( _人_人_人_ ) シルクロードの陸海の結節点であるイランにイスラム原理主義国家を樹立し
(_/ ⌒ ⌒ ヘ_)
(| (●)` ´(●)|) EUに向かうはずだった資源を断ち、
Y ""(__人_)"" Y
丶 `ー' ノ 更にユーラシア大陸を東西に分断しただけです
>⌒)==-<_
(_ノ∞∞゜__)
/____丶 この結果、ユーラシア大陸がまともに発展する未来は閉ざされました
( ̄|7ヾ| ̄)
> |丶ノ| < 理由? 民主主義なんてどうでもいいでしょ? イスラムの教えに従う社会が第一です
 ̄  ̄ ̄  ̄
.
ノ´⌒ヽ,, という訳で、民主主義の未来は、実は30年前に潰れていたわけです
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) しかしだからといって、民主主義陣営が諦めることはありませんでした
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 損切りができないのが民主主義だからです
| (__人_) |
\ `ー' / そこで、中国を暴力的に発展させ、バブルを起こして搾取するという第二案が実行されました
/ .\
ノ´⌒ヽ,, が、中国はまともに発展できませんでした
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) 物資を持ち出す意味がないので、内陸部の発展が全く期待できないからです
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ イランを通る鉄道? 暗殺者の足なんて作るバカは居ません
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' / しかし、内陸部の発展に必要なのはイランを通るしかないEUへの陸路でした
/:::::::::::::::::::::::::::\
.
ノ´⌒ヽ,, 中国のGDPの正確な値は誰も知りません
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) しかし、中国の鉄道網は西に殆ど広がっておらず
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
i ̄j|::::::::(・ )` ´( ・) i/ GDPが実情より遥かに過大評価されていることを物語っています
\_\:::::: (__人_) |
/::::〉\__:::`ー' / 鉄道網の密度は、一般的に国家の発展に比例するのです
/::::/ .\__/::::::::::::::\
ノ´⌒ヽ,, しかし、中国には「発展して」もらわねばなりません
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) かくして、現在の民主主義社会は「中国のバブルが弾けたらゲームセット」という
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::( -) (-)i/ 危ういバランスの上に成り立つ社会になった訳です
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' / そして、コロナはそんな社会に大打撃を叩き込んだ
/:::::::::::::::::::::::::::\
.
ノ´⌒ヽ,, ホメイニ氏の手によって民主主義社会は爆弾を作りながら発展せざるを得ず
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) コロナによりいきなり全ての爆弾の導火線に火が付いたわけです
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ という訳で、中国&EU&第三世界は実は今めっちゃヤバいんですね
| (__人_) |
\ `ー' / あと中国と繋がってるアメリカの左右海岸もヤバいです
/ .\
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) リベラルと中国はべったり繋がっていますが、それは物理的要請故なのです
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ しかしあまりにもヤバすぎて、これからどうなるか皆想像も付きません
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' / と言うのが今の国際社会の混乱の根本原因です
/:::::::::::::::::::::::::::\
.
以上、現状の混乱の簡単な解説です。
ご清聴ありがとうございました
そこで海路ですよお兄さん!・・・ダメっすか?
>>236
海路だけでは港以外が一切発展しないんです
何故なら物資輸送は完全なロスコストであり、「移動させる理由がない」場所に物資を送ることはあり得ないからです
港周りに人を集めた方が効率的ですからね
イラン革命って地政学的にそんなに重要やったんか
>>235
FGOが50年後の作品だったら、世界の半分を吹き飛ばし、自由と公正という概念にとどめを刺した最強サーヴァントとして登場してたと思います
乙ー
我々はタイマーの入った時限爆弾の上に座ってることが分かった・・・
乙でした
中国からの海路だとシンガポールや香港が集約地になって、他の国の発展を妨げてしまうでしょうね
乙でしたー
>>244
あー・・・なるなる
>>243
投下乙でしたー
すいません、ルピえもん先生
この講義を元に考えるとアメリカ民主党の大統領選挙での暴走って
『来たるべき帝政アメリカの成立に向けての地盤固め』に見えてくるんですが
陰謀論に毒され過ぎでしょうか(震え声)
>>246
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, あれは多分「溺れるものは藁をも掴む」と言うやつです
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 帝政アメリカを実現する可能性はありますが
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | 民主党支持者は第一次産業も第二次産業も握っていない
\ `ー' /
/ .\ このまま移行しても民主党支持者側が滅びます
.
ルピえもんさん投稿乙でした。
難しいことはよくわからないのですが、永遠の発展なんて無理なのに、というのが私の感想になります。
わかっていてもやらなきゃいけない人たちは大変そうです。
ルビえもんさん、そういえばイラン革命がアメリカの中東戦略へし折ったとの話を聞いたことがありますが、
そちらば雑でも良いので解説していただけますでしょうか?
>>305
ノ´⌒ヽ,, そもそも中東という地域はチョークポイントと呼ばれる
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) 「ここ取ったら物流支配できる」地点を山のように抱えています
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ オマケに石油やガスが山ほど出てくるので
| (__人_) |
\ `ー' / 中東を完全に抑えたらユーラシア大陸は取ったも同然です
/ .\
ノ´⌒ヽ,, アメリカは「世界一周航路」を支配する巨大シーパワーであり、
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) その航路がアメリカの覇権を維持しています
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 当然、航路の支配は安くやりたい訳ですね
| (__人_) |
\ `ー' / そういう意味で、パフラヴァー二世のイラン近代化は大歓迎でした
/ .\
.
ノ´⌒ヽ,, この近代化を潰したのがホメイニ師です
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) パフラヴァー二世もホメイニ師もヨーロッパでイランの地理的価値を学んでいますが
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 近代化でユーラシアの強国入りを目指した(=民主主義に理解を示していた)パフラヴァー二世に対し
| (__人_) |
\ `ー' / ホメイニ師はそれを分かっていてなお「イスラム原理主義に従わない王を排除する」選択肢を取ったわけです
/ .\
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, 困ったのはアメリカです
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) イランは大きすぎて外から攻め落とすのが非常に難しい国です
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | 倒せないが自身の支配する航路を分断する存在
\ `ー' /
/ .\ これほど困る相手はいないということですね
.
イランやイラク辺りが泥沼化してたのには理由があったんだなぁ
ノ´⌒ヽ,, 物流に限らずとも、イスラエルに負担をかける意味で
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) 現在のイランはアメリカに大きな悪影響をもたらしています
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 一年前に死亡したソレイマニ司令官は
| (__人_) |
\ `ー' / イスラエルの排斥を最終目標としてました
/ .\
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) 要するに、頭が痛い要素がありすぎて
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ 簡単にまとめられないほど
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' / イラン革命はアメリカの戦略をぶち壊しにしたということです
/:::::::::::::::::::::::::::\
.
>>325
御高説ありがとうございました
うん、いくら中東が安定してない方が周りの国にとって利益が出るとはいえ
これはひどい…
あと、世界のもう半分であるアメリカ大陸では、民主主義と文明は生き残りそうですかねぇ…
南半球のでかい大陸はまあ死ぬでしょうが。
>>331
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, 多分、「民主主義が完全に死ぬ」ということはないです
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 政治家はどうやっても文句を言われる職業なので
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | ある程度のガス抜きとして衆議院は残るでしょう
\ `ー' /
/ .\ その上に貴族院ができる可能性はありますが…
.
>>238
>中国の鉄道網は西に殆ど広がっておらず
その言い方だとまさか中国の西側と東側で同様の鉄道網密度を予想いているんでしょうか?
中国の西側はほぼ無人だし、黒河・騰衝線を見ると西側と東側で人口比が95%対5%で普通なら西側の鉄道インフラなんて作るだけ損
今の中国西側の鉄道は実のところ逆に過剰って感じもしますが
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/黒河・騰衝線
>>352
ノ´⌒ヽ,, 国家において使っていない国土は基本的に負債兼リスクです
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) 害獣や感染症、犯罪組織の温床になるため、最低限の管理が必要だからです
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 鉄道が作れないほど人が居ない広大な土地がある
| (__人_) |
\ `ー' / つまりそれだけ無駄な金を維持費として垂れ流しておるのです
/ .\
.
ノ´⌒ヽ,, さらに言えば、港周りが極端に発展していること自体が
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) 国家が輸出入抜きでは成り立たない体質を生みます
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ つまり何らかの要因による物流停止で一手詰みする企業が大量に出ます
| (__人_) |
\ `ー' / 現状ですら、業界問わずに結構な大企業が債務不履行だのデフォルトだのしてますしね
/ .\
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM29AWA0Z20C21A1000000
ttps://wap.eastmoney.com/a/202012091729797194.html
ttps://financial.jiji.com/main_news/article.html?number=179
>>367
それは確かにそうですね、その地に資源が無ければの話ですが
ただ純粋に人が住めない土地だとそもそも問題も起こりませんよ、犯罪どころか災害も被災者が無いからね
ツッコミ入れたかったのはどちらかと言うと中国経済の歪みを語る時はインフラの過剰、浪費、ゴーストタウンやら空気輸送やらを語るのが多いです
西側のインフラが足りないと言う話は一般的な説とは真逆ですね、新しいです
>>385
ノ´⌒ヽ,, 中国経済の歪みは地政学というより経済学の話になりますね
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) ゴーストタウンや空気輸送は土地に付加価値を付ける行為で、
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 不動産バブルの維持の為に行ってることですから
| (__人_) |
\ `ー' / バブルが弾けたら無駄投資が瓦礫の山になります
/ .\
ノ´⌒ヽ 西側のインフラ成長の話は、
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ ) 「このように発展させなければ早晩天井にぶつかる」という話であって
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (・ )` ´( ・) i,/ イラン革命が成立した時点で画餅になってしまった所がありますね
l (__人_). |
\ `ー' __/ 実行は不可能だったでしょう
. ( つ ヽ、
〉 と/ )
(___/^ (_)
.
|
|