§ パラメキア城
____
/ \
/ ─ ─\ パラメキア城に入ったお。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 確か特定のフロアでのみテレポで脱出できるんだお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ホントニ ハイレタ>
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) 7階の一部エリアだな。
.| (__人)
| rつ
.| ((三) 最初に入ったところと、途中で分岐して
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨ 宝部屋があるところだな。
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パラメキア城の構造
8F メインエリア
↑
7F 【左エリア】→部屋 【中エリア】→宝部屋 右エリア
| ↑ ↑
6F | 右上エリア 左下エリア
| ↑ ↑
5F ↓ メインエリア
落下 ↑
4F | メインエリア→宝部屋
| ↑
3F | メインエリア
| ↑
2F |中エリア 外エリア
↓ ↑ ↑
1F メインエリア
【】…脱出可
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ でも、脱出すると、
/::::::⌒///)⌒::::: \
| /,.=゙''"/ | 飛空船がフィンに行ってるから面倒なんだお。
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
カエリハ ドウスルンダ?>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ここをクリアすると自動でフィンに行くことになるから、
.| (__人__)
/ ` ⌒´ノ 入った時点で飛空船は先にそっちに行くんだろ。
/ ヽ ⊂二二 ̄\
/ \_⊂、' ヽ
/ !`7 /
/ へ \ / /
| \ Υ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ちなみに、7階のテレポ可エリアと不可エリアで
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 出現する敵も異なったりするぞ。
.l^l^ln }
.ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \ 理由は闘技場と同じだろ。
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\ 敵のテーブルとか、テレポ可不可も
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 「行き」移動時に決まるってことかお。
ヽ |
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
§ 落とし穴
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) 落とし穴の所でも、メニューを開けるぞ。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| } \ 屋内イベントでは唯一フリーズしない場所だ。
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ メニューは開けたけど、特に何も起きないお。
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ< メニュー閉じたら、メッセージが出た後、
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、| 結局落ちたし。
{ { \`7ー┘!
ヤッパリ オチタ>
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ ちなみに、落ちてる最中の真っ黒いフロアに
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ 戻ることもできるぞ。
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } |. |
/⌒ ノ .|, |
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' |
../ / r_____ ノ
/ / |i
___
/ \
iニーヽ /─ ─ \ どうやって行くんだお?
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u |
⊂ ヽ∩ `ー´ _/ 1階ではデジョンはできないお。
'、_ \ )
\ \ / /|
|\ ヽ / |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 7階のデジョン使える場所から、
| (__人__)
| ` ⌒´) デジョン7で戻るだけだろ。
| }
ヽ }
> ノ
/ \ /て⊃
| ィ |\ `´ ゞ _三}
| | | \__/.
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \ デジョンのレベルをそこまで上げるのは結構大変だお。
/⌒(__人__)⌒ \
| ) ) u. |
\ `ー'´ / それで、肝心の真っ暗フロアに何かあるのかお?
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ / 回復ポイントとか。
\_,,ノ| 、_ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| 一歩も移動できないから何もできないぞ。
! (__人__) |
, っ `⌒´ | テレポ・デジョンもできないしな。
/ ミ) /
./ ノゝ / ただ、BGMが落下音ってのが変わってるポイントだな。
i レ'´ ヽ
| |/| | |
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \
/ (●) (●) \ さすがにそれだけの為に
| (__人__) u |
r、 r、\ ` ⌒´ ,/ 試す気にはなれないお。
ヽヾ 三 |:l1 > ー‐ ヘ
\>ヽ/ |` } ヽ
ヘ lノ `'ソ イ | | 完全にハマりだし。
/´ / ./ | | |
\. ィ_ノ .| | |
| | |
黒騎士戦
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ おっ、オープニングで出てきた黒騎士が
/ ( ●) ( ●)ヽ
l (__人__) | ここで登場だお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
リベンジダ!>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 今となっては、通常攻撃しかできない雑魚だな。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l 落とす物はなかなか立派だが。
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
§ 耐性兼弱点
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ ストーンゴーレムは確か、毒弱点だったかお。
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\
|  ̄ | バスナの本で倒すけど。
\ /
カタイナ コイツ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ただし、全属性耐性持ちでもあるんだよな。
| (__人__)
| ノ
| ∩ノ ⊃ } 当然毒にも耐性がある。
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\ えっ、耐性があるなら弱点無効かお?
/ (__人__) u. \
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /) それとも相殺して普通になるのお?
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 通常攻撃の場合は耐性は関係ないから、
| (__人__)
| ` ⌒´) 弱点が普通に有効だ。
| }
ヽ }
> ノ 特殊攻撃の場合は、一部相殺されるが
/ \ /て⊃
| ィ |\ `´ ゞ _三} 弱点寄りになる。
| | | \__/.
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \
/⌒(__人__)⌒ \ 一部相殺ってどういうことだお?
| ) ) u. |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ 特殊攻撃の場合、弱点や耐性によって、
| ( ●) )
.| (__人) ヒット数とダメージに補正がかかる。
| rつ
.| ((三)
ヽ ( < 弱点かつ耐性の場合は、ヒット数の方は弱点の補正が、
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ ダメージの方は相殺されて普通になるからな。
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヒット数補正 ダメージ補正
─────────────────────────
弱点 レベル数ヒット 2倍
耐性 0ヒット 半減
弱点&耐性 レベル数ヒット そのまま
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
§ 癒しの杖
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ おっ、癒しの杖発見!
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | 確かFF2では殴ると回復するんだったかお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
コレデ タタクト キモチイイ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 回復量は1ヒット当たり、30~60だな。
| (__人__)
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ ただし、表示は「0ダメージ」になるんだよな。
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 回復量は表示されない仕様だからだろうが。
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\
/::::::⌒///)⌒::::: \ 回復量が固定範囲ってことは攻撃力は飾りってことかお?
| /,.=゙''"/ |
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
.| ( ●)(● ) | そうでもないだろ。
.| (__人__) │
| `⌒ ´ |
.| | アンデッド系に対しては普通の武器として攻撃できるぞ。
r、 r、ヽ /
ヽヾ 三 |:l1.ヽ / 種族特攻もついてるしな。
\>ヽ |` } > <
ヘ lノ `'ソ ヽ
/´ /,1 | |
\ ノ .| | |
クアール戦
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 宝箱からクアールが出てきたお。
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 即死追加持ちだけど、当たらなければ怖くないお。
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
クラッタラ シヌゥ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)) ちなみに、こいつの使うブラスターはレベル12だな。
. | (__ノ_)
| `⌒ノ
. | } 無属性だから、リボン装備してても麻痺することがあるだろ。
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンブレード入手
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ サンブレードだお。
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ< ディフェンダーより攻撃力は高いけど、
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、| 盾をしたら弱くなるお。
{ { \`7ー┘!
シックリコナイナ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 武器攻撃力の差は5だから、
| (__人__)
| ノ 力が22以上なら、そうなるな。
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
§ リチャード離脱
____
/ \
/ ― ―\ いないけど、リチャードと離脱だお。
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | いれば、邪魔な飛竜持たせてた所だお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
コウテイ! イキテイタノカ!?>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 飛竜は重要アイテムだけど、アイテム欄から消せるんだよな。
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ リチャードに持たせる以外でも、消滅バグでも消せるし、
.l^l^ln }
. ヽ L } 普通に使っても低確率で消えるけどな。
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ちなみに、会話イベントでの離脱だから、
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ リチャード一人の場合は、例のメッセージが出るぞ。
.l^l^ln }
.ヽ L }
ゝ ノ ノ 「~が生きていないといけません」ってやつな。
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─ \ ダークナイトが丁寧口調とか、違和感ありまくりだお。
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ あれ? なぜか会話にレイラの名が出てくるお?
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / / ここって、リチャードのはずだお。
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
レイラノ ヘンソウ?>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 4人目の名前を出す設定なんだろうな。
.| (__人__)
/ ` ⌒´ノ
/ ヽ ⊂二二 ̄\ リチャードが加入してないから
/ \_⊂、' ヽ
/ !`7 / レイラ扱いのままなんだろ。
/ へ \ / /
| \ Υ /
§ リバイアサン
|ヽ/|_
.\ /
___ |__>
/ヽ、 _ノ\
/ (○) (○)\ あれ? ディストの母親に竜騎士を尋ねたら
/ (___人__) ..\
| u ノ ヽ, | エクスカリバーがもらえるはずじゃなかったのかお?
.\ (/⌒ノ´フ ./
. .> . ̄ ̄´ <.
ヒホウトカ ナイカナ?>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) これもリバイアサンを飛ばした弊害だろ。
| (__人__)
| ` ⌒´)
| } 今からでもリバイアサンをクリアすればもらえるぞ。
ヽ }
> ノ
/ \ /て⊃
| ィ |\ `´ ゞ _三}
| | | \__/.
___
/ \
,---、 \, 三_ノ \―、
.l l (●) (●) \ | ならリバイアサンをクリアするお。
| | (__人__) | |
.| | |!!il|!|!l| / /
ゝ |ェェェェ| ノ エクスカリバーは手に入れたいお!
\ /
/ |
/ |
ウミニ ナニカ アルカモ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) どうせ、マサムネ取れば用済みなんだがな。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
____
/ \
/ _ノ ヽ_\ というわけで、リバイアサンに入ったら
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | レオンハルトが居なくなったお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
レオンハルトガ イナイ!?>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)) そりゃあ、4人目と別れるイベントだからな。
. | (__ノ_)
| `⌒ノ
. | } ここのメッセージ中の名前も4人目のレオンハルトになってるし。
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
____
/ \
/ ─ ─\ ここの宝からはねじり鉢巻きやら、ちからだすきやら
/ (●) (●) \
| (__人__) | 力が上がるやつが入手できるお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
キアイ ハイリソウ>
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐
.( ●)( ●) ..| / | 同じ力が上がる巨人シリーズよりも、
(__人__) .|./ /
i⌒ ´ .r-、 |/ / 軽くて耐性もあって、魔法干渉も少ない
{ ヽ, ',. .,/ :/',
.ヽ .| l_/_, -‐、', 優秀な装備だぞ。
.ヽ . | / , --'i|
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= |
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 リチャード仲間にして脱出したけど、
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | このままリチャード連れてクリアできるのかお?
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
コイツ ツレテイケバ ナニカ クレナイカナ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) もちろん、クリアできるぞ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } ちなみに、リバイアサンすり抜けしてれば
.ヽ L }
ゝ ノ ノ 3人パーティのままクリアもできたぞ。
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
§ エクスカリバー
____
/ \
/ ─ ─\ エクスカリバーはもらえたけど、
/ ‐=・=‐ ‐=・= \
| (__人__) | リチャードは仲間にいるという違和感。
\ ` ⌒´ ,/
ネンガンノ セイケンヲ テニイレタゾ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) こっちは明らかにバグを使ったせいだから、
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ ミシディアのミンウよりはましだろ。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
___
/ \
/ \ 折角のエクスカリバーも盾を装備したら
/ ノ ヽ、_ \
| ( ●) (● ). | 盾なしディフェンダーと大差ない攻撃力だお。
\ l^l^ln__人__) /
/ヽ L⌒ ´
ゝ ノ
キタイシタ ホドジャ ナイナ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) だが、エクスカリバーには
| (__人__)
| ` ⌒´) 全属性と多数の有効種族特攻があるから
| }
ヽ } 大方の敵には+20の補正がかかるだろ。
> ノ
/ \ /て⊃
| ィ |\ `´ ゞ _三}
| | | \__/.
§ ABキャンセル
____
/ \
/ ─ ─ \ 次はいよいよ、ラストダンジョンだから、
/ (●) (●) \
| (__人__) | そろそろ武器レベルMAXにしておきたいお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | チョット シュギョウ シヨウ>
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) 今の武器レベルは11か。
.| (__人)
| rつ
.| ((三) まあ、ABキャンセルを活用すればすぐだろ。
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ Aで「たたかう」を選んでBでキャンセル!
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | これを110回程繰り返せば熟練度アップだお!
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
イメージトレーニング!>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ いや、「たたかう」選択は
| ( ●)(●)
. | (__人__) 1戦闘45回までにした方がいいぞ。
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } 3、4回に分けて1レベル上げる感じだな。
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\ やりすぎるとオーバーフローするのは知ってるけど、
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | それは256回程やった場合だったはずだお?
ヽ |
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
.| ( ●)(● ) | いや、そういう問題じゃない。
.| (__人__) │
| `⌒ ´ |
.| | 「たたかう」45回で力がアップ率が100%になるから、
r、 r、ヽ /
ヽヾ 三 |:l1.ヽ / 分けた方が効率よく力を上げられるって話だろ。
\>ヽ |` } > <
ヘ lノ `'ソ ヽ
/´ /,1 | |
\ ノ .| | |
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ なんだ、そういうことかお。
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE | じゃあ、45回程度のABキャンセルを3回で
/ l、E ノ
/ | | レベルを上げて行くお。
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
タンレンハ コワケニシヨウ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) ちなみに、知性は黒魔法25回、
| (__人__)
| `⌒´ノ 精神は白魔法15回で100%成長になるぞ。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ ちなみに、熟練度が上がるのは勝利時に装備していた
/::::::⌒///)⌒::::: \
| /,.=゙''"/ | 武器だけなんだお。
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 装備を変えても「たたかう」カウントはそのままだから、
| ( ●)(●)
| (__人__) 戦闘終了直前に成長させたい武器に交換してもいいしな。
| ノ
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) ちなみに、魔法の本装備で、魔法レベルや、魔法防御レベルも
| (__人__)
| `⌒´ノ 「たたかう」のABキャンセルで上げられるぞ。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 魔法防御レベルの方はフリオニールはできないけどな。
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
魔法レベル、魔法防御レベルが上がる本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上がるレベル 対応する本
───────────────────────────
魔法2番目 コンフュ
魔法3番目 フィアー、スロウ、ブレイク
魔法5番目 ドレイン
魔法9番目 ストップ、デスペル、デス
魔法14番目 アスピル
次キャラ魔法1番目 スタン、ファイア
次キャラ魔法魔法防御 ミニマム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) 上げたい魔法を、対応する位置に
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | あらかじめ移動させておけばいい感じかお。
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐ それに加えて、
.( ●)( ●) ..| / |
(__人__) .|./ / 魔法の空欄のレベルを上げることもできるぞ。
i⌒ ´ .r-、 |/ /
{ ヽ, ',. .,/ :/',
.ヽ .| l_/_, -‐、',
.ヽ . | / , --'i| その空欄に新規魔法を覚えればレベルを継承できる。
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= |
____
/ \
/ ─ ─\ まだ魔法の本が手には入れないけど、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 前もってレベルだけ上げておく、
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | なんてこともできるのかお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
§ 高速レベルアップ
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ レベル14まで上げたお。
/::::::⌒///)⌒::::: \
| /,.=゙''"/ | あと2レベルだお。
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
シュギョウノ セイカガ デテルナ>
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ ここまで来たら
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } |. | 残りは簡単に上げられるだろ。
/⌒ ノ .|, |
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' |
../ / r_____ ノ
/ / |i
___
/ \
iニーヽ /─ ─ \ えっ、そんな方法があるのかお?
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u |
⊂ ヽ∩ `ー´ _/ どうやるんだお?
'、_ \ )
\ \ / /|
|\ ヽ / |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 何、簡単だ。
| (__人__)
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ レベル1の敵グループと戦って、
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 1回だけ「たたかう」をすればいいだけだろ。
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
____
/ \
. / \ えーと、確かレベル1の敵って、
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u| ゴブリンとかレッグイーターとかの弱い敵だったかお?
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 今なら、セミテの滝とか、バフスクの洞窟に行けば
| (__人__)
| ` ⌒´) レベル1の敵に簡単に会えるな。
| }
ヽ }
> ノ
/ \ /て⊃
| ィ |\ `´ ゞ _三}
| | | \__/.
____
/ \
/ ─ ― 敵がいっぱい出てきても、
/ ( ●) (●)'
| (__人__) | 1回だけの「たたかう」で処理しなきゃかお。
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ '
ココデ チョウセイ シヨウ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)) 残りは魔法で倒したり、仲間に倒してもらうかだな。
. | (__ノ_)
| `⌒ノ 飛竜とかのアイテムを使うのもいいぞ。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
,.-、
. /゙(_ )、 ___
. ( _ノ" i / \
ゝ、 〈 / ― ― \ おっ、本当に簡単にレベルが上がったお!
,〃 ヘ ト/ ( ●) ( ●) ヽ
7 , 弋 │ (__人__) |
i ! \ \ し′ / これをもう一回やればレベル16だお!
ヽ ゝ、 .> _/
. `>`- ,_ ,.-、 \
. 〈  ̄ ´) | ハ
ゝ--― -、__.ノ |> !
| /`''" _/
| `く__, ィ" ゴクイヲ ツカンダ!>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● レベル15からなら、「たたかう」2回でもOKだろ。
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ もちろん1回でも問題ない。
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・ 簡単に上がるのはいいけど、
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ / どういう原理なんだお?
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ キワメタゾ!>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 原因はもちろん、
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 獲得熟練度ポイントの計算時のオーバーフローだろ。
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L } 結果が-10までは0成長だが、
ゝ ノ ノ
/ / \ -11になると244も成長するようになる。
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
獲得武器熟練度ポイント計算式
戦う回数+敵レベル-(武器レベル-1)
戦う1回+敵LV1-(武器LV1-1)= 2
戦う1回+敵LV1-(武器LV2-1)= 1
戦う1回+敵LV1-(武器LV3-1)= 0
戦う1回+敵LV1-(武器LV4-1)=-1 → 0
:
戦う1回+敵LV1-(武器LV13-1)=-10 → 0
戦う1回+敵LV1-(武器LV14-1)=-11 → 244
戦う1回+敵LV1-(武器LV15-1)=-12 → 243
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____ ━┓
/ \ ┏┛
/ \ ,_\. ・ -10までは問題ないのに、
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) | -11になるとオーバーフローなんて
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | ずいぶん半端じゃないかお?
.\ “ /__| |
\ /___ /
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) 計算時は値に10だけ加えられていて、
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 後で減算する処理があるためらしい。
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/ リメイクではこの減算が無くなってるから
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ ( 難易度調整の名残かもしれんな。
\ / /⊂_)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
獲得武器熟練度ポイント計算式
FC: 戦う回数+敵レベル-(武器レベル-1)
.リメイク: 戦う回数+敵レベル-武器レベル+10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ あと、元々の熟練度ポイントが
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ ある程度貯まってる時にこれをやると
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } |. | 熟練度ポイントが12程減るだけだから注意な。
/⌒ ノ .|, |
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' |
../ / r_____ ノ
/ / |i
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ そもそも、この方法を知ってたら、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | わざわざポイントを貯めたりしないお。
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\ 魔法の熟練度も
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 同じようなことができるのかお?
ヽ |
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
.| ( ●)(● ) | いや、魔法レベルではできない。
.| (__人__) │
| `⌒ ´ |
.| | これができるのは、武器レベルと回避レベルだろ。
r、 r、ヽ /
ヽヾ 三 |:l1.ヽ /
\>ヽ |` } > <
ヘ lノ `'ソ ヽ
/´ /,1 | |
\ ノ .| | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ちなみに、回避レベルの方は、
| ( ●)(●)
. | (__人__) レベル10からこの方法で上げられるぞ。
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
.ヽ L }
ゝ ノ ノ 多分、気づかないうちに恩恵を受けてただろ。
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ \ / \ そう言われてみれば、
/ (●)i!i!(●) \
| u , (__人__) | 回避レベルはいつの間に最大の16になってたお。
\ .`⌒´ 〆ヽ
/ ヾ_ノ
/rー、 | 明らかに早すぎるお。
/,ノヾ ,> | /
ヽヽ〆| .|
§ 回避率オーバーフロー
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ とにかく、これで剣と盾のレベルが
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、 最大になったお!
\ `ー' しE |
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ コレデオレモ ケンゴウダナ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ただし、回避率のオーバーフローには注意な。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } 素早さ+武器・盾の回避率-装備の重さが
. ヽ L }
ゝ ノ ノ 256以上になると、ループして激減するからな。
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 今なら、ディフェンダーと盾を装備するだけで
| ( ●)(●)
| (__人__) オーバーフローするだろ。
| ` ⌒´)
| }
ヽ }
> ノ
/ \ /て⊃
| ィ |\ `´ ゞ _三}
| | | \__/.
|ヽ/|_
.\ /
___ |__>
/ヽ、 _ノ\
/ (○) (○)\ 確かに、回避率が99%じゃなくなったお!
/ (___人__) ..\
| u ノ ヽ, |
.\ (/⌒ノ´フ ./
. .> . ̄ ̄´ <.
カラダガ ツイテ イカナイ>
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ でも、そんな極端な回避重視装備はしないから
/::::::⌒///)⌒::::: \
| /,.=゙''"/ | 大丈夫だお。
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 本装備の際は特に注意する必要があるぞ。
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 特にバスナの本とか結構回避率高いから
. | nl^l^l
. ヽ | ノ 今ならほぼ確実にオーバーフローするな。
ヽ ヽ く
/ ヽ \
今日はここまで。
次回ラスダンです。
乙でした!
乙
やりこめばやりこむほどバグとの戦いになるな
乙!
|
|