CCのほんわかぱっぱ解説!~28かいめ~
1/7
.. -‐=‐- .
.,+'‘. ` .、
./ ,zt,. r=.、 \ メリークリスマス! 皆さん!
.,.' ///ハ . ヽ ////ヽ, ヽ
, ' ,z7/////弋__ノ//////ヽ,. ヽ
.,' /////>=</////>=</:/∧ ', ……と、行きたいところですがクリスマス?
/. ////jメ ヽ .V/// iヽ ヽ V//∧.∧
./ ., '|////{ .; i`; 、;.}//{ i_ V´i }////! ;. i コロナで潰れたよ! 中止だ中止!
∠イ |////ハi ≧x、 .//;ハ ,.ィ≦ i /////! .ト、'
,'/ Ⅳ=''".i 乂zu.<///>.uzノ i`T~ミ! !、 今年のクリスマスは ちゅ う し !!!
,-=V i .V.! '+' !./ i V=-、
マム .| 込i. i/.i !, マム 中止だーーー!
"__州リi__!___>.、 ⊂==⊃ ,.イ__.i !_ヽ. i__"_
r": : : : : : : i : : : : :≧=‐--‐=≦: : : : ゙i': : : : : : : : : x
{: : : : : : : : : : : : : ///>+++<//∧: : : : : : : : : : : : : :}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /ニ- _ \
/ /ニニニニニ- _ \ ……というのは、まあ半分冗談です
/ニニ- ___/ニニニニニニニニニニ-_ \
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ-_ 丶 今年はコロナでカトリックの教会は入場制限かかってて
ー=≦/ ニニ/ \ニニニニニニニニヤ ⌒\ニニニニニ-_
/ ニニ/ 寸ニニニニニ ヤ | | マニニニニニ 地域にもよりますが
|ニニニ| マニニニニニ{、_|___|__|ニニニニニ |
|ニニニ|-|―― |ニニニニニム∧ l| }ニニニニニ | 小規模な教会はクリスマスのミサ中止
|ニニニ|/! /ニニニニニニム.u | ノニニニニニ/ 中規模教会は十分な間隔を設けてのミサ
/ Vニニ | |_〈ニニニニニニニアイ示 ̄}\ニニニ/ 大規模な教会は十分な間隔を設けても人が入りきらないので抽選
//∨ニニ〉圦 ん笊ニニニ-/ ん刈 ′| \,/ ∧
/∨_∧ 乂ツ \/ヽ| 乂;ツ | / ∧ おおむねこんな感じです
| /∨ ∧ ゞ== ゞ== / / / /,
/ | ∧wぃ wぃ/ / /、 | 感染が少ない地域だとまた違うかも?
,| ./ \u ~~~^ k,,∧/ / /::: \ |
/:| /::::::::::>... |::::::://] ./:::::::::::::\|\ ま、何はともあれ以上の理由で私は教会に行けない組なんで
 ̄/:∨::::::::::::::::::::_f≧=-=≦|:::::::::::::::]/:::::::::::::::::::::( ̄
/:::::::::::::::::::::::::::(ニ|ニ-___∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ クリスマス中止のお知らせは冗談半分で半分本気です
|/|::::::::::::::::::::(⌒ニ|二二/::::::::::::::::::::::::::::::(⌒∨⌒二
|:::∧:::::::(⌒-ニノ二二 ̄ ̄|/|:::::::::::::::(⌒ニ二二二
|/ ヽ|⌒ニニニニニ二二二|/\(⌒ニ二二二二
.
2/7
.. -‐…=- ..._
/  ̄ Z._厂 ̄ミx、
/ニ二二二二二二二ニiヽ
/ニ〃 ̄ )=ニ=( ⌒ヽ、二|.ハ
. li二|-+‐(二二)ー- l二=| l これで大変なのは、そもそもクリスマスとかイースターの期間は
. |ニ| トハ!夊_メ,ハ/メ人ニ丿 |
. 人_人 |=== ∨ === i{ニ} | 四代さんの投稿にもありましたが、普段忙しくて教会に来ない人が
. ){ニ} 从 li'"" |
|"" l人 '⌒ _.ノjノ\ノソ わっと一斉に来てただでさえ過密するんですがね
. ノ⌒)ノ,;ニ三二二三ニミxソ丿
,二三⊂ニ⊃三三ニミ、
ィニ三三|::I::|三三ニィ=Z 例年は大きくて収容人数に余裕のある教会とかに
〈 〈三二|∬|ニニニ/ /
ゝ 二二う旦こ二二 ノ 小さい教会から人がお邪魔させて貰ってたんである程度は
/\\_ノ| __ ノヽ
ク'⌒メ ̄:::::::::::::::::::::::::::\ 各教会は若干の余裕があったんです
{(////)ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::癶
` ̄´ ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
__
, ' ` 、 でも今年は「過密を避けるためにクリスマスは自分の所属する教会のミサに参加しろ」
/ V ' - _ _, - '`、
/ /二二_ _二二二r-,ニY なんて命令が来てるのでもう普通の教会は人数調整とかが大変で……
l l二二/ ` 、二l lニlゝ
l lニ二/ーーー )二l.V iニi まあ、しょうがないんで今はオンラインミサとかがあったりします
ノ iニニl } /ニ二`, l l
/ / `--乂 _ツ ` - ' l `,
レ' l / V l ゝ 以下のURLは東京教区でのおっきな教会でのミサの様子を配信してまして
l l l l /
V 川 i l `>- - - i' ---ァ ttps://www.youtube.com/channel/UCc2LbUPcHohKUgO2dYhrCvw
V / lー ’ ttps://www.youtube.com/channel/UC-Zwcc_MbnyglsQdyOByc-Q/featured
l l
Vi i 普通の人が覗いてみても退屈かもしれませんが、雰囲気が知りたいって人にはオススメ?
l __ l
l / .V
.
3/7
, ' - - - 、
/ ,-、 __ v‐、 ` .
/ /::::::::::::::::::::_:::::::V V まあそれはさておき、今日はクリスマスの豆知識でも
/ Y::::::::/ Y:::::l Y::::l l
ノ l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j `、 クリスマス、キリスト(christ)のミサ(mass)はミサではありますが
 ̄l イ ∩ ∩ l ゜ l`^
l ト. ∪ ._, ∪ / / l 元々4世紀のローマ辺りで当時は冬至のお祭りがあったんで
レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^
>ニニ><ニニニ、 それに日付を被せる形で作られたお祭りです
lニ/⊃☆⊂Vニニ_
。<  ̄ ,..、>。
/>。ー。<:_::::ヽ. ヽ 一緒にお祭りで騒げればきっと仲良くなれて布教も上手くいくでしょ!
/::::,><::ヽ::(::r ´,ヽ;:::ヽ.ヽ
{:::/ ,ヽ:}::::{ i .∧ }:::::} ヽ
.i::∧_/ト.i}.._..ィi斗-レiノ::::} , \ ……みたいな感じだったんですかね?
ト:::>杏 V ̄旦i-t-ノ ∧`ー
i ><}''' , ー ァ''' //.∧ iー` そのあたりは謎ですが
Vレイi>、 ゝ ノ /レ´>< i
> .i从iVi:><:::::i:V∧´.V. ともかく、以上の理由でクリスマスはイエス・キリスト誕生日ではなく
iノ::>i;;;;}三ニニニユ}:/:´::∧:.
/:_ィ三イニニユ::::})):::::/::: Vi ただの降誕を祝う冬至の日なんですね
.ir "::::::::::::r":::::::Vi__ノノ:::/:,;;;;;;;Vi
人:::::::::::::::.{:::::::::::::::Y::}::::{:::::i::::::::{ミ 、 そもそも真冬の砂漠地帯の厩で妊婦が出産するのは母体に負担が……
/イ:::ゝ、::::::::入:::::::::::/::i::r::{ィ::i::::::::∧ー
.
4/7
__
、丶` ⌒“''*
、丶` _ `丶、
、丶` /ニニ〕h、 \
/ニ\ __ 、ヽ`ニニニ=‐\ \
‐=ニニニニニニニニニニニニ=‐ `、
/ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐ `、
/ニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐ 一応の理由付けとして
. ′ニニニ-=- ニニニニY ⌒“''*、ニニニ=‐
|ニニニY Vニニニ | ハ ヽニニニ=‐ }
|ニニニ.| %ニニニ| / ‘,.| Yニニ=‐} | 冬至はもっとも太陽が出ている時間が短い
{ニニニ.| / }ニニニ{ / .} .|ニニ=‐.| |
ニニニ {ハ }\〈ニニニ 〉/ レ `"''<ニニ! | →冬至からはどんどん神様が作った太陽の力が強まるめでたい日!
Vニニ ∧ ヽニニ // | "''<》 |
∨ニ. / \/レ x====彡 } {\ →それなら太陽の如きイエス様の降誕を祝う日にピッタリ!
|ヽ/ { x=彡 ′ |ニ》 乂
/ / .‘, 、__ /| ⌒ヽ ヽ \
〈ニ/ /ヽ _)__ 》 し ´| | {}{}{} ∨ 〉 という背景もあるらしいです
// .人/:::::::/:::::Y⌒“''*、 .| ′ ⌒
⌒| 《::::::::::::>''") ̄) ̄ 人 / |\》≧=- ここら辺、ミトラ教とか色々絡むのですが私にはちょっと難しすぎて
乂 / ∧::::::::::::::::::::ヽ´〉 ィi「 | / 〉 {: : : : : : :
>''"⌒ ) /\ .∧::::::::::::>''" ィi〔 ___ { /_ ハ /: \ 〉: : : : : :
>''": :<⌒: : : /: : : :\ 》::::::::::::〈: : : \ )≧=-/: : : : : \/: : : : : : : : 〉: : :
: : : : : : : : : /: : : : : : : /ニニニニ}: : : : /: : <⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : \: :
: : : : : : : : 〈 : : : /: : : :/ニニニニ.|: : /: : : : : ≧=-: : : : : : : : : : : : : : : : : \
: : : : : : : : : : : :./: : : :/ニニニニ ′ 〉: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : \
. ――‐- ..
´
/,∧ /\ ヽ
/ // G\/_ト_/ G G \ ‘:.
/GG__G GG G_GGGG\ \ しかし、太陽の力が強まると言うと、毎年夏のうだるような暑さに悩まされる
‘ /G /,!∧G G/.! ! |l\GGG| \
||Gl'~| ||GGi~「l¨iヽ! } G G| { \ 私たち日本人としては中々同感し難い感覚かもしれませんが
:! |G |l、i、_||G G、ト|、|_ l、/GGGj \ \ \
. 〉∧_/字卒\/卒字≧\_/ !\ \ }) 昔は蝋燭や暖炉の薪などの燃料が今より貴重だったこともあり
/| i∧∧ ヒウ 弋ウ :!| ∧{ || ヽ i
/ j/洲i 八 ′ | 1 ,洲 \ |l i| | 日没したら即ち就寝の時間であり、一日の終わりでした
{! / /.イ|| l\ --- /| |i ||| | ヽ :| :、 jレ′
. _//|/ il|| | i/>-:r‐_,,´/| |l ||| | i ト=≧
.  ̄ { j八レ({l 「 ̄ ̄ li| |レヘ},_人 }ノ 太陽が出ている時間が長くなるっていうのは活動時間が増やせるので
,..ァ≦|_______|{/ /IiIiI\
∠)IiIiI//\IiI└[]┐IiIiIiIiIiI\ 中々ありがたい日だったのです
/>‐┐ i ̄ ̄ ̄〕‐┼[]┐iIiIiIiIiIト\
. _/ ̄`r‐┴ |77777└[__]┼[]┐iIiIiIi!'∧i\ 日が出てさえいれば、色々なことができますからね
. //|  ̄`|― |'///////il└[__]/IiIiIiIiI|'/∧IiIi\
. ヽI{ {  ̄>{― j'///////j|IiIiIiIi/IiIiIiIiIiI|'//∧iI/
.
5/7
// __
/ ( _ -= ¨___ =- _
乂 >'^ 、_..。イニニニ\ ヽ
/ニニニニニニニニニ\ \
/ニ/!ニニニ=-'"⌒ヽニニヽ ‘、
ィ'ニ,' l lニニニ/ マニニニ, ‘、 さて、今、日没が一日の終わりと言いましたがこれは比喩でもなんでもないです
/'ニニ l lニニニ/l マニニ, \
 ̄,ニニ' { lニニニl l‘, | }ニニニ, 、 \ 本当に日の区切りの日没に置いていました
,ニニl ト!|ニニニ! !-\l‐\- lニニニ! ‘,=‐- `
,ニニl Fミ!ニニニl l ュz芸弃ミ lニニニ| ‘、 [日没→夜→日の出→昼→日没]
lニニ| 弋〈ニニニ> 丈沙 |/ニニニl \
`-.二l | 寸ニ/ { /ニニニ' ‘  ̄ このサイクルで一日としていたんですね
/ ノ| l | ヽ `'\{` `h.ニ/ \‘,
 ̄ /| 人 | |`ム \
//! Λ \ 、 l '/ニ}、 l ミ` だからクリスマスイブってクリスマス前夜という意味ではなく
V ‘, ヽ _ イ|/ ””,'|‘、 l\ !=--―`
‘ ,、>―‐=zzzzzzzzァ \l ‘' l もうクリスマス本番となります
V `}ニ}l{ニニニニニニl/
}ニ}l{ニニニニニニj_ という事で、今日の夜から教会はクリスマス、降誕祭のミサやってます
_-=ニ{ニ}l{ニニニ斗s≦ニニ=-_
/>'"⌒ヽl{== /ニニニニニニニヽ
//ム__ ノ=/ニニニニニニニニニ,
,.イ/:/:::::ラ=/ニニニニニニニニニニニ,
_ イ/:;:::'::::::;ィ=//ニニニニニニニニl|ニニニニl
γィ/:/:::;::イ=/ニ,ニニニニニニニニl l ニニニl
//::::,'::::::f==/ニニ,'ニニニニニニニニl::::lニニニニl
〈{:::::::,'::::::::l==lニ//ニニニニニニニニl:::::::!ニニニl l
|l}::::l::::::::::l==lニ'ニ//lニニ/ヽニニニl:::::::::lニニ Λl
|l}::::l::::::::::l==l/ニニニ!ニ/ニニニヽニ l::::::::::::|ニニ/
(( - 、_
>'" ミ \
/ /ニ( )ニ-_
, /ニニニ=-=ニニニ、
/ 'ニ/7「lヽニ/「「',ニ、 | つまりクリスマスの予定としては
/イl{ニ{ |AAl}ニ|リ州l}ニl} |
l l>个━'"V/'━个/| , 暦上の24日の日没後(教会としての25日に突入後)に夜のミサ
ノムト、l ' ' ' ' ' ' イ \ 暦上の25日の日没前(教会としての25日の終わり)に昼のミサ
∠ / \ ` " /l| r‐ `
//NV┌|> <|┐Vヽ| 上のようになります
/≠=zz=≒\_
l二二二二,ャヌニニニニヌッ二二ニ=-. これでクリスマスは終了!
l二二二ャヌ ∞〔 ̄ ̄〕∞ヌッ、ニニニl
<ニニニ/ニニニ7 ̄マニニニ‘、ニニニ〉
<ニニニfト二二二/ ///ヽ=-- -=‘,二二\
/ニニニ人ニ三三{//Λ//}三三三ノ二二二>
.
6/7
_____
,. -‐'"´ ___``- 、_,,.-ノ
.,.-'" _,,.. -‐:::'"´::::::l ヽ ̄
,.-<::::::::::::::::::::::::::::::ム ノヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::` -'::::::::::ヽ ……とは、行かないんですね
/:::::::::::::::::::::,..........,,::::::::/__` 、::::::::,.、::::ヘ
./:::::::::::::::, '" 、, ./ `` 、:::::`i:::`´, 、::l::::::ヘ 前々からアドヴェントで一か月くらい準備していて
l::::::::::::::/ / l / l ,l. /ヘ::、':::::::,':::ゝ'::::::::ム
l::::::::::::::l l ヾァ====ュ、/ l .l:::ノ:::/:::::__::::::::::l たった一日で終わるとなんだかなんかなってなるでしょう?
l:::::::::::::ノ l,/ ,'´:::7 ヾ' レ'、'::::/:,-'" ヘ::::::::l
ヘ-'"´ l´ .ヘ、ゝ-' /:::::::::::,'--、 l l:::::::,' クリスマス(降誕を祝うミサの日)とは別にクリスマスタイドや降誕節と呼ばれる
./::l l l l ////`¨´/ `ヽ、::::::::,'l7 l レ'::::::
/-:l l l l ヽ/-- ' .//::::::/ イエスキリストの降誕などを祝う期間が設けられています
./llllllll リ / / ////.ヽ::::/
l / l / =-_-、 / ヽ' 以下がその内容です
レ' レ' ヘ /. ヽ `゙``- ノ / l/l
-ノ::::::::ヘ'::ヽ、 ヽ、 ,.. -'" / lヘ//ヘ
' ヽ::::::::::::::::::::`-、_ヽ、_,..-'" l ./l / /lヘ、ヘ
ニニヽ::::::::::::::::::::::::::::l /.l ,ィ レ.l レl/ ヾ、
__ニニヽ、:::::::::::::::::::l:i:i:il/-.l /ヽl
コゝ'_`=- 、`----'、,ヽ:i:i:i:i:レ'ヘ_
-'`゙ゝ__ `Yr--ヘ,ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:iゝ.、
ニニニニニ=-'Lゝ-'-ヘヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`i.、
┌────────────────────────────┐
│12月 .....│
│26:最初の殉教者を祝う日 ....│
│27:福音書を描いたヨハネさんを祝う日 ......│
│28:ヘロデ王の犠牲となった子たちのための日 │
│29~31:イエス、マリア、ヨセフ三人を祝う日 ...│
│ .│
│1月 ....│
│01:神の母としてのマリア様を祝う日 │
│06:イエス様の公現(神の子としての活動始め)を祝う日 .│
│06の直後に来る日曜日:イエス様が洗礼を受けたことを祝う日 .│
└────────────────────────────┘
.
7/7
/
/l
{ l
乂弋 _ -=  ̄ ¨ r'" ̄ =- _
> ミ _
/ /ニ\ /ニニニ\
/ /ニニニ=- _ -=ニニニニニ\ ヽ
, ' /ニニニニニニニニニニニニニニ\ ま、だいたいこんな感じで
, ' /ニニニニニニニニニニニニニニニニヽ ‘,
/ニニニニニニニニニニ=-=ニニニニニ‘, , 日本だと公現を祝う日1月6日が祝日じゃないから
, ,ニニニニニニニニニニ/l !  ̄ -=ニニニニ, ,
/ ,ニニニ/l |,ニニニニニ,' l| _.|ヽニニニニ', , 多少ズレたりズレなかったりですね
/ ,ニニニ'洲.‘、ニニニニニ, ! l_ A-¨ | l,ニニニニ! :|
/イ lニニニl リ ヽ,ニニニニ! l ! / ‘, | l ,ニニニニl | 前半と比べて後半スッカスカじゃん、ネタ切れか? とかツッコまないでね
l 〈ニニニ zュ。_ 寸ニニニニ,l__レ,斗示=ミ、‘,ニニニ| | 、|
l Λニニニf 示ミ、 }ニニニニ 、 γ ⌒ ヽ リ/}ニニニ, l \
、 / ‘ニニ| {′ll Lニニニニニ> l} } | lニ-  ̄ l 以上! クリスマスの豆知識の読者投稿でした!
v{ /人ニニl弋 ll l ヽニニニ/弋 ′ ,ノ| ! ‘,
V/ ィ  ̄l `ー ′ ヽ/ XWXWX ! Λ | ‘, 最後に今度はしっかりと! 皆さん、メリークリスマス!
/' ‘, _ゝXWXWX _ - 、 レ }`! リ、 ‘,
V/>。,_ ( `′ 」 ,. 。 < l /V \ _乂
r ――<V斗ニ=----===≦ /\ /乂 /
/ 三三三ヽ三 ヽヽ三三三三ト----、
/三三三三三寸三)└――― 」 三三‘,- _
/三三三三三 ノ三三二二二二三ヽ三三,三\
おしまい
投稿は以上です
教会では日の入りから日付が変わるんで投稿開始時だとたぶん岡山以西はまだクリスマスになってない判定ですね
投稿お疲れ様です。待ってましたー。
今年はzoomでオンライン礼拝する予定です。
出張族にとって周囲にどんな人が住んでるか見られる貴重な機会なんですわ。
乙
>クリスマス中止
せやね、教会はどこも似たようなモンやと思われ…万一にも感染者出したらヤバい
まあクリスマスがなくても冬至にやる事は他にもいっぱいあるから……
かぼちゃ食うとか柚子湯入るとか
まあ、ロン毛の人もとやかく言わんだろう。祈りの場はそれぞれの心の中にあるだろうし。
>>7243
おお、やはりプロテスタントでもオンラインが主流ですか
一応、毎年クリスマス当日は確実に休暇取れるように色々頑張ってるんですけど、今年はオンラインなんであんまり努力の甲斐が……
しかし交流の場が失われたのは災難でしたね、なにか代りとなるいい事がありますよう祈っておきます
たしかお寺も神社も似たようなことになっとるんだっけ?
投稿乙。
メリクリが海の向こうじゃ言えない雰囲気だったが、今年はどうなってることやら。
クリスマスあたりが祝日まみれで、冬の休みが約束されてるやん!
ジョークだったはずのクリスマス中止が(半分とはいえ)本当になってしまうとは……
>>7248
返信ありがとうございます。
スイマセンただの野次馬なんです…。
宗派問わず急に来てもとやかく言われない行事なので、自分のようなぼっちにはむしろ有り難い日だったりします。
|
|