1/10
,xf≦二 V二. .≧s。
/x≦[ ][ ][ ][ ≧s。ヽ
/ /: : : : : : : : : : : : : < >、,
/く/: : : : : : : : : :/ヽ : : : : :\>, 温泉の小咄 もとい都道府県的な小咄:グンマ編 5 草津温泉
| ̄ ̄\ /: : : : : : : : : : : :/ V: : : : : : : ', / ̄ }
\__ノ/ 〉 : : : : : : : / Vハ: : : : {^Y / マイクチェック 1、2 霧島です
./: V/: : : :/{/` ´ ̄ ̄ V: : :Vハ ̄ ̄
′: :{: : /_____ ___ ∨: : : : ', 温泉とは何か、ですか
{ : : : Y ', !i:i:| |i:i:i| {⌒Y : :i
{: : : : { ( 弋り )⌒( 弋り )^ 、: : : | 温泉法という法律で定めたところによれば
V: : :人__i{ ヽ jr{\ \:
\: : : :込、 爪', } }/ 1 噴出時の水温が25度以上
{: : : : :介s。 r...ュ /r‐vi ! 2 温泉と呼ぶにふさわしい成分が一種類以上、一定量以上溶け込んでいる
\人: :{: : : i≧=====彳/i人_j] !
\>'´i{ i] ト i i ! この2つを満たしたものが温泉となりますね
_/{ ハ 〃,} 乂 、_ ‘,
/{ { { ,` ´〃 i } ', ,┐
. / { { {、 ',// /.i } ∧ / ',
/ { { { \ .// / i } .∧ / ∧
, { { { // / 」厂) / V′ / ^,
{ { (⌒廴// / 「 く { { }
_ ,,... ...,, _
,、ヽ`~ ̄ ̄ ~"''<:::``丶、
/ jI斗 ―- ミ `ヽ、:::::.`:、
/{iア゚.::::::::::::::/.:::::::::` 、 \___`、
____{ア゚.:::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::.\ / /|L
〈 /.::::::::::::::::::, '{:::::::::::::::::‘,:::::::::`| ̄|l]/ ``丶、
∨.:::::,:':::::::/ ゚,.::::::::::::::::‘,:::::::::|_|l]ー_ | 火山の山頂に降った水が地中で温められて
.:::::/__:/ 、::::::::::::::::‘,:::::¨¨¨´::::`、--- '
{.:::,' イ `` ~\'' ‐-.:::{.::., - ::: ゚,:::::゚, 中腹で噴出するというのが一般的なものですが
人{::::{芹㍉ 斗劣ミー- r'゙ '^ i}::::::}::::::}
]}.::人 炒 )⌒{ V沙 }/ ン ノ :::::}::::::} ただの丘や山に降った水が地中の岩塩や鍾乳洞などで
]}::小.`¨¨´' ー---‐ ' r七I~:::::::::, ::::,
,、 -‐‐.八.::込、 、 _ ィil ::::::l :::::::/.:::/ 成分を得て出てきたものも温泉となりえます
/ -‐‐ く^\{ト}i:.... ..イ l{l ::::::l.::::,:':::, '
-‐‐‐r' jI斗 ≧七I~ l{L::::ノイ}/ 海岸や湖畔だと海底から噴出した海洋深層水が
/ -‐,' ´/ ∧ / /^'ーr‐-ミ
′ .ィ´ー'゙ / ' / / / , }` 、 上昇する過程で加熱されて温泉になるケースもありますね
/i }~}、___ ′ / ,' / / ′ ,
. /ニl ノ ,' }⌒i {iァ' 色々紹介したい面白い温泉があるのですが・・・
/ニニl / 〈/ }/ ./^i{ ' // ′ /
'ニニ/ /> ' ,' l{,:' , / , ./ ゚, まずは榛名にマイクを渡しますね
. {_/ </ ]{ /´{: / /r‐r'^Y ′ '\ ‘,
. / /> 从 {⌒゚, / r‐ r '^7 } .ノ , '} ー====‐'^i
. / </ ^沁, 、.ノ辷彡、_L彡r'゙ ′ / { 〈\ l
{ 、___ -‐ 沁、 厂 }~´ ! , '=从 \〉 l
. ∧ / 〈 } i{ / | .′ /ニニl{l\ \
.
2/10
__ゝ
_ / ヽ
γ ´ ` _ノ
` ., _
ィ、
___ ,.イ / | \
,,>‐ ¨ ̄¨>'/ 、 / | `
,,/,, ‐....::: ̄::::/:::\ \| | \ /
,.://:::::::::: ̄ ̄::::::::::‐-....,ヽ ヽ __/ \ / はい ようやく備蓄を終えてE1クリアした榛名さんです
// /::::ゝ::::::`::::::.,:::::____ニ=-\ 〈 ー― ´
// /:::::|::|,\:::::\::≧-/=ミヽ:::',:\:::≧=- 「貴方も心を群馬県民に!」
{:{ .,::::::::|::} \\:::::\ ヘ ゞ彡 }ハ:: }::::::\ ',
{:|/:::::::::|/斗‐\ヽ` ー ゝ=≠ /|/|\:::::::\, グンマ 温泉 と検索すれば頭のほうに出てくる草津温泉
_ ∨::::::´:|,ィγミヽヾ ////////// |イ{\:::::::`::.....,__
\ , 。 ´ ` {ヘ::::::::《 ゝ≠'ノ ////、/ /\//} ヽ \::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ JR吾妻線長野原草津口駅からバスで登山すること25分
\ | ゝ ,::|\\¨´ ////, 。 ´ ,/∧ ヽ ',` ,::::::::::::::::::::::::::::::::
\____/ W::|:::\≧- //〈 //! ' ヽゝ  ̄ ̄ ̄ 、::: ナガノとグンマにまたがる白根山
` ,_ |::::|::::::::}ー\ //ゝ--- ´/ | ' ヽ } ヽ
\_/\ヽ|::::::::|ヽ ̄  ̄ ̄ ̄ 、 。 }', ゞ ,,-――┬ その中腹にある草津町に沸く温泉の総称です
∨::/:::j , \\ \ ' .| ゝ ` 、/:::::::::::::::::::::|
', /::/:::::, ' ヽ \ ' | \ r ⌒ヽ ヽ:::::::::::::::::::{
. 〉 /::/:::::::′ ' , V | 人Υ ノ ,:::::::::::::::::\
/ | /::/::::::::;\ , ' .| | rイ/^ヽ/ } ::|:::::\
, /::/'::::::::::{ 、 } } |___γ¨¨У¨ヽ } ::|:::::::::::\
/ /::/ /::::/::::::| \ γ ΤΤ>><  ̄ ヽ } , ::::|:::::ゝ __::
. / /::, /:::::::::::::::| ̄ ‐-\ 乂⊥斗 7' ヽ__ノ | ':::::八:::ゝ
/ /::/ /::::/:::::::::::{::::::::::::::::::|::::' ∨、__ノ .| {ゝ _ \≧=
. / /::/ /::::/:{::::::::::::::::::::::::::::: |::::.、 \ | ,.。 ‐ ┤ /ニ|_
{ .:::/ ./::::,:::::|:::::::::::::'::::::::::::, |:::::::\ \| ///// | /ニニニゝニ}
| {::::{ /::::::{:::::|:::::::::::::::',::::/ .!::::::::::::::> ,_ \// ̄ ̄'ニニニニニニ〉」
ゝ ,:: { {::::::::\:ゝ::::::::::::::ゝ .!::::::::::/ }ヽ ,,ニニ|ニニニ へヽ___/∧
\ ≧-|::::/ ` \:::::::::::::\ 、:::::::{ 廴/ニ> >‐'////\ニニニニ} /
\ {::::| /:::::` ー- ≧\::', __// ////////////.\ニニ/'//
ヽ\{ /::::/ __  ̄/ ///////////////// ̄////
, {:::// \___/ イ////////////////////////
ノ V ____ イ////////////////////////////
__
,,...'::, 。 --- `,:::....,
/,, ´ __ ` 、:\
. // ,。...:´::{:::::::::::::::::`......、 \:ヽ 1 白根山に降った雨水が・・・ かつ 湧出量日本一
/:, /:|::::::::::::::',:::::::::::::\::::::\ ',',
. /:/ , ':::::::|:::::::::::::::::',::::::::::::::::ヽ:::::::\:::', 通常、温泉にかぎらず湧き水は数十年から数百年前に降った
,::,' /::::::::::: |:::::::::::::::::::ゝ:::::::::::::::::::∨::\\__ ィ≠ミ
,:::{ ':::::::::::::∧::::::::::::::::::::|\__:::::::::∨:::::\ゝゝ ゝ 7 雨水が湧いたものというのが多いのですが
. r ┬‐┬ {,:::::|::::::: { ゝ斗-::::::::i{'´ \:::::::≧ト、:::,_:::\__, 斗 '
_」 ⊥ 」 」||::{::::: イ´ \::::::::::i{ \::::::}\_\Τ^^´ ここはわずか数か月~数年前の雨水が沸いてます
T , , , |::|:::',:::::::| \:::::i{ x==ミ:|:::::::::ハ¨::i{
 ̄ ¨ Τ::!::!:::::,::::::{ ,x=≠ミ \| ´ }:::/ ノ:::::i{ そして降水量が取り立て多いわけではない白根山に対し
i{::::!::!,:::::ゝ:::', イ:::|´:::::::::i{
j{:::::|::|:',:::',::',` ' /::::|::::::|:::::i{ 草津温泉の湧水量は日本一を誇ります
j{:::::::::!:::ゝ:::',:.、 、 ノ /:::::::|::::::i!:::::i{
. j{::::::|::}::::::::\ゝ::>...,_ イ 、|:::::::|::::::i{::::::i{ 97%は利用できずにそのまま川へ流しているとか
j{:::::::|人:::::::::}::`..ト/ /{ ー ´ !マ !:::::::!::::::i{::::::::',
/:::::::::::::::::>イ:::::::| i{マ', //i}.|:::::::|` ,::::::::::',
. /::::::::::,, ´7 ,:::::::::! | マ', // .| |:::::::| }` 、:',
/:::::::/ / /:::::::::| | マ', .// | |:::::::| } ヾ,
.
3/10
_ イ
/ ― `ヽ _ ノ/-- ., ___ ノ
/ ' , -ヾ'´ ー=イ -‐<
/´  ̄ ` - 、 \ \
/' ヽ ヽ、 \ ヽ どうも、恐縮です
// ', ヽ\ ' ',
> て/ / ' /ヽ }ヽ} 2 PH1~2の単純硫黄泉
. /ィ /{ { r 、 }ヽ } ' }ィzzx } }
. / / ' /ゝ!, { }ヽ', {_, 斗-‐ ' } ノ 心 `}ノ イ ・ぐっとガッツポーズしただけで五寸釘が溶けて消えた
{ { { / ゝヘ ', iヽ} |, ! /ィzzzヽ ノ´ ゞtソ {ヽ ・つかるだけで梅毒が治るわけないと笑っていた遊女が毛じらみと性ヘルペスまで完治して帰った
{ { { { ゞヘ ∨ }.! !`!ゝ/アオバ ,│ ・納豆菌が死んだ
} 人 ', ` '/ ノ ノ { {{、ゞtソ ` } { ・草津で3年生き延びた白物家電は付喪神になれる
ノ 、 ヽ{ 、 / ノ ヽ ヽ、 、 ' /_‐ゝ ・品木ダムが停止したら吾妻川の魚が全滅した
ヽ ' ヽ' /ゞ_\ \ヽ ,ィ' ヽ
}\ ヽ‘ /´ \ ヽ}` ー┬‐く: : \ .}', などイチローコピペエピソードがごろごろしてますこの温泉
ノ ‘ / } /´:ヽ,ノ ノ ヽ: : } { |
‘ /、 } , r'_:_: : : :.\ ̄´ / } : }ヽヽ,
‘ /}ノ}ノ / `ヽ、 \ : : : \― ´ .! / | ,
. / / ,/ Y. \-、 : : ≧x、 }/ 、ノ ‘,
/ ,. ‐≦ \ } \ `' ー‐r‐、 i }
. / ,ノ ヽ:ヽ } ` ー―ゝ_ノノ}\ /
' ' } :} / } l ヽ
. { _ 、 ‐/:/ / / .j /
` ―─ ´ ゞィ―,‐ '{´`ヽ ノ / ̄
/´: : :│ フ ´ `¨7´
/: : : : : ヘ / / /
/{: : : : : : : :\ /}
ィ´ { : : : : : : : : : \ __ , .- ´: /
/:::{ ヽ: : : : : : : : : : : : : : : , . .<
/:::::::ヽ、 ` ‐- : : __ , . .<
. /:::::::::::::::::_ヽ、_ ,. -‐ ´
i::::::::::/:`ヽ
}:::::::/ `¨ ´
. 〔ゝイヽ、
` 、:::::::ヽ
` ー '
.
4/10
_,/〉_
/ ]└ \
{ )k Y
} .厂} _ノ >>ガッツポーズ >>品木ダム
,' ,' | .!
, ' | .| 源泉のPH1.0~2.0(希塩酸や希硫酸より上)を舐めてはいけません
′ , | .| さすがにガッツポーズでは溶けませんが
__j l i ! 2、3週間川に入れて放置すれば五寸釘も十円玉も消滅します
/⌒Y ) | .| !
/′>┴=≦⌒'寸 jk. / >>梅毒 >>納豆菌
/ \ | l ∨ /
/ i V| | ∨ / 単純に殺菌作用がもの凄く高いので皮膚病や外傷の治癒には向いてます
'j | ト、ノ ! | | V Gも死ぬんじゃね?レベルの殺菌力です
i〈 ト、 |´`ー┤ | | j〉 でもさすがに梅毒の完治は眉唾ですね
. \、.r㍉.l '⌒И j j〉 /
圦 r‐ヘ ノI斗t彡个/ >>付喪神
〈个s。._ー'^∧ |
V_/厂j,/ _〉 .| 源泉のPH1.0~2.0を舐めてはいけません(2回目)
/ 乂∨_,/ 、 ノ 湯気も当然PH1.0~2.0
, /¨7 ̄ ア 白物家電や自家用車も簡単に痛むというものです
.′ ./ j{ / 3年持ちません
{ 〈__} , おかげでグンマ一新しい家電好きだの
.′ / ここで売れれば日本中で売れるだのと
′ ,′ 家電売上のサンプルに利用されたこともあります
j ,′
∧ ′./ ついでに虫歯(虫歯菌の作る酸で歯が溶ける病気)にも
./ V この酸が追撃して虫歯が加速するという話もありまして
/ _____ ′ 虫歯率ワースト記録持ちです
厂 ____ ̄≧s。j
「 ̄  ̄¨¨\〉 / >>品木ダム
/ 、 / ∨ /
i{  ̄¨¨\、ィ(. ∨ これはガチです
i{_ i{ _〉 昭和の中頃まで吾妻川(坂東太郎こと利根川の上流の川)は死の川と呼ばれ
¨i≧=---个r--―=≦」 支流に逃げ込まないと魚がいない川でした
',ー――1 ',ー―― 1 理由?言わせんなそんなこと
Ⅷ:i:i:i:i:i:i| Ⅷ:i:i:i:i:i:i:i|
Ⅷ:i:i:i:i:i|. Ⅷ:i:i:i:i:i:i:|
.
5/10
. , -―― メ
/ /〈 ̄ ´ヽ ヽ
. / //. // ト. ! 、 丶ヽヘ 3 内湯めぐりと三湯めぐり
〔__}] /(((リ从 リノ)) {__/
| i l . ヽノ .V l 草津には有料日帰り温泉として大滝乃湯、御座之湯、西の河原露天風呂の
l ,=! l /// ///l l
l ヾ! ', l ヽ_フ l l 三つの温泉が整備されています
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃 スタンプラリー式の割引券が発行されてもいますので
li (´`)\\//|_"____
li /l, l└ タl」/l´ `l 入り比べするのもいいですね
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
----------.、
。s升 /ニニニ7≧o。 ヽ 大滝乃湯
〃ー――――‐ 、 ____.ヽ: :
,.---/: : :/:. : へ : : l: : : :.\ニニⅤ : 湯畑から東へ行った先のホテルっぽい建物です
`ー/: : :/ /. \:|\|\:.:\〃 ̄ヽ
/ イ: /. h h. |¨¨:>―< 41~45度まで1度刻みの5つ(男湯)/4つ(女湯)の湯に
/ '. |: :..リ ∪ ∪ j/⌒'...: : : |
|:. 人"" ゝ-( "" ____ノ : : :.| 1分ずつ順番に入る「合わせ湯」が特徴ですね
( ). |: : :...ア´:::__;;::::`マ¨´..j : i :| : : |
( ) | : :.゙○:::(Kリ:::::◯.゙イ| :.i: | : : | 一通りの施設がそろいここだけで一日だらだらできます
_....._ | : : :| >、______;;;;;;人/..゙:.i: | : : |
{ー‐} -=<∠.._/__j__}_>/|...| : : | たまに抽選会やったりコンサートしたりイベントも目白押しです ¥
‐━{二_}━‐ >‐=ニニ(_'( ´|__ン┘ /ニニ=‐<
\____/ ‐=ニニニニニニニニニニニニニ=-
ー=ニニニニニニニ=-
----------.、
。s升 /ニニニ7≧o。 ヽ
〃ー――――‐ 、 ____.ヽ: :
,.---/: : :/:. : へ : : l: : : :.\ニニⅤ :
`ー/: : :/ /. \:|\|\:.:\〃 ̄ヽ 御座之湯
/ イ: /. h h. |¨¨:>―<
/ '. |: :..リ ∪ ∪ j/⌒'...: : : | 湯畑にある関所っぽい和風の建物です
|:. 人"" ゝ-( "" ____ノ : : :.|
( ). |: : :...ア´:::__;;::::`マ¨´..j : i :| : : | 内湯二つに休憩所、レンタル浴衣というシンプルな施設です
( ) | : :.゙○:::(Kリ:::::◯.゙イ| :.i: | : : |
_....._ | : : :| >、______;;;;;;人/..゙:.i: | : : | ここはアメニティそろってます
{ー‐} -=<∠.._/__j__}_>/|...| : : |
‐━{二_}━‐ >‐=ニニ(_'( ´|__ン┘ /ニニ=‐<
\____/ ‐=ニニニニニニニニニニニニニ=-
ー=ニニニニニニニ=-
|
|
| 西の河原露天風呂(さいのかわら ろてんぶろ)
|x‐llニll二llニllーx
|:´/::::l:::::::::::::: ̄\ 湯畑から西へいくと西の河原公園という温泉の流れる石砂利の河原に出ます
|:/::::::,l:::::::::\:::::\\
|i::::::/ l:::::::l::、::\:::::\> その端にある温泉です
|i:::/ l:::::::l::l\:::\__::\‐<
|l/-― !::::::l::l―\|l:::::l ̄ 〕 川に目隠しの壁張ってるだけに近い構造です
| |:::::::::| \Ν|::::::::|i三l>-<
| |:::::::::| |::::::::|il::::l ここはアメニティの類はなく露天の湯舟のみ
| `ー ´ `ー ´l:l::::l
| j:∨! シャンプーどころか水道もケロヨンすらないのでただお湯につかるだけとなります
ト.、 ― , <:::::l::l
|::::l;`t -‐ r <__:::l:::::l::l 源泉と川の水との合流地点を温泉にしてまして
|::::l l /////_ll:::::l::l
{ミヽ .l/ ./ ///´.,!l:::::!::l 同じ浴槽内で温度差がけっこうあるので自分に合った温度の部分を見極めて入りましょう
|! ヽ, ./ ////ノl:::::l:::l
|ヽ.,/〃 ̄ ̄ / :l:::::lV 金曜日はカレーもとい混浴デーです
.
6/10
----------.、
。s升 /ニニニ7≧o。 ヽ
〃ー――――‐ 、 ____.ヽ: :
,.---/: : :/:. : へ : : l: : : :.\ニニⅤ :
`ー/: : :/ /. \:|\|\:.:\〃 ̄ヽ また周囲の旅館がそれぞれの湯を貸切で
/ イ: /. h h. |¨¨:>―<
/ '. |: :..リ ∪ ∪ j/⌒'...: : : | 入れるようにしていまして
|:. 人"" ゝ-( "" ____ノ : : :.|
( ). |: : :...ア´:::__;;::::`マ¨´..j : i :| : : | こちらもスタンプラリー式の割引券があります
( ) | : :.゙○:::(Kリ:::::◯.゙イ| :.i: | : : |
_....._ | : : :| >、______;;;;;;人/..゙:.i: | : : |
{ー‐} -=<∠.._/__j__}_>/|...| : : |
‐━{二_}━‐ >‐=ニニ(_'( ´|__ン┘ /ニニ=‐<
\____/ ‐=ニニニニニニニニニニニニニ=-
ー=ニニニニニニニ=-
----------.、
。s升 /ニニニ7≧o。 ヽ
〃ー――――‐ 、 ____.ヽ: : そして町の各所に無料の共同浴場も存在します
,.---/: : :/:. : へ : : l: : : :.\ニニⅤ :
`ー/: : :/ /. \:|\|\:.:\〃 ̄ヽ こちらは街の住人が入る用に作った内湯で
/ イ: /. h h. |¨¨:>―<
/ '. |: :..リ ∪ ∪ j/⌒'...: : : | 湯舟サイズは家庭のバスタブサイズ
|:. 人"" ゝ-( "" ____ノ : : :.|
( ). |: : :...ア´:::__;;::::`マ¨´..j : i :| : : | アメニティなし
( ) | : :.゙○:::(Kリ:::::◯.゙イ| :.i: | : : |
_....._ | : : :| >、______;;;;;;人/..゙:.i: | : : | 脱衣所に鍵なんてなし
{ー‐} -=<∠.._/__j__}_>/|...| : : |
‐━{二_}━‐ >‐=ニニ(_'( ´|__ン┘ /ニニ=‐< とないない尽くしですがそれでも入浴する人かなりいます
\____/ ‐=ニニニニニニニニニニニニニ=-
ー=ニニニニニニニ=-
----------.、
。s升 /ニニニ7≧o。 ヽ あ、あとこれはお勧めしませんが西の河原の先
〃ー――――‐ 、 ____.ヽ: :
,.---/: : :/:. : へ : : l: : : :.\ニニⅤ : 登山道上って途中から山道それて登って入る秘湯 香草源泉(かぐさげんせん) もあります
`ー/: : :/ /. \:|\|\:.:\〃 ̄ヽ
/ イ: /. h h. |¨¨:>―< 他の温泉より成分も濃度も高いPH0.9の混浴露天風呂になりますが
/ '. |: :..リ ∪ ∪ j/⌒'...: : : |
|:. 人"" ゝ-( "" ____ノ : : :.| こんなところまで登る女性はいませんし
( ). |: : :...ア´:::__;;::::`マ¨´..j : i :| : : |
( ) | : :.゙○:::(Kリ:::::◯.゙イ| :.i: | : : | 当然のようにアメニティなんて何もない
_....._ | : : :| >、______;;;;;;人/..゙:.i: | : : |
{ー‐} -=<∠.._/__j__}_>/|...| : : | ロッカーもないような川のくぼみですのでやめときましょう
‐━{二_}━‐ >‐=ニニ(_'( ´|__ン┘ /ニニ=‐<
\____/ ‐=ニニニニニニニニニニニニニ=-
ー=ニニニニニニニ=-
.
7/10
,,=== ミ..,..., 4 近場のレジャー施設
__ _// _/ / \:\
〔 У>.:´::::::::::::¨::....、 / ヽ:ヽ 草津町は基本温泉観光一本で食ってる町ですが温泉以外にも観光するものはあります
\_ィ::/:::::::/:::::::::::|::|::::::\/ ',,
/:/:::: <:::::::::::: ::|::::::::::::', へ まずは草津熱帯圏
イ::|:/ {:::::::::::∧ト ::::::::!::∨ 〉―
i|:::{{7示∨:::|/ ゞ ∨/:!::::| / ドクターフィッシュ、カピパラ、サル、爬虫類等を飼育展示している動物園です
ト、 八::|乂タ \|イ示心\|::/! ̄{\_
', } /::ヾ "" , 乂タ//:::| }::::::i! 体長4mクラスの巨大ワニ(マレーアビガル)やら
, 、┘Lr フ、 、 _ "" ィ::::::}ノ:::::::i!
{ヽ 〕ヽj {::::::ヽ `¨ /::::::/::::::::::::i! ラマ、ナマケモノ、マーラ、ミーアキャットやらと
/{ ー ´j!:::::,,`T ¨´ /:::/!::::::::::::::{
/-/ ,,':/ // /':::/ 人,_::::::::∧ 敷地面積に似合わない大量の動物を飼育しています
. /レ ´ , '/:/ // ′/ /:::// >::::ゝ
, イ'i i! , イ{/:/ ' /{ / /:::/´ / ヽ:::::: あのマレーアビガルの絶望的な圧迫感は動画越しじゃ伝わらないでしょうね
´ | { i{ , {」|ノr 、/ ,/ /'{::::{ / }:::::
、」 ∨ / fΥ}/ / /、 ',:::.、 ィ{ /:::::: 落ちたら死ぬ
} , (Υj / イへj \:\」 、 /::||::::
∧ | , {Υ7 'rv 'フ { {` 7 \ /::::||:::: 落ちなくても手を伸ばしただけで死ぬ
{ ', | ':ゝ 廴v)rf人ノ | | , `ヽ::::||::::
i} } ! 'i::::{\ 7ニニ7 | | レ /: 八:: 施設の老朽化が進んでいるのと階段が多いのとで足の悪い方には微妙ですが
/ | /7 ヽヽ/iiiiiiiiiム┴ r 7 イ::/ ヽ
|' v \ー―一、{ | / | \」/ そうでもなければ軽く1、2時間程度は時間を潰せます
ィ | / / \_ニニニ≧/ .| 7\
{ l .|{' / /`¨¨iニ./ | ハ/∧ なお熱帯圏の目の前にバイク乗り用の木賃宿がありますので
| l .|'/ ./////`7 .{ ハ /∧
バイク乗りならついでに一泊するのもいいかもですね
.
8/10
-‐:::::::::::::::‐- _
/::_-ニニニニニニ-_::::\
/::/::イ⌒:::⌒\:::::\:::::: _ 続いて草津温泉スキー場
/ ̄\ /::/::::::::::|:::::::\:::::\:::::\::/ |
\_ /::/:::::::::::Λ:::::::::::\::::\_ヽ__/ こちらスキーしない人なので
::::::::::::::::/二V:::Λ| \::::_>―
::::|::::::∨ィ示∨ ィ示ト:::::::::::. スキー場の良し悪しは知りませんが
/::::|:::::::| └′ └′ ノ::|::::::.
....::::::::|:::::::|:Λ ` Λ::::|:::::\__ 少なくともスキー帰りに入る草津温泉は最高に温まります
....::::::::::::::八:::::|:::个ト イ:: |:::::|::\:::\⌒\
// /::::::::::::|\:::彡^7} |<^ヽ|:::::|::::::::\:::. チャツボミゴケ公園
// /:/::::::::::ァ|:::::| / j l |:::::|::::::::::::::\
/::/ /::::/ ::::::::::゙ |:::::| ||〉, /Λ .|:::::| ヽ::::::::::::::\ 草津の町中から北へ下ること10km近く
. /:::/:::::::/:::::::::/:| |:::::| |「Λ // .|:::::| |::::、::::::::::::\
. /::::::::::::|::::::::/:::」_|:::::| || ∨/ l |:::::| |::::::\⌒\:: 砂利道泥道の先にある死の谷に咲く川の中のコケです
. /::::/:::::::Λ:: / / -八:::| ||\// / 八::∨\::::::::::\(C)
//C)::::::{ ∨::/ / 7 (爻 // /爻'^ }\ \:::::::ニ/ このコケとススキしか生えない死の川 草津温泉級の強酸です
_ { \-\ ∨ / { ^'爻zzz爻'^ ノ \}::::二/
( )―_ \‐\ ∨ /八 ∨ 7ハ >‐く } 二/ そして赤茶けた崖の土は赤鉄鉱という鉄鉱石入りの土です
 ̄――_ ‐┐//」ーノ|/Λ { \ ∨{从j>''´ 八= }//
 ̄―ノ }///| |/ 「ヽと ¨¨ヽくニニニ>''´ {L ノ// 昔はこの土を列車に乗せて東京まで運んでいたそうで
{Λ_ノ//.└ー┘Λ /~/〉 }///////
{//////////////Λ 」 〈/ //////// 少し離れた場所に太子駅など当時の駅跡が残ってたりします
∨//////////////`¨¨ 7 /////////
{////////////// //〉 ////////// 日の光に恵まれれば下手な紅葉より美しい景色が見られます
⌒ '―― / {〈/ /Λ  ̄ ̄
/ //Λ / \
/ ////Λ / \
.
9/10
__ 浅間酒造
,.。..:::::::__:::::.....、
/:, < | _|_|> 、ヽ __ JR吾妻線長野原草津口駅から橋を渡り少し下ったところにある酒造です
,.:::/|>...:´:::::`::....、::¨::<V__ ≧
/::/ /::|::、:\:::::::::::::::`::...、:::\__ 草津の・・・確かホテル櫻井さんの親戚が社長さんで
__{ヘ,/::::::∧::ゝ::::\ .,_:::::::::::/:\:::::::/
≦ |_/:::::::::{ \:\__`::<_¨〈 /:::::Τ ホテルと連携したツアーバスがよく止まっています
 ̄ ̄ |::|:::::::::」斗‐` ≧=- ゃ示T`::==-
{::{::::::::::| ゃ=ミ 乂zソ |:::|ノ' ここでは酒まんじゅう かりんとう饅頭 生どら焼き
,::',:::::::::',乂zソ 、 }:::|::::,
,::ゝ:::::::\ , ┐ /:::|:::::' 八ッ場ーガー(やんばーがー)などの軽食のほか
,:::::`.ー‐..、r- 、 ゝ ノ /::|:::|::::::::、
,:::::::}ゝ:::::::|ヽ ', _/ |_:::!:::!::::::::::\ 各種漬物や秘幻、浅間山ら日本酒、リンゴ酒、うどん、マイタケなど
'::::::|_ へ:::V⌒ヽ | ヽ:::'__ __\
/ ヽ∨` ‐ ノ -、 ハ ,::::' } ヽ\ 酒類含むいろんな土産物(8割方飲食物系)を販売しています
′ / ̄ ヽ _, 斗/ } ',:::::',| _ }:::::>...,
ハ/ ,。 /v-、 , ‐ 、 ,:::::v \ |\:::::::::::>..., お勧めは黒ゴマまんじゅうですかね
イ // 〈 \\二コ }_〇',:::::', ヽ:::::ヽ` ,:::::::::\
______ イ:::::! / ,イ ハ \__ '、 ) へ} ,:::::::.. ` .,::::\ 普通にゴマが効いてて美味しいしサイズも小さいので負担になりませんし
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/ /\ ゝニ,,< \¨ヽ\ \ }::::::::::.. \:::\
>―――::::::::::´::/'/ / \_/ '7 vヽ ` } | |ヽ \:::::::::::.、 \::\ ツアーバスですが運転手さん向けに
:::::::::::::::::::/::::::/ ‐ / / コ==|ヽ ' .| | , !:::::::::::::\ \::ヽ
` ,_/::::::/ /7 / / / | ヽ ′|_| ヽ }:::::::::::::::::::\ ヽ::.., ト, 無償の宿泊所、ベッド、食事、酒まんじゅうなどが完備されてまして
' // , イ:ヽ イ n ! ヽ/ ',',::::::::::::::::::::::::`:......,__',',/::}
/ // ' イ:::::::::::::} ` | .| / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::}::/ バスの運転手さんに人気のツアーバスだったりします
{ .// ' /::::::::::::::::::/ | .| / イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |/´
で、運転手さんに人気ということは業界口コミを通じて評価が高くなり
結果としてバスの運転手さんに人気なら間違いないと
一般ツアー客が増える&評価が上がるという
将を射止めんとすればなんとやらなやり方で大人気を誇っています
ええ、射止めた客を逃がさない品質があって初めてやれる技ですよ?
.
10/10
ト.、 _____
,.>‐`¨¨`......< ` 、......,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\┘ヽ::\ この草津温泉から道路に沿って下っていくと
/:::::::::::::∧:::ゝ:::::::::::、≧=-ヽ ',::::} ヽ
//::::::::/ ,::::::\::::::::\:::::::::'v ⌒ 、 /::.., いくつも珍しい温泉があるのですが
イ:::::::::::/ ,:|::::',\ー-ヽ:::::〈 r―― 、`::...、― 、/ ̄7
{:::::|:┬.┬ ゝ|\ ‐┬、:::::: ,,:\ト,。 __/:::::::::::≧ ヽ / そちらの紹介はまたの機会にしましょうか
,::::|/{:::::} {:::::::::} |`:::|'´__ ̄::::、::::::::::::::::::二ニ=-、ヽ __
r┌┬‐┬┐ f´ 乂ノ 乂::ノ :::::::,´ ヽ::::::::::`...ー::::::::\ ', }__) やけにしゃべった気分の榛名さんでした
乂', , ,' / 入 i:i:i: i:i:i:i: {:::::::ゝ_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\-<___
=ニ二二ニ≦:::::> ,_ , 、 _ , 。 \::::::≧=‐-......,――z___≧ \
-‐ '' ¨  ̄ ` ――‐ ´` ,_______/
P.S.荒井注 野生鳥獣による農作物被害ネタについては素人なので少し情報集めてから
「貴方も心を群馬県民に!」
下り沿いのおかしな温泉はそのうち取り上げる予定です 以上でしたー
乙です
おかしな温泉ってなんじゃろ?
楽しみにしています
おつですー
八ッ場ーガーちょっと気になるw
乙
浅間酒造行きたい
|
|