1/5
読者投稿 クロテッド・クリーム代用品チャレンジ
∧_∧ クロテッド・クリームの代用品についての投稿を読み返しふと思ったのです。
(´・ω・`) 「バターと牛乳をかき混ぜて乳化できればそれっぽい物になるのでは?」と。
(っ=|||o) という訳で適当な思い付きを実践してみた結果のご報告です。
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ 結論から言いますと「不味くはないけど手間に見合うかというと…」という微妙な結果になりました。
.
2/5
∧_∧ 用意する材料は無塩バターと牛乳、道具はゴムベラにボウルとハンドミキサーです。
( ´・ω・) 無塩バターを必要な量だけボウルにとり、柔らかくなるまでしばらく室温で放置します。
(っ=|||o) 柔らかくなったバターをゴムベラで軽く伸ばし、ごく少量の牛乳を垂らしてハンドミキサーで混ぜます。
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ 高速で混ぜるとバターが飛び散ってしまうので、速度は低速で十分です。
.
3/5
∧_∧ ボウルに擦り付ける様に混ぜて白っぽく柔らかくなったら、出来上がりです。
( ´・ω・) このバターをすり混ぜる工程はブランシールといい、カトルカーなど焼き菓子を作る際にも多用します。
(っ=|||o) 出来上がった代用品を早速試してみようと思ったのですが、肝心なものを忘れていました。
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ スコーンを用意していなかったのです。
.
4/5
∧_∧ 大急ぎでホットケーキミックスとバターをすり混ぜてスコーンをでっち上げたのですが、
( ´・ω・) その間に混ぜていたバターと牛乳が結構分離してしまいもう一度混ぜ直す羽目になりました。
(っ=|||o) 肝心のお味の方はバターと牛乳が混ざったものだなぁという味でした。
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ モソモソ系のスコーンの食感を良くする程の水分は無いですし、やはりバターの味が強いです。
別に不味くはないですし、すり混ぜて柔らかくなった分だけジャムと一緒に挟んだりしやすくはなりました。
ただ手間に見合うものかというとうーん…という印象です。
.
5/5
∧_∧ 費用対効果的にもイマイチですし、これを試すくらいなら通販でクロテッド・クリームを買った方が早そうです。
(´・ω・`) 「クロテッド・クリームが無いけど、少しでもそれっぽいものが今すぐどうしても欲しい!」
(っ=|||o) という時以外はバターをそのまま使った方が良いと思います。
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ ちょっと残念な結果になってしまいましたが、一応実験結果の報告でした。
終
.
以上です
やはりクロテッド・クリーム代用品道は長く険しい様です…
乙ー
マーガリンでやってみたらどうなるんだろ?
|
|