『読者投稿 君はこのゲームを知っているか!』
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \
| |/ /
| ⊂ /
| し'
\ 、/ /
\/ /
_/ /``l
(____/(_/ ※登場キャラ代理AA:やる夫
そのゲームは1988年、ファミコンソフトとして世に出た。
ジャンルは、アクション(っぽい部分もあるし)RPG(っぽい部分もあるゲーム)である。
_ -――――- _
/ ,ノ|l| l|、___,ノ ヽ
/ ‐=<_ |l| l|>=--― \
/ ・ ・ i
i -‐=ラ ==r‐―-- |
| ( ( ) | ハァ……!
‘, `┬'^ー┬' U |
\ U |ミ///Λ / .ヒィ……!
__ \ |/////Λ U /
( \ >l ヽ――-' ´ ̄ ̄ ̄\
\ \_/ ` ̄ ̄ r―‐ヽ__ノ
\ __,イ \
 ̄ | ヽ
| ‘,
| ‘,
l i
‘, r―── }
‘, | _ /
‘, | | /
\ r‐| | ̄ ̄ ステージガ、ステージガ長イ……!
\ { \ ヽ
\ \ \_)
\ \
ヽ__ノ
このゲームは全5ステージから構成されており、1ステージにつき5~7のパートに分かれている。
そこには様々な仕掛けがあり、そして各所に敵が配置されている。
この敵は上から殴ってやっつけることもできるが、攻撃前に接触した場合、戦闘画面へと移る。
そう、つまりこのゲームは80年代にしてシンボルエンカウントを採用している画期的作品なのだ(強弁)。
_
__ /´ \
/´  ̄ \ , ==''´ \
/ / V´ ., -ヽ -‐‐ヾ
| ./ / .{.| .}..} リ
i、::::::/○ ) \ .`  ̄
ヽ(入___) \
``⌒´ -‐ <........ ヽ
r=y‐、\:::::: \
{二{丿i ̄ヽ:::::::. \
ゞニ==ー--〉:::: \
/ 、 .\
/ ./`=、 .\
/ ::/ `=、 \
{ ::''=,, `=、 .\
\ ::::::''=,, `=、 .\
\ ::::''=,, `=、 \
戦闘は真正面からのぶつかり合いである。
これは比喩でもなんでもない。
本当に、画面の左右に分かれた自分と敵が体当たりで押し合うのだ。
ぶつかる瞬間にタイミングよくAを押すと、敵に向かって思いっきりぶつかっていけるぞ。
さらに、TP(テクニカルポイント)を使って必殺技を使うこともできるぞ。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
なお、別に必ずしも敵を倒す必要はない。
ステージのゴールにはボス敵が待ち構えているが、完全にスルーできるのだ。
ゴールするのにただ一つ必要なもの。それは、お金である。
__ _ __ ∩
└‐┐ | ,ノ / に二二l └┘/7 ∪
┌‐┘ | └1_| <ノ o
 ̄ ̄
*
/´ ̄ `ヽ +
l i ´ ̄ヽ .ij
l .!//ノ ii
ヽ` ─´ ノ
+ ̄
||||
┌─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │
├┬┴┬┴┬┴┬┤
││ │ │ ││
├┴┬┴┬┴┬┴┤
│ │ │ │ │
├┬┴┬┴┬┴┬┤
└┴─┴─┴─┴┘
/^⌒`Y´^\ ___ 00 n
kヒヒど, | ? ノ厶┐ [][]「l
;' `___ |_厂 └'⌒'┘ くノ
i |、, ,/ヽ
! }) (○).\
/| .i(__人__) ヽ
| .i ||lliilil ll| |
Y ヾ⌒ ´ イ
{ ゝ ヽ /ヽ
ヽ ノ ノ }ヽ
Y ヽ / }
! } ノ
ム 〈⊂ヽ
そう、金だ。このゲームは金が全てだ。金さえあれば何でもできるのだ。
ゴールもできるし、強化アイテムも買えるし、回復もできるし、蘇生もできるし、銀行にだって預けられる。
さらには、そこそこ高い金を払うことで――、
_____ ____
/ `ヽ. /´ \
/ \ / _ノ ヽ
/ ヽ、 ∨ ( ●),)
, イ; ヽ,_ j ,'i ´(__ノ_)
._ ___, ィ j ( ●) 7イ `⌒ノ
.'"´ i |! "´ 〈 i'
| | ( __ノ、ノ./ヽ }
__」 ! `⌒ノ ', \ _ノ
.,r'"´ ! ! / '、 /ヽ ハー- 、
./ | ! __ノ V `ヾ/ j! \
.,/ l / ヽ , イ / 厂! ``ヽ \j!// ト、
i ,r'´ヽ!/ / ,ハ \ j 1 `, ト、
y′ / / / ト、 ヾ|! jリ i| ノ j\
/ / / / j! | ヽ |! 「yara!,r,nt、 \
.i / _ _ /イスフ / ! \ニニヽ! リ/ // \
.〈 / /yaruo7/ _/ ! ヽ !ー ─ 、''"´  ̄ ̄``ヽ!
.! /  ̄``7 | L_」.:.:.:.:.:.:;;/ニニフ^ヽ、 |
.| ー--‐'/ ,r== _ / |:::.:.:. \;:;;:;:/ j
.//_/ / / i !:::::::::.:.:. ト、``ヽ /
.ヽ/ , イ / | ゝ---‐ イ ニ二 ,|::::::::::::::::.:.:... . ト、ー---‐'′
.\ /ノ / | `二ニニニ ' ̄|\:::::::::::::::::::.:.:. . _ __ / |!
相棒も買える。
/ ̄ ̄ \
/ \
| \, ,/ |
| (●) (●) |
| (__人__) |
| `⌒´ |
{ } n
ヽ ノ l^l.| | /)
/⌒ ´ ` ⌒ヽ| U レ'//)
/ ノ /
ヽ、 j rニ ノ
} l !ヽ、_,__/
/つゝ、! }
{〈〈〈ゞヘ l
` ̄´ ノ 〈
/ ,r、 \
/ / \ \
/ / \ \
( く´ \ ヘ
\ \ ヽ ヘ
\ \ ヽ ヘ
(´________ノ ヽ ヘ
` ̄  ̄ ∨______`)
 ̄ ̄ ̄´
相棒は、文字通りの相棒である。
お助けキャラであり、2人目の自キャラとして使うことができる。
バトルでも必殺技も使うことができるし、自キャラと何ら変わりない。
.それが、買える。普通に、売っている。
/\___/ヽ
/::::::: \
|:::. '''''' '''''' |
|::::.,(●), 、(●).|
|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / .|
/ `一`ニニ´-,ー´ |
/ | | / | |
/ | | / | | |
/ l | / | | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ ① \
`ー、、___/`"''-‐" ⑩ ⑤ \
\
全ては金。金さえあればいい。それがこのゲームである。
しかし、いざ溜めるとなると大変だ。敵を倒しても手に入る額はランダムだなのだ。
そこで、賭博である。
このゲームには所持金を増やすことができるルーレットが存在するのである。
おまけに、簡単な方法でイカサマできる。なので、金を増やすことはそう難しくはないのだ。
\
\ /
\ /
\ /
-―ヘー-.. /′
:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:`:./,′
/:.:.:.:.:.:. '~ ̄`ヽハ_}.:.://:.:ヽ
,:'.:.:.:.:.:.:/ }i|.:.:.:.;'´ ̄`ヽ
/.:.:.:.:.:.:; リ|:.:.:.:| '.
/.:.:.:.:.:.:.:{ /.:|.:O:|:. }
,'::::.:.:.:.:.:.::`:.. __ .イ::::j|.:.:.:.:|:ヽ ,'i
〈{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ:.:.:.:.|::::::`ー '.:|
Yヽ>.:::::::/>‐=ニ≦二二ニ=ミメ、:::j
|::/::::::> <.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ__,ノ.:.:`ヽV
\//.:.:.:.:\___, --、___, --、__、ノ∨
ゝヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://
__,x个ト :.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;/
/ , -‐v'⌒トx:.:.:.>x.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,イ
/.:/ /⌒マノ\` ー-= ニ=-一 /
ー/.:/ ,' ∧::::::::\ /ヽ、
// / / ,'i V.::::::::::`ー‐-一'".::::::::::`ー-x、
/ / / / i ト、:::::::::i:::i:::i:::::::::., '"  ̄ ̄`丶、
/ / / { i | \::::::i:::i:::i::::/ \
このゲームの名は仮面ライダー倶楽部。
まだ平成ライダーなど影も形もない時代に発売された、SD仮面ライダーのゲームである。
なお、大体の場においてクソゲー扱いされるこのゲームだが、
セーブやパスワードなどのコンテニュー手段が一切存在しないので、死んだらその時点で終わりである。
うん、まぁ言い訳のしようもなくクソゲーだな!
____
/ \
/ \
′ /___ }
V~} {:::::::::::o:::} }__
(`ヽ ノー}、\----' 〈"'' / )\
r‐「)‐--`く } { r┬┬┬く^)// ̄ ̄ | .昭和のゲームって色んな意味ですげーな。
「ー{ { 三ニ= ヽ┐ _.>‐┴┴<:/----< _ノ
 ̄`ー┬――ヘ´ `ヽ/ー// { ∨ .以上、なろンズさんのクソゲー紹介だぜー。
{ }、 / ノ / () /⌒ |
{ 丿/ / / /、 | .何かスレ見たらゲームの話題があったんで衝動的に作りました。
\__ / / //}/  ̄ ̄ /
/ / ,/ { /、 ちなみに俺はクリアした。次回は多分V紹介でーす。
〈 { { \ __/ /
\{ \____>-- ==イ じゃ、またな。
| | {
l__| /
|Ⅵ└―┬┬――┘
/⌒ヽ「⌒^7 {Ⅵ- 、
/ }⌒ー{┐ 「ー‐'{ ___
└-=======--‐ /⌒\ ヽ }
(___>'´
おしまい
以上です。
リアルタイムでやったとき、RPGだと信じてた。
あかんゲームやん・・・
乙でした パスワードもしくはセーブが無いからクソゲーってのは案外少ないような気がする
昔のゲームってわりと本来別ゲーに版権キャラかぶせただけってクソゲーもあるしね
ファンタジーゾーンなんかも、
金、金、金! STGとして恥ずかしくないのか!!
な感じだったねぇ
なんだかんだで有名だよね、仮面ライダー倶楽部は
乙
俺もクリアしたけど普通に遊べる分クソゲーでは無かったと思うぞ
というか当時はコンテニューできないゲーム普通にあったし、
アーケードとかお小遣いの関係で実質コンテニューないのと同じだったから不便さは感じなかったわ
おっつおっつ
仮面ライダー倶楽部RTAは走者も見てる側も疲弊してましたね…
|
|