歴史的な小咄23 李氏朝鮮の内ゲバ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 李氏朝鮮は建国以来、大地主の両班を中心とした勲旧派と
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 科挙勢力の士林派の対立が根深かった
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \ が、勲旧派は政治の表舞台から消える
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | これは士林派が強くなったからだ
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | で、この士林派は敵がいなくなって西人と東人に分裂
\ /___ /
/ /' / / ,:'/,:
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/, / / ,:'/,:
' ,: /' / ̄ ̄∪\ /' /
' / ,'/,: /(●) (●).\ ' / ' / 東人と西人は秀吉の朝鮮出兵の時に対立し
/,: / (__人__) \ ,:'/,: /'
/ ,:'/, | ` ⌒´ ∪ | ' / / ,:'/,:
/ \ ` ,/' / さらに西人がいろいろやらかして弱小勢力になると
/ /' / ∪ \'/ /'
/ ,:'/,: | Y ∪ | |/ ,:'/,: 南人と北人に分裂
||∪ | |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ こっから李氏朝鮮が日本に併合されるまで
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 西人系列、南人系列、北人系列は
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | | ずーっと内ゲバをやってます
| | |
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | ちなみに韓国ドラマの歴史ものに出てくる大半の話が
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / / こいつらの内ゲバに振り回されてる王族や周辺の話を
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ | 現代向けに美化したもの
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
>>9567
戦国時代してたら外からやってきた人達に国を取られたみたいな感じか
藤原氏内部で権力争いしてたら、元寇がきたとかそんな感じなのではなかろうか。
土地を担保としていた勲旧派が落ちぶれて、科挙勢力の士林派が強くなったということは、
中央集権化がかなり進んでいたということかな?
科挙することで、自分の息のかかった人間を送り込みたいんです……
歴史的な小咄24 エチオピアの王様の豆知識
Y \ ィ ー
/_} .弋` /: : : : : : : : -
,ィ ´ノ/.≧o。.\ /: : : : : : : : 〈 r: : :
/ し 7.ヘ ∨||:|l:!:.\ Y: : : : : : : l´ ζ: : :
: : /: : : : ,'l|:|ツー - ミ._ \ζ γ¨^ 心: : : ぅ
/: : ,.イY/ ,.ィ=‐- 、 .¨ \ζ ζ: : :
: : : : : : : { /::::::::::::::l:::`i r‐` ノ : : : : : と
: : {_: : ノ‘.《::::::::::::>O<::|.| 7 y‐ュー―~´
: : ィ┘卜 ∧::::::_,レイ::|.i_」Y: : :〉_ ̄冫:::::::::ー
: : |: : : : Y :}∧:::/∨`y':| {ぅ: : く .\::::::::::::::::/
: : ヘ : : : ゞ、{: :Y└::´::::イ : : ァ ノ ¨ー<:::::::::::::/:
Y }< :__ ヽ \::::::/ : : : / } ー- 、/:::::::::::ノ: : f
┘八 イ |:| lヽ.ゝ }Y: : : /乂 ム-‐/iハ Y´ : : : Y
〕: : : :ヽ| |:| |:| 〉ノ {: : : l |:| l从¨ ー- ソ : : : : :
: : ノ从: :ヽ| |:|Y: :} 〈: : : ヘ|:| |:| l: :l:| )} { : : : : :
⌒{ : : |:|: :ゝ:|ノ ふ ゝ: : : ヽl:| |: : ソ.∧ .|: : : : :
::::人 : : Y: : r~ ,.ィ= 、ー- ィ: : : : : : : \.{ /
:::::::仆ー- ´ ./ _ ¨ ‐- ミ三彡ゝ、: : : : :r┘
/ ∧ミ三イ. /:::::`::..、 } ゝ-^
. ∧ /::::/:::::::::::::\ ,’
∧ /:::::∨::::::::::::::::::::::ヽー -‐
ゝ':::―○―::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ:::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::7
>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::へ
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::/::::/ ヽ
>´::::::::::::::::, ―、:::::::::::::`〇::/ ヽ
ザ・イルマクヌンというエチオピアの王様がいる
伝承では、ソロモン王朝中興の名君であるイクノ・アムラクに滅ぼされた、ザグウェ王朝最後の王である
:⌒:iト、
/: : / ,.
/: : : :(_人_._._.:/}ハ _._._._
.ノ: : : : : : :ィi〔i}i∧r: : : : : : : ヽ_,r: . , /
,:': : : : : : : . : : . / ヽ: :}´ ̄ ̄ヽ=''"⌒ / ∨ /
/: :>"⌒}:∧: : : :/ /{\> ト、 i} ∨ __ゝァ
; /゛ ____,リ ∨イ /{ { { {〔 { ヽ i〕 }: __ア..∥
{{ "<: : : \/::{{ { { { {〔 ハ v i〕 /{ __ア /′
ヾ 〕: : : "'<iト{レ:〕 ハ :! リ*゛ ,!__ア ,:′
l〕ィ: :〔≧s。. `_/{ト i} i/ ノ_ア ィ
ィi〔 /iトミ〕i:iOl:i:i:i: {{ ` ,.。*''゛ ィi〔_ア /゛ マジで!?
` /: :ハ: : .ヤ :i:i:i:i:i {{\ _._.。.-:‐/ニ≧≦ニニニア
____ア: : : ム: .ヤ:i:i:i:i:i:i{{! 〕iト : ::ノニ>ィニニニル'
ィi〔 .>‐: : : \〉-:=:=:{{,_,_,_,_,ィi〔/ yニ=--〈⌒ァ
ィi〔 ,.。r≦ニニニ≧='i〔ニニニニニニニニ! :i 〈_ _
/ ,ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニニト。., _.イハ, ノ 〕i ト
〃アニニニニニニニニニニニニニニニニ/⌒ヽニニニ≧/⌒〉〕ト、_ \
{{ {{ニニニニニニニニニニニニ>‐…‐、´⌒ ‐-'=‐''" 〉=ノ../  ̄ ̄ ̄
:〕iト‐=ニニニニニニニ=ィi〔ニ/ ,.。。。。.,>'" ,.ァ ,/ァ‐‐''゛
≧:=:=:=:=:≦:_:_/} } アイ/゛ / .ィi〔i /゛_{{
ィi〔 : : : : :\\: : : 〕{{_/ // /ニ7 ト、 リ
ィi〔: : : : : : : : : : : :\\: : /:_ア /ニニ:{ i ム{
/: : : : : : : : : : : : : : : : : 〕ト、:、 /:_: { .ノニニニム /ニニ:}}
尚、その名の意味は「知られていない」
ソロモン王朝に名前まで徹底的に消されたのである
おしまい
歴史的な小咄25 東京オリンピックな小咄
「よかった、大ポカやらかすところだった。
ありがとう住人のみんな、サンキュー日常さん愛してる(二度目)」
「さて本題だが、1964年に開催された東京オリンピック、
参加国は以下の94カ国である」
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 「あれ、あそこの国がいませんねえしたり、
| }
ヽ } 逆に、もはやない国の名前に『生きてる!動いてる!』したり
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 アルファベット順とはいえなかなか攻めた入場順に
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 なってますねえとか、国名眺めるだけでも結構楽しいぞ」
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
「ということで、あばよちばよとっとりけーん」
____________________________________________
》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(開会式入場順)
ギリシャ アフガニスタン アルジェリア アルゼンチン オーストラリア バハマ ベルギー バミューダ
ボリビア ブラジル ギアナ ブルガリア ビルマ カンボジア カメルーン カナダ セイロン チャド チリ
コロンビア コスタリカ キューバ チェコスロバキア デンマーク ドミニカ エチオピア フィンランド
フランス ドイツ ガーナ イギリス ホンコン ハンガリー アイスランド インド イラン イラク エール
イスラエル イタリア コートジボアール ジャマイカ ケニア 韓国 レバノン リベリア リビア
リヒテンシュタイン ルクセンブルク マダガスカル マレーシア マリ メキシコ モナコ モンゴル モロッコ
ネパール オランダ アンチル ニュージーランド ニジェール ナイジェリア 北ローデシア ノルウェー
パキスタン パナマ ペルー フィリピン ポーランド ポルトガル プエルトリコ ローデシア ルーマニア
セネガル スペイン スウェーデン スイス 台湾 タンガニーカ タイ トリニダードトバゴ チュニジア
トルコ アラブ連合 ウガンダ ウルグアイ アメリカ ソビエト ベネズエラ ベトナム ユーゴスラビア 日本
____________________________________________
》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1/1
.
以上になります
本当にみなさんありがとうありがとう
プエルト・リコが独立参加してる…
アイルランドじゃなくてエールだったんだ
そういや今回はアイウエオ順にするんだっけか
アイルランドがエールなのにペルシアはイラン名義なのか(困惑
ソヴィエトとユーゴスラビアが居るってだけでおよそ古き良き時代感が出るのは凄いと思った(小並感
投稿乙です
ナショナリズムの台頭で国の統廃合が進むんですよね……そしてソ連崩壊
|
|